交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
天魔大帝(テンマタイテイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 戦士族 | 2400 | 1000 | |
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、通常召喚されたモンスターの効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 | ||||||
パスワード:90122655 | ||||||
カード評価 | 5.6(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SHINING VICTORIES | SHVI-JP038 | 2016年01月09日 | Rare |
天魔大帝のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
いわゆる「帝」上級モンスター群と同じ攻守を持っており、自身のカード名にも「帝」の文字が含まれているほか、持っている能力も「帝」モンスター群と相性が良い上級モンスター。
なおレベルは5となっており、《雷帝ザボルグ》以外はレベル6となっている「帝」上級モンスター群のそれとは一致していない。
その能力は自身が場に存在する限り、NSされたモンスターの効果の発動に対する相手の効果をチェーンクローズするというもので、アドバンス召喚誘発効果を持つ「帝」モンスター群の効果に対して相手はチェーンブロックを作る効果で茶々を入れることができなくなるという点でシナジーするようになっている。
もちろん下級モンスターのNS誘発効果にも対応しており、自分だけでなく相手のNSしたモンスターの効果の発動に対しても相手はチェーンできなくなる。
しかし当然ながら単独では何ら役に立たない能力であり、発揮する効果もこれしかない上に自己SS能力どころかリリースなしでNSする能力すら持たないこのカードを採用するほどのものとは思えない。
幸いにもこのカード自体は別にアドバンス召喚によって出す必要は皆無なので、このカードを使うなら少なくともこのカードに召喚権を充てることは避けたいところ。
なおレベルは5となっており、《雷帝ザボルグ》以外はレベル6となっている「帝」上級モンスター群のそれとは一致していない。
その能力は自身が場に存在する限り、NSされたモンスターの効果の発動に対する相手の効果をチェーンクローズするというもので、アドバンス召喚誘発効果を持つ「帝」モンスター群の効果に対して相手はチェーンブロックを作る効果で茶々を入れることができなくなるという点でシナジーするようになっている。
もちろん下級モンスターのNS誘発効果にも対応しており、自分だけでなく相手のNSしたモンスターの効果の発動に対しても相手はチェーンできなくなる。
しかし当然ながら単独では何ら役に立たない能力であり、発揮する効果もこれしかない上に自己SS能力どころかリリースなしでNSする能力すら持たないこのカードを採用するほどのものとは思えない。
幸いにもこのカード自体は別にアドバンス召喚によって出す必要は皆無なので、このカードを使うなら少なくともこのカードに召喚権を充てることは避けたいところ。
後にも先にもこのカードをどうやって先に置くのかが問題。
アドバンス召喚、墓地経由の蘇生など手段はありますがつまり2枚必要であることは変わらず、この保険的な効果のための費用に値するかと問われると微妙でしょう。
たとえこの効果とチグハグでもよかったのでアドバンス召喚成功時の何かしらの効果が欲しかった。
このようなテクニカルなカードを使うよりも【ふわんだりぃず】のように怒涛のNSラッシュの物量でゴリ押ししたほうがいい事を証明しているのも現実です。
また大型《ふわんだりぃず》のNS誘発効果は下級《ふわんだりぃず》の除外回収効果を重ねることで実質このカードの効果を適用しているのも同義であることも悲しい点。
帝ステータスであるのは僅かな評価点。
アドバンス召喚、墓地経由の蘇生など手段はありますがつまり2枚必要であることは変わらず、この保険的な効果のための費用に値するかと問われると微妙でしょう。
たとえこの効果とチグハグでもよかったのでアドバンス召喚成功時の何かしらの効果が欲しかった。
このようなテクニカルなカードを使うよりも【ふわんだりぃず】のように怒涛のNSラッシュの物量でゴリ押ししたほうがいい事を証明しているのも現実です。
また大型《ふわんだりぃず》のNS誘発効果は下級《ふわんだりぃず》の除外回収効果を重ねることで実質このカードの効果を適用しているのも同義であることも悲しい点。
帝ステータスであるのは僅かな評価点。
召喚に成功した時に発動するモンスターを守ることができるカード。帝などは実質的に《奈落の落とし穴》などへの耐性がつくといってもよいでしょう。ただ、このカード自身には一切の耐性がなく、上級モンスターでもあるため、手間に見合った耐性かというとやや微妙なところです。
名前といい2400/1000のステータスと言いかなり帝を意識してると思われるカード。
効果は通常召喚されたモンスターの効果に対してのチェーンを一切封じるというもので帝以外でも強力なサポートとして使える。
ただ自身が上級の上に効果はそれだけで自身には何の耐性もつかないので重めの上級を出した上でそのサポートを受けられるモンスターを用意する必要があるので活かせる状況を整えるのはやや重い。
出した方は特に指定されていないので推理帝なら使えるか…?
