交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 最新カード評価一覧 191,068件中 3,541 - 3,555 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《ゲーテの魔導書》 |
▶︎ デッキ | 《ドットスケーパー》
召喚してからリンク1に変換すれば自己蘇生出来てリンク2に繋がるカード。
《おろかな埋葬》や《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード-ネオテンペスト》でデッキから墓地に落とすと展開できるので、ネオテンを使うサイバース族デッキでは素引きして召喚しても十分動ける優良なコンボカードとして1枚投入しがちです。 |
▶︎ デッキ | 《グリモの魔導書》 |
▶︎ デッキ | 《魔導書の神判》
発動後に使用した魔法カードの回数分だけエンドフェイズに恩恵を受けるカード。
エンドフェイズに魔法使い族をリクルートすることで場に魔法使い族が必要な魔導書の発動条件を満たせるようになり、場の《魔導書士 バテル》を《ルドラの魔導書》のコストにしても問題なくなるなど魔導全体との噛み合わせも良好。 3回発動すると《昇霊術師 ジョウゲン》をリクルート出来るので、可能ならばそれを目指すことになります。 ただ、それはこのカードの発動+その後に3回の魔法発動が可能な手札を要求されているということにも繋がります。 《トゥーンのもくじ》のようなカードを採用するとすぐに満たせますが、このカードのためだけとなると微妙な感じがします。 《昇霊術師 ジョウゲン》を出せたとしてもそれに加えて構えられる妨害は元から手札にあった《ゲーテの魔導書》ぐらいであり、《フォッシル・ダイナ パキケファロ》+罠の盤面の普通のメタビと大差はありません。 また、一度回り始めると安定するという特徴はありますが、デッキの魔導書がなくなると機能不全を起こします。 今後の魔導書や低レベル魔法使い族の新規次第で出来ることも変わってきますが、現状は魔導内において適正レベルのパワーという印象です。 |
▶︎ デッキ | 《スポーア》
惑星スポア・スポーンの住人であろう一枚。《被検体ミュートリアGB-88》にそっくりなドロギーガ君はともかく、ラスボスの《レイヴン》ビークまでスポスポ化するとは思わんだ。この変態スポスポ親父が。
植物族のレベル1チューナーとのことで《グローアップ・バルブ》の調整版っぽいコイツは、墓地の他の植物族を除外して墓地から自己蘇生できる。その際にレベルが除外したモンスター分アップするのだ。普通に使おうと思ったらレベルが噛み合わずシンクロできずに終わりそうだ。ただ《ルイ・キューピット》の様にコンボ前提なら輝く可能性があるだろう。 ある程度バルブとは用途で区別できてると思い、確かにリンク素材要員なら劣るが、高レベルのシンクロ体を呼び出す際に使っていきたい。 |
▶︎ デッキ | 《ピースの輪》
原作で遊戯が海馬との決闘に臨む前に仲間達との友情の証を確認するシーンを再現したカード。
この場面の後、海馬とのデュエルで《青眼の白龍》を3体並べられ 後がなくなった場面で《封印されしエクゾディア》を引いた時の部分を効果にしたもので有る。 要は後の作品で「ディスティニードロー」と呼ばれた神引きを行えるカードなのだが発動条件が厳しく実用性には乏しい。 「相手の場に3体以上且つこちらの場はガラ空き」は後攻からなら割と楽にクリアできるのだが このカードはドローフェイズで素引きしないと発動できないという《七皇の剣》と同じ特殊な発動条件が課されているのでこれをクリアするだけでも運ゲーになってしまう。 何でもサーチが利くとはいえ、原作通り一発逆転を狙う用途で使うのなら リアルだと捲り札が欲しい所なのだが、これ自体も妨害に弱く《灰流うらら》等であっさりと阻止されてしまう それならば《三戦の号》の様なカードを採用する方が実用的である。 |
▶︎ デッキ | 《時を裂く魔瞳》 |
▶︎ デッキ | 《チェックサム・ドラゴン》 |
▶︎ デッキ | 《ドドドドロー》
総じて、カタログスペック上は強そうに見えるんだけど、使ってみると意外と弱いカード。
