交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,400件中 6,946 - 6,960 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
トリックスター・フーディ ▶︎ デッキ 《トリックスター・フーディ》
みめっと
2024/05/25 3:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
同じパックで登場した《トリックスター・アクアエンジェル》も含め、気付いたら手札から自己SSできる系のモンスターがやたら多くなってきた「トリックスター」下級モンスターのそれに該当する1体で、こちらは「トリックスター」融合・Lモンスターのどちらかが自分の場に存在する時にそれが可能となる。
適当にNSした下級トリックスター1体で《トリックスター・ブルム》か《トリックスター・コルチカ》をL召喚する、《トリックスター・キャンディナ》からこのカードを持ってきてキャンディナ1体でコルチカをL召喚する、《トリックスターバンド・ドラマチス》の融合召喚誘発効果で持ってくるなどの手順でその条件を満たしていくことになるでしょう。
そうやってリンク2への道が拓けたら今度はこのカードを《トリックスター・ノーブルエンジェル》などの「トリックスター」LモンスターのL素材として墓地に送ることで、「トリックスター」における融合関係の2枚のカードにアクセスすることもできます。
サーチできるカードは融合召喚を行うカードとしてはそれほど性能が高いわけではなく対応する融合モンスターもまだ少ないので、今後に期待したい感じの能力になりますかね。
トリックスター・コルチカ ▶︎ デッキ 《トリックスター・コルチカ》
みめっと
2024/05/25 3:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
トリックスター・ブルム》に続く2体目の「トリックスター」のリンク1モンスターで、リンクマーカーの向きも同じ。
あちらと違ってレベル3以上の「トリックスター」モンスターもL素材にできることから、《トリックスター・キャンディナ》の効果で《トリックスター・フーディ》をサーチし、キャンディナ1体でこのカードをL召喚するという流れで、フーディの自己SS条件が満たされあちらを展開することができる。
同じことは《トリックスター・リリーベル》や《トリックスター・キャロベイン》や《トリックスター・アクアエンジェル》をサーチすることでも可能ですが、フーディには自身がL素材になった時に誘発できるサーチ効果があるため、L召喚展開を行う場合はこれを利用した方がお得です。
墓地効果の方はまあそれほど画期的というわけではなく《オネスト》を使える【トリックスター】とはそれなり相性の良いバーン効果という程度で、L素材になることで場での仕事がすぐに終わるカードがおまけで持ってる効果としては少なくとも邪魔にならないし悪くない効果という感じです。
ぶっちゃけ既にリンク1モンスターが存在しているテーマに対してわざわざ新規として出すほどでもないようにも思えるカードですが、上記のようにブルムではできなかったことができるカードであることもまた事実ではありますね。
「剛鬼」「オルターガイスト」「ティンダングル」「ダイナレスラー」のリンク1モンスターはいつになるかなあ…。
青い涙の乙女 ▶︎ デッキ 《青い涙の乙女》
クリムゾン・ノヴァ
2024/05/25 3:33
遊戯王アイコン
 《青い涙の天使》は【《トリックスター》】の財前葵を写してたが、恐らくこっちは【《マリンセス》】バージョンのスタイルを意識してるっぽい一枚。

 一応《トリックスター・ノーブルエンジェル》から《青い涙》としてサーチできるこのカードだが、効果はテーマ関係なくとも発動できる。リンク体こそ要するが、相手のモンスターを破壊して打点の半分バーンするもの。多分普通なら《破壊輪》で良い気はしてるが、もう1つ効果があり、互いのどちらかが効果ダメージを受けると墓地・除外ゾーンから好きな通常魔法をセットできる。いずれかターン1だったり、セットしたターンに発動できないため非常にタイムラグがあるものの、テーマの壁を捨てて何でも再利用は最近の遊戯王では珍しめな効果だろう。

