交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
【宣告者機械天使・試作】 デッキレシピ・デッキ紹介 (ギルレインさん 投稿日時:2016/05/17 21:52)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【天使族】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《神光の宣告者》 | |
運用方法 | |
幾つか強化を貰いつつも、ここ数年のインフレに置いて行かれ中々活躍が出来なかった【神光の宣告者】ですが、光天使全般をサポートする【機械天使】のOCG化により9期テーマと互角以上に渡り合えるようになりました。以下にその訳を列記します。 1.安定性の向上...ただでさえ事故率が高い儀式テーマである上、更にパーミに使う弾を同時に確保する必要がある宣告者は非常に不安定なデッキでした。先行で神光が立ち、かつパーミの弾が手札に十分ある可能性はせいぜい5割といったところでしょうか。だったのが、リリース時にサーチが可能とする弁天や、腐った儀式魔法を弾に変換できるチャーチのお蔭で安定性が飛躍的に高まりました。地味に《機械天使の儀式》で耐性が付与できるのも嬉しい限り。 2.火力の上昇...仮に初手神光+パーミの弾を同時に確保出来たとして、宣告者はもう一点、アタッカーのハードルをクリアすることが必要です。以前ならパーミの弾こそ確保出来てもアタッカーが中々引けず、ジリ貧になって負ける、といったことが多々ありました。しかし、宣告者のメインギミックを阻害せずに、パーミの弾を恒常的に確保できるアタッカーの荼吉尼、打点を1000上げる韋駄天、そしてオネストをサーチする弁天の登場で、デッキの火力が大幅に上昇しました。相手のライフが高速で削り取れるようになったのは非常に大きいです。 また、機械天使の側から見た場合、宣告者を採用することに大幅に防御力の向上が見込め、1killされ辛いといったメリットがあります。 |
|
強み・コンボ | |
【モンスター】 《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《神光の宣告者》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》...デッキの核。最初の1枚以降はほぼ使わないので、2枚でも有りかもしれない。 弁天...あらゆる天使をサーチするパワーカード。無いと全く回らないので3枚必須。 韋駄天...打点増強と儀式魔法サーチを備える。同じくデッキの回転率に関わるので3。 荼吉尼...メインアタッカー。パーミの弾を補充しつつ、効果で神光が対処できない相手の大型を処理する。回転に寄与する訳ではないので2。 マンジュ、プチエンジェル...万能サーチャー。双方3積み。 《閃光の結界像》...特殊召喚ロックその1。弁天で簡単にサーチが可能、更に《機械天使の儀式》や同じくサーチが簡単なオネストで耐性が付けられるので見かけ以上に固く、神光と並べれば大抵の相手を封じられる。 オネスト...万能光サポート。弁天でサーチ可能なので重宝する。 【魔法】 下準備、準備...万能サーチ。双方詰める限り。 儀式魔法…同じく双方3積み。宣告者の予言は1枚削っても可能かも。 【罠】 お触れ2...神光が対応不可能な警告の為に。 相手の展開の要を見極め、神光で的確に攻めを捌きながら機械天使で殴って早期決着を図ります。神光が立たない場合は機械天使+結界像を立てる、オネストサーチで相手を牽制しつつ荼吉尼を立たせる、1killされないと分かっているなら神光を捨てて返しで殴り勝つことを狙う、等、局面に合わせて柔軟に動くことが大事であると思われます。きっちり手札が揃えば大体場に神光、手札に3枚天使が揃っているので初手から相手を征圧しきることも十分可能です。 【基礎的な展開パターン】 1.手札に神光、予言、弁天→場に神光、手札に弁天&天使サーチ:予言で弁天切って神光ss。予言の効果で弁天をサルベージ、そして弁天で任意の天使をサーチます。ここから結界像やオネスト、荼吉尼を追加で展開することが可能です。 2.手札に弁天、韋駄天、《機械天使の儀式》→場に神光(1000+)、手札に韋駄天、墓地に《機械天使の儀式》:弁天切って韋駄天儀式召喚、効果で予言と神光サーチ。予言で場の韋駄天を切って神光ss、韋駄天効果でステ強化、予言で韋駄天サルベージ。3800def+破壊耐性+パーミ最低1回の神光が立ちます。あとは手札次第で荼吉尼の召喚をさらに狙う、といったことが出来ますね。 |
|
弱点・課題点 | |
