交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
「B」を含むカードリスト検索結果 155件中 1 - 30 を表示
「B」を含む
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
▶︎ デッキ | 10(4) | B・F-猛撃のレイピア | 効果モンスター | ||||||||||
5 | 昆虫族 | 1900 | 0 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示モンスターが、存在しない場合または昆虫族モンスターのみの場合、手札から他の昆虫族モンスター1体を捨てて発動できる。デッキから「B・F・W」1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。その後、このカードを手札から特殊召喚する。このターン、自分は昆虫族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドの昆虫族モンスター1体のレベルを1つ下げる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 10(7) | M∀LICE<Q>WHITE BINDER |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | サイバース族 | 2300 | - | ||||||||||
「M∀LICE」モンスターを含むモンスター2体以上このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚した場合、自分・相手の墓地のカードを合計3枚まで対象として発動できる。そのカードを除外する。 (2):自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキ・墓地から「M∀LICE」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。 (3):このカードが除外された場合、900LPを払って発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、自分は1枚ドローできる。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.9(9) | BK キング・デンプシー |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
4 | 戦士族 | 2300 | 1800 | ||||||||||
レベル4モンスター×2 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキからレベル4以下の戦士族・炎属性モンスター1体または「バーニングナックル」魔法・罠カード1枚を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 (2):自分・相手ターンに発動できる。自分フィールドのX素材を1つ取り除き、以下の効果を適用する。 ●このターン中は自分フィールドの「BK」モンスターを相手は効果の対象にできない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.9(41) | 黒い旋風 | 永続魔法 | ||||||||||
自分フィールド上に「BF」と名のついたモンスターが召喚された時、自分のデッキからそのモンスターの攻撃力より低い攻撃力を持つ「BF」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(9) | BK アッパーカッター | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 戦士族 | 1600 | 200 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「BKアッパーカッター」以外の「BK」モンスター1体か「カウンター」カウンター罠カード1枚をデッキから手札に加える。 (2):このカードが効果で墓地へ送られた場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分の墓地から「BKアッパーカッター」以外の「BK」モンスター1体を特殊召喚する。 ●自分の墓地から「カウンター」カウンター罠カード1枚を自分フィールドにセットする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(10) | BK プロモーター | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 戦士族 | 1700 | 800 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分は「BK」モンスターしか特殊召喚できない。 (1):相手フィールドにモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードをリリースして発動できる。デッキから「BKプロモーター」以外の「BK」モンスターを2体まで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。 (3):墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドの「BK」モンスターのレベルを全て1つ上げるか全て1つ下げる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(81) | BF-疾風のゲイル |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
3 | 鳥獣族 | 1300 | 400 | ||||||||||
自分フィールド上に「BF-疾風のゲイル」以外の「BF」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、相手モンスター1体の攻撃力・守備力を半分にする事ができる。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(19) | BF-毒風のシムーン | 効果モンスター | ||||||||||
6 | 鳥獣族 | 1600 | 2000 | ||||||||||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札からこのカード以外の「BF」モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「黒い旋風」1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。その後、手札のこのカードをリリースなしで召喚するか、墓地へ送る。この効果で置いた「黒い旋風」はエンドフェイズに墓地へ送られ、自分は1000ダメージを受ける。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.7(7) | BF-幻耀のスズリ | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 鳥獣族 | 1400 | 1400 | ||||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。「BF-幻耀のスズリ」を除く、「ブラックフェザー・ドラゴン」のカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。 (2):自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。自分フィールドに「幻耀トークン」(鳥獣族・チューナー・闇・星2・攻/守700)1体を特殊召喚する。その後、自分は700ダメージを受ける。この効果を発動するターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.6(53) | BF-精鋭のゼピュロス | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 鳥獣族 | 1600 | 1000 | ||||||||||
このカードが墓地に存在する場合、自分フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を手札に戻して発動する。このカードを墓地から特殊召喚し、自分は400ポイントダメージを受ける。「BF-精鋭のゼピュロス」の効果はデュエル中に1度しか使用できない。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.6(58) | ABC-ドラゴン・バスター |
融合モンスター 効果モンスター |
||||||||||
8 | 機械族 | 3000 | 2800 | ||||||||||
「A-アサルト・コア」+「B-バスター・ドレイク」+「C-クラッシュ・ワイバーン」 自分のフィールド・墓地の上記カードを除外した場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる。(「融合」は必要としない。) (1):1ターンに1度、手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):相手ターンにこのカードをリリースし、除外されている自分の機械族・光属性のユニオンモンスター3種類を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.5(10) | B・F-毒針のニードル |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
2 | 昆虫族 | 400 | 800 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「B・F-毒針のニードル」以外の「B・F」モンスター1体を手札に加える。 (2):このカード以外の自分フィールドの昆虫族モンスター1体をリリースし、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.5(30) | BF-残夜のクリス | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 鳥獣族 | 1900 | 300 | ||||||||||
「BF-残夜のクリス」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):自分フィールドに「BF-残夜のクリス」以外の「BF」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードは1ターンに1度だけ、魔法・罠カードの効果では破壊されない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.5(6) | BF-無頼のヴァータ |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
2 | 鳥獣族 | 800 | 0 | ||||||||||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「BF-無頼のヴァータ」以外の「BF」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):自分メインフェイズに発動できる。レベルの合計が8になるように、このカードとチューナー以外のデッキの「BF」モンスター1体以上を墓地へ送り、「ブラックフェザー・ドラゴン」1体をEXデッキから特殊召喚する。このターン、自分は闇属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.4(10) | B・F-必中のピン | 効果モンスター | ||||||||||