 最近流行りの【《デモンスミス》】セットで簡単に調達できるようになってるらしいので、開拓次第では普通に活躍しそうな気がする。
トリックスター・ノーブルエンジェル ▶︎ デッキ 《トリックスター・ノーブルエンジェル》
みめっと
2024/05/25 3:23
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「トリックスター」の新たなリンク2モンスターであり、【トリックスター】がようやく獲得した相手ターンでのちゃんとした妨害に使える能力を持つLモンスター。
ステータスやL素材縛りだけでなくその見た目も《トリックスター・ホーリーエンジェル》とほぼ同一のものとなっている。
除去の質自体はそれほど高くないものの、自身の3の効果によってどちらかが効果ダメージを受けることで対象とした場の表側表示のカード1枚に単体破壊効果を出すことができ、これにより効果ダメージを自身が受けたり相手に与えたりする誘発効果や誘発即時効果などと組み合わせることで相手ターンにおける妨害に使うことができます。
自身のL召喚誘発でデッキから持ってこられる「青い涙」カードの中にも、これを相手ターンに実行できる《青い涙の乙女》が存在しているというのも大きいですね。
また2の蘇生効果はその発動条件から《トリックスターバンド・ドラマチス》の融合召喚誘発効果でサーチした《トリックスター・リリーベル》や《トリックスター・キャロベイン》や《トリックスター・フーディ》を自己SSしてそれらをL素材としてこのカードをL召喚する流れで強く使えるようになっており、あちらをこのカードのリンク先に蘇生することであちらの効果も活かすことができます。
トリックスターバンド・ドラマチス ▶︎ デッキ 《トリックスターバンド・ドラマチス》
クリムゾン・ノヴァ
2024/05/25 3:15
遊戯王アイコン
 融合体と専用魔法が微妙と言われて続けた【《トリックスター》】に登場した新たな一枚。

 テーマモンスター2体で出せる融合体であり、《トリックスター・フュージョン》《トリックスター・ディフュージョン》または《プロキシー・F・マジシャン》での融合が基本となろう。融合召喚に成功すれば同名が存在しないテーマカードをサーチできる。これはターンが長期化する程効き目が弱くなるので、序盤にフル活用したいところである。またリンク先に自身がいれば、そのリンク体の打点を1000パンプする。上昇値としても中々良く、打点不足が否めなかったこのテーマには嬉しいかもしれない。そして互いのどちらかがダメージを受けると、相手のモンスターの打点を0にできる。少し扱いにくさはあるが、バーン目当てのテーマなためトリガー自体は容易い。地味に永続ダウンなので、相手の打点を減らしまくって攻めを躊躇させて、返しのターンで殺しにいきたいところだ。

 出せれば強いだろうが、やっぱ融合方法がクセ強めなのが残念である。テーマ救済のために普通にレベル5で《簡易融合》対応にしてもOKな気がしたが、流石にだめだったようだ。
機雷化するクリボー ▶︎ デッキ 《機雷化するクリボー》
みめっと
2024/05/25 3:14
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
原作漫画の王国編における遊戯とペガサスのデュエルの最終局面で、《増殖》によって無数に分裂した《クリボー》を《サウザンド・アイズ・サクリファイス》の効果の盾にして吸収させ、その能力を無力化した場面から生まれた新たな「クリボー」モンスター。
場に「クリボー」モンスターカードが存在している場合に手札から自己SSでき、「モンスターカード」という指定なので、装備カードとして魔法&罠ゾーンに出ている「クリボー」モンスターや、Pゾーンに出ている《EMクラシックリボー》や《EMバロックリボー》でもその発動条件を満たすことができます。
自己SS条件を満たす「クリボー」モンスターとしては、出しやすくてこのカードへの攻撃を防ぐことにも使える《リンクリボー》が【クリボー】以外のデッキでは適任でしょう。
メイン効果は相手が場のモンスターの効果を発動した時に自分の場から自身をそのモンスターの装備カードとすることで、その効果によって装備モンスターの効果を無効化するという原作の展開を再現した牽制・妨害系の効果となっている。
いわゆる「見えている妨害」で場のモンスターにのみ対応できるアド損するタイプの効果となるため、カードパワーとしては正直あまり高いものではありません。
さすがにこれを手札から発動させてくれとまでとは言いませんが、名称ターン1もあるしこの自己SS条件ならせめて自己SS効果は相手ターンに手札からも可能か、自分ターンにしか使えないなら墓地からも可能であって欲しかった感じはあります。
それでも対象を取らずに装備できるのは優秀であり、最悪NSで出したとしても単独で1妨害になれるというのは悪くはないでしょう。
神影金龍ドラッグルクシオン ▶︎ デッキ 《神影金龍ドラッグルクシオン》
ねこーら
2024/05/25 3:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《No.107 銀河眼の時空竜》と《タキオン・トランスミグレイション》による無効化を打ち込める。
汎用ランク8にして、《タキオン・トランスミグレイション》をサーチしつつ《No.107 銀河眼の時空竜》に繋がる為、その無効化を使える。
その他にも《銀河眼の光波竜》とサポートになるギャラクシーカードを揃えたりデキル。
他、《サンダーエンド・ドラゴン》で除去したり、《No.97 龍影神ドラッグラビオン》で1キルしたりと色々可能。
トリックスター・アクアエンジェル ▶︎ デッキ 《トリックスター・アクアエンジェル》
クリムゾン・ノヴァ
2024/05/25 2:59
遊戯王アイコン
 財前葵の仮想空間での姿そのものな一枚。両親を亡くした際に兄の財前晃が読み聞かせしてた本の主人公をモチーフとしてるそうだ。ちなみに遊作と同じく16歳とのこと。…アンタら若杉晋作なんだわ(笑)

