交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
BK アッパーカッター(バーニングナックラーアッパーカッター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 1600 | 200 | |
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「BKアッパーカッター」以外の「BK」モンスター1体か「カウンター」カウンター罠カード1枚をデッキから手札に加える。 (2):このカードが効果で墓地へ送られた場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分の墓地から「BKアッパーカッター」以外の「BK」モンスター1体を特殊召喚する。 ●自分の墓地から「カウンター」カウンター罠カード1枚を自分フィールドにセットする。 |
||||||
カード評価 | 9.8(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 22円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-爆炎のデュエリスト編- | DP28-JP032 | 2023年05月27日 | Rare |
BK アッパーカッターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:展開するだけでなく妨害も構えられる有用なカード。
《BK プロモーター》でリクルートした場合も効果は有効であり、BKのサーチから《BK チーフセコンド》による召喚での追加展開が可能。
手札に必要なカードがあるならカウンター罠カードを構えられる。
《バーニングナックル・クロスカウンター》でモンスター効果、《フレムベルカウンター》で魔法・罠カードに備えるのが良さげ。
墓地へ送られた場合の効果もカウンターの再セットと蘇生でアドを稼げ、同一ターンに使えない点もエクシーズ素材にしておけば容易に回避デキル。
素引きした先攻でも、召喚から《BK スパー》をサーチしてエクシーズ召喚で妨害ランク4が立つ。
《BK プロモーター》でリクルートした場合も効果は有効であり、BKのサーチから《BK チーフセコンド》による召喚での追加展開が可能。
手札に必要なカードがあるならカウンター罠カードを構えられる。
《バーニングナックル・クロスカウンター》でモンスター効果、《フレムベルカウンター》で魔法・罠カードに備えるのが良さげ。
墓地へ送られた場合の効果もカウンターの再セットと蘇生でアドを稼げ、同一ターンに使えない点もエクシーズ素材にしておけば容易に回避デキル。
素引きした先攻でも、召喚から《BK スパー》をサーチしてエクシーズ召喚で妨害ランク4が立つ。
個人的には《BK プロモーター》より完成されてる新規にして、1番強いと思う下級カードです。
展開・妨害を選べるサーチ先にして《フレムベルカウンター》を意識した守備力で強引に【BK】に妨害手段を1枚増やしました。まじですごい。
いずれかターン1ですが、墓地効果もX素材にした後にリソース回収に使えてまさに最新遊戯王におけるただのサーチに限らずオマケ効果でもアドが稼げる高水準な1枚です。
展開・妨害を選べるサーチ先にして《フレムベルカウンター》を意識した守備力で強引に【BK】に妨害手段を1枚増やしました。まじですごい。
いずれかターン1ですが、墓地効果もX素材にした後にリソース回収に使えてまさに最新遊戯王におけるただのサーチに限らずオマケ効果でもアドが稼げる高水準な1枚です。
"アッパー"とほざいてるくせに刃物で攻撃してくる極悪非道な格闘家である一枚。
《BK プロモーター》からリクルートしてきたいこのカードは、召喚・特殊召喚時に《BK》モンスターか《カウンター》カウンター罠を持ってこれる。そう、遂にここにきて《カウンター・カウンター》が救済されたのだ!(誰得)…という冗談はさておき、これにより展開補助の《BK スパー》や《BK シャドー》をサーチできる。カウンター罠も《バーニングナックル・クロスカウンター》はもちろん、個人的にはステータス的に《フレムベルカウンター》が非常に強みだと感じる。しかも墓地に送られると蘇生かカウンター罠をセットする効果まで備わっている。いずれかターン1なものの、このテーマのエクシーズ体は効果で素材を取り除くため、次の相手ターンに発動を狙える。もうマジで優秀すぎる。
どのタイミングでも腐ることはないので、とりま3積みは必須であろう。
