交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,328件中 3,376 - 3,390 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ゼータ・レティキュラント ▶︎ デッキ 《ゼータ・レティキュラント》
うにてん
2024/07/30 13:39
遊戯王アイコン
ギガンティック・スプライト》から《宣告者の神巫》を引っ張ってくれば落とすこと自体はかなり容易。
S:Pリトルナイト》の登場により除外手段も手軽に用意できるようになった。

残された課題はトークンの有効活用法。
なぜトークンは悪魔なのか……天使だったら《トリアス・ヒエラルキア》と最高の相性だったのに。
スプライトのリリース要員にする手もあるけれど、素直に壁にして自ターンまで生き残ったら各種素材にするのが丸そう。
相手ターンでも強くトークンを活用できる方法があれば化けるカードだと思う。

ちなみに《拮抗勝負》などの裏側除外では発動しないので注意。
滅多にない状況だが裏側守備表示のモンスターを《イチロクの魔物台帳》などで一時的に除外する場合も発動しない(1敗)
避雷針 ▶︎ デッキ 《避雷針》
クリムゾン・ノヴァ
2024/07/30 12:56
遊戯王アイコン
 妖怪ウォッチ2本家限定のゴーケツ族Aランクのアイツな一枚。しゅらコマの封印を解くために必須枠で、自分の様な元祖派にとっては超絶難関要素であった。…激ドラゴンといい、懐かしすぎるわ(´;ω;`)

いや《避雷神》とかいたのか!このネタあっちで書けば良かった……(¯―¯٥)

 効果は至ってシンプル、相手の《サンダー・ボルト》の破壊を自分でなく相手に適用できるのだ。…超絶ピンポイントメタであり、《グリフォンの翼》みたいな無理矢理感が満載なのだ。今でこそサンボル準制限なものの、コレが登場した後にメタ先が禁止になってしまったため、マジで産業廃棄物と化してた時期があった。でもって今使われてるか言われたら《ライトニング・ストーム》が優先されてることもあって、もちろんメタの範囲外なのだ。

 ……そしてこのカードの究極の産廃を証明できる要素がある。『発動時に相手の場にモンスターがいなければ発動できない』のだ。…は?サンボルを1番打ちたいのはモンスターの展開前だと思う。その時にモンスターがいるわけないので、全く防げない超欠陥っぷりなのだ。なぁにこれぇ??

 まあ登場した時から永遠にネタ枠としてイジられる運命だったのだと思う。サンボルが無制限でも使わないだろう。
シンクロ・クリード ▶︎ デッキ 《シンクロ・クリード》
御剣リオ
2024/07/30 11:37
遊戯王アイコン
シンクロデッキ専用の《成金ゴブリン》で、3体以上シンクロモンスターが並んだ状態で使えば《強欲な壺》に化ける1枚。
2ドローの条件からして《トレジャー・パンダー》軸のワンキルデッキで使ってくれと書いてるようなカードで、《TG ハイパー・ライブラリアン》や《フォーミュラ・シンクロン》などのドロー効果を持つシンクロモンスターを並べて2ドローを狙うというのが比較的実用的な運用方法になってくると思います。
至鋼の玉 ルーベサフィルス ▶︎ デッキ 《至鋼の玉 ルーベサフィルス》
銀マグロ
2024/07/30 10:58
遊戯王アイコン
新たなる汎用ランク9。効果からしてジェネレイドで出してくださいと言わんばかりの性能をしてる。
炎素材で5400打点化、水素材で後出しの擬似対象耐性、素材コストの破壊耐性となかなか悪くない効果を持っている。ジェネレイドだとヴァラ+ニードヘッグで完全体ができるしレイヴァーテインの相手デバフ合わせてかなりの戦闘ダメージを稼いでリーサルを取りやすくなる。先攻ではロプトルやハールに飛んでくる泡やヴェーラーを防ぎつつ、岩石族なのでいざという時はウートガルザの除去コストにもできる。また、対象を取るタイプならステージを除外やバウンスでの除去から守ることもできる。
ランク9は《神樹獣ハイペリュトン》などライバルは多いが、このカード独自の強みもあって上位互換も存在しないのでエクストラに余裕があれば1枚入れておくといいかもしれない。
終わりの始まり ▶︎ デッキ 《終わりの始まり》
我《花札衛》使い、ネタで採用していたカードがある日、ガチデッキに入っていた。
どんなカードも輝くときがくるものだと感じたあの日。(それまで多分マイナーカードだった。)
未界域》での強力なドローソースとして使われていましたね。

実は恐らくこのカードと似た立場にあるのは《貪欲な壺》になるかと思います。
初手で使えないが強力なドローソース、違いはリソースを回復できるかどうかでしょう。

積めばよいカードではなくデッキを選びますが、やはり3ドローは気分が良いので出来るだけ使いたいのが本音ですね。
名前もかっこいいしイラストもいい。
打った時、自分が魔王になった気分になれます。
メタル・デビルゾアX ▶︎ デッキ 《メタル・デビルゾアX》
メタル化テーマのエース《メタル化・強化反射装甲》で特殊召喚される大型モンスター。
メタル化純構築より《ラビュリンス》との混合デッキがとても面白そう(小並感)。

と言うのもこの①の効果発動後、チェーンでこのカードを《白銀の城の竜飾灯》等の発動コストにしても効果は不発にならないとの事で、とてもお洒落ムーブが可能になると聞いた。
更に言えば《白銀の迷宮城》があれば《メタル化・強化反射装甲》のコストも実質踏み倒しが出来る点もかみ合わせとして悪くないだろう。

鋼鉄の幻想師》が《デモンスミス》とシナジーがあり、《ウェルカム・ラビュリンス》の制約に引っ掛からずEX展開が可能な点も評価できる。
逆に、このカードが機械族である為、デッキからの特殊召喚に難があったりする。
各種の悪魔サポート系や、《白銀の城の狂時計》《白銀の城のラビュリンス》の罠発動条件とかみ合いが悪い点は少々もったいないか。

総じて、
メタル化》はラビュリンスにはないモンスターでの妨害を出せるという点で相性がよくラビュリンス側も《メタル化・強化反射装甲》の発動ターン短縮が出来るシナジーがある。

それと関係ないけど、《火霊術-「紅」》とか入れたいよね。
時の機械-タイム・エンジン》にもバーンもあるし?でもそれよりなにより
「「く れ な い だ ぁぁぁあああああああ‼」」
CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス ▶︎ デッキ 《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス》
ラーメン
2024/07/30 1:17
遊戯王アイコン
新たなシャークの切り札、元のドレイクシャークが現在仕様になったという感じの性能である。
正規召喚はいくら展開力が上がったシャークといえど困難を極めるので実質的には元祖に重ねる形となる、無料で重ねられるわけではなく魔法カードを要求されるのが少し重いが展開途中でアンヴェイルメイルをサーチできるので展開を止められなければそこまで難しいわけではない。
効果は元祖のやや回りくどい殺意が潔くシンプルな2回攻撃+貫通になったのと先攻での妨害効果も付いた、対象を取るモンスター効果無効と昨今のエースとしては控えめな印象も受けるが打点も0にするため戦闘突破される恐れもなくそもそも元祖の効果的に後手で使うこと優先で想定されたカードと考えればそのカードが持ってる先手用効果としては全く悪くない、後手の殺意は単体で8000削り切れこそしないがシャークの展開力なら横に何かいれば1キルぐらいまでは持っていけるだけの殺意はある。
元祖が良い感じに12期仕様になったと思う。
M・HERO ダーク・ロウ ▶︎ デッキ 《M・HERO ダーク・ロウ》
.
2024/07/30 1:08
遊戯王アイコン
近年はHERO以外での採用はあまり見られ無いが、
実は出張が簡単にできるメタ効果内蔵モンスター

相手にのみ《マクロコスモス》を強いて、
サーチ時にも、手札ランダム除外という《光の封札剣》みたいな異次元のオマケを披露するヤバいやつ

マスク・チェンジ・セカンド》があれば、HEROデッキでなくとも、闇属性を主に採用するデッキに出張可能で、現代でも通用するレベルのパワーを見せつけてくれる

ただし、現代ではポン出し可能な《クシャトリラ》などの高打点モンスターが幅を利かせている時代であり、単体では過信はできない


とにかく10点の性能はあるんじゃ無いかなと
心宿りし青眼竜 ▶︎ デッキ 《心宿りし青眼竜》
ブルーバード
2024/07/29 23:04
遊戯王アイコン
コントロール奪取されない極めて珍しい耐性を持つモンスター。自分が知る限りでは《盲信するゴブリン》《不意打ち又佐》くらいしか知らない。
見せるだけ融合の《千年の十字》をサーチして《幻の召喚神エクゾディア》で妨害を立てて、更に③で合計3妨害構えられる。
元ネタは原作の闇遊戯vs海馬の初戦。双六じいちゃんから盗んだあげくイカサマで召喚したブルーアイズが「心が宿ってないから召喚無効な」とか言われて自然消滅、返しの《死者蘇生》で奪い返される流れを見事に再現している。
というか心こもってないから召喚無効とか、改めて見ると初期遊戯王でも中々ひどいルールだな…。金の暴力で大人買いするガチ勢とかコレクター全員尽く無効にされそうだし、何より心の汚い俺だとモンスター一匹も出せなくなっちまうよ。
CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス ▶︎ デッキ 《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス》
くず
2024/07/29 22:50
遊戯王アイコン
無効化がついてちょっと強くなった《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス
シャーク関連というか水カテゴリは水属縛りが発生するので、純で使える制圧を貰えたのは嬉しいが、パワーとしては高いものの素材もコストもEX枠もまあ重くて、頑張って出したところで感は否めない、妨害飛ばされたら割と破綻するし
せめてフィールド外も無効にするか2回使わせて欲しかった
CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス ▶︎ デッキ 《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス》
ブルーバード
2024/07/29 22:32
遊戯王アイコン
残念カオスナンバーズとしておなじみ、《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》がリメイク。
攻守0にする効果がライフ関係なく撃てるようになった。しかもフリチェはそのまま、効果無効もついてきた。効果は強いけど条件が厳しくかった元ネタからすると涙なしでは見れない成長っぷり。更に原種《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》を意識した連続攻撃効果が守備貫通のおまけ付きで与えられ、見違えるように強くなった。
しかしながら、バイス1番の問題点であった進化前がそもそも出しにくい問題が解決されておらず、あまつさえ手札の魔法カードまで要求するようになり取り回しが悪化。手放しでは喜べない面が出てきてしまった。《アーマード・エクシーズ》ギミックや《超古深海王シーラカンス》《エクシーズ・リモーラ》を駆使すれば出せなくもないけど、特化するには所詮1妨害だし単体でワンキルできないしなあ…。
変わったところでは、ランク5のカオスナンバーズなので《RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース》からポンと出せる。召喚条件に拘らず、リミテッドから出せる妨害札として見るのがいいのかもしれない。
火器の祝台 ▶︎ デッキ 《火器の祝台》
ねこーら
2024/07/29 22:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:セルフデッキ破壊を利用し特殊勝利を狙いたい。
その昔考えてたオリカの「海底撈月」にそっくりな効果に見えて面食らったが、よく見たら全然違った。
簡単に言えばデッキからの墓地送りか魔法・罠カードでのエクストラデッキからの展開を5回行い、その後でデッキが1枚か0枚なら特殊勝利可能というもの。
自分のデッキ破壊してデッキを0枚にしてしまえば良く、《巡死神リーパー》のような枚数の多いデッキ破壊を駆使したい所。
強欲で貪欲な壺》といった自分のデッキを削るカードも利用したいかナ。
罠カードの為にタイムラグが大きめなのがちょっと厳しいが、使える可能性は十分。
アンデット族とかだと《精気を吸う骨の塔》を送りつけて一気に自分のデッキ破壊を行い勝てる見込みもある。
クシャトリラ・アライズハート ▶︎ デッキ 《クシャトリラ・アライズハート》
クリムゾン・ノヴァ
2024/07/29 22:27
遊戯王アイコン
 この紅と金と黒を基調とした禍々しくも日本風の鎧を纏った姿が、やっぱり美しすぎる一枚。結局テーマとしては賛否否否あったが、マジでイラストの世界観に関しては1番好きだし素晴らしすぎる…☆

 言わずと知れた【《クシャトリラ》】のエース枠であり、素材がレベル7の3体必要…と思いきや、実質《クシャトリラ・ライズハート》1体に重ねて出せる。…まあ普通に出すことも割と多い。まず真っ先に目に付く互いに《マクロコスモス》効果。まんま《M・HERO ダーク・ロウ》であり、かなり恐ろしい効果なのは言うまでもない。んで除外される度に互いの除外カードを1枚素材にできる。そして素材を3つ吐いて相手のカードを対象にとることで、そのカードを裏側除外できる。素材にするのと除外効果にはターン1なんぞ存在せず、とにかく回れば無限に除外できてしまう。打点3000なので自ら殴りにいけるのもエグい。

 …ただ正直単体で見れば、もちろん強いがエース枠なら割と普通くね?とは思う。まあ耐性ないから何でもアリなのは良くないが、ぶっちゃけこのテーマで酷かった要因は《クシャトリラ・ユニコーン》《クシャトリラ・フェンリル》といったメイン枠だろう。刺