交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,983件中 1,786 - 1,800 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
魔轟神アンドレイス ▶︎ デッキ 《魔轟神アンドレイス》
みめっと
2024/09/14 8:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
第11期に登場した5枚の「魔轟神」新規カードの1枚で、悪魔族の「魔轟神」Sモンスターとしては第4の存在となるレベル6帯に位置するSモンスター。
S召喚以外でも誘発できるSS誘発の効果で2ドローしながら手札1枚を捨てるという、1枚の数的アドバンテージになる上に手札から墓地に捨てられることで誘発効果を使える「魔轟神」モンスターともシナジーする能力を発揮する。
魔轟神レイジオン》と同じく【魔轟神】が得意とする展開のために消費した手札を補充できるというまたしてもメンテナンス要員となるカードですが、こちらは相手の意志によって無効にすることができるという相手の胸三寸な感じのかなりイケてない仕様が設定されている。
ただ無効にするためには相手は自身の手札1枚を捨てる必要があり、無効にされても同じ数的アドバンテージになるほか、この際に相手が捨てたのが特殊召喚可能なモンスターカードならそれが自身の2の効果に繋がるようになっており、それによって捨てたモンスターを自分の場に特殊召喚することで相手が墓地アドバンテージを稼ぐのを阻止しつつ、こちらは奪ったモンスターの分だけさらに数的アドバンテージとなる。
何と言うか悪い効果ではないのですが、6期以来となる11期の新規カードの割にはEXデッキに1枚入れるか入れないかという程度という「過去テーマの最新カードのぶっ壊れ感」には程遠い性能で、これまでの「魔轟神」モンスターの特徴でもあった「効果の使用に名称ターン1が設定されていない」という強みもなく両方の効果にしっかり名称ターン1が設定されていたりと「デザイナーズガチャでハズレを引いた」とか言われるのも多少は仕方ないかなとも思ってしまいますね。
強制脱出装置 ▶︎ デッキ 《強制脱出装置》
 "手札バウンス"と言ったら真っ先にこれが思い浮かぶであろう一枚。無駄に半改造されて投げ捨てられてる《ギガ・ガガギゴ》君が実に不憫である。

 至ってシンプルな効果で、場のモンスター1体を対象に手札バウンスするもの。単純にフリチェで打てる妨害札としては優秀であろう。メイン枠をバウンスしてしまうと再発の可能性があるので、エクストラ枠に打ちたいところ。リンク3あたりを戻せたら、恐らく相手のアド損は半端ないだろう☆

 今は各テーマ内に妨害罠がある状態であり、テーマ無所属のこれが使われることはなくなりつつある。だがゲードボール環境の大会ではチラホラ採用されてるらしいので、是非ともそっちの世界で活躍してほしい。
ライトロード・モンク エイリン ▶︎ デッキ 《ライトロード・モンク エイリン》
asd
2024/09/14 8:27
遊戯王アイコン
素引きして手札に来ても嬉しくなく、デッキから墓地に落ちても嬉しくないカード。
魔轟神レイジオン ▶︎ デッキ 《魔轟神レイジオン》
くず
2024/09/14 7:17
遊戯王アイコン
制限誓約コストなしで2ドローできる魔轟神きってのパワーカード
昔はレイジオンライブラリアンでぶん回すのでイカれたことに過労死枠だった
…なんだけどこの手札誘発モンスター12枚時代に手札条件はかなりキツイ
このカード自体は強いんだけどこのカードが機能する動きが弱くなってしまった
ナチュル・レディバグ ▶︎ デッキ 《ナチュル・レディバグ》
みめっと
2024/09/14 6:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分が「ナチュル」SモンスターをS召喚した時に墓地から自己蘇生できるレベル1の「ナチュル」昆虫族モンスター。
効果に名称ターン1が設定されておらず、墓地に複数体存在していれば一度のS召喚でそれら全てを展開することもできますが、自身がチューナーではないためそこからさらなるS召喚に繋ぐことはできない。
