交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
公認 準優勝《旋風BF》 デッキレシピ・デッキ紹介 (デッキビルダー松田さん 投稿日時:2014/11/24 03:06)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【BF(ブラックフェザー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《黒い旋風》 | |
運用方法 | |
どうも、デッキビルダー松田です。 なんとなんと、あの《旋風BF》で公認準優勝してしまいました、遊びのつもりで出場した14人程の規模の公認大会でしたが準優勝とは夢にも思わなくて、トーナメント性でしたので最初は初戦敗退覚悟でした、しかも初戦の相手は新規で 強化された《クリフォート》、一瞬でこりゃ駄目だと思いました、一本目は手も足も出ずに敗北、 二本目からは《《マクロコスモス》》と《団結の力》で対抗し勝利、続く三本目は相手の初ターンからアポキラが 立ってて絶望、手札のシュラも切られてしまい、手札のBF全滅状態から辛くも勝利、これで思い残す事はないと 思っていたのに次々と勝っちゃって緊張で心臓がおかしくなりそうでした、惜しくも決勝は三本目の 私のどうしようもないプレイング ミスで1負け2勝ち3負けと、悔しい思いをしました、相手は《クリフォート》、 本当なら勝っていた、などと言うのは見苦しいですね。(ネクロスはいなかった) 一戦目 自分BF vs クリフォート ×〇〇 二戦目 vs暗黒界 〇〇 三戦目 vsクリフォート ×〇〇 決勝 vsクリフォート ×〇× 最後まで《マクロコスモス》は引けませんでした、相手の方は《王宮の鉄壁》や 奈落、激流葬を大量投入して来て、正直なところ、これが環境との壁だと感じました、 あれだけのサポートカードを投入しながら、回転不良を起こさないとは、凄まじいインフレーションですね、 更にクリフォートが嫌いになりました。 |
|
強み・コンボ | |
若干の環境に合わせた調整をほどこしてあります、墓地と場で発動する効果に依存しないプレイングが 可能なこのテーマならまだ未来が有ると確信できた大会でした。 |
|
弱点・課題点 | |
ズバリ、召喚反応型の罠ですね、最後に激流葬を踏んづけなければ、と思う試合が何回もありました、 かなりキツイです、聖槍とゴッドバードではカバーしきれません、かと言ってお触れは流石にやり過ぎでしょう、 何か克服する術は無いものでしょうか(-_-;) |
|
カスタマイズポイント | |
サイドデッキを載せます、その環境に合わせて変えていきましょう、今回は《団結の力》がかなり上手く 働いてくれました、確かに装備魔法の宿命のサイクされれば、と言うのはあります、しかしリスクと天秤に かけても、BF-とはかなりの相性だと私は考えます、どうぞ参考までに。 サイドデッキ(15枚7種) 《ブラック・ホール》×1 《禁じられた聖槍》×1 団結の力×3 《強制脱出装置》×3 《スキルドレイン》×3 《マクロコスモス》×3 《封魔の呪印》×1 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
デッキビルダー松田さん ( 全17件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《ダーク・アームド・ドラゴン》 | 闇 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 1000 | 9円 | |
2 | 《BF-暁のシロッコ》 | 闇 | 5 | 鳥獣族 | 2000 / 0900 | 20円 | |
3 | 《BF-黒槍のブラスト》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 1700 / 0800 | 15円 | |
3 | 《BF-蒼炎のシュラ》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 1800 / 1200 | 15円 | |
1 | 《BF-東雲のコチ》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 0700 / 1500 | 20円 | |
1 | 《BF-精鋭のゼピュロス》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 38円 | |
2 | 《BF-疾風のゲイル》 | 闇 | 3 | 鳥獣族 | 1300 / 0400 | 10円 | |
3 | 《BF-月影のカルート》 | 闇 | 3 | 鳥獣族 | 1400 / 1000 | 15円 | |
1 | 《BF-隠れ蓑のスチーム》 | 闇 | 3 | 鳥獣族 | 0800 / 1200 | 100円 | |
2 | 《BF-極北のブリザード》 | 闇 | 2 | 鳥獣族 | 1300 / 0000 | 10円 | |
1 | 《BF-突風のオロシ》 | 闇 | 1 | 鳥獣族 | 0400 / 0600 | 10円 | |
魔法 (8種・15枚) | |||||||
3 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《黒い旋風》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《禁じられた聖槍》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《月の書》 | - | - | - | - | 15円 | |
