交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
地縛神簡単1キル・8100バーン デッキレシピ・デッキ紹介 (ともはねさん 投稿日時:2013/03/14 11:10)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【地縛神(じばくしん)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《地縛神 Aslla piscu》 | |
運用方法 | |
皆さんのアドバイスをもとに作り直してきました、ともはねです。 実はこんなに簡単に出来てしまうなんて・・・さすが地縛神、侮れないです。 今回はSinの打点と共に「1キル出来るけど、しなくても中途半端なバーン」でも勝てるような速攻型。 3ターン程度で決まらなければこちらの手札がなくなりますので3ターンくらいで決めていきたいです。 ①相手フィールドに1体以上のモンスターがいる。 まぁこれは楽勝。いなかったらいなかったでチャンス。 ②《地縛神 Aslla piscu》召喚・特殊召喚。 まず引くのは難しいでしょうね・・・2枚ですし。(3枚だと事故率が多い!) それなら墓地に落として蘇生しよう! ・・・とまぁ、こういうことです。《終末の騎士》《召喚僧サモンプリースト》が活躍します。 《リビングデッドの呼び声》《早すぎた復活》で釣り上げます。まさに蘇生仕様。 ③《ナイトメア・デーモンズ》のコストに《地縛神 Aslla piscu》をリリース。《ナイトメア・デーモンズ》の効果でトークンを出したあと《地縛神 Aslla piscu》でフィールドモンスターを破壊。 これを《地縛神 Aslla piscu》のダイレクトアタック後のメイン2でやれば 2500+2400+3200で8100ダメージ |
|
強み・コンボ | |
sinが奈落・激流の掃除をしてくれるため《地縛神 Aslla piscu》が出しやすい。 | |
弱点・課題点 | |
カスタマイズポイント | |
2013年9月12日改定・・・《トリック・デーモン》から《ナイトメア・デーモンズ》のサーチ可能。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ともはねさん ( 全85件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (6種・14枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《地縛神 Aslla piscu》 | 闇 | 10 | 鳥獣族 | 2500 / 2500 | 15円 | |
2 | 《召喚僧サモンプリースト》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 5円 | |
3 | 《終末の騎士》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 10円 | |
2 | 《キラー・トマト》 | 闇 | 4 | 植物族 | 1400 / 1100 | 25円 | |
2 | 《トリック・デーモン》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 25円 | |
2 | 《エフェクト・ヴェーラー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
魔法 (9種・17枚) | |||||||
1 | 《ナイト・ショット》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《闇の誘惑》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
3 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
3 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《死皇帝の陵墓》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (5種・9枚) | |||||||
2 | 《ナイトメア・デーモンズ》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《強制脱出装置》 | - | - | - | - | 1円 | |
3 | 《リビングデッドの呼び声》 | - | - | - | - | 5円 | |
2 | 《デモンズ・チェーン》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (5種・6枚) | |||||||
1 | 《交響魔人マエストローク》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 10円 | |
2 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《ガガガガンマン》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | 《No.50 ブラック・コーン号》 | 闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1187円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■地縛神(じばくしん)カテゴリの他のデッキレシピ
2020-09-20 【機巧神MachineFox ディストピア】
2020-05-22 【地縛神 ~魅惑の3000 LP~】
2020-03-24 【地縛(超)神(官)で殴ろう】
2020-02-11 【レッドデーモン地縛神】
2020-01-08 【ノンスタイル・幻魔・ミーヤ!】
2019-12-09 【地縛神】
2019-10-30 【轟力の呪縛】
2019-10-24 【最強最悪のハチドリ】
2019-10-23 【マンマ・ミーヤ!】
2019-09-04 【地縛神(アドバイスよろしくお願いします)】
2019-08-20 【天威地縛神】
2019-08-15 【地縛神ワンキル狙い】
2019-07-22 【竹光カグヤ】
2019-07-21 【インティクイラ自縛神】
2019-06-14 【シンデレラおじさん】
地縛神(じばくしん)のデッキレシピをすべて見る▼
2020-09-20 【機巧神MachineFox ディストピア】
2020-05-22 【地縛神 ~魅惑の3000 LP~】
2020-03-24 【地縛(超)神(官)で殴ろう】
2020-02-11 【レッドデーモン地縛神】
2020-01-08 【ノンスタイル・幻魔・ミーヤ!】