代わりに場の自身をリリースすることで発動できる能力によって、自身を再度墓地に送りながら対象の「ナチュル」モンスターの打点を一時的に1000も上げる効果を持っていますが、単独で手札に来た時にまるっきり事故要因になる見返りとしては渋いと感じてしまう。
「ナチュル」は評価時点までにレギュラーパックでも何度か新規カードを出してもらっていますが、Sモンスターに関しては6期にDTに収録された4体から増えておらず、この辺り次第では今後《ナチュル・スティンクバグ》のように輝ける舞台に上がれるかもしれませんね。
クロノダイバー・リダン ▶︎ デッキ 《クロノダイバー・リダン》
まくろる
2024/09/14 6:54
遊戯王アイコン
何時からかティアラメンツのサポートが板に着いたナイスガイ。

基本的に《ティアラメンツ・シェイレーン》をX素材にし、効果で墓地に落とすことで彼女の融合効果を起動させるために使われる。

また、リダン自身も相手から攫ったカード次第ではドローや妨害、モンスターでも《スネークアイ・エクセル》等の制限カードを素材に出来れば場に残すことで相手の動きを抑制出来ると、癖も強く不安定だが上手く運べば厄介な効果を持つ。

また、自身で素材を供給出来ることからターンが返ってきた際に《天霆號アーゼウス》を重ねて出す際の素材を多めに確保するといったことも出来る。
魔獣の懐柔 ▶︎ デッキ 《魔獣の懐柔》
みめっと
2024/09/14 6:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
元々は海外先行カードとして登場したカードで、自分の場にモンスターが存在しない場合に発動ができ、レベル2以下でそれぞれカード名が異なる獣族の効果モンスターを3体もリクルートできるという通常魔法。
イラストに描かれている「魔轟神獣」モンスターの面々も《魔轟神獣キャシー》がレベル1、《魔轟神獣ケルベラル》と《魔轟神獣ノズチ》がレベル2の獣族なのでこの効果に対応しています。
リクルートしたモンスターに課せられる効果の無効化、エンドフェイズにおける自壊はそれほど重いものではありませんが、発動後はそのターン自分が特殊召喚できるのが獣族のみになる制約がキツく、特にリクルートしたモンスターを素材に出せるEXモンスターはかなり限られてくる。
他方でNSに関しては特に制約はないのでリリースが3体必要なモンスターをアドバンス召喚するのには適しており、リクルートできるモンスターの種類数も意外と多いのでバウンスや墓地効果を利用した運用も考えておきたい。
いずれにしてもデッキ内に特殊召喚可能なレベル2以下の獣族の効果モンスターが3種類いなければ発動できないので、ジャスト3種類のみを採用し、そのうち1種類はピン挿しというような構築で使うと事故要因にもなるので注意したい。
魔轟神獣ノズチ ▶︎ デッキ 《魔轟神獣ノズチ》
みめっと
2024/09/14 6:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
DT7弾に登場した「魔轟神獣」モンスターの1体で、見た目はどう見ても爬虫類族ですが、他の「魔轟神獣」と同じく獣族のカード。
魔轟神獣チャワ》と同じく自分メインフェイズに手札で発動できる効果によって手札の「魔轟神」モンスター1体を捨て札にして自身を手札から特殊召喚できる能力を持っている。
あちらがレベル1チューナーだったのに対してこちらはそれがレベル2の非チューナーとなっており、この効果によるSS限定で誘発できる効果によって手札のレベル2以下の「魔轟神」モンスター1体をさらに展開できる。
魔轟神獣チャワ》と比べるとチューナーではない分のEX展開の素材としての利用手段が限られることと、最大出力で能力を発揮する際の安定感に難のあるカードとなりますが、理想となる最終盤面、つまりEXデッキの構築内容によっては、現在の【魔轟神】でも《魔轟神獣チャワ》と併用する形で採用する余地はありそうです。
魔轟神獣ガナシア ▶︎ デッキ 《魔轟神獣ガナシア》
みめっと
2024/09/14 6:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
