メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
テラ・フォーミング 制限 →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - |
自分のデッキからフィールド魔法カードを1枚手札に加える。 | |||||
パスワード:73628505 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP036 | 2004年09月23日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-閃光の波動- | SD11-JP024 | 2006年12月14日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-巨竜の復活- | SD13-JP024 | 2007年06月23日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン- | SD16-JP028 | 2008年12月13日 | Normal |
新たなる支配者 | 301-036 | 2002年05月16日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ロスト・サンクチュアリ- | SD20-JP025 | 2010年12月11日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-デビルズ・ゲート- | SD21-JP030 | 2011年06月18日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-海皇の咆哮- | SD23-JP024 | 2012年06月16日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-青眼龍轟臨- | SD25-JP024 | 2013年06月15日 | Normal |
デュエリストセット Ver.マシンギア・トルーパーズ | DS14-JPM24 | 2013年11月23日 | Ultra |
デュエリストセット Ver.ライトロード・ジャッジメント | DS14-JPL26 | 2013年11月23日 | Ultra |
ストラクチャーデッキ-マスター・オブ・ペンデュラム- | SD29-JP035 | 2015年06月20日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-巨神竜復活- | SR02-JP035 | 2016年02月06日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-機械竜叛乱- | SR03-JP033 | 2016年09月24日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-恐獣の鼓動- | SR04-JP029 | 2017年02月25日 | Normal |
STARTER DECK(2017) | ST17-JP032 | 2017年03月25日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-ロード・オブ・マジシャン- | SR08-JP032 | 2019年03月09日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-混沌の三幻魔- | SD38-JP024 | 2020年03月20日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-精霊術の使い手- | SD39-JP026 | 2020年07月04日 | Normal |
PRISMATIC ART COLLECTION | PAC1-JP036 | 2021年02月06日 | Super |
テラ・フォーミングのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
10
発動条件も発動後の制約も名称ターン1もないが、1:1サーチ以外に効果がない通常魔法で現在も規制を受けている数少ない通常魔法の1枚。
テーマデッキがこぞってフィールド魔法に力を集めすぎた結果遂にこのカードにメスを入れられてしまいました。
さらにテーマ系だけでなく魔鍾洞のような汎用系でも極悪なフィールド魔法が登場したため、その後登場した相互互換の罠カードであるメタバースもあえなく制限に放り込まれてしまうことになります。
10期以降のリミットレギュレーションは、環境テーマに関しては実質構築不能にするような無慈悲なものではなく、キーカードにアクセスできるカードを減らすことでその安定初動を劣化させるという傾向が続いていますが、こちらもその例に漏れない感じで、何度赦しても再犯を犯しそうなこのカードは当分制限カードから動くことはないでしょう。
何かの間違いでワンフォ準のようなことが起こらないとも言えませんが、長くは続かないでしょうね。
当然ですがフィールド魔法を使うテーマは何も環境デッキばかりではないので、こういう時にリンクスのリミット制のようなものが上手いこと効かないもんかなと思ってしまいますね。
テーマデッキがこぞってフィールド魔法に力を集めすぎた結果遂にこのカードにメスを入れられてしまいました。
さらにテーマ系だけでなく魔鍾洞のような汎用系でも極悪なフィールド魔法が登場したため、その後登場した相互互換の罠カードであるメタバースもあえなく制限に放り込まれてしまうことになります。
10期以降のリミットレギュレーションは、環境テーマに関しては実質構築不能にするような無慈悲なものではなく、キーカードにアクセスできるカードを減らすことでその安定初動を劣化させるという傾向が続いていますが、こちらもその例に漏れない感じで、何度赦しても再犯を犯しそうなこのカードは当分制限カードから動くことはないでしょう。
何かの間違いでワンフォ準のようなことが起こらないとも言えませんが、長くは続かないでしょうね。
当然ですがフィールド魔法を使うテーマは何も環境デッキばかりではないので、こういう時にリンクスのリミット制のようなものが上手いこと効かないもんかなと思ってしまいますね。

10
万能フィールド魔法サーチ、ターン1も無く欠点が無い
昔は無制限だったこのカードが制限になり調整版の盆回しやメタバースも規制を食らうのはフィールド魔法のインフレ故だろう
おそらく今後緩和されることはないパワーカードである
昔は無制限だったこのカードが制限になり調整版の盆回しやメタバースも規制を食らうのはフィールド魔法のインフレ故だろう
おそらく今後緩和されることはないパワーカードである

10
定番のフィールド魔法カードのサーチカード。フィールド魔法を扱うデッキなら必須カードになるだろう。しかし、強力なフィールド魔法が頻繁に登場したことにより、制限カードに。調整版である《盆回し》も制限カードであるということもあり、永久に制限緩和されることはなさそう。

10
言わずと知れたフィールドサーチ、出た時期も大分前な事もあって特に制約も何もない。
フィールドを軸とするデッキではほぼ必須クラスのカードでしたが、9期くらいにはサーチ効果などを持つ強力なフィールドがバンバン連発され実質サーチをサーチできるカードと化しデッキの安定性向上に一役買うこととなる。
結果第10期の最初の改訂にて遂に規制がかかり現在制限に、遅いっつーの!
類似効果を持つカードはいくつかありますが、その中でも特に癖がなく強力なフィールドは今なお出続けているので規制解除は難しいでしょう。
フィールドを軸とするデッキではほぼ必須クラスのカードでしたが、9期くらいにはサーチ効果などを持つ強力なフィールドがバンバン連発され実質サーチをサーチできるカードと化しデッキの安定性向上に一役買うこととなる。
結果第10期の最初の改訂にて遂に規制がかかり現在制限に、遅いっつーの!
類似効果を持つカードはいくつかありますが、その中でも特に癖がなく強力なフィールドは今なお出続けているので規制解除は難しいでしょう。

10
冷静になって考えてみれば、フィールド魔法専用の増援が弱いはずないんだよなぁ。
9期から壊れフィールド魔法が連発されつつも、何度も規制を逃れたけどついに制限になりましたね。
召喚権を使う惑星探査車、罠で遅いが同等の効果をもつメタバースの存在もあるのですが、すぐに発動してすぐサーチ。これがいかんかった。
しかもサーチ効果を持つフィールド魔法を沢山刷ったらどうなるかなんて、解りきっているじゃないか。
未来永劫制限安定ですね。あ、どうせ今度似た様なカード出すなら永続魔法をサーチできるテラフォがほしいですねぇ←
9期から壊れフィールド魔法が連発されつつも、何度も規制を逃れたけどついに制限になりましたね。
召喚権を使う惑星探査車、罠で遅いが同等の効果をもつメタバースの存在もあるのですが、すぐに発動してすぐサーチ。これがいかんかった。
しかもサーチ効果を持つフィールド魔法を沢山刷ったらどうなるかなんて、解りきっているじゃないか。
未来永劫制限安定ですね。あ、どうせ今度似た様なカード出すなら永続魔法をサーチできるテラフォがほしいですねぇ←

8
フィールド魔法が強くなりすぎて、制限になったカード、今更いうことじゃないけど、フィールド魔法に大量に効果をぶち込んで置けばいいって風潮だったのもいけなかったと思う デッキの強さがフィールド魔法に依存しているおかげでその手のカテゴリは一気に弱体化する。
まぁマイナーカテゴリを強化するには複数カード作るより、1枚に効果を集約させて作ったほうが経済的にいいんだろうし手間もかからないんだろうけどね・・・
まぁマイナーカテゴリを強化するには複数カード作るより、1枚に効果を集約させて作ったほうが経済的にいいんだろうし手間もかからないんだろうけどね・・・

9
返してください。僕たちのフィールド魔法サーチを。
思えば《ユニオン格納庫》辺りから雲行きが怪しくなってきてたんだよなあ。まさか、こんなにぶっ壊れフィールド魔法が量産されるなんて・・・。
コレで《バーニング・ブラッド》サーチして【エヴォル】強ぇーーー!とか言ってた頃が懐かしいです、はい。
思えば《ユニオン格納庫》辺りから雲行きが怪しくなってきてたんだよなあ。まさか、こんなにぶっ壊れフィールド魔法が量産されるなんて・・・。
コレで《バーニング・ブラッド》サーチして【エヴォル】強ぇーーー!とか言ってた頃が懐かしいです、はい。

10
フィールド魔法のサーチカードで真竜、kozmo,召喚獣等がお世話になっているぶっ壊れサーチカードになり、猛威を振るうようになった。
だが、それに対応したフィールドを禁止にするとそのカテゴリーが極端に弱くしてしまう要因となってしまう為、このカードが禁止になりうる可能性もある。
ドラゴニックDや暴走魔法陣が原因で・・・
追伸でさすがに禁止にはならなかったがやはり召喚獣、真竜が暴れすぎた事やそれを禁止にしても今度は壊獣デッキ等の問題もあり遂に10月から制限カードに指定された。
だが、それに対応したフィールドを禁止にするとそのカテゴリーが極端に弱くしてしまう要因となってしまう為、このカードが禁止になりうる可能性もある。
ドラゴニックDや暴走魔法陣が原因で・・・
追伸でさすがに禁止にはならなかったがやはり召喚獣、真竜が暴れすぎた事やそれを禁止にしても今度は壊獣デッキ等の問題もあり遂に10月から制限カードに指定された。

スポンサーリンク
「テラ・フォーミング」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-04-18 嵐征ドラグニティ(コンボ一覧)(ユニコーン)
● 2011-06-22 安くてそれなりに強い宝玉獣(スクラップトリトドン)
● 2011-09-22 真のSinデッキ(釣りバカ(マグロ))
● 2013-04-30 ダストンxアルカナ1kill(さぼってん)
● 2014-03-18 圧縮白龍征竜デッキ2014/4(ともはね)
● 2012-07-22 友達なくす系【エグゾディアワンキル】(FrangBeat)
● 2012-06-12 スペルビア-終世-(FrangBeat)
● 2011-09-07 アルかな?かな?フォース(地縛Sin オメガ)
● 2014-06-10 征竜(規制につき更新停!質問答える!!)(徹子)
● 2013-06-04 ゴーストリックHalloween(ともはね)
● 2012-12-24 ここまでか!?無敵の3ターン地縛sin!(ともはね)
● 2013-09-25 君たちに面白いものを見せてやろう…(未来組)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 943位 / 10,987 |
---|---|
閲覧数 | 517,313 |
9位 | |
デッキ採用枚数ランキング(全期間) | 6位 |
デッキ採用率ランキング(全期間) | 9位 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
テラ・フォーミングのボケ
更新情報 - NEW -
- 04/14 04:13 [ 評価 ] 9点 《レプティレス・エキドゥーナ》「(1)の効果と(2)の効果を合わせる事で、…
- 04/14 02:15 [ デッキ ] ゆうぎう
- 04/14 01:10 [ 評価 ] 5点 《サイファー・スカウター》「総合評価:対戦士族として有用ではあるが、…
- 04/14 00:16 [ 評価 ] 3点 《リグラス・リーパー》「総合評価:シャドールと組み合わせるなら手では…
- 04/14 00:11 [ 評価 ] 1点 《ガスタの風塵》「追風で追風以外の魔法罠をサーチする必要がな…
- 04/13 23:52 [ 評価 ] 2点 《電磁ミノ虫》「総合評価:どちらの効果も今ひとつ使いにくい。…
- 04/13 22:22 [ SS ] SideAmuse:がらんどうの2人
- 04/13 22:15 [ 評価 ] 1点 《大寒気》「使ってくれたら大歓喜ってやかましいわ 一応強…
- 04/13 20:21 [ 評価 ] 2点 《妖精王オベロン》「総合評価:全体強化可能だが、自身が守備表…
- 04/13 20:13 [ 掲示板 ] カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 04/13 19:34 [ 評価 ] 1点 《海竜神》「第1期の海竜族を象徴する原作出身モンスターで、王国…
- 04/13 19:18 [ 評価 ] 3点 《メカレオン》「機械のカメレオンということでメカレオンという名前だが、種…
- 04/13 19:04 [ 評価 ] 9点 《ファラオの化身》「シンクロ素材になると墓地からLv4以下のアンデット…
- 04/13 18:30 [ 評価 ] 10点 《ワイト》「王様「どうにもならないクズカード」 ワイト「ワイトはそうは…
- 04/13 16:51 [ 掲示板 ] 新・オリカコンテスト計画処
- 04/13 16:51 [ 掲示板 ] 新・オリカコンテスト計画処
- 04/13 15:18 [ 評価 ] 3点 《マアト》「ようやく召喚した所で妨害や耐性があるわけでもな…
- 04/13 15:04 [ デッキ ] 無限アブソルートZero
- 04/13 13:19 [ 評価 ] 5点 《遺言の仮面》「総合評価: 《仮面魔獣デス・ガーディウス》とセット…
- 04/13 13:15 [ 評価 ] 7点 《仮面魔獣デス・ガーディウス》「総合評価:サポートが増えた為に出し…