交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,400件中 6,976 - 6,990 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
竜騎士ブラック・マジシャン ▶︎ デッキ 《竜騎士ブラック・マジシャン》
クリムゾン・ノヴァ
2024/05/24 23:54
遊戯王アイコン
 『《永遠の魂》をこれで死守してネ☆』って書いてある一枚。

 一応《烙印融合》経由で出せる打点3000であり、永続効果で自分の場の魔法・罠を効果の対象・破壊耐性を付与させれる。【ブラマジ】必須カードの
永遠の魂》が除去されたらエライことになるため、このカードを立てておくことで破壊から守れる。しかも自身が《ブラック・マジシャン》と扱うため、その完全耐性や蘇生の恩恵も受けられる。マジでシナジーがヤバすぎるのだ。また《神碑の翼フギン》の様にメタビ系の罠をも守るので、地味に対処が困難になりがちである。

 …まあ逆を言えば打点が3000しかないため、戦闘で突破されようなら諦めるしかない。
サンダー・シーホース ▶︎ デッキ 《サンダー・シーホース》
ねこーら
2024/05/24 23:32
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《OToサンダー》などを展開し、相手ターンをいなしてエクシーズ召喚につなぐ。
サーチ先が限られている上、特殊召喚が封じられてしまい、召喚以上のことはできない。
OToサンダー》と《OKaサンダー》の組み合わせで展開はできるが、それまでなのがナ。
除去を行い、これらの下級で攻める運用もできなくはないし、相手の反撃をいなせればエクシーズ召喚も可能。
エレキだと召喚権を増やした上で《エレキングコブラ》での更なるサーチとかもでき、メタビート気味に組む意味はアル。
あるいは単純に手札コストにするか。
カメンレオン ▶︎ デッキ 《カメンレオン》
ねこーら
2024/05/24 23:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:制約が多く、吊り上げだけではあまり。
吊り上げてランク4に繋いだり、シンクロ召喚に繋ぐことは可能。
しかし、通常召喚して、他の蘇生やリクルートはできない制約を負うデメリットに釣り合うかというと釣り合ってないのがナ。
神竜騎士フェルグラント ▶︎ デッキ 《神竜騎士フェルグラント》
ねこーら
2024/05/24 22:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:無効化による妨害、耐性付与による維持どちらも有用。
ランク8で無効化効果持ちであり、妨害手段としては中々。
効果を受けない耐性も同時に付与できる為、自身に使って除去を回避することも可能。
ただ自分の強化なども受け付けなくなるがナ。
難点としては打点が2800であり、3000以上が出てきやすい環境では戦闘破壊されやすいことか。
選択肢としては十分アリだが、ランク8での優先度は下がル。
サイバー・ネットワーク ▶︎ デッキ 《サイバー・ネットワーク》
ねこーら
2024/05/24 21:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:先攻1ターン目か、相手ターンに墓地へ送ることで発動し、アーティファクトのトリガーにしつつ展開する。
除外されている機械族・光属性の特殊召喚はこのカードがセットされていても墓地へ送られたタイミングで発動する。
このカードを発動し、能動的に除外した方が確かに特殊召喚するモンスターを確保しやすいが、先に他のカードで除外してもイイ。
自分のターンに墓地へ送るとデメリットが重くなる為、速攻魔法の《非常食》などで相手ターンに墓地へ送るのが基本運用となるか。
その際も展開したモンスターが無防備にならない様にフォローが必要で、魔法・罠カードは破壊してしまう為永続罠などでのロックは不向き。
サイバー・ドラゴン》と属性レベルの同じアーティファクトを破壊させて相手ターンに展開、相手の展開や攻撃を凌ぐのが良いか。
ただ、下準備必要で相手ターンに展開する形となり、うまくやらないと損ばかりになる。
あるいは先攻でモンスター除外→セットされたこのカードを墓地に送って展開とかか?
R・R・R ▶︎ デッキ 《R・R・R》
みめっと
2024/05/24 21:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
カード名に「R」が3つ書かれていて「レイド・ラプターズ」とルビが振られているが「RR」カードではなく、それでも効果外テキストによって結局「RR」カードとしても扱うというよくわからないカード。
その効果は罠カードになった代わりにフリチェで使えて厄介な制約もなく、起点となった対象のモンスターに耐性効果もおまけで適用されるという《RR-コール》というべき存在です。
しかしこれらの上方修正ポイントを踏まえた上でも【RR】においては需要不明のカードであり、メインデッキのモンスターで戦ったり妨害したりするわけではない「RR」モンスターに条件付きでしか適用されない微妙な耐性を付与したところでどうするのという話になる。
総じてただ発動が遅いだけの使いにくいカードであり、登場するカードがOCG化されては尽く弱くて打率の低い漫画版アークファイブらしいカードという感じですね。
連鎖召喚 ▶︎ デッキ 《連鎖召喚》
みめっと
2024/05/24 20:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分の場に2体以上のXモンスターが存在する場合に、それらの中で最もランクの低いXモンスター1体を対象に発動でき、対象のXモンスターよりもさらにランクの低いXモンスターをEXデッキから特殊召喚できる魔法カード。
特殊召喚はX召喚扱いではなく、特殊召喚したモンスターに課せられる制約は直接攻撃の不可とエンドフェイズ時におけるEXデッキからのバウンスとなっている。
その発動条件から《バハムート・シャーク》や《ガガガガマジシャン》や《十二獣ライカ》のような、XモンスターをEXデッキや墓地から特殊召喚できる能力を持つXモンスターとの併用が望ましい。
しかし最低でも3種類以上の異なるランクのモンスターをEXデッキに入れなければならないし、これを上手いこと引いてきて発動できたとしてそこから何ができるかと言われてもこのカードならではと言える強い動きが特に思い浮かばない。
発動が現実的に可能でEXデッキを歪める必要もないデッキだからといって、じゃあこれを採用しようとは絶対にならないカードという感じです。
魔轟神レイヴン ▶︎ デッキ 《魔轟神レイヴン》
クリムゾン・ノヴァ
2024/05/24 20:31
遊戯王アイコン
 惑星ZDRのマオキン族の長を彷彿させてくる一枚。《マザー・ブレイン》とか歴代の中々キショいボスと比べて正真正銘"力"を誇示してきたキャラであり、見た目やら攻撃がもうカッコよすぎる!『HADAR SEN OLMEN.(力こそ全てだ…)』は痺れるって☆…と思ったらスポスポと化した。いや草。