DT7弾に登場した「魔轟神獣」モンスターの1体で、自身が手札から墓地へ捨てられた時という《魔轟神ルリー》や《魔轟神獣ケルベラル》と同じ条件で自身を墓地から特殊召喚できるカード。
こちらはそれがそこそこ打点のあるレベル3の非チューナーというものになっており、そのレベル帯のS素材要員として需要があることから現在の【魔轟神】でも1から3枚まで採用されるカードとなっています。
このカードのみ自己蘇生すると自身の打点が僅かに上がる代わりに自己蘇生後に場を離れると除外されるデメリットが適用されるようになるため、それを避けたいならランク3XのX素材に利用することなども視野に入れたい。
レベル3なので《魔獣の懐柔》には対応していませんが《レスキューキャット》によるリクルートは可能となっています。
魔轟神獣キャシー ▶︎ デッキ 《魔轟神獣キャシー》
みめっと
2024/09/14 6:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
DT7弾に登場した「魔轟神獣」モンスターの1体で、当時のレベル1モンスターとしては高めな攻撃力が特徴だったカード。
持っている能力は「手札から捨てられる」側のものであり、コストや効果問わずに捨て札として墓地に送られると強制的に効果が誘発し、場の表側表示カード1枚を破壊する。
魔法罠カードではない効果でかつ場で発動しない効果によって《フォッシル・ダイナ パキケファロ》のようなシステムモンスターや《スキルドレイン》などの永続メタを壊せるという優れた効果で、展開には関わらないため評価時点での【魔轟神】で使われることは稀ですが、同じDT7弾に収録された他の「魔轟神獣」とはまた違ったベクトルで活躍できる存在となっています。
しかしその発動条件の性質上《次元の裂け目》や《マクロコスモス》を壊すことには利用できず、相手の場に表側表示のカードが存在しない場合は自分の場のカードを破壊することになるので注意したい。
魔轟神獣チャワ ▶︎ デッキ 《魔轟神獣チャワ》
みめっと
2024/09/14 5:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
DT7弾からこれまで登場していた「魔轟神」悪魔族モンスター群に追加される形で展開がはじまった「魔轟神」獣族モンスター群「魔轟神獣」の出席番号1番となるモンスター。
自分メインフェイズに手札で発動できる効果によって、カード効果で手札の「魔轟神」モンスター1体を捨てながら自身を手札から特殊召喚できる【魔轟神】における展開要員の1体であり、それがレベル1のチューナーでもあるというカードです。
素朴な展開能力で戦闘能力は低く他に効果も持ちませんが、召喚権を温存しつつ手札発動の効果で「魔轟神」モンスターを捨て札にしながら展開でき、さらにこの効果には名称ターン1が設定されていないため、サルベージしたり複数枚積む価値も高い。
コストではなく効果で手札を捨てられる上に自己SSとは同タイミングなので一部の「時の任意効果」を持つ「魔轟神」とも折り合いが良く、テーマの1番手として相応しい性能と言えるでしょう。
魔轟神オルトロ ▶︎ デッキ 《魔轟神オルトロ》
みめっと
2024/09/14 4:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札1枚をコストとして墓地に送ることで、手札のレベル3の「魔轟神」モンスター1体を特殊召喚できる能力を持つ「魔轟神」のレベル2チューナー。
対応するモンスターは評価時点では僅か3体であり、このうち《魔轟神クシャノ》は同じチューナーなので基本的には《魔轟神ディフ》か《魔轟神獣ガナシア》を展開して、同じ弾に収録された《魔轟神レイジオン》などのS召喚に繋ぐという流れになる。
しかし「墓地に捨てる」ではなく「墓地に送る」というコスト内容が相変わらず【魔轟神】と噛み合っておらず、《魔轟神ディフ》はとても採用に値するような代物ではないし、《魔轟神獣ガナシア》はこのような効果を必要としていない。
「魔轟神」のレベル2チューナーは他にも色々と存在していることを含めても厳しいカードで、明らかにこの効果を意識して一緒に収録された《魔轟神ディフ》と心中してしまった感がありますね。
魔轟神ディフ ▶︎ デッキ 《魔轟神ディフ》
みめっと
2024/09/14 4:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「魔轟神」モンスターとしては珍しく「手札から墓地に捨てられた」時だけでなく「手札から墓地に送られた」時にも自身の効果を使えるカード。
その内容は自身が既に場に存在する場合に「魔轟神」モンスターが手札から自分の墓地に送られた時、場の自身をリリースすることでそのモンスター1体を蘇生するという形で、場の自身が墓地送りになったモンスターと入れ替わるというものですが、「時の任意効果」であるためコストによる墓地送りやチェーン2以降での墓地送りに対応していないのがかなり厳しい。
自己SS能力も手札を捨てる能力も手札から捨てられた時に誘発する効果能力も持たないという時点でメインデッキの「魔轟神」モンスターとしては既に相当キツいわけですが、このカードはそれに加えて発揮する効果も低性能なのでなおさら使いようが見当たらない。
魔轟神獣コカトル ▶︎ デッキ 《魔轟神獣コカトル》
みめっと
2024/09/14 4:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
相手モンスターを戦闘破壊することで誘発する効果で手札の「魔轟神」モンスター1体を捨て札にして1ドローするという、突然敵対する「ジュラック」モンスターみたいな発動条件でデッキの回転に貢献しようとする「魔轟神獣」モンスターの1体で、見た目はどう見ても鳥獣族ですが他の「魔轟神獣」と同じ獣族のカード。
メインデッキの「魔轟神獣」モンスターとしては珍しい自ら戦えるタイプの打点と能力を持つモンスターですが、ソリティア展開を得意とする【魔轟神】においてそれをバトルフェイズにおいて相手モンスターを戦闘破壊することではじめて展開に貢献できるというのはあまりに鈍重であり、それも《ジュラック・グアイバ》などのように展開に直接的に関わるわけではありません。
そういうわけで同じDT8弾に収録された《魔轟神獣ペガラサス》や《魔轟神獣クダベ》と同じく、出ても出なくても一緒レベルだった「魔轟神獣」モンスターと言わざるを得ないでしょう。
魔轟神獣ペガラサス ▶︎ デッキ 《魔轟神獣ペガラサス》
みめっと
2024/09/14 4:16
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
DT7弾で初登場した際には優秀なモンスターを多数世に送り出した「魔轟神獣」の面々でしたが、8弾に収録されたのはそれがウソみたいに微妙性能のものばかりだった「魔轟神獣」モンスターの1体となるカード。
手札から墓地に捨てられることで自身をセット状態で特殊召喚でき、さらにリバース時に誘発する効果で手札の「魔轟神」1体を見せることでデッキから「魔轟神」モンスター1体を墓地送りにできる能力を持っている。
一応2つの効果が繋がるようにはなっており、セットする形でNSすれば他力が必要な自己SS能力を使わずとも単独で効果を使えるのは一見悪くないようには思えます。
しかし他のテーマモンスターと違って捨てられた時に誘発できる能力が「時の任意効果」なのでコストによる捨て札に対応しない上に、セット状態での蘇生なのですぐに特殊召喚のための素材に利用できず、デッキからの墓地肥やしもリバース時というソリティア展開を得意とする【魔轟神】とまるで逆行する噛み合わない能力の数々となってしまっている。
レベル1の「魔轟神獣」チューナーなら展開能力を持つ《魔轟神獣チャワ》もいるし、デッキからのテーマモンスターの墓地送りなら《魔轟神界の階》でもできるし、何なら捨て札にするために《魔轟神グリムロ》でサーチしてもいいといった具合にどうにも【魔轟神】には居場所が見当たらず、「ターミナルワールド2」の再録枠からも当然のように漏れてしまっている。

( 120/12,733 ページ ) 全190,983件の内 「1,786 - 1,800」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー