交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


BF-黒槍のブラストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
90% (39)
カード評価ラベル4
6% (3)
カード評価ラベル3
2% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
愛佳
2024/09/13 23:03
遊戯王アイコン
レベル4の《BF》の中では最も優秀だったのではないかと思うモンスターです。
初登場時は《BF-疾風のゲイル》《BF-暁のシロッコ》と共にその凶悪性を見せつけ、視聴者のド肝を抜きました。
1つ目の効果は別のBFがいると自己SSできる効果。
同じ効果を持つモンスターで言えば《BF-残夜のクリス》もおり、普通に優秀な効果と言えますが、このモンスターの場合は回数制限がありません。
ゲイルと同様手札に複数体いれば連続で出せるのが強いです。
固有効果の方も名称ターン1が無いおかげで、ゲイルは攻守半減効果を連発でき、凶悪性を発揮してたのであちらに見劣りする感もありますが、こちらも十分強いです。
2つ目の貫通効果も結構強いです。
ただの1700の貫通と侮る事はできず、《BF-月影のカルート》やシロッコゲイルで攻撃力を上げたり、相手モンスターの守備力を下げれば引導火力にもなりえます。
そして《黒い旋風》+《BF-蒼炎のシュラ》でサーチも容易と、複数並べる事も苦ではありませんでした。
みめっと
2024/09/13 20:24
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アニメ版5D’sに登場したものの中でも極めて最初期から登場していたメインデッキの「BF」モンスターの1体。
下級1700打点ということで《黒い旋風》の適用下でNSすれば多くの他の「BF」下級モンスターをサーチでき、さらに名称ターン1が設定されていない手札からの自己SS能力を武器に、長らく【BF】の一軍モンスターの1体として戦線を支えてきた存在です。
本来ならテキスト欄を埋めるだけの残念効果として扱われがちな貫通能力もこういった性質を持つモンスターのおまけ効果なら話は別といった感じで、《BF-暁のシロッコ》や《BF-月影のカルート》の存在から要所で思わぬライフ取り要員となれる場面も少なくありませんでした。
11期のレギュラーパックで大量の有用な新規モンスターが加わった現在の【BF】では、真面目に構築すると《BF-疾風のゲイル》と共にもはや一軍ではいられなくなってしまいましたが、その気になれば現在の【BF】でも十分採用に堪えるカードではあるでしょう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー