交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
破滅の女神ルイン デッキレシピ・デッキ紹介 (かちゅーしゃ。さん 投稿日時:2015/10/17 10:59)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★儀式モンスター★】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《破滅の女神ルイン》 | |
運用方法 | |
なんといってもキーカードは、このデッキの軸にして最強の女神“ルイン様”だ。 このモンスターは戦闘で相手モンスターを破壊するともう一度続けて攻撃できるという超絶効果を持っている! さらにルイン様は光属性! そのためオネストとは相性が良く、1回目の攻撃でオネストを使用すれば高い攻撃力のまま続けて攻撃できるのだ! さらに効果だけでもなく、そのイラストは、シルクともいえるような白銀の艶髪、目元麗しい相形、そして造形美ともいえるようなスレンダーボディ。 まさに才色兼備、イラストアドとカードパワーを兼ね備えた究極のモンスターなのだ! さて、コンマイ風な的外れな解説はこれくらいにしようか 真面目な話をすると、まずこのデッキを運用する場合、ルイン様はデミスのように、「ディスアド? ぶっぱすれば関係ねーし」ができるモンスターではない、つまるところルイン様単体ではアドが稼ぎにくいため、儀式召喚する時点でディスアドをどれだけ軽減しながらプレイングするかが重要になってきます。 そのためルイン様を儀式召喚する上でリリースするモンスターには以下のものを使うと良いでしょう。 ・《儀式魔人プレサイダー》 墓地からでもコストになれるため手札消費を抑えられ、さらにこのカードを使って出した儀式モンスターに、戦闘破壊成功時に1ドロー効果を付与するので、連続攻撃能力のあるルイン様との相性は最高です。 ・Emトリッククラウン ・Emダメージジャグラー 言わずと知れた、自重という言葉を知らないEmの問題児たち。トリクラは墓地へ送られると蘇生、ジャグラーは墓地から除外すると同名以外のEmをサーチ出来るので手札消費を抑えられ、さらに蘇生したトリクラやジャグラーでサーチしたハットトリッカーでエクシーズに繋げられます。 ただし、ハットトリッカーとフォトンサンクチュアリが噛み合わないので、そこにはご注意を。 あとは《轟雷帝ザボルグ》の効果をいかに通せるかが、そこそこ勝敗に繋がります。虹光やヌトスで儀式をサーチしたり相手の場を除去するのはもちろん、相手のエクストラを破壊することで、間接的に、相手がエクストラのモンスターでルイン様を戦闘や効果で処理しようとするのを未然に防いでくれます。 |
|
強み・コンボ | |
ザボルグとルイン様がフォトンサンクチュアリを共有できるというところです。 お互いにフォトントークンをアドバンス召喚や儀式のリリースに当てられ、また、一応ルイン様のコストにザボルグも使えなくはないので、そういう意味でもザボルグとルイン様は相性がいいです。 基本的には マンジュNS儀式サーチ、ルイン様RSコストにトリクラとレベル4、トリクラSS、マンジュとトリクラでランク4 というのが理想的です。 最悪、フォトサクで出したトークンやザボルグをコストに出してもいいでしょう、まぁ緊急時にですが…… あとはザボルグを出すパターンは ①フォトンサンクチュアリでトークン2体SS、ザボルグNS、エクストリーム腹切り ②相手にモンスター1体以上で、フォトスラSS、ハットトリッカーSS、ザボルグNS、エクストリーム腹ry ③ゴーズとカイエントークンSS、次ターンゴーズとカイエントークンリリース、ザボルグNS、エクスry という感じで出せます。(②と③は多分確率的に難しいですが……) 一応召喚権残った状態で、X素材にトリクラをもったチェインが生き残っていれば、チェインとトリクラリリースでザボルグNS出来なくもないです。確率的には②と③よりもさらに可能性が低いので、参考程度に。 |
|
弱点・課題点 | |
サーチ封じ、リリース封じ、特殊召喚封じ、除去、次元などなど あとエクストラを使わず、除去手段が多くて、打点がちょうどルイン様より100高い“帝”は天敵です。 でもそんな帝に勝てない、へっぽこ女神なルイン様が僕は大好きです。まあ可愛いからしゃあないね、うん。 |
|
カスタマイズポイント | |
レベル8が多いのでトレードインとかいいのではないでしょうか。 打点が物足りない、さらに永続的に打点を上げたいと感じたなら、《団結の力》など各種装備魔法を充実させてもいいでしょう。 あとはロック系の永続魔法罠にサイクロンを、モンスターには月の書・《皆既日蝕の書》とかもおすすめです。 守備力軽視の遊戯王では、裏守備表示にしたほうが戦闘破壊しやすいので、ルイン様の効果が使いやすくなります。 あとは旦那であるデミスを入れるのもいいでしょう 多分真っ先にデッキからルイン様を抜きたくなるでしょうが、そこは愛で乗り越えましょう。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
かちゅーしゃ。さん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・28枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《轟雷帝ザボルグ》 | 光 | 8 | 雷族 | 2800 / 1000 | 260円 | |
1 | 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》 | 光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
2 | 《冥府の使者ゴーズ》 | 闇 | 7 | 悪魔族 | 2700 / 2500 | 310円 | |
2 | 《Emダメージ・ジャグラー》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1000 | 20円 | |
