交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
超重武者ドウC-N(チョウジュウムシャドウシン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 機械族 | 500 | 1500 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のEXデッキから表側表示の機械族Pモンスター1体を手札に加える。 (2):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、このカードをリリースして発動できる。「超重武者ドウC-N」を除く、攻撃力1500以下の機械族・地属性モンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 4.5(2) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 38円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 2024 | 24PP-JP030 | 2023年12月16日 | Secret |
Vジャンプ2006年10月号~ | VJMP-JP229 | 2006年10月01日 | Ultra |
超重武者ドウC-Nのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:両方の効果を一度に活かすのは難しいため、機械族P《モンスター回収》主体で使うと良いか。
機械族Pモンスターを回収できるのだが、機械族Pモンスターが割と癖が強いのが多い。
後半の手札からの特殊召喚を狙える地属性となると超重武者以外だとクリフォートかブンボーグ位しか選択肢がないし、P召喚制限されがちなのよナ。
その他はダイナミスト、音響戦士などで、あえてこのカードを出して回収する必要あるかというと悩みどころ。
とはいえアドバンテージにはなり、P効果の再利用を見込める為、P召喚でついでに出すなら手か。
手札からの特殊召喚について、手札からの展開なのに条件付きとなると微妙なライン。
超重武者なら手札から展開はできるし、P《モンスター回収》狙いで運用したい。
機械族Pモンスターを回収できるのだが、機械族Pモンスターが割と癖が強いのが多い。
後半の手札からの特殊召喚を狙える地属性となると超重武者以外だとクリフォートかブンボーグ位しか選択肢がないし、P召喚制限されがちなのよナ。
その他はダイナミスト、音響戦士などで、あえてこのカードを出して回収する必要あるかというと悩みどころ。
とはいえアドバンテージにはなり、P効果の再利用を見込める為、P召喚でついでに出すなら手か。
手札からの特殊召喚について、手札からの展開なのに条件付きとなると微妙なライン。
超重武者なら手札から展開はできるし、P《モンスター回収》狙いで運用したい。
かつて開催された選抜テーマによる投票企画で最下位という大変に不名誉な結果になりながらも、2023年1月のレギュラーパックで受け取った新規モンスター群が一流揃いだった「超重武者」に、直近のVJの付属カードとしても新規カードが登場しました。
VJ付属ということでその効果は超重武者以外の機械族ペンデュラムや地属性の機械族を使用するデッキでも採用できるような効果となっていますが、後半の展開効果に墓地に魔法罠カードが存在しない時にしか使えない超重武者関連のカードによくあるフルモン仕様の縛りがついてしまっているため、汎用として使うには微妙である感じは否めない。
何しろ今やどこにでもありそうな普通の手札・墓地からの展開効果に本来不必要であると思われる制約がついていて、それが自己SS能力のないモンスターが持つ、場で自身をリリースして発動する起動効果なわけですから、あまり印象が良くないのも致し方ないかと。
超重武者デッキで使う場合もそれほど素晴らしい働きをするというわけではないですが、NS・SS両面誘発の効果でEXデッキに引きこもりがちなPスケールの武者の再利用ができ、展開効果の方はターン1のない《超重武者装留イワトオシ》の効果を繰り返し使用するための手段の1つとして一定の価値があります。
総評としては、採用する場合でもピン挿しが安定かなという感じの、いつものVJ付属カードってところだと思いますね。
レギュラーパックの面々があまりに優秀過ぎましたねえ、条件付きですが自力でEXデッキから這い出てくるPモンスターもいましたし…。
VJ付属ということでその効果は超重武者以外の機械族ペンデュラムや地属性の機械族を使用するデッキでも採用できるような効果となっていますが、後半の展開効果に墓地に魔法罠カードが存在しない時にしか使えない超重武者関連のカードによくあるフルモン仕様の縛りがついてしまっているため、汎用として使うには微妙である感じは否めない。
何しろ今やどこにでもありそうな普通の手札・墓地からの展開効果に本来不必要であると思われる制約がついていて、それが自己SS能力のないモンスターが持つ、場で自身をリリースして発動する起動効果なわけですから、あまり印象が良くないのも致し方ないかと。
超重武者デッキで使う場合もそれほど素晴らしい働きをするというわけではないですが、NS・SS両面誘発の効果でEXデッキに引きこもりがちなPスケールの武者の再利用ができ、展開効果の方はターン1のない《超重武者装留イワトオシ》の効果を繰り返し使用するための手段の1つとして一定の価値があります。
総評としては、採用する場合でもピン挿しが安定かなという感じの、いつものVJ付属カードってところだと思いますね。
レギュラーパックの面々があまりに優秀過ぎましたねえ、条件付きですが自力でEXデッキから這い出てくるPモンスターもいましたし…。
「超重武者ドウC-N」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「超重武者ドウC-N」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「超重武者ドウC-N」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9784位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 2,537 |
超重武者ドウC-Nのボケ
その他
英語のカード名 | Superheavy Samurai Security |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