罠 (2種・5枚) | |||||||
2 | 《奈落の落とし穴》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《ゴッドバードアタック》 | - | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | 《スクラップ・ドラゴン》 | 地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | 《クリムゾン・ブレーダー》 | 炎 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2600 | 10円 | |
1 | 《スターダスト・ドラゴン》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《閃珖竜 スターダスト》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | 《琰魔竜 レッド・デーモン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | 《BF-アーマード・ウィング》 | 闇 | 7 | 鳥獣族 | 2500 / 1500 | 20円 | |
2 | 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 38円 | |
1 | 《獣神ヴァルカン》 | 炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 10円 | |
1 | 《恐牙狼 ダイヤウルフ》 | 地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
1 | 《No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング》 | 地 | 4 | 岩石族 | 0000 / 3000 | 70円 | |
1 | 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》 | 光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 49円 | |
1 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
1 | 《励輝士 ヴェルズビュート》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2286円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■BF(ブラックフェザー)カテゴリの他のデッキレシピ
2022-12-25 【強襲する黒い翼】
2022-12-15 【再現2009年BF優勝者】
2022-03-14 【【マスターデュエル】後攻ワンキルBF】
2021-08-14 【吹き荒べ黒き疾風】
2021-06-01 【モンシターBF縛り!墓地BF】
2021-01-24 【2021年もBF】
2020-10-29 【【純構成】旋風BF(後攻ワンキル)】
2020-09-16 【モンスター少なめのブラックフェザーデッキ】
2020-06-26 【純国産BF】
2020-06-22 【PF-プレデターフェザー】
2020-06-11 【先行3妨害BF】
2020-05-23 【ブラックフェザー】
2020-05-12 【芝刈りウイルスブラックフェザー】
2020-04-08 【吹き荒べ黒き疾風】
2020-03-25 【BFニティ】
BF(ブラックフェザー)のデッキレシピをすべて見る▼
2022-12-25 【強襲する黒い翼】
2022-12-15 【再現2009年BF優勝者】
2022-03-14 【【マスターデュエル】後攻ワンキルBF】
2021-08-14 【吹き荒べ黒き疾風】
2021-06-01 【モンシターBF縛り!墓地BF】
2021-01-24 【2021年もBF】
2020-10-29 【【純構成】旋風BF(後攻ワンキル)】
2020-09-16 【モンスター少なめのブラックフェザーデッキ】
2020-06-26 【純国産BF】
2020-06-22 【PF-プレデターフェザー】
2020-06-11 【先行3妨害BF】
2020-05-23 【ブラックフェザー】
2020-05-12 【芝刈りウイルスブラックフェザー】
2020-04-08 【吹き荒べ黒き疾風】
2020-03-25 【BFニティ】
BF(ブラックフェザー)のデッキレシピをすべて見る▼
■デッキビルダー松田さんの他のデッキレシピ
2015-06-18 【Rの凶襲】
2015-05-28 【《Dの逆襲》征竜に捧ぐ】
2014-12-16 【公認スイスドロー二位タイ《クリフォート》】
2014-12-02 【《セイクリッド》】
2014-11-22 【(新)絶ドラ《ドラグニティ》】
2014-11-19 【《兎★ヴェルズ》】
2014-11-17 【《安価¥シャドール》(コメント求む)】
2014-11-14 【《-シャドール-》公認大会優勝】
2014-11-14 【《征竜ライロ》】
2014-11-13 【旋風BF × スキドレBF 】
2014-11-12 【《TG マドルチェ》】