2019-12-09 【地縛神】
2019-10-30 【轟力の呪縛】
2019-10-24 【最強最悪のハチドリ】
2019-10-23 【マンマ・ミーヤ!】
2019-09-04 【地縛神(アドバイスよろしくお願いします)】
2019-08-20 【天威地縛神】
2019-08-15 【地縛神ワンキル狙い】
2019-07-22 【竹光カグヤ】
2019-07-21 【インティクイラ自縛神】
2019-06-14 【シンデレラおじさん】
地縛神(じばくしん)のデッキレシピをすべて見る▼
■ともはねさんの他のデッキレシピ
2017-03-27 【STARTER DECK 2017デッキ】
2016-08-08 【堕天使デッキ2016/8】
2016-02-07 【ストラク-巨神竜の復活-デッキ】
2016-01-31 【電子光虫/1キルデッキ】
2016-01-26 【事故らない青眼の白龍デッキ】
2015-10-06 【ゴーストリック2015/10】
2015-09-27 【ガチ森羅2015/10(琰魔竜添え)】
2015-05-06 【くるくるジェムナイト完成版2015/5】
2015-03-10 【レイド・ラプターズでホープ1キル】
2015-01-19 【ガチ・ブラックマジシャン2015/1】
2014-09-14 【聖騎士デッキ2014/9】
2014-08-11 【くるくるジェムナイト・改/吸光融合】
2014-06-23 【M・HERO&E・HEROダブルビート】
2014-04-21 【星因士ペンデュラム・1キルデッキ】
2014-03-22 【ギガプラント先攻1キルデッキ】
すべて見る▼
2017-03-27 【STARTER DECK 2017デッキ】
2016-08-08 【堕天使デッキ2016/8】
2016-02-07 【ストラク-巨神竜の復活-デッキ】
2016-01-31 【電子光虫/1キルデッキ】
2016-01-26 【事故らない青眼の白龍デッキ】
2015-10-06 【ゴーストリック2015/10】
2015-09-27 【ガチ森羅2015/10(琰魔竜添え)】
2015-05-06 【くるくるジェムナイト完成版2015/5】
2015-03-10 【レイド・ラプターズでホープ1キル】
2015-01-19 【ガチ・ブラックマジシャン2015/1】
2014-09-14 【聖騎士デッキ2014/9】
2014-08-11 【くるくるジェムナイト・改/吸光融合】
2014-06-23 【M・HERO&E・HEROダブルビート】
2014-04-21 【星因士ペンデュラム・1キルデッキ】
2014-03-22 【ギガプラント先攻1キルデッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(25種) ▼
閲覧数 | 65743 | 評価回数 | 71 | 評価 | 632 | ブックマーク数 | 7 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
相手場ががら空きだと、7300ダメージに……
あと上のコメは偽とまさんですか?本物ですか? 」(2013-03-14 13:06 )
>>空き巣ティーラーへ
地縛神は相手モンスターの有無問わずダイレクト可能だからできます。
<<無名へ
封印の黄金櫃「エレキリム、お前出すのめんどい。サモプリのコストにもなる俺の方がいいにきまってる」 」(2013-03-14 14:11 )
すいません 」(2013-03-14 15:56 )
③ですが《地縛神 Aslla piscu》をコストで使ってしまうと相手モンスターを破壊してから《ナイトメア・デーモンズ》が発動してしまうのではないでしょうか? 」(2013-06-21 22:31 #e4276)
シャチいいですよね!自分も使ってます!
練り上がったデッキだったんですね、失礼しました。
&参考にさせていただきます。
地縛神使い同士、共に頑張りましょう! 」(2013-06-23 03:42 #e4276)
亜空間は入れないんですか?
アスラ様と組み合わせればただの鬼畜カードww 」(2013-07-24 20:09 #c0234)
いや!ちゃうねんで!?
・・・ご指摘ありがとうございます。いくらか回してるうちに3枚だと「それ」が原因で事故ることが一番多かったので2枚にしました。もともと墓地蘇生を狙ったデッキなのでうまく回ってくれ、書き直すのを忘れていました。 」(2013-07-25 14:16 #a893b)
少しもったいないですがリビングデットで出てきたアスラをサイクロンでリヴィングデットを破壊、効果でアスラ破壊、アスラ効果で敵表側表示モンスター全て破壊というもので、フィールド魔法が破壊されそうなときに使います(笑
まあ、フィールドバリア等で守るのが1番ですけど(キリッ 」(2013-07-26 19:34 #c0234)
終末からトリックからナイトメアどうだろう? 」(2013-08-29 20:46 #bf527)
~そして、ともはね氏はリメイク版を作ることを決意したのであった~ 」(2013-08-30 09:48 #fdf2a)
召喚用の「デーモンとの駆け引き」が「デーモン」と名がついているので、「トリックデーモン」からサーチできますし、サーチ先を増やしておいたほうが、対応力が上がっていいと思います。 」(2013-10-22 02:54 #4ccda)
久しぶりですね。
ともはねさんの,炎星を参考にさせてもらったりょーたです。
新しく地縛神を作ろうと思ってたら,ともはねさん見つけちゃった。
ともはねさんの炎星強かったから,地縛神参考にさせてもらいました。
やっぱともはねさんのデッキ強いですね。
これからもいろいろ参考にさせてもらいます。 」(2013-10-27 19:09 #12801)
いるじゃないですか。こいつ生贄にしても地縛神は2体以上存在できませんよね?
変なこと聞いてすみません。 」(2013-10-31 23:07 #12801)
素晴らしいデッキです、参考にさせていただきます! 」(2014-09-09 11:36 #8049f)
最近出没してません…ぇ、事情はいいから解説はよ?あ、はい。
トークンは消滅(?)的な感じになるので「墓地に送られない」ことで勘違いされがちですが、フィールドではカードです。アスラちゃんは破壊さえすれば「破壊枚数」でバーンなのでバーン効果の枚数に含まれます。 」(2015-01-01 13:08 #09ca5)
無敵と思われても魔法やトラップに頼る為、蘇生系のカードを完封されてしまうと勝ち目が無くなる
フィールド魔法を破壊されても極端に弱体化する
フィールド魔法だけでも維持して、もう一匹のAsllaに繋げたい
「オレイカルコスの結界」でフィールド魔法を持続させるか
「神縛りの塚」でAsllaが単体で戦えるようにするのも手かと 」(2016-02-16 09:06 #afe20)