・手札事故…いくら安定するようになったといえども儀式テーマである以上、ギミックを起動させるには3枚の特定の手札が必要になります。なので、あらゆる手札2枚の組み合わせで展開する彼岸や、目覚めの旋律1枚で動ける青眼等と比べると安定性はどうしても下がります。 ・永続系...メタルフォーゼやクリフォート等。先に永続系を張られると対応出来ません。 ・効果が複数あるカード…純粋に2回分の手札を要求されるので非常に辛いです。彼岸は天敵。 ・ブレスル…どうしようもないので諦めましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
・アルデクや《高等儀式術》、ゲールドグラ、ブンボーグセット、そして儀式魔人の採用。色々メインは弄れるのではないかと思います。ただし、天使以外のギミックを入れすぎると神光の拘束力が下がるので注意。 ・エクストラは全く手を着けていません。ランク4は勿論のこと、朱光などのチューナーを入れればシンクロが採用できるのではないでしょうか。 【5/24追記】 割とレゾネと相性が良さそう。lv8シンクロが採用できるようになるので火力が増強出来る上、アーデクにアクセスし易くなるので結構気に入っています。アーデク1枚で神光と合わせて2回分のカウンターが稼げるのは相当強いですね。腐ったコールはチャーチの餌に出来ますし。 レゾネ込でのクリス展開ルート:手札に弁天・韋駄天・《機械天使の儀式》・レゾネから 儀式ef弁天切って韋駄天Assef儀式プチエンジェルサーチレゾネnsefプチエンジェルssef韋駄天サーチ聖光ssefプチエンジェル切って弁天サルベージ儀式ef弁天切って韋駄天Bssef儀式クリスサーチベアトssef韋駄天切ってオネスト墓地クリスss(墓地にプチエンジェル・韋駄天・弁天・オネスト)efオネスト回収 結果:手札・墓地に《機械天使の儀式》、手札にオネスト、場にクリス・ベアト 同様のルートは下準備・弁天・韋駄天or《機械天使の儀式》・レゾネでも可。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ギルレインさん ( 全12件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《大天使クリスティア》 | 光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2300 | 10円 | |
2 | 《オネスト》 | 光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
2 | 《閃光の結界像》 | 光 | 4 | 天使族 | 1000 / 1000 | 10円 | |
3 | 《マンジュ・ゴッド》 | 光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 50円 | |
3 | 《サイバー・プチ・エンジェル》 | 光 | 2 | 天使族 | 0300 / 0200 | 10円 | |
2 | 《サイバー・エンジェル-荼吉尼-》 | 光 | 8 | 天使族 | 2700 / 2400 | 15円 | |
3 | 《神光の宣告者》 | 光 | 6 | 天使族 | 1800 / 2800 | 10円 | |
3 | 《サイバー・エンジェル-弁天-》 | 光 | 6 | 天使族 | 1800 / 1500 | 15円 | |
3 | 《サイバー・エンジェル-韋駄天-》 | 光 | 6 | 天使族 | 1600 / 2000 | 15円 | |
魔法 (6種・16枚) | |||||||
1 | 《儀式の準備》 | - | - | - | - | 59円 | |
3 | 《儀式の下準備》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《機械天使の儀式》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《宣告者の預言》 | - | - | - | - | 150円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | 《王宮のお触れ》 | - | - | - | - | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1244円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■天使族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-01-07 【エンジェルOもけもけ】
2023-12-17 【顔料ビー】
2023-09-01 【ヴァルハラ天使】
2023-07-20 【【MD用】URだらけ!成金仕様のテテュス1キル】
2023-07-19 【【MD用】URもSRも不要!群雄割拠完全対応型テテュス1キル】
2023-07-17 【【MD用】UR不要!「群雄割拠」完全対応型テテュス1キル】
2022-05-24 【改良されたイシズデッキ】
2022-02-05 【くじ引き縛り企画で炎天使を引いたら】
2022-01-21 【天使族シンクロ】
2022-01-01 【真崎杏子(DM4/闇ステージ)】
2021-11-02 【天気】
2021-10-12 【黒き聖夜に篝火は揺れて】
2021-10-03 【代行天使】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ ロスト・サンク】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 閃光の波動】
天使族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-01-07 【エンジェルOもけもけ】
2023-12-17 【顔料ビー】
2023-09-01 【ヴァルハラ天使】
2023-07-20 【【MD用】URだらけ!成金仕様のテテュス1キル】
2023-07-19 【【MD用】URもSRも不要!群雄割拠完全対応型テテュス1キル】
2023-07-17 【【MD用】UR不要!「群雄割拠」完全対応型テテュス1キル】
2022-05-24 【改良されたイシズデッキ】
2022-02-05 【くじ引き縛り企画で炎天使を引いたら】
2022-01-21 【天使族シンクロ】
2022-01-01 【真崎杏子(DM4/闇ステージ)】
2021-11-02 【天気】
2021-10-12 【黒き聖夜に篝火は揺れて】
2021-10-03 【代行天使】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ ロスト・サンク】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 閃光の波動】
天使族のデッキレシピをすべて見る▼
■ギルレインさんの他のデッキレシピ
2017-10-04 【【森羅2017-ワンキル型(解説有)】】
2017-09-28 【【イーバ宣告者・誘発型】】
2017-08-24 【【イーバ宣告者】】
2017-03-23 【【PSYフレーム2017(解説有)】】
2017-01-22 【【純シンクロセフィラ】※3枚展開例記載】
2017-01-05 【【宣告者機械天使・セプスロ軸】】
2016-10-08 【【3軸森羅-十二獣型】】
2016-04-12 【【346イグナイト軸射手ギガプラ】】
2016-04-11 【【3軸ギガプラ・アザトート採用】】
2016-03-13 【【7.8軸森羅(初心者向け)】】
2016-01-25 【【3軸森羅】】
すべて見る▼
2017-10-04 【【森羅2017-ワンキル型(解説有)】】
2017-09-28 【【イーバ宣告者・誘発型】】
2017-08-24 【【イーバ宣告者】】
2017-03-23 【【PSYフレーム2017(解説有)】】
2017-01-22 【【純シンクロセフィラ】※3枚展開例記載】
2017-01-05 【【宣告者機械天使・セプスロ軸】】
2016-10-08 【【3軸森羅-十二獣型】】
2016-04-12 【【346イグナイト軸射手ギガプラ】】
2016-04-11 【【3軸ギガプラ・アザトート採用】】
2016-03-13 【【7.8軸森羅(初心者向け)】】
2016-01-25 【【3軸森羅】】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(16種) ▼
閲覧数 | 7033 | 評価回数 | 6 | 評価 | 52 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
サフィラとかはどうお考えでしょうか? 」(2016-05-18 00:52 #35d69)
修正しました。何を考えていたんだ私…
サフィラ型の機械天使は破壊耐性と突破力の高さが魅力ですね。オネストが簡単にサーチ出来るようになったのは非常に有り難いです。但し、サフィラ自体に征圧力、そして破壊耐性以外の耐性が備わっていない以上、儀式魔人や罠等の補助を一定数組み込む必要が出て来ます。となると、天使を大量に採用する必要がある宣告者の構築とは、少なくとも現在の時点では合わないのではないかと。まだ検証が進んでいないので断定は出来ませんが… 」(2016-05-18 10:18 #c4ab5)
なるほどです。サフィラは魅力的ですが枠を潰してしまいますよね。
サフィラを使用するならゴードン、チキンレース、成金等ドローソースで水増しした方が安定するのかな、と。軽く回した雑感ですが。 」(2016-05-18 20:34 #25220)
何度か回したのですが、やはりサフィラは軸には成り得ない、というのが正直な感想です。2枚程度、結界像の代わりに入れる程度なら問題は無さそうですね。
ゴードンは全然ありです。何せパーツがひとつでも欠けると碌に回らなくなるのが儀式の宿命ですので… 」(2016-05-24 21:49 #c4ab5)