交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔轟神獣ペガラサス(マゴウシンジュウペガラサス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
1 | 獣族 | 100 | 1600 | |
このカードが手札から墓地へ捨てられた時、このカードを自分フィールド上にセットする事ができる。このカードがリバースした時、手札の「魔轟神」と名のついたモンスター1体を見せる事で、自分のデッキから「魔轟神」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る。 | ||||||
パスワード:90616316 | ||||||
カード評価 | 3.3(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 40円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -トリシューラの鼓動!!- | DT08-JP021 | 2010年01月01日 | Normal |
魔轟神獣ペガラサスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
DT7弾で初登場した際には優秀なモンスターを多数世に送り出した「魔轟神獣」の面々でしたが、8弾に収録されたのはそれがウソみたいに微妙性能のものばかりだった「魔轟神獣」モンスターの1体となるカード。
手札から墓地に捨てられることで自身をセット状態で特殊召喚でき、さらにリバース時に誘発する効果で手札の「魔轟神」1体を見せることでデッキから「魔轟神」モンスター1体を墓地送りにできる能力を持っている。
一応2つの効果が繋がるようにはなっており、セットする形でNSすれば他力が必要な自己SS能力を使わずとも単独で効果を使えるのは一見悪くないようには思えます。
しかし他のテーマモンスターと違って捨てられた時に誘発できる能力が「時の任意効果」なのでコストによる捨て札に対応しない上に、セット状態での蘇生なのですぐに特殊召喚のための素材に利用できず、デッキからの墓地肥やしもリバース時というソリティア展開を得意とする【魔轟神】とまるで逆行する噛み合わない能力の数々となってしまっている。
レベル1の「魔轟神獣」チューナーなら展開能力を持つ《魔轟神獣チャワ》もいるし、デッキからのテーマモンスターの墓地送りなら《魔轟神界の階》でもできるし、何なら捨て札にするために《魔轟神グリムロ》でサーチしてもいいといった具合にどうにも【魔轟神】には居場所が見当たらず、「ターミナルワールド2」の再録枠からも当然のように漏れてしまっている。
手札から墓地に捨てられることで自身をセット状態で特殊召喚でき、さらにリバース時に誘発する効果で手札の「魔轟神」1体を見せることでデッキから「魔轟神」モンスター1体を墓地送りにできる能力を持っている。
一応2つの効果が繋がるようにはなっており、セットする形でNSすれば他力が必要な自己SS能力を使わずとも単独で効果を使えるのは一見悪くないようには思えます。
しかし他のテーマモンスターと違って捨てられた時に誘発できる能力が「時の任意効果」なのでコストによる捨て札に対応しない上に、セット状態での蘇生なのですぐに特殊召喚のための素材に利用できず、デッキからの墓地肥やしもリバース時というソリティア展開を得意とする【魔轟神】とまるで逆行する噛み合わない能力の数々となってしまっている。
レベル1の「魔轟神獣」チューナーなら展開能力を持つ《魔轟神獣チャワ》もいるし、デッキからのテーマモンスターの墓地送りなら《魔轟神界の階》でもできるし、何なら捨て札にするために《魔轟神グリムロ》でサーチしてもいいといった具合にどうにも【魔轟神】には居場所が見当たらず、「ターミナルワールド2」の再録枠からも当然のように漏れてしまっている。
どうやって救えばいいんですかね…
強制効果で蘇生される多くの下級魔轟神とは違い、無駄に"時の任意効果"で蘇生されるので簡単にタイミングを逃す。
《魔轟神クシャノ》のようなコストで手札を捨てたり、捨てた後に他の処理を行うカードとは相性が最悪。
蘇生条件が面倒なだけならまだしも裏側で特殊召喚されるため展開補助には繋がらず、肝心の埋葬効果はリバースした際に手札の魔轟神を見せてようやく使えるようになるという異様な回りくどさ。
そもそも魔轟神モンスターにはデッキから墓地に送られた際に発動する効果がなく、そもそも埋葬したい墓地起動効果持ちのクシャノ・アバンク・ソルキウスは《魔轟神界の階》で落とせばいいので、このカードの立つ瀬はどこにもない
強制効果で蘇生される多くの下級魔轟神とは違い、無駄に"時の任意効果"で蘇生されるので簡単にタイミングを逃す。
《魔轟神クシャノ》のようなコストで手札を捨てたり、捨てた後に他の処理を行うカードとは相性が最悪。
蘇生条件が面倒なだけならまだしも裏側で特殊召喚されるため展開補助には繋がらず、肝心の埋葬効果はリバースした際に手札の魔轟神を見せてようやく使えるようになるという異様な回りくどさ。
そもそも魔轟神モンスターにはデッキから墓地に送られた際に発動する効果がなく、そもそも埋葬したい墓地起動効果持ちのクシャノ・アバンク・ソルキウスは《魔轟神界の階》で落とせばいいので、このカードの立つ瀬はどこにもない
裏側で出すのでS・リンク素材にできず、もう一つの効果もリバース効果なので遅い。墓地肥やし効果も今では階があるし、レベル1の魔轟神獣チューナーとして見ても出しやすいチャワがいるのでこのカードの優先度は低いだろう。
ルリー等と同じ条件で自己再生できるんですけど、セット状態なのですぐ素材として使えないのは魔轟神にとって致命的。
埋葬効果にしてもリバースと遅いし、そんな魔轟神にとって重要な効果でもない。グリムロのサーチ力で回していけるんでね・・・。
採用圏外なカードでしょう。
埋葬効果にしてもリバースと遅いし、そんな魔轟神にとって重要な効果でもない。グリムロのサーチ力で回していけるんでね・・・。
採用圏外なカードでしょう。
効果は悪くないんだがね
魔轟神デッキ観点から見ると明らかに遅すぎる上にタイミングを逃すとかどういうことなんだと
魔轟神デッキ観点から見ると明らかに遅すぎる上にタイミングを逃すとかどういうことなんだと
魔轟神獣で一番使えないのではないだろうか…
まず捨てられた時の蘇生だが、タイミングを逃すのが致命的。これのせいで捨てるカードが限定されてしまう。
さらに蘇生しても裏守備なのですぐ素材にはできないという問題も。
リバース効果は魔轟神用のおろ埋で悪くはないが、クシャノ以外そこまで墓地に送りたいカードもいない。
そのクシャノもガイドで呼べるのでどうにでもなるし…
どうしようもない程ではないが、普通には採用されないであろうカード。
まず捨てられた時の蘇生だが、タイミングを逃すのが致命的。これのせいで捨てるカードが限定されてしまう。
さらに蘇生しても裏守備なのですぐ素材にはできないという問題も。
リバース効果は魔轟神用のおろ埋で悪くはないが、クシャノ以外そこまで墓地に送りたいカードもいない。
そのクシャノもガイドで呼べるのでどうにでもなるし…
どうしようもない程ではないが、普通には採用されないであろうカード。
一緒にいるのは魔轟鬼グリー。仮面がお似合いというかこの子ユニコールとかグダベとか乗りこなしてる分他のよりもすげえと思うんですが
星1の優秀なチューナーにはすでにチャワというお方がいられるので採用するとしたら墓地肥やし用。
なんだけどリバースで遅いとかおろ埋でおkとかグリムロでサーチしてハンドから切った方が早いとかの課題があるわけで。
星1の優秀なチューナーにはすでにチャワというお方がいられるので採用するとしたら墓地肥やし用。
なんだけどリバースで遅いとかおろ埋でおkとかグリムロでサーチしてハンドから切った方が早いとかの課題があるわけで。
スクラップトリトドン
2010/11/01 19:58
2010/11/01 19:58
「魔轟神獣ペガラサス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔轟神獣ペガラサス」への言及
解説内で「魔轟神獣ペガラサス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
開眼!魔轟神!(リョウ)2015-10-09 12:48
-
運用方法2光1《《魔轟神獣ペガラサス》
「魔轟神獣ペガラサス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-01-15 魔轟神1キル特化型(アドバイス求む!)(かにかま)
● 2013-03-27 1shot魔轟神(ワーム・キング)
● 2015-04-01 魔轟暗黒界-どうにかしてクェーサー-(Akinashi)
● 2011-11-13 オーバーキル魔轟神(瞬間的麻呂さん)
● 2015-03-21 完全1キル特化型魔轟神(マッキー)
● 2012-02-02 雑草魔轟神(俺)
● 2011-12-08 高くて作りもできなかったデッキ(Wホ)
● 2013-04-26 今更だけどやっばり強い魔轟神(トモ)
● 2013-08-25 今更魔轟しかもフルモン(寝袋男)
● 2018-01-29 トロイメア魔轟神(診断してください。)(囁く者)
● 2016-12-28 研究用 ナンバーズ・アーカイブ(NINO)
● 2011-12-02 暗黒魔轟神(俺)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 48円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11147位 / 13,427 |
---|---|
閲覧数 | 14,855 |
魔轟神獣ペガラサスのボケ
その他
英語のカード名 | The Fabled Peggulsus |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/05/24 新商品 TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター カードリスト追加。
- 06/15 02:59 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「どんなデッキにも入って使用前後の制…
- 06/15 02:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 06/15 00:00 コンプリート評価 グレイさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 06/14 23:50 評価 1点 《ドローン》「 今や戦争の兵器として、戦場を高速で駆け回る存在…
- 06/14 23:06 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 06/14 21:34 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 06/14 18:21 評価 8点 《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》「マネキンキャット…
- 06/14 17:07 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 06/14 16:56 評価 6点 《月女神の鏃》「無効系魔法罠で回避されやすい」
- 06/14 16:53 評価 8点 《鉄獣式強襲機動兵装改“BucephalusII”》「月女神から…
- 06/14 16:45 評価 6点 《死なばもろとも》「推理ルーンでロルバとともに落として手札リセ…
- 06/14 16:39 評価 6点 《置換融合》「アナコンダから《マグナム・ザ・リリーバー》で爆亜…
- 06/14 16:38 評価 7点 《グリザイユの牢獄》「アナコンダから置換融合落として《マグナム…
- 06/14 16:23 評価 1点 《一点買い》「《捨て身の宝札》のモンスターバージョン。スモール…
- 06/14 16:16 評価 8点 《大熱波》「チェーンして《スケープゴート》なり EMなりで作成し…
- 06/14 16:14 評価 6点 《GUYダンス》「ティアマトンとコンボしてロックできないのか」
- 06/14 16:13 デッキ トゥーン2025
- 06/14 15:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 06/14 14:55 評価 7点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「手札を捨てれば何度でも魔…
- 06/14 14:55 評価 2点 《奇跡の復活》「魔力カウンターを2つ取り除いて《ブラック・マジ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