 【《魔轟神》】は手札の枚数をコントロールすることで強力な効果を発揮するテーマであり、シンクロ体を多く起用することから効果の相性が非常に良い。手札を任意の枚数捨てられるのが非常に嬉しく、自身がチューナーだったこともあってか、当初はある程度の活躍はできた。…が、やはり召喚権を使わざるを得なかったパワー下では結局採用から外れていくこととなる。あと手札消費が辛かったのもあったらしい。

 露頭に迷ってたこのカードをヘッドハントしたのは【《暗黒界》】だった。やっぱ手札から捨てる効果が好印象らしく、一応悪魔族なのもあって再評価された。
勿論ストラクによって完成体となった今は使われないものの、やっぱ選んで複数枚捨てれるのは偉い。

 次期ターミナルパックにてテーマ強化が確定した。果たしてどこまでの力を得るのか期待したい。
海晶乙女波動 ▶︎ デッキ 《海晶乙女波動》
みめっと
2024/05/24 20:24
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
【マリンセス】における最強の妨害札となるテーマネームを持つ罠カードであり、テーマ内には他にも割と色々な罠カードが存在していますが、評価時点においては真面目な構築で使われるのはこのカードのみとなります。
自分の場にリンク3以上の「マリンセス」Lモンスターが存在していれば《無限泡影》よりも遥かに自由に手札から《無限泡影》が使えるとくればどう考えても弱いわけがなく、発動に名称ターン1がなくてテーマ内にこのカードをサルベージする手段も複数存在するという、間違いなくテーマの強みと呼べるカードです。
この時リンク2以上の「マリンセス」Lモンスターが場に出ていると副産物となる効果が適用され、自分の場の全てのモンスターがこのターン相手の効果に対する完全耐性を獲得するという、おまけにしてはちょっとおかしな堅さの防御効果となっています。
この耐性の恩恵は「マリンセス」だとか「水属性」だとか関係なく自分の場の全てのモンスターが受けられるので、汎用EXモンスターと併用した盤面でも有用な効果です。
なおリンク3以上でなければ手札からは発動できない、リンク2以上でなければ耐性効果は適用されないというだけであって、普通に場にセットして無効効果を使うだけならリンク1の《海晶乙女ブルースラッグ》と《海晶乙女シーエンジェル》にも使いこなせるカードです。
ダーク・コーリング ▶︎ デッキ 《ダーク・コーリング》
クリムゾン・ノヴァ
2024/05/24 20:07
遊戯王アイコン
 これ握ってるときの安心感が半端なさすぎる一枚。この右手から溢れ出る闇のオーラが、もう厨二病心を引き立ててくれる。お陰で毎度の決闘で発動したとき、心の底から覇王十代になりきることができるのだ☆

 【《E-HERO》】の生命線ともいえる融合魔法であり、《E-HERO アダスター・ゴールド》からサーチする流れが大抵であろう。効果は手札・墓地から素材を除外して《ダーク・フュージョン》扱いで融合召喚するもの。最大の魅力は手札から捨てたアダスターをも素材として融合できることだろう。《E-HERO マリシャス・ベイン》は素材の緩さから最強出張セットとして暴れまくれるし、《E-HERO ダーク・ガイア》は《原始生命態ニビル》消費で極大打点の戦闘要員となれる。強いて課題点を述べるなら《フュージョン》を名乗ってないことであり、これによって基本は使い切りとなっている。特に《X・HERO ワンダー・ドライバー》で回収できないのがツライところであろう。それでも【E-HERO】が相手の妨害によって不完全展開で終わった際に、とっさの暴れで使えるカードとしてトップクラスの力を誇るのが圧倒的魅力なのだ。