2014-11-11 【ガリス☆フルモンスター】
2014-11-11 【新《クリフォート》(更新)】
2014-11-11 【M・HERO】
2014-11-11 【ラヴァル】
すべて見る▼
2015-06-18 【Rの凶襲】
2015-05-28 【《Dの逆襲》征竜に捧ぐ】
2014-12-16 【公認スイスドロー二位タイ《クリフォート》】
2014-12-02 【《セイクリッド》】
2014-11-22 【(新)絶ドラ《ドラグニティ》】
2014-11-19 【《兎★ヴェルズ》】
2014-11-17 【《安価¥シャドール》(コメント求む)】
2014-11-14 【《-シャドール-》公認大会優勝】
2014-11-14 【《征竜ライロ》】
2014-11-13 【旋風BF × スキドレBF 】
2014-11-12 【《TG マドルチェ》】
2014-11-11 【ガリス☆フルモンスター】
2014-11-11 【新《クリフォート》(更新)】
2014-11-11 【M・HERO】
2014-11-11 【ラヴァル】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 57693 | 評価回数 | 34 | 評価 | 282 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
僕は強欲で謙虚な壺の代わりにダークバーストを投入しているのですが、採用しなかった理由を出来れば教えて欲しいです。
」(2014-11-24 10:24 #39945)
ダークバーストは少なからず墓地に依存します、更に手札と墓地のBFが必ずしも回収
条件に当てはまるモノばかりとは限りません、何より回収するメリットもあまり無いからです、加えて強謙は手札事故の抑制と緩和を大きく促すものです、特殊召喚が出来ずとも
黒い旋風でのサーチ、ゴッドバードアタックの設置、等、やることは沢山あります、
今の環境では墓地に依存し、フィールドで効果を発動するのは、自殺行為と考え、
故にダークバーストの採用は見送りました。
ブリザードは愛着から抜けませんでしたf(^_^; 」(2014-11-24 11:33 #c7ce7)
簡易ノーデンやハルベルトが無くて、ブリザードが採用されているスタンダードな構築にBF愛を感じた。ただ罠が怖いというなら、やっぱりそいつらが欲しくなるよなぁ… 」(2014-11-24 11:53 #eaec2)
カップ麺は体に良くないのです、ハルベルトさんはコンセプト上ごめんなさいなのです。
ありがとうございます、はい、BF-の残すまだ見ぬ可能性を追いかけて行きます、
もともと登場した頃は排他的なBF-が「大嫌い」でした、しかし時代に取り残されていく
コイツらを見ていると無性に環境に帰してやりたくて、
今ではすっかり愛しちゃってます(^_^;) 」(2014-11-24 12:13 #09d08)
デッキはもう崩したけれど、こんなにクリフォート相手に勝てるなら
もう一回作ってもいい気がしますね。笑
トライブフォースのあまりもあるから、作ろうかなぁ
このデッキを参考にさせていただきます! 」(2014-11-24 13:39 #3a99a)
そうですよ!まだまだ将来のある子達なんです!
もう一度!、あと一度だけでも良い!あと一度だけ!
環境に黒い旋風を!BF-はここにあり!!
失礼致しました。 」(2014-11-24 20:54 #7c0e8)
入れないのですか? 」(2014-11-25 15:07 #9c1fa)
トリシューラは普段は入れてるのですが、環境デッキに《クリフォート》(ネクロスも)
と言う、頭のおかしい、連中がいらっしゃいますので、トリシューラでは対抗するは
おろか、効果を無効にされ、発動出来てもそこまでの活躍は見込めないと判断し
お留守させました、マクロコスモスやスキルドレインを主力に戦うつもりでしたので
それも理由です、出しやすさを優先しました。
ごめんね、トリシューラ(ToT)
失礼致しましたm(__)m 」(2014-11-25 15:31 #1ea1d)
」(2014-11-29 12:54 #a482a)
墓地利用系の戦術封印とペンデュラムモンスターのエクストラへの帰還封じ、この二つの戦術を封じるため入っています、スキルドレインとマクロコスモスの併用で大方のデッキには刺さります、メインから採用しなかったのは必ずしもマクロが効果的な相手だけとは限らないからです、マクロコスモス投入の際には墓地利用カードを複数抜き去れば存分に使えます。
ただ、今はだいぶ構成を見直しています、近々そちらもUP致しますのでよろしければそちらもご参照ください。 」(2014-12-07 18:32 #07a1c)
ライトニングボルテックスは手札の消費が激しいデッキでは採用を見送られます、
ブラック・ホールの存在もあって採用する人は少ないかと思いますが、デッキは本当に人それぞれのアイディアで作られるものですので私には良いとか悪いとかは言えません、しかし、私なりの感想では手札消費が比較的激しくなりがちなBF-では採用は難しいように
思います、それよりもバランスのよい消費で相手を倒せるように工夫するのが良いかもしれません、効果は強いんですけどね。 」(2014-12-26 13:38 #1c488)
貪欲な壺ですか?、いやー、もう長いことBF-を使ってきてますが貪欲な壺の採用を検討したことは一度もありませんでしたね、ましてや墓地に依存しない構成を目指しながら
墓地にモンスターをためなきゃ使えない貪欲な壺はどう考えても回転不良と手札事故の原因にしかならないのではないでしょうか?
貪欲な壺をどう思われますか? 」(2014-12-31 17:38 #d4aba)
」(2015-01-01 00:05 #ae08b)
カードですよね。
これからもよろしくお願いいたします。 」(2015-01-01 05:46 #4ca62)
また、スキドレの使用するのどのような相手ですか? 」(2015-01-08 20:18 #9d7e9)
団結の力はそもそもクリフォートやネクロスに当たったらシンクロもエクシーズも
意味を成さなくなるため、代わりに物量に頼り打点を引き伸ばし可能な限り短期決戦を
挑むための物です、メインからの採用が本来なら望ましいのですが、この時は遊びのつもりでしたのでサイドにありました。 」(2015-01-09 03:53 #77209)
次にスキルドレインですが基本的にはネクロスやヴェルズ、はたまたHERO等に対して
使っても有効でしょう。
本来はそういった、デッキと戦いたかったのですが、あいにく、ほとんどクリフォートが
相手でした、とほほ(-_-;)
コメントありがとうございました、またよろしくお願いいたします。 」(2015-01-09 03:59 #77209)
それと闇の誘惑を入れていない理由をよければ教えてください。 」(2015-01-18 21:43 #e67d6)
返信が遅れてしまいました、すみません、まず最初にエクストラのカードですが
ないならないでも戦えます、むしろ使わないことの方が多いです、その場合はブリザードなどを抜けば良いと思います、次に闇の誘惑ですが、余分なモンスターが存在しないからです、BF-はそれだけで大変貴重な勝ち筋です、生命線と言っても過言ではありません、
そんな大事なモンスターを犠牲にしてまでドローする必要など全くもってありませんし、
手札事故の軽減は強欲で謙虚な壺がまかなってくれます、以上が理由になります、
他にも何かございましたらまたよろしくお願いいたします。 」(2015-01-21 04:11 #81088)
まず最初に、このレシピは2014年11月24日に当時、公認大会で使用した状態でのレシピをそのまま投稿したものになります、当時まだ登場していなかった、これが理由です、
更に先行販売に立ち会っていませんので、現時点では入手しておりません、
是非仲間に加えたいものです。
次に手札事故の軽減ですが、これは強欲で謙虚な壺に頼らざるを得ません、
黒い旋風と強欲で謙虚な壺、少数のBF-達で今はやりくりしていく他は無いでしょう。 」(2015-01-22 20:34 #09d08)
ピナーカなどの新規カードを含めたレシピも是非見てみたいです。
」(2015-01-24 01:28 #14c00)
新規は実戦投入し、公認大会で実績を上げ次第投稿させて頂きます。 」(2015-01-24 07:36 #dc362)
神宣や強制脱出装置とか使えると思うんですが・・・
あと、エクシーズにシルフィーネとかいらないんですか?S・H・Ark Knightとか 」(2015-01-25 11:14 #39639)
オロシはゴッドバードアタックの弾に使ったり、場のモンスターの枚数を増やして
団結の力の効力を高める役割もありますが、スチーム同様、人によって戦い方次第で
いらない場合はあるでしょう、強制脱出装置ですが現在の環境では力不足を感じますね、
クリフォートと何度も戦った結論としてはいくらなんでも対処出来る範囲が狭すぎます、
相手がHEROなら良いのですが、一枚戻すだけではその場しのぎにもならないでしょう、
神の宣告は素晴らしいChoiceだと思います、ただ、引いたときには手遅れ、
そんな状況も多くなることになりますが、神宣もオロシも適切なタイミングで引けなければ邪魔になる、そのなかで旋風の選択肢を増やす事を私は選んだ訳です、
今までオロシで事故を起こした事もありませんし、逆にオロシでトドメを刺した事の方が多いです、デッキは作り手と使い手次第です、ご自身にあったカードをお選び下さい。 」(2015-01-26 13:04 #d4aba)
そんなふざけた環境です、使いたくても使えません、そもそもエクストラに頼らない戦い方が重要なこのデッキでは優先度は・・・いいえ、ただ、私にシルフィーネへの愛と覚悟が足りなかっただけです、シルフィーネさんは、本当なら強力なカードですので、必須ではありませんが、お好みでどうぞ。
クリフォートなんか怖くない(白目) 」(2015-01-26 13:25 #396dd)
笑顔龍(ダークリベリオン)入れてるんすね 笑
emEMとか、帝とかとは試合しましたか?
」(2015-11-14 21:43 #4b642)
今更ながらTPSPをプレイしてBFデッキを
使っているのですが
ヴェーラーや増G、
ソウルチャージを採用しなかったのは
何故ですか? 」(2018-12-27 20:07 #fcaa2)