HOME > 遊戯王カードリスト > CRIMSON CRISIS > BF-黒槍のブラスト

BF-黒槍のブラスト(ブラックフェザークロヤリノブラスト) 使用デッキカード価格

BF-黒槍のブラスト
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
効果モンスター 闇属性 4 鳥獣族 1700 800
自分フィールド上に「BF-黒槍のブラスト」以外の「BF」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
パスワード:49003716
カード評価 9.4(41)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (41件)
  4. コンボ (0件)
  5. 採用されているデッキ (658件)
  6. カード価格情報
  7. カテゴリ・効果分類・対象
  8. ランキング・閲覧数
  9. ボケ (0件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
CRIMSON CRISIS CRMS-JP009 2008年11月15日 Normal
DUEL TERMINAL -混沌の覇者!!- DT05-JP002 2009年04月01日 Normal
デュエリストパック-クロウ編- DP11-JP002 2010年10月16日 Rare
DUELIST EDITION Volume 3 DE03-JP073 2012年08月11日 Normal
ブースターSP-トライブ・フォース- SPTR-JP034 2014年10月11日 Normal
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3- DP20-JP029 2018年06月09日 Normal

BF-黒槍のブラストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
95% (39)
カード評価ラベル4
2% (1)
カード評価ラベル3
2% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



10

ブルーバード  2023/02/02 20:51 [41]
召喚条件がめちゃくちゃ緩い。ゲイルと合わせると下手すると召喚権を使わずにブラロが飛んでくる。しかも《黒い旋風》からサーチできるので、適当にBFを召喚するだけでもれなくこいつもついてくる。
星4なのでシュラと合わせてランク4を作れるのは大きな強みだったりする。
遊戯王アイコン

9

ねこーら  2022/10/11 0:41 [40]
総合評価:回数制限なしで手札から展開でき、サーチとの相性が良い。
黒い旋風》や《RR-フォース・ストリクス》に対応し、展開が容易。
RR-ワイズ・ストリクス》で《BF-精鋭のゼピュロス》を展開した後、このカードを特殊召喚してエクシーズ召喚出来たりする。
BF-精鋭のゼピュロス》でこのカードを手札に戻し、また手札から展開するといった動きも可能。
BF-嵐砂のシャマール》で墓地から回収し、また展開する動きも良い。
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー

9

超弩級スライム  2022/01/16 17:23 [39]
初期の「BF」の1体
レベル4でターン1のない特殊召喚効果を持っているのが非常に優秀。
S素材の他、X素材やリンク素材としても使いやすい。
攻撃力は1700と貫通効果も地としてはやや物足りないが、シュラやクリスを召喚すると旋風でサーチできる。
シムーン召喚時にサーチできないのが少し残念。
遊戯王アイコン

10

ガチャピン先生  2020/09/23 7:39 [38]
ゲイルに並ぶ展開の屋台骨。
⑴の緩い召喚ルール効果はゲイル同様名称ターン1指定がない壊れっぷり。シンクロ素材やランク4エクシーズ素材、リンク素材と大活躍。
⑵の貫通効果はオマケ。
攻撃力1700という数値は黒い旋風との相性抜群。
どの時代のBFデッキにも必要不可欠な存在である。
遊戯王アイコン

10

サンパイ  2019/12/31 15:15 [37]
何度も特殊召喚できる強力なカード。レベル4・闇属性だからXにもできる。
遊戯王アイコン

10

カイトーン  2019/02/23 11:40 [36]
必須の古参BFモンスター。BFチューナーを通常召喚して、このカードをSSすればシンクロ召喚はもちろん、ハリファイバーやワイズストリクスのリンク召喚にも繋げられます。同名ターン1制限もないので手札に複数きても腐りにくいです。同じレベルと特殊召喚効果を持つ《BF-残夜のクリス》も存在しますが、あちらは1ターンに1度の制限があります。しかし、クリスは下級BFで最大攻撃力と魔法・罠耐性があり、旋風と組み合わせることで安全にサーチでき、ブラストをサーチしてSSすれば、ランク4エクシーズに繋がります。ブラストとクリスの枚数比は3:1や2:1とブラストを多めに採用してあげるとベストです。ブラストのみ採用でもデッキは普通に回りまが、ワイズストリクスでのリクルート候補やフォースストリクスのサーチ候補にもなり出番は多いのでクリスと併用するのが望ましいのかもしれません。

遊戯王アイコン

10

シエスタ  2019/02/15 17:01 [35]
自己展開効果を持つBFの最初期メンバー。手札展開効果を持つBFは他にも多数存在し、その中でも同レベルのクリスとは特に比較対象になる。
クリスに比べれば打点は低く、固有の効果も下火になっている貫通と一見劣って見える。
が、展開効果にターン制限がない点が大きな長所。手札にある分だけ展開でき、BF自体旋風によって後続をどんどん確保しやすい点でも噛み合っている。
このアタッカーとしては微妙な打点もクリスによってサーチでき、旋風のトリガーとしても充分なサーチ範囲を持っている。
比較対象とは言いましたが、そのクリスとは相性がいいので是非併用すべき存在。
未だにBFにて第一線で活躍できる展開の要となるカードの1枚。
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー

10

ヒコモン  2018/03/20 12:47 [34]
初期BFでありながら未だにゲイル共々BFで採用される凄いカード。しかもゲイルと違い規制経験も無く基本3積み。シンクロ素材、ランク4エクシーズ素材、リンク素材とあらゆる特殊召喚を支える屋台骨。
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー

10

もも  2017/11/12 21:49 [33]
BFモンスター。
他のBFモンスターが存在する場合に手札から特殊召喚できる効果と貫通効果を持つ。
下級BFモンスターでは3番目に高い攻撃力を持つため、黒い旋風発動時にはサーチされる側にもサーチする側になれる。
シンクロ召喚時代もシロッコ⇨ブラストの攻撃力一点集中貫通アタックも強力でしたが、エクシーズ召喚時代のランク4エクシーズモンスターになることにより柔軟に対処できるようになったのが大きかったと思います。
遊戯王アイコン

10

なす  2017/11/04 17:33 [32]
貫通能力と緩い条件で出せるBF。
シンクロやランク4等に繋げられる他、貫通能力からゲイルやカルートとも相性が良く、フィニッシャーにもなり得る。
遊戯王アイコン

10

柴ヰユー希  2017/02/08 8:07 [31]
速い!鋭い!安い!つまり強いイィィッ!
初登場でレベル4なのに攻撃力5000かつ貫通というコンボを見せた凄いカラス。いや、ペリカンかな?
BFの展開のカナメ。シンクロして良し、エクシーズして良し、旋風サーチ良し、首尾殴って良し、ゴドバ弾にして良し、もうなにも言うことありません。
クリスという仲間…ライバル?とうまく使い分けたいですね。
アニメで垣間見えるニヤリとした憎めないドヤ顔が好き
遊戯王アイコン

10

デルタアイズ  2016/06/16 21:38 [30]
使いやすさと入手の容易さも相まって非常に優秀な☆4BFです。
遊戯王アイコン

10

bb  2016/04/15 1:16 [29]
ターン制限のないss効果は今でも便利。
Arc-Vでクロウの目にこのカードが写った瞬間はテンション上がりました!
遊戯王アイコン

10

ムシドー  2016/03/21 0:47 [28]
ターン制限なしでssできるレベル4BFってだけで優秀ですね。
今でもBFでは3積み必須のカードだと思います。
遊戯王アイコン

10

アルバ  2016/02/26 9:10 [27]
元から強いカードではあったがエクシーズの登場で更に価値が上がる。
BFがいれば手札から特殊召喚できるため素材や追撃要員としては使い勝手が大変いい。
1700とやや物足りない攻撃力のおかげで旋風があればクリスとシュラ召喚から4エクシーズに繋げられる。
フィールド上の効果は貫通効果だがBFはカルートやシロッコがあるため活かせる機会は多め。
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー

10

満月  2015/11/27 3:29 [26]
↓(闇だから千鳥にはなれませんぞ。)

黒咲と戦ったクロウがラストターン、手札フィールド0枚の状況からこのカードを引いて大逆転しましたね。
文句なく強カード
遊戯王アイコン

9

カンノーネ  2015/08/22 0:00 [25]
ターン1ではないガバガバ条件の特殊召喚。
チューナーがいなくても電光千鳥やフォースストリクスになれる時もある。
クッソ便利。
遊戯王アイコン

9

アクセル  2015/04/22 1:20 [24]
手札にいて場にブラスト以外のBFが1体でもいれば特殊召喚可能。便利
ゲイルとセットでクリアウィング出したりエクシーズしてシルフィーネ出したりしてます
遊戯王アイコン

10

ター坊  2015/04/21 7:28 [23]
なんのクセもなく使える優等生。シロッコによる超貫通は必殺技クラス
遊戯王アイコン

10

ほーがん  2015/04/20 11:45 [22]
クリスとの最大の違いは特殊召喚効果を1ターンに複数回使えること。そのターンに特殊召喚してゼピュロスで戻しても、また特殊召喚できるのは地味ながら強力。
遊戯王アイコン

10

こまつほうせい  2015/02/25 2:57 [21]
特殊召喚が簡単で地味に貫通持ちだし強いです
BFなら3枚入れても問題ないです
遊戯王アイコン

9

ABYSS  2014/12/25 5:12 [20]
BFの最古参にして展開役。
貫通も無視できない効果で、クロウ初登場のシロッコからのワンショットキルは有名。
シンプルながら強力なモンスターでBFの強みの一つ。
遊戯王アイコン

9

モートン  2014/11/19 20:43 [19]
シュラに次ぐ打点に貫通効果。特殊召喚もしやすくシンクロやエクシーズしやすいモンスターです。
BFではどの型でも必須といえるでしょう。
遊戯王アイコン

10

ジュウテツ  2014/10/29 11:04 [18]
「BF」チューナーがいる時に特殊召喚する事で、様々なシンクロモンスターにつなげられるのは、優秀だと思います。
遊戯王アイコン

9

かとー  2014/10/11 18:09 [17]
BFとしては軸になるカード。
展開もできるし殴れるし優秀。
ちゃっかり貫通効果も持ってるのが厄介だったりする。
遊戯王アイコン

10

サンダー・ボルト  2013/09/22 20:58 [14]
召喚権を使わず特殊召喚できるのは強力ですし、そこそこの打点からの貫通効果もまた強力。素材として、アタッカーとして、BFデッキでの活躍が期待できる優秀なモンスターです。
遊戯王アイコン

10

インセクター羽蛾  2013/09/07 11:40 [13]
マシュマロン、魂を削る死霊をフルボッコに出来る!
遊戯王アイコン

9

ファイア野郎  2013/09/01 9:30 [12]
ゲイルと同様の特殊召喚効果を持つBF。
それに加え、シュラに次ぐ打点と貫通効果を持っているので非常に強力なアタッカーです。
シロッコがいる場合は、攻撃力集約効果による大ダメージを与えやすくしたり、
シュラがいる場合は、ランク4エクシーズ召喚に利用できたりと応用が利くのも魅力的。
遊戯王アイコン