この手のデッキ組むと大体抜けて行く、私もデッキを作ったことがりますが、他に優先するべきカードが多く、【入っても1枚が良い所】、一番痛いのが「名称ターン1」があるところですね。ダブルとマジで事故になります、《ドドドドワーフ-GG》といったコスト先があり&《オノマト連携》でサーチできるとは言え、そういうおぜん立てをしてまでドロー加速を狙う必要があまり感じられません。 というかこの手の手札コストを使うならば、基本として墓地効果持ちカードと組み合わせるコンボをデッキに組み込むことは必須でそのカードが現状《ドドドドワーフ-GG》しないのがドドドの弱さを感じる所、これが【シャドール】並みのカテゴリならばもっと点数は上になるでしょう。 そもそもこのカードのコストを《オノマト連携》でサーチしたならば、ドローしないで、そのままエクシーズなりで攻め手に回った方がいいだろって思う事すらある所。《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》の良いことろって攻め手を作りながらドロー加速が出来るのが優秀なんですよね。 そもそもこのカードによるドロー加速をして、何を引き当てたいのかって事ろも疑問になるところ、 《宣告者の神巫》のような強力な初動カードを引きたい等目的があるならばこのカードもアリですが【ドドドド】関連を採用するデッキでの強力な初動カードって何なんですかね? 《ガガガシスター》とか? |
▶︎ デッキ | 《コード・トーカー・インヴァート》
光属性のコード・トーカーは2枚しか存在せず、《サイバネット・コーデック》を使う際の光属性枠として優先的に選ばれるカード。
リンク先に手札からモンスターを特殊召喚するという性質は一見すると ①横向きマーカーなのでメインモンスターゾーンに出す必要があって出しづらそう ②手札にモンスターが必要なので単体では動かなさそう という2つの問題を抱えているように見えるかもしれませんが、一枚初動展開の途中で普通にメインモンスターゾーンに出せる上に、サーチしたモンスターを手札から出すだけなのでどちらも問題にはなりません。 展開中にサーチした自己SS出来ないモンスターを場に出す手段という点では《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》なんかと役割が近いと言えるかもしれません。 |
▶︎ デッキ | 《奇采のプルフィネス》
《終末の騎士》と似たように罠をデッキから除外できるカード
《相剣暗転》《瑞相剣究》の様な除外によりボードアドバンテージ+1出来るカードを組み合わせる事により、実質初動1枚カードとなりえるカードではある。(1枚初動でシンクロ9を立てれる。) ③は保険的要素が強く、大体は展開先と、でEXデッキ素材になったりとで①の効果を使用したら早々に退場するので、あまり使われたりはしない可能性が高い。 ①の効果が無効化されて「ボッ立」になった場合に、運よく戦闘破壊or自爆特攻して疑似サーチとして使う事になるでしょう。 《召喚僧サモンプリースト》《クリバンデット》の様な立ち位置で混ぜ物デッキで真価を発揮するタイプだが、現状罠カードを除外することでメリット得られるカテゴリが【相剣】【メタファイズ】 くらいで少ない為このカードが活躍させるのは難しい。 将来的に罠を除外させることでメリットが生まれるカテゴリが増えれば強くなるかもしれないが、その可能性はかなり低い気がする |
▶︎ デッキ | 《アーティファクトの神智》
総合評価:相手ターンにアーティファクトを特殊召喚し、動きを拘束する。
《アーティファクト-デスサイズ》ならエクストラデッキからの展開を封じる為、このカードで相手ターンに特殊召喚する意義は非常に大きい。 《アーティファクト-モラルタ》で破壊を狙ってもイイ。 《アーティファクト-ミョルニル》でこれらを蘇生して効果を使うのも手。 破壊された場合の破壊効果まで備えており、発動できず除去されても損にならない点も良い。 |
▶︎ デッキ | 《ゴーストリック・ナイト》
総合評価:裏守備化で動きを封じ込める運用が可能。