3 | 《Emトリック・クラウン》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
2 | 《Emハットトリッカー》 | 地 | 4 | 魔法使い族 | 1100 / 1100 | 10円 | |
3 | 《儀式魔人プレサイダー》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 1400 | 30円 | |
2 | 《フォトン・スラッシャー》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 5円 | |
1 | 《終末の騎士》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 10円 | |
3 | 《マンジュ・ゴッド》 | 光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 50円 | |
3 | 《オネスト》 | 光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
3 | 《破滅の女神ルイン》 | 光 | 8 | 天使族 | 2300 / 2000 | 30円 | |
魔法 (7種・12枚) | |||||||
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《フォトン・サンクチュアリ》 | - | - | - | - | 38円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《禁じられた聖槍》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《エンド・オブ・ザ・ワールド》 | - | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
3 | 《旧神ヌトス》 | 光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 50円 | |
2 | 《PSYフレームロード・Ω》 | 光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
3 | 《虹光の宣告者》 | 光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 80円 | |
1 | 《神竜騎士フェルグラント》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》 | 光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《輝光子パラディオス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 60円 | |
1 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
1 | 《励輝士 ヴェルズビュート》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3328円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★儀式モンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2023-10-24 【粛声】
2023-07-16 【霊魂鳥神 エスプリット】
2022-12-02 【【カオス】黒魔術師と女神】
2022-10-14 【凶導様の代算様】
2021-11-07 【音響魔導王カオスMAX】
2021-08-21 【リチューアルマリー】
2021-07-28 【黒魔機皇竜儀】
2021-07-14 【機械天使宣告者】
2021-06-03 【転生したら魔神で恐れられてる件】
2021-03-02 【機械天使】
2021-03-01 【レベル8儀式】
2021-02-19 【天孔邪鬼を使いたかった【メスガキロック】】
2021-01-21 【竜儀巧】
2020-11-15 【グラビティドラゴン真紅眼怪獣添え】
2020-11-08 【黒魔師】
★儀式モンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2023-10-24 【粛声】
2023-07-16 【霊魂鳥神 エスプリット】
2022-12-02 【【カオス】黒魔術師と女神】
2022-10-14 【凶導様の代算様】
2021-11-07 【音響魔導王カオスMAX】
2021-08-21 【リチューアルマリー】
2021-07-28 【黒魔機皇竜儀】
2021-07-14 【機械天使宣告者】
2021-06-03 【転生したら魔神で恐れられてる件】
2021-03-02 【機械天使】
2021-03-01 【レベル8儀式】
2021-02-19 【天孔邪鬼を使いたかった【メスガキロック】】
2021-01-21 【竜儀巧】
2020-11-15 【グラビティドラゴン真紅眼怪獣添え】
2020-11-08 【黒魔師】
★儀式モンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■かちゅーしゃ。さんの他のデッキレシピ
2019-07-11 【雪花壊獣カグヤ】
2018-07-26 【墓守シャドール】
2017-04-16 【トリックスター】
2014-08-15 【神聖樹蟲惑魔】
2014-07-29 【獣戦士コアキメイル】
すべて見る▼
2019-07-11 【雪花壊獣カグヤ】
2018-07-26 【墓守シャドール】
2017-04-16 【トリックスター】
2014-08-15 【神聖樹蟲惑魔】
2014-07-29 【獣戦士コアキメイル】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 6878 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。