《BK プロモーター》からリクルートしてきたいこのカードは、召喚・特殊召喚時に《BK》モンスターか《カウンター》カウンター罠を持ってこれる。そう、遂にここにきて《カウンター・カウンター》が救済されたのだ!(誰得)…という冗談はさておき、これにより展開補助の《BK スパー》や《BK シャドー》をサーチできる。カウンター罠も《バーニングナックル・クロスカウンター》はもちろん、個人的にはステータス的に《フレムベルカウンター》が非常に強みだと感じる。しかも墓地に送られると蘇生かカウンター罠をセットする効果まで備わっている。いずれかターン1なものの、このテーマのエクシーズ体は効果で素材を取り除くため、次の相手ターンに発動を狙える。もうマジで優秀すぎる。
どのタイミングでも腐ることはないので、とりま3積みは必須であろう。
⑴の効果により、同名以外の好きな「BK」モンスターか、《バーニングナックル・クロスカウンター》等をサーチ出来るのが、実に優秀だと思います。
⑵の効果により、《BK キング・デンプシー》等で墓地送りにする事で、同名以外の「BK」モンスターの蘇生か、《バーニングナックル・クロスカウンター》等を墓地から再セット出来るのも、優秀だと思います。
⑴⑵2つの効果は、同一ターン内にどちらか1つしか使えない点に、注意が必要だと思います。
⑵の効果により、《BK キング・デンプシー》等で墓地送りにする事で、同名以外の「BK」モンスターの蘇生か、《バーニングナックル・クロスカウンター》等を墓地から再セット出来るのも、優秀だと思います。
⑴⑵2つの効果は、同一ターン内にどちらか1つしか使えない点に、注意が必要だと思います。
12期の炎DPに登場したBKのメインデッキの新規下級モンスターで、召喚誘発効果でデッキに触り、墓地効果で墓地に触り、どちらも数的アドバンテージになる上に選べる系の効果になっているという、まさにテーマが久しぶりに強化を受けた際の「新規」と呼ぶに相応しいカード。
サーチの方は特殊召喚でも効果が誘発する上に展開札も妨害札も選べるため、《BK プロモーター》が先行していれば、あちらの効果でリクルートする2体のうち1体にはまず間違いなく選ばれるでしょう。
後半の墓地効果は効果で墓地に送られた場合に誘発するもので、サーチ効果といずれかターン1なので一見すると召喚誘発効果を使った場合は後半の効果を使うのは難しくなるように思えるが心配ご無用。
同じパックに新規として収録され、このカードをX素材としてX召喚できる《BK キング・デンプシー》は、自身のX素材となっているモンスターを「効果によって」取り除くタイプの能力を持ち、さらにこれを相手ターンにフリチェで発動できるため、1体のこのカードの効果を両方とも使うことはわけないデザインとなっています。
BKということで当然炎属性のモンスターなのですがちゃっかり守備力200なので、本来他所様の「カウンター」カウンター罠である《フレムベルカウンター》まで持ってきて使いこなしてしまう辺りがなんともニクい。
サーチの方は特殊召喚でも効果が誘発する上に展開札も妨害札も選べるため、《BK プロモーター》が先行していれば、あちらの効果でリクルートする2体のうち1体にはまず間違いなく選ばれるでしょう。
後半の墓地効果は効果で墓地に送られた場合に誘発するもので、サーチ効果といずれかターン1なので一見すると召喚誘発効果を使った場合は後半の効果を使うのは難しくなるように思えるが心配ご無用。
同じパックに新規として収録され、このカードをX素材としてX召喚できる《BK キング・デンプシー》は、自身のX素材となっているモンスターを「効果によって」取り除くタイプの能力を持ち、さらにこれを相手ターンにフリチェで発動できるため、1体のこのカードの効果を両方とも使うことはわけないデザインとなっています。
BKということで当然炎属性のモンスターなのですがちゃっかり守備力200なので、本来他所様の「カウンター」カウンター罠である《フレムベルカウンター》まで持ってきて使いこなしてしまう辺りがなんともニクい。
BKに登場した念願の一枚初動その2。
1の効果は召喚か特殊召喚時に《BK》か「カウンター」カウンター罠をサーチすることができ、どちらをサーチしても強力なので非常に強い。先行なら《BKスパー》《バーニングナックルクロスカウンター》《フレムベルカウンター》辺りをサーチするのがオススメです。後攻なら《BKプロモーター》をサーチするのが最強です。
2の効果は墓地に送られたらBKを蘇生かカウンター罠を再利用できます。相手ターンに《BKキングデンプシー》の効果で取り除くのがいいでしょう。もし墓地に《BKキング・デンプシー》がいれば、蘇生することでサーチか墓地肥やしができるので、オススメです。
効果は強力ですが、アッパーカッターの効果はいずれかターン1なのでそこには気を付けましょう。
このカードは普通に召喚するのも強いですが、《BKプロモーター》の効果で出すのが特に強いです。
優秀なサーチ効果などを持っているため、今後のBKでプロモーターやキングデンプシーに次ぐレベルで活躍してくれるでしょう。
1の効果は召喚か特殊召喚時に《BK》か「カウンター」カウンター罠をサーチすることができ、どちらをサーチしても強力なので非常に強い。先行なら《BKスパー》《バーニングナックルクロスカウンター》《フレムベルカウンター》辺りをサーチするのがオススメです。後攻なら《BKプロモーター》をサーチするのが最強です。
2の効果は墓地に送られたらBKを蘇生かカウンター罠を再利用できます。相手ターンに《BKキングデンプシー》の効果で取り除くのがいいでしょう。もし墓地に《BKキング・デンプシー》がいれば、蘇生することでサーチか墓地肥やしができるので、オススメです。
効果は強力ですが、アッパーカッターの効果はいずれかターン1なのでそこには気を付けましょう。
このカードは普通に召喚するのも強いですが、《BKプロモーター》の効果で出すのが特に強いです。
優秀なサーチ効果などを持っているため、今後のBKでプロモーターやキングデンプシーに次ぐレベルで活躍してくれるでしょう。
なんか急にサーチャーが増えたBK。
召喚時に下級BKか「カウンター」カウンター罠(ややこしい)を持ってこれ、初動や防御に繋がる。
カウンターの方はBKと関連がないものも結構存在し、主にクロスカウンターが優先されるでしょうが、《フレムベルカウンター》も候補となり、意識されたのかこのカードも発動条件を満たす守備200。
更に墓地発動で前述のサーチ対象であったカードを墓地から掘り起こせる。
1と2、同一ターン中いずれか1つって点は注意したい。
BKにおいて初動からアド維持を担う優秀で重要な存在となるかと。
召喚時に下級BKか「カウンター」カウンター罠(ややこしい)を持ってこれ、初動や防御に繋がる。
カウンターの方はBKと関連がないものも結構存在し、主にクロスカウンターが優先されるでしょうが、《フレムベルカウンター》も候補となり、意識されたのかこのカードも発動条件を満たす守備200。
更に墓地発動で前述のサーチ対象であったカードを墓地から掘り起こせる。
1と2、同一ターン中いずれか1つって点は注意したい。
BKにおいて初動からアド維持を担う優秀で重要な存在となるかと。
ついに来たBK強化の1枚。このカードはサーチを担当します。
①の効果はよくあるカテゴリサーチ。最も強力な動きは同じく新規の《BK プロモーター》からリクルートする動きで、カウンター罠による一妨害を準備しながらランク4を立てれます。おあつらえ向きに守備力を200にしてくれているので、《バーニングナックル・クロスカウンター》だけでなく《フレムベルカウンター》も運用可能。
②の効果は蘇生か罠の回収。エクシーズ素材として取り除かれた時にアドを産むほか、おろ埋が蘇生と回収を使い分けできるカードに早変わりします。
残念ながら1ターンにどちらかの効果しか使えない制約が付けられていますが、どちらの効果も極めて優秀なため新生BKを大いに盛り上げてくれると思います。
①の効果はよくあるカテゴリサーチ。最も強力な動きは同じく新規の《BK プロモーター》からリクルートする動きで、カウンター罠による一妨害を準備しながらランク4を立てれます。おあつらえ向きに守備力を200にしてくれているので、《バーニングナックル・クロスカウンター》だけでなく《フレムベルカウンター》も運用可能。
②の効果は蘇生か罠の回収。エクシーズ素材として取り除かれた時にアドを産むほか、おろ埋が蘇生と回収を使い分けできるカードに早変わりします。
残念ながら1ターンにどちらかの効果しか使えない制約が付けられていますが、どちらの効果も極めて優秀なため新生BKを大いに盛り上げてくれると思います。
「BK アッパーカッター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「BK アッパーカッター」への言及
解説内で「BK アッパーカッター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【MD】竜剣士&炎の剣士出張型焔聖騎士(ハーレムデッキ遣い)2024-11-26 01:28
-
カスタマイズ●《BKアッパーカッター》+《BKスパー》
【MD】純・焔聖騎士(コングの施し)2024-09-26 16:38
-
強み今まで私が組んだ焔聖騎士や他の方の構築を見ても、デッキの枚数の相場が42〜45程度であり、40ぴったりに組まれている構築の方が稀である。この理由は明確で、現状、焔聖騎士に「無駄なパーツを抑えて採用できる1枚初動」が存在しないこと、そして「テーマ自体がそれを要せず貫通札を多数採用する必要がある」ことの2つが挙がるだろう。戦士1枚初動となる《昇華騎士-エクスパラディン》、《ネオスペース・コネクター》、《BKアッパーカッター》は召喚権を食う上に別途腐ってしまうカードが1枚入る。