《ゴーストリックの猫娘》と組み合わせればレベル5以上のモンスターは特殊召喚しても裏守備になり動きが止まる。 下級の動きは止められず、《月の書》など別で裏守備にする手段は必須になるが、裏守備でゾーンを埋めることにより動きにくくナル。 《ゴーストリック・ハウス》で無視して直接攻撃もできるし、ロック性能は高いナ。 |
▶︎ デッキ | 《死を謳う魔瞳》 |
▶︎ デッキ | 《奇采のプルフィネス》
デッキまたは墓地から罠カード1枚を除外することで自身のレベルを1つ上げる2つの能力を持つ1800打点の下級モンスター。
デッキから除外するのは召喚誘発効果の発動コスト、墓地から除外するのは起動効果による効果となっており、こちらは相手の墓地の罠カードも選択できる。 除外した罠カードは自身の3の効果で自分の魔法&罠ゾーンにセットすることで再利用できるように設計されていますが、発動条件がイマイチなので基本的には自爆特攻以外で発動することは難しい効果とは考えていた方が良さそうです。 またデッキ・墓地からの除外は全ての罠カードに対応していますが、自身の効果でセットできるのは通常罠カードのみである点には注意したい。 場に出すだけで単独で発動コストとしてデッキから罠カードを直接除外できるという性質から、今後しかるべきデッキでテーマ外モンスターによる1枚初動になれる可能性があるという点に大きな将来性を感じるカードで、それがDBPのテーマに属する罠カードだった場合はこのモンスターが再録枠として選出されることは確定的でしょう。 |
( 237/12,738 ページ ) 全191,068件の内 「3,541 - 3,555」(15件) を表示中
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/07 10:06 SS 第14話:貴族と平民
- 11/07 09:04 評価 5点 《暗黒海龍-ドライアグル》「実質竜華の新規と思われるカード で…
- 11/07 01:29 評価 4点 《バーバリアン・レイジ》「総合評価:サーチは来たため、サーチ前…
- 11/07 01:23 評価 6点 《バーバリアン・ハウリング》「総合評価:《バーバリアン・エコー…
- 11/07 00:25 SS 第二十話・3
- 11/06 23:04 評価 8点 《M∀LICE<C>GWC-06》「 《M∀LICE<P>Che…
- 11/06 23:03 一言 「イ.ギリス」がNGワードな事にめちゃビビった
- 11/06 22:48 SS 77話 春風が運ぶもの
- 11/06 21:59 評価 10点 《ウィッチクラフト・バイスマスター》「現状ではEXデッキには…
- 11/06 21:34 評価 9点 《悦楽の堕天使》「難しそうに見えるが使ってみるとそうでもない、…
- 11/06 21:22 評価 4点 《魔轟神ヴァルキュルス》「テーマのTを素材に要求する《魔轟神》…
- 11/06 20:17 評価 1点 《古代の遠眼鏡》「検索しても出てこないなと思ったら「望遠鏡」じ…
- 11/06 19:41 ボケ 悪夢の拷問部屋の新規ボケ。「もっとぉ!もっとぉ!!んモットォ!!!…
- 11/06 18:16 評価 10点 《遺言状》「 相手に無理矢理《遺言状》を書かせる事ができる一…
- 11/06 18:15 評価 10点 《剣闘獣総監エーディトル》「剣闘獣だからええやろというやけく…
- 11/06 17:30 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「ロルバ経由でコストを踏み倒すな…
- 11/06 17:26 評価 10点 《幻獣王キマイラ》「レアリティ的にテーマのエースのはずが、展…
- 11/06 17:11 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「遊戯王の中でもトップクラスの「何…
- 11/06 15:53 評価 8点 《トロイメア・ユニコーン》「最近は《S:Pリトルナイト》に席を…
- 11/06 15:42 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「疑似P召喚とエクストラデッキに表側に置かれ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。