1 | 昆虫族 | 200 | 300 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに昆虫族モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドの「B・F-必中のピン」の数×200ダメージを相手に与える。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.4(20) | BF-フルアーマード・ウィング |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||||||||||
10 | 鳥獣族 | 3000 | 3000 | ||||||||||
「BF」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):このカードは他のカードの効果を受けない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターが効果を発動する度に、その相手の表側表示モンスターに楔カウンターを1つ置く(最大1つまで)。 (3):1ターンに1度、相手フィールドの楔カウンターが置かれたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。 (4):自分エンドフェイズに発動できる。フィールドの楔カウンターが置かれたモンスターを全て破壊する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.4(5) | BF-魔風のボレアース |
シンクロモンスター チューナーモンスター 効果モンスター |
||||||||||
6 | 鳥獣族 | 2400 | 1200 | ||||||||||
闇属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「BF」モンスター1体を墓地へ送る。このカードのレベルは、そのモンスターのレベルと同じになる。 (2):このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った時、自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「BF」モンスター1体を除外して発動できる。その破壊されたモンスターを自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.4(79) | BK 拘束蛮兵リードブロー |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
4 | 戦士族 | 2200 | 2000 | ||||||||||
「BK」と名のついたレベル4モンスター×2 自分フィールド上の「BK」と名のついたモンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊される場合、その破壊されるモンスター1体の代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。また、このカードのエクシーズ素材が取り除かれた時、このカードの攻撃力は800ポイントアップする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.4(25) | バーニングナックル・スピリッツ | 通常魔法 | ||||||||||
デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。自分の墓地の「BK」と名のついたモンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する。「バーニングナックル・スピリッツ」は1ターンに1枚しか発動できない。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(38) | BF-朧影のゴウフウ 禁止 |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
5 | 鳥獣族 | 0 | 0 | ||||||||||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドにモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる。 (1):このカードが手札からの特殊召喚に成功した時に発動できる。自分フィールドに「朧影トークン」(鳥獣族・闇・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。このトークンはリリースできず、S素材にできない。 (2):このカードとチューナー以外のモンスター1体以上を自分フィールドから除外し、そのレベルの合計と同じレベルを持つ自分の墓地の「BF」Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをチューナー扱いとして特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(34) | BF-極北のブリザード |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
2 | 鳥獣族 | 1300 | 0 | ||||||||||
このカードは特殊召喚できない。このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在するレベル4以下の「BF」と名の付いたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する事ができる。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(43) | BF-黒槍のブラスト | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 鳥獣族 | 1700 | 800 | ||||||||||
自分フィールド上に「BF-黒槍のブラスト」以外の「BF」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(3) | B・F・W | 永続魔法 | ||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):1ターンに2度まで、自分フィールドに「B・F」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターより攻撃力が低い「B・F」モンスター1体をデッキから手札に加える。 (2):1ターンに1度、自分フィールドのレベルを持つ昆虫族モンスターの1体を対象として発動できる。このターン、自分は対象のモンスターをS素材とする場合、チューナーとして扱う事ができる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(14) | B-バスター・ドレイク |
効果モンスター ユニオンモンスター |
||||||||||
4 | 機械族 | 1500 | 1800 | ||||||||||
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの機械族・光属性モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。 (2):装備モンスターは相手の魔法カードの効果を受けない。 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからユニオンモンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(13) | BF-南風のアウステル |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
4 | 鳥獣族 | 1300 | 0 | ||||||||||
このカードは特殊召喚できない。 (1):このカードが召喚に成功した時、除外されている自分のレベル4以下の「BF」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 (2):墓地のこのカードを除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの「ブラックフェザー・ドラゴン」1体を選び、相手フィールドのカードの数だけ黒羽カウンターを置く。 ●相手フィールドの表側表示モンスター全てに可能な限り楔カウンターを1つずつ置く(最大1つまで)。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(20) | 超重武者テンB-N | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 機械族 | 800 | 1800 | ||||||||||
「超重武者テンB-N」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドにモンスターが2体以上存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、「超重武者テンB-N」以外の自分の墓地のレベル4以下の「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(35) | BF-月影のカルート | 効果モンスター | ||||||||||
3 | 鳥獣族 | 1400 | 1000 | ||||||||||
自分フィールド上に表側表示で存在する「BF」と名のついたモンスターが戦闘を行うダメージステップ時にこのカードを手札から墓地へ送る事で、そのモンスターの攻撃力はこのターンのエンドフェイズ時まで1400ポイントアップする。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(8) | GP-PB |
融合モンスター 効果モンスター |
||||||||||
9 | 機械族 | 3000 | 0 | ||||||||||
「GP-RB」+「GP」モンスター1体以上 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚した場合に発動できる(自分のLPが相手より少ない場合、この効果の発動と効果は無効化されない)。その融合素材とした数まで、相手フィールドの表側表示モンスターを装備カード扱いでこのカードに装備する。 (2):このカードの(1)の効果を発動したターンのエンドフェイズに発動する。このカードをEXデッキに戻し、自分のデッキ・墓地から「GP-RB」1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(7) | BF-下弦のサルンガ |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
2 | 鳥獣族 | 500 | 500 | ||||||||||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。 (1):フィールドに攻撃力2000以上のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):自分フィールドに「BF」Sモンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(22) | BF-突風のオロシ |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
1 | 鳥獣族 | 400 | 600 | ||||||||||
「BF-突風のオロシ」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):自分フィールドに「BF-突風のオロシ」以外の「BF」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。 |
|||||||||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 12:11 デッキ トリックスター
- 02/04 11:42 評価 10点 《闇黒の魔王ディアボロス》「閃刀姫と相性抜群馬な魔王様。 《…
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。