バーニングナックル・ノックダウン(無記名)2023-07-18 23:14
-
強みそのため、《BKアッパーカッター》の召喚時のサーチ効果を利用したい。
新規入りBK(金平糖)2023-05-31 23:09
-
運用方法《BKプロモーター》の効果で《BKアッパーカッター》と《BKグラスジョー》を特殊召喚して《BKキング・デンプシー》に繋げる事で、《バーニングナックル・クロスカウンター》と《フレムベルカウンター》を構える動きを行います。
強み①《BKプロモーター》召喚。効果で《BKアッパーカッター》《BKグラスジョー》SS
【MD】蒼・焔聖騎士(コングの施し)2024-08-21 14:29
-
強み【展開例②:《BKアッパーカッター》 1枚】
【MD】竜剣士&BK出張型焔聖騎士(ハーレムデッキ遣い)2024-09-29 01:52
-
強み《焔聖騎士-オジエ》《焔聖騎士-リナルド》の2枚初動、或いは《BKアッパーカッター》の1枚が初動となるので、こちらではその展開例を紹介していきたいと思います。
「BK アッパーカッター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-07-01 熱き決闘者達〜BurningKnuckler〜(生姜醤油プリン)
● 2023-07-11 戦士族2体=イゾルデ=先攻エクゾ(じょ)
● 2024-08-02 バーニングナックラー(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 375位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 3,578 |
レベル4最強モンスター強さランキング | 86位 |
炎属性 最強カード強さランキング | 45位 |
戦士族(種族)最強カード強さランキング | 28位 |
BK アッパーカッターのボケ
その他
英語のカード名 | Battlin' Boxer Uppercutter |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 09:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「総合評価:植物族汎用と言えるモ…
- 04/11 09:05 評価 1点 《コロガーシ》「 まんまフンコロガシである一枚。図鑑やあつ森で…
- 04/11 08:51 評価 1点 《ウェザ》「 天候を操る能力として、毒ガエルを大量に落としてき…
- 04/11 08:49 評価 6点 《包焼蒸騎-BULLauncher》「2024年のココスコラボでも…
- 04/11 06:56 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「アザミナの上級融合体であるが、効果はセッ…
- 04/11 02:45 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「罪宝カードに反応しての破壊効果と墓地から…
- 04/11 00:58 評価 9点 《真紅眼の鋼炎竜》「総合評価:破壊耐性ありでバーンを狙えるのが…
- 04/11 00:39 評価 10点 《黒鋼竜》「総合評価:ドラゴンリンクなどにおける1枚初動。 サ…
- 04/11 00:32 評価 10点 《真紅眼の黒星竜》「総合評価:墓地を肥やしつつ手札から展開でき…
- 04/11 00:27 評価 8点 《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》「総合評価:《黒炎弾》を使…
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐QUARTER CENTURY ART COLLECTION⭐
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐遊戯王デュエルリンクス レジェンドデッキガイド 海馬…
- 04/10 19:42 評価 8点 《伝説の黒石》「総合評価:最上級含めリクルートできる点で十分。 …
- 04/10 14:57 評価 9点 《永久に輝けし黄金郷》「 【《エルドリッチ》】に属する唯一の罠…
- 04/10 14:48 評価 10点 《御前試合》「 どうしても刺さり具合は他永続罠には劣りそうだ…
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