9

たたた  2013/06/22 4:38 [10]
BLの強さに少なからず貢献した良カード

文句なしの便利さです
遊戯王アイコン

9

ナル参照  2013/03/31 12:08 [9]
突風や爆風のこと。

自身を特殊召喚できる星4BF貫通もち17打点と優秀すぎだろjk
とくにシロッコとのコンボはまさにトラウマ。積まない意義はないだろう。
遊戯王アイコン

9

ファナナス  2013/02/07 15:39 [8]
特殊召喚が本当に簡単なBFモンスターで、BFの展開力を上げ、環境TOPにまでのぼりつめることができたのはこのカードのお蔭というのもある。黒羽の旋風からサーチ可能で攻撃要因としても優秀だが、連続シンクロ召喚を可能とする。
シンプルなテキストだがそれがBFのサポートカードと噛み合っており非常に強いカード
遊戯王アイコン

9

わたV  2013/01/25 16:39 [7]
キザン系特殊召喚はこいつが初なのになぜかキザン効果といわれる風潮
まあ自分もキザン効果って呼んでますけどね
まあこの手の特殊召喚持ちのモンスターが弱い訳がないです。(ただし某クラークは除く)
しかもこいつは貫通持ちなので守備も処理できる上、《黒い旋風》との相性が抜群。
BFの中核の1体といっても過言ではないでしょう。
遊戯王アイコン

9

みかんゼリー  2012/07/26 20:08 [6]
出しやすいし、打点も悪くないし、戦闘に特化したBF。
そして優秀な貫通効果。
シュラやゲイルと共にBFが誇る展開力あるモンスターであり、シロッコと並べて攻撃力を集めることで相手に大ダメージを与えられる。
とにかく使い勝手は良いので、BFで組むならぜひ入れておきたいカード。
遊戯王アイコン

9

愛と正義の使者  2011/08/12 23:56 [5]
ぶっちゃけこれよりも環境で活躍した貫通持ちっていたっけ?
展開力が強く、殴るだけなぐってシンクロ素材になったりさぁ
遊戯王アイコン

9

スクラップトリトドン  2010/11/14 19:56 [4]
シュラに並ぶBFの特攻部隊員.
シュラでは美味しくない戦闘破壊耐性持ちに対して強い貫通効果.
また特殊召喚効果も強力で,ブリザードとアームド,ゲイルとアーマードになれる点が優秀.
シロッコ→ブラスト→集める→殴るという一連の流れはBFではおなじみ.
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー

9

NEOS  2010/10/08 20:21 [3]
現在ゲイルが規制されてるので、三枚フルに導入しても問題ない。
ブリザートたちで効果を補えば、アーマード、アームズがシンクロできる。
展開力勝負のBFなら必須カード。
遊戯王アイコン

9

とき  2010/08/30 21:03 [2]
特殊召喚効果が非常に優秀。旋風でのサーチから即展開につながる。
このカードが自発的な手札からの特殊召喚の恐ろしさを広く知らしめたといっても過言ではないかもしれない。
また貫通効果はシロッコとの相性が極めて優秀。
シロッコ召喚→ブラスト特殊召喚→シロッコ効果で大ダメージはよくあること。
BFではシュラと並ぶ安定アタッカー。エクシーズとも相性がよく新世代の戦い方も出来そうか…?
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー

10

SOUL  2010/08/19 10:09 [1]
この展開力の時点でもう十分強い気がしますが・・。
シュラ、カルートもいますし、BFは守りの姿勢を滅多に許してくれません。
遊戯王アイコン

→ 「BF-黒槍のブラスト」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」か「カード名変換辞書(外部サイト)」を使うと便利です。
BF-黒槍のブラスト 9.4 /10.0 点、 評価数 41 件 ユーザー レビュー 41


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「BF-黒槍のブラスト」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

スポンサーリンク

「BF-黒槍のブラスト」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) - - 15円 -
Amazon(トレカネット) - - 20円 -
駿河屋(トレカネット) - - 50円 -
ノーザンクロス(トレカネット) - - 80円 -
トレトク(トレカネット) - - 100円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位861位 / 12,222
閲覧数102,660
鳥獣族(種族)最強カードランキング 27位

BF-黒槍のブラストのボケ

更新情報 - NEW -