 ということで《トリックスター》と《マリンセス》の2つの名称を持つこのカードは、まず場にテーマモンスターがいれば手札から飛んでくれる。前に紹介してたが、《トリックスター・キャンディナ》の召喚時効果でこいつをサーチすれば、そのままレベル4が2体揃うのだ。出張できるとはいえ召喚権使うため大して強くはないかもしれない。多分ここは素材要員として見ておくべきだろう。もう1つ、リンク先が自身に当てはまるリンクモンスターが戦闘破壊されなくなる。真っ先に震撼が走りそうなのが《海晶乙女アクア・アルゴノート》な気がした。完全耐性かつ戦闘誘導かつ戦闘破壊無理…、こうなると即サレ案件かもしれない。上振れ要素的なものはあるが、それでも狙える術があるだけ心強い気がする。ピーピング効果もアドこそないが、相手のデッキや盤面を把握できるのは今となっては割と強い。

 中々面白さのあるカードだと思っており、開拓されまくれば尚更評価されるだろう。サーチできることも踏まえて基本はピン挿しが妥当かと思う。
殲滅のタキオン・スパイラル ▶︎ デッキ 《殲滅のタキオン・スパイラル》
ねこーら
2024/05/25 2:55
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:コンボに使う用途で、初動には向かないか。
無効化されたモンスターの破壊を《No.107 銀河眼の時空竜》《CNo.107 超銀河眼の時空龍》の効果とのコンボで使い、直接攻撃を決める形となる。
超銀河眼の光子龍》も無効化持ち故、それとコンボすることもデキル。
その他はタキオンかドラゴン族エクシーズモンスターを墓地から再利用する形であり、盤面の立て直しに使うことになるかナ。
タキオンカードのサポートで必要に応じてサーチすることで使うとイイ。
時空の七皇 ▶︎ デッキ 《時空の七皇》
みめっと
2024/05/25 2:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
バリアンズ関係のデュエリストが属性DP枠に選出される度に1枠使って世に送り出してきたそのテーマや属性などとは直接関係しない効果を持った「七皇」カードが6つの属性DPの最後の1つである光DPでも登場しました。
スモール・ ワールド》とまではいかずとも、EXデッキの特定のXモンスターを実質的な中継モンスターとすることで様々なモンスターをサーチできる魔法カードです。
このカード自体も「セブンス」カードなので《七皇昇格》でサーチでき、同時に「タキオン」カードでもあるので《銀河眼の時源竜》や《神影金龍ドラッグルクシオン》の効果でサーチできる。

この効果でサーチ可能なモンスターは以下のレベルでかつその種族または属性のモンスターになります。

【レベル4・5】
種族:魔法使い、天使、水、戦士、岩石
属性:光、水、炎、地、闇(レベル5のみ)

【レベル8・9】
種族:ドラゴン
属性:光

見ての通りの驚異的なサーチ範囲であり、サーチしたいモンスターがこれらのいずれかに該当するデッキでは中継モンスターをEXモンスター1体で済ませられる分《スモール・ワールド》より優先度が高くなる可能性があります。
ただしサーチ後に手札1枚をデッキトップに戻すという《RUM-七皇の剣》にも配慮した処理を行うため消費自体はスモワと変わらず、発動後にXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない制約が重くなるデッキでは使用することが難しくなっている点には注意したい。
無限竜シュヴァルツシルト ▶︎ デッキ 《無限竜シュヴァルツシルト》
ねこーら
2024/05/25 2:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:簡単にランク8ドラゴン族に繋がる。
相手フィールドに攻撃力2000を超えるか、自分フィールドが空なら即座にランク8に繋がるという。
しかも《銀河眼の光子竜》を出せる為、普通に銀河眼軸の強化となるという。
No.62 銀河眼の光子竜皇》→《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》を重ねて行ける。
No.97 龍影神ドラッグラビオン》を出しても良い訳だし。
銀河眼の時源竜 ▶︎ デッキ 《銀河眼の時源竜》
ねこーら
2024/05/25 2:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《時空の雲篭》から展開し、《タキオン・トランスミグレイション》をサーチしつつエクシーズ素材として備える。
どちらかの場にドラゴン族エクシーズモンスターがあれば特殊召喚可能。
基本的に《時空の雲篭》から呼び出す形になるが、先に展開していれば追加で出す動きも可能ではある。
相手フィールドにも出せるが、これは《No.107 銀河眼の時空竜》の効果を活かす為の布石にもナル。
(2)の特殊召喚した場合の効果でサーチでき、これは《タキオントランス・ミグレイション》に繋がる。
送りつけた場合も相手フィールドでの効果発動で、自分のサーチとなる為、何かしらトリガーとすることも可能。
(3)については、送りつけた後の回収を狙う他、《No.107 銀河眼の時空竜》の、相手がバトルフェイズ中に効果を発揮した場合の効果のトリガーにできる。
(3)については送りつけた場合、回数制限がなく、しかも強制故、あちらの攻撃力アップに貢献する。
No.107 銀河眼の時空竜》で無効にすることで、発動してもフィールドを離れずまた発動する点を利用したコンボとなる。
無限竜シュヴァルツシルト ▶︎ デッキ 《無限竜シュヴァルツシルト》
 もはや最近の新規で見慣れた【タキオン】の《マルファ》であろう一枚。《-ブラッディ・ドール》《BK プロモーター》といい、最近の公式さんはこの系統が好きらしい。

 とにかく条件が軽すぎであり、初っ端で展開するのはもちろん多少相手の盤面に強いモンスターがいてもトリガーを引けるのがエグい。流石にドラゴン族エクシーズしか出せなくなったりリクルート先が効果無効になったりするが、それでも展開には十分すぎる。このテーマで使うのも良いが、結構範囲が広い。個人的に《闇黒の魔王ディアボロス》をリクルートして2体で《神影金龍ドラッグルクシオン》を作り、素材吐いて墓地に用意する動きが楽しみである☆

 《銀河戦竜》がVジャンの付録で登場したわけだが、こいつの属性が闇で非対応だったことが一時期話題を呼んでいた。
時空の雲篭 ▶︎ デッキ 《時空の雲篭》
ねこーら
2024/05/25 2:29
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:サーチから特殊召喚し、《銀河眼の時源竜》を展開する。
輝光竜セイファート》でサーチでき、そこから特殊召喚、デッキから《銀河眼の時源竜》を呼び出してタキオンドラゴンをエクシーズ召喚する。
No.107 銀河眼の時空竜》を墓地から特殊召喚することもでき、その場合もこのカードをエクシーズ素材化してフォローが可能。
神影金龍ドラッグルクシオン ▶︎ デッキ 《神影金龍ドラッグルクシオン》
 遂にあの最凶カウンター罠をサーチできるようになった一枚。

 レベル8を2体のみ要求するランク8であり、とにかく素材が《ギミック・パペット-ファンタジクス・マキナ》みたいに緩い。んで注目の効果で、場に特殊召喚するだけで《タキオン》または《ギャラクシー》カードをサーチできる。リンクスで散々エグいことしまくった《タキオン・トランスミグレイション》をOCGで持ってこれるようになり、中々ヤバい雰囲気がする(チェーン組めるから比較になってないが…)。そうでなくとも展開の必須カードを持ってきて尚更動くことに使われるだろうし、少なくとも【タキオン】の必須枠であろう。もう1つ、自身の2つ素材を吐くことで、エクストラから規定のエクシーズ体を呼び出せる。…ここで《No.107 銀河眼の時空竜》を出されようものなら、サーチしたカウンター罠の存在もあって妨害は極めて困難となろう。《No.97 龍影神ドラッグラビオン》&《No.100 ヌメロン・ドラゴン》の即死コンも侮れない。

 この性能なのに汎用性が非常に高いのは、流石に大荒れしそうな気がする。特に【《ホルス》】ギミックなんかは容易にレベル8を並べられるため、カウンター罠ピン挿しでの出張セットとして環境で顔をのぞかせそうだ。

 性能面は文句なしの満点だと思うが、個人的に新規の雰囲気というか方向性が思ってたんと違う感が否めない。ミザちゅわぁんの《魂のカード》なのはよく分かるが、テーマ的に《CNo.107 超銀河眼の時空龍》の亜種みたいな設定でも良かったような…。あと超カッコイイ見た目なのに即行下敷きになるのも勿体なさすぎる。

( 464/12,694 ページ ) 全190,400件の内 「6,946 - 6,960」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー