交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
赫の烙印(アカノラクイン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の墓地の、「デスピア」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、以下の効果を適用できる。 ●自分の手札・フィールドから、レベル8以上の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン直接攻撃できない。 |
||||||
カード評価 | 9.4(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BURST OF DESTINY | BODE-JP057 | 2021年07月17日 | Rare |
COMPLETE FILE -白の物語- | CF01-JP054 | 2024年09月14日 | Normal |
赫の烙印のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
サルベージ+融合で融合召喚のディスアド感を抑えたカード。
速攻魔法なので相手ターンに《ガーディアン・キマイラ》を出すのにも適しています。
一時期はこの融合時に《デスピアの凶劇》を素材にすることで《氷剣竜ミラジェイド》を帰還させるムーブも強かったのですが、最終的に烙印から《デスピアの凶劇》が抜けていったのでこの動きはもう見かけません。
速攻魔法なので相手ターンに《ガーディアン・キマイラ》を出すのにも適しています。
一時期はこの融合時に《デスピアの凶劇》を素材にすることで《氷剣竜ミラジェイド》を帰還させるムーブも強かったのですが、最終的に烙印から《デスピアの凶劇》が抜けていったのでこの動きはもう見かけません。
MDでよく見る.ミラジェイドを除去してもコイツのせいで復活してくることがある.
DD苦労,《墓穴の指名者》で潰せる
DD苦労,《墓穴の指名者》で潰せる
サルベージ付きの速攻融合
シンプルに強いが手札融合はこれくらいないと困るところもある
シンプルに強いが手札融合はこれくらいないと困るところもある
相手ターンにも融合ができる点が強いと思います。
コストは大導劇や凶劇を使えば緩和できます。
さらにこれでガーディアンキマイラが決まれば除去・展開・ドロー確保というわけのわからないことができます。
コストは大導劇や凶劇を使えば緩和できます。
さらにこれでガーディアンキマイラが決まれば除去・展開・ドロー確保というわけのわからないことができます。
速攻魔法の融合ってだけである程度以上の強さが保証されてるような物なのに、オマケにサルベージ効果まで付いてるんだからそりゃ強い。先行1ターン目にフュージョンデステニーを使ったとしても、セットしておいて相手ターンの初めにデスピア融合体を出す...みたいな使い方が出来ます。
サルベージがメインの効果で、その後に融合も出来るという効果の都合上、墓地にあらかじめデスピアモンスターを用意しておく必要があるのが多少ネック。悲劇喜劇一枚で作れるリンク1を少量採用するのも手か。
サルベージがメインの効果で、その後に融合も出来るという効果の都合上、墓地にあらかじめデスピアモンスターを用意しておく必要があるのが多少ネック。悲劇喜劇一枚で作れるリンク1を少量採用するのも手か。
赫く染まりゆく激情の烙印
《神の写し身との接触》のデスピアバージョンといったところ。
速攻魔法で融合出来るのが有り難く、《デスピアの導化アルベル》のサーチ効果に泡影を当てられたらこれで融合素材にして回避したり、相手ターンに《デスピアン・クエリティス》や《赫灼竜マスカレイド》を突然出して奇襲が出来る。
ただしこのカードで融合素材にされたモンスターは除外されてしまう。除外されても回収や帰還効果が使えるデスピアならば問題はないが、シャドールとの相性は良くないので他テーマとの混合構築では優先度が下がってしまう。
アルバス竜シリーズもこれで出せるが、アルバス君が自分で超融合効果を持ってるのでこのカードの融合効果に頼る必要はあまりないかもしれない。
また、後半の融合効果は任意なので単純にデスピア・アルバス君のサルベージとしても使うこともできる。
逆に言えばサルベージができないと融合効果も使えないので、初手に来ると持て余す場面もなくはない。
烙印カードなのでアルベルで持ってきたり、《黒衣竜アルビオン》で落としておいて《悲劇のデスピアン》で回収したりもできるので採用は1~2枚程度で十分だろう。
今後のアルバス君・デスピアの頑張り次第ではもっと評価が上がっていくかも。
《神の写し身との接触》のデスピアバージョンといったところ。
速攻魔法で融合出来るのが有り難く、《デスピアの導化アルベル》のサーチ効果に泡影を当てられたらこれで融合素材にして回避したり、相手ターンに《デスピアン・クエリティス》や《赫灼竜マスカレイド》を突然出して奇襲が出来る。
ただしこのカードで融合素材にされたモンスターは除外されてしまう。除外されても回収や帰還効果が使えるデスピアならば問題はないが、シャドールとの相性は良くないので他テーマとの混合構築では優先度が下がってしまう。
アルバス竜シリーズもこれで出せるが、アルバス君が自分で超融合効果を持ってるのでこのカードの融合効果に頼る必要はあまりないかもしれない。
また、後半の融合効果は任意なので単純にデスピア・アルバス君のサルベージとしても使うこともできる。
逆に言えばサルベージができないと融合効果も使えないので、初手に来ると持て余す場面もなくはない。
烙印カードなのでアルベルで持ってきたり、《黒衣竜アルビオン》で落としておいて《悲劇のデスピアン》で回収したりもできるので採用は1~2枚程度で十分だろう。
今後のアルバス君・デスピアの頑張り次第ではもっと評価が上がっていくかも。
「赫の烙印」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「赫の烙印」への言及
解説内で「赫の烙印」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
グッドスタッフ型アルバス(ご意見求む)(Neah)2021-11-28 21:08
-
強み③アルベルを通常召喚。効果で《赫の烙印》サーチ、セット。
烙印勇合-サイレント・シャドウボルト(かわず)2021-12-27 21:49
-
強み《赫の烙印》(セットカード)
バーン意識強め【デスピア】(金平糖)2021-11-14 03:06
-
強み発動後の縛りがあるが、【デスピア】ならば《赫の烙印》で相手ターンに融合する事ですり抜けれる。
月光烙印デスピア(sheep)2022-12-23 18:40
-
強み先攻展開で《氷剣竜ミラジェイド》の効果で自身を除外し、相手ターンに《赫の烙印》で《デスピアの凶劇》を除外しつつ《ガーディアン・キマイラ》を融合召喚すれば、破壊・ドロー・《氷剣竜ミラジェイド》の帰還という莫大なアドバンテージを生み出せます。
E-HERO少量採用【デスピア】(金平糖)2021-09-30 02:37
気炎軸烙印ヴァレット(たけし)2021-12-15 14:59
-
運用方法→《《赫の烙印》》:フリーチェーン融合、アルバスくん回収効果を併せることで少ない消費から《ヴァレルロード・F・ドラゴン》などを融合可能
強み=エンド時に白聖女回収、アルビオンで《赫の烙印》セット
先攻マスカレイド・改(0-6)2021-11-13 15:57
-
運用方法最近出た汎用新カード。自分のターンに出しても良いが、選んで破壊する効果を存分に使うために《赫の烙印》を使って出せるとよいです。
異相の劇城に響く雷鳴(無記名)2021-12-04 00:43
-
強み《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《アルバスの落胤》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》、《赫の烙印》、《烙印融合》、《フュージョン・ゲート》を利用して融合召喚する。
芝刈り召喚シャドールinカルテシア(SDL)2022-10-23 13:11
-
運用方法これが《氷剣竜ミラジェイド》を筆頭にした【烙印デスピア】を採用した場合だと、デスピア融合体とミラジェイドのコスト用と《赫の烙印》で出す《ガーディアン・キマイラ》を採用する事になるためシャドールの枠が減り、60枚構築の強みである持久力に支障をきたす。
サイバー流の烙印(無記名)2021-07-27 22:24
-
強み素出しか《赫の烙印》で相手ターンに出して相手のバトルフェイズ妨害として利用もできる《デスピアン・クエリティス》。
デスピアを従えよ!グラファファファ!(ohy)2022-08-17 15:11
-
カスタマイズ《暗黒界の龍神王グラファ》がかなり緩い素材指定のため除去もできる《超融合》を採用していますが、《デスピアの導化アルベル》によってサーチも容易な《赫の烙印》との入れ替えも十分すぎるほど考えられます。
烙印召喚獣(サイマジ入り)(かわず)2022-10-20 20:58
キャリアーが生きてる世界線(MD)(OKA山)2022-09-19 13:20
-
カスタマイズわらし:ロンギヌスと悩みどころですが、こちらは《赫の烙印》に対して強く出れます。
「赫の烙印」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-11-09 烙印破械ユベル(くず)
● 2022-10-31 機怪劇城ダレトン(無記名)
● 2023-02-01 開かれた地を行く者(無記名)
● 2021-07-02 烙印古代機械魔神(プンプン丸)
● 2023-06-17 赫ルーブ(舞い戻った死神)
● 2022-02-03 烙印のレクイエム(リョウタ)
● 2023-03-04 烙印終幕(ブラックサンダー)
● 2022-09-07 マスターデュエル用烙印ドラゴンメイド(hal)
● 2021-12-17 烙印裏サイバー(シキ)
● 2023-11-03 新・烙印(ギャラクシーおじさん)
● 2021-12-03 アルバスデスピア(0-6)
● 2016-08-09 堕天使(ブッチ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1051位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 17,723 |
速攻魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 51位 |
赫の烙印のボケ
その他
英語のカード名 | Branded in Red |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 08:03 評価 10点 《迫りくる機械》「12期らしくサーチだけでなくリソース回収もで…
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