効果は通常召喚されたモンスターの効果に対してのチェーンを一切封じるというもので帝以外でも強力なサポートとして使える。
ただ自身が上級の上に効果はそれだけで自身には何の耐性もつかないので重めの上級を出した上でそのサポートを受けられるモンスターを用意する必要があるので活かせる状況を整えるのはやや重い。
出した方は特に指定されていないので推理帝なら使えるか…?
新しい帝…でしょうか?
だとすれば、今回もまた闇属性。闇の帝多いですよね…
でも今回は、帝への採用率は低そうです。
他に効果を持っていないのが痛いですから…
余談ですが、名前が某バトスピのカードに似てる気が…
だとすれば、今回もまた闇属性。闇の帝多いですよね…
でも今回は、帝への採用率は低そうです。
他に効果を持っていないのが痛いですから…
余談ですが、名前が某バトスピのカードに似てる気が…
なんかロボット物の枕詞になってそう。
レベルこそ5だが、色々と帝を意識した能力や効果になっている。
帝の効果発動を安全に通してくれるのだが、その前に脇のこのカードの召喚を通していただけるかどうか。
シナジーという点でもあまり大きなカードではないので、やりたいことはわかるけど…で終わってしまいかねないか?
レベルこそ5だが、色々と帝を意識した能力や効果になっている。
帝の効果発動を安全に通してくれるのだが、その前に脇のこのカードの召喚を通していただけるかどうか。
シナジーという点でもあまり大きなカードではないので、やりたいことはわかるけど…で終わってしまいかねないか?
「天魔大帝」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「天魔大帝」への言及
解説内で「天魔大帝」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
エクストラ入り超量帝(りーろん)2016-01-14 14:43
「天魔大帝」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
カードラボ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8277位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 11,372 |
天魔大帝のボケ
その他
英語のカード名 | Tenmataitei |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
- 04/23 18:56 評価 9点 《月光香》「これ1枚で蘇生とサーチができるのに何故か名称ターン1…
- 04/23 18:34 評価 8点 《魔轟神獣アバンク》「手札を捨てつつ墓地から展開される魔轟神。…
- 04/23 18:23 評価 10点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「元ネタがわかりにくいアザミナ代…
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
- 04/23 13:51 評価 5点 《月光小夜曲舞踊》「ムーンライトが誇る名誉ワンフォーワン…なん…
- 04/23 13:32 評価 5点 《月光舞猫姫》「色々と噛み合えば大ダメージ出せると書いてあるが…
- 04/23 12:41 評価 9点 《マジカル・アブダクター》「総合評価:Pモンスターサーチでスケ…
- 04/23 12:36 評価 7点 《エクシーズ・エントラスト》「あらたま、さきたまペアをレベル3…
- 04/23 11:56 SS 第30話:無償の愛
- 04/23 10:50 評価 9点 《超量妖精アルファン》「 【《超量》】における核の様なポジショ…
- 04/23 09:19 評価 6点 《エクシーズ・エントラスト》「(1)は必要な場面が少ないし、(2)は…
- 04/23 08:57 評価 6点 《クロック・リゾネーター》「いつ使うんだ?と言いたくなる効果破…
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