 まあぶっちゃけると1ターンに何度も融合しまくるテーマでもないので、1〜2枚程度の採用で良さ気な感じだ。
海晶乙女パスカルス ▶︎ デッキ 《海晶乙女パスカルス》
みめっと
2024/05/24 20:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「LINK VRAINS DUELIST SET」において「マリンセス」が新規カードとして受け取ったテーマの下級モンスター。
評価時点におけるテーマの下級モンスターとしての立ち位置はちょうど中間くらいのカードという感じで、元々テーマのどの下級モンスター1体からでもリンク4まで行けてしまう【マリンセス】ですが、《海晶乙女ブルータン》や《海晶乙女シーホース》や《海晶乙女スプリンガール》はそれらの中でも特に初動適性が高く、より優先すべきモンスターとなります。
対してこちらは召喚誘発効果で手札から展開ということでワンペアが必要なカードとなるわけですが、特殊召喚できるモンスターがいるならそのまま盤面のモンスターが1体増えることになるので当然悪い効果ではなく、これに《増殖するG》を投げつけられたとしても、この効果で展開した「マリンセス」がレベル4ならランク4Xの大定番である《No.41 泥睡魔獣バグースカ》や展開先が水属性に縛られていても出せる《深淵に潜む者》や《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》などをX召喚して誤魔化すこともできます。
墓地効果のサルベージ効果も墓地に送られたターンに使えない制限こそありますが、ミッドレンジでのデュエルを見据えるなら返しのターンで《海晶乙女の潜逅》や《海晶乙女波動》を回収して次の手に備えられるので十分有用な効果です。
剛鬼フィニッシュホールド ▶︎ デッキ 《剛鬼フィニッシュホールド》
みめっと
2024/05/24 19:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アニメヴレインズに登場した様々なテーマに新規カードを1枚ずつ渡した「LINK VRAINS DUELIST SET」において「剛鬼」が受け取ったテーマネームを持つ魔法カード。
自分の場の対象とした「剛鬼」Lモンスターの攻撃力を大幅に上げて貫通効果まで持たせる代わりに、そのターンはテーマ外のモンスターで攻撃できなくなる制約が課せられる。
これだけ見ると何のアドにもなっていないのでハズレカードを渡されたように思えますが、攻撃力の上昇幅がとにかく大きく、リンク2のにを対象にしても2000アップという強化倍率の高さは魔法カード1枚からのものと考えるとかなりの脅威です。
ただまあ、メインデッキの「剛鬼」モンスターの墓地効果で展開しながらホイホイサーチできるから強いのであって、今後妨害や捲りとしてもっと良いアクセス先が出てきたらこれどうなのって感じのするカードではありますね。
剛鬼ヘッドバット ▶︎ デッキ 《剛鬼ヘッドバット》
みめっと
2024/05/24 19:37
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
メインデッキの「剛鬼」モンスターの多くが共通して持つ鬼強墓地効果のサーチ効果を持つモンスターの1体となる「剛鬼」の下級モンスター。
このカードは固有効果部分となる効果が自身を手札から特殊召喚できるという展開能力となっているため、《剛鬼スープレックス》と並び【剛鬼】における重要度は高い。
ただし自己SS効果を使うには自分の場に効果対象にできる「剛鬼」モンスターが必要でかつ、効果の発動に必要な手札コストも「剛鬼」モンスターを指定しているため、いくら共通のサーチ効果があるとは言っても事故る時は事故るので注意したい。
逆にこのカードが事故気味のハンドを何とかしてくれるところもある辺り、やはり《剛鬼再戦》というのは凄いカードで、これにアクセスし放題なのは強いですね。
コード・トーカー ▶︎ デッキ 《コード・トーカー》
みめっと
2024/05/24 19:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
そのほとんどが攻撃力2300のリンク3モンスターである「コード・トーカー」Lモンスターにおいて、自身と対になる存在でもある《コード・トーカー・インヴァート》と共に数少ないリンク2のLモンスター。
素材が1つ少なく済む分、当たり前ですが攻撃力もかなり下がっており、自身の持つ能力もリンクマーカーの向きも特別有用なものでもないため、登場当時は存在意義がよくわからないカードとして扱われ、当然その評価も低かったです。
しかし《サイバネット・コーデック》の登場により、その効果を発動させやすい低リンクの「コード・トーカー」Lモンスターであることが自身の強みに変化し、その効果でサーチできる闇属性の《マイクロ・コーダー》の存在も非常に大きく、あちらの手札リンクを場のサイバース族1体で済ませられるのも強いです。
そういうわけで『リンク2の闇属性「コード・トーカー」Lモンスター』であるという事実が本体となるカードです。
エマージェンシー・サイバー ▶︎ デッキ 《エマージェンシー・サイバー》
脳筋中毒者
2024/05/24 19:13
遊戯王アイコン
ノーデメリットサーチの時点で満点。
実質初動が3枚増える他、サイバーであれば《サイバネティック・ホライゾン》のコストに使うための《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》や捲り札の《サイバー・エルタニン》を持ってこれるし、ドライトロンなら各種ドライトロンをサーチして貫通札にもなる。

( 466/12,694 ページ ) 全190,400件の内 「6,976 - 6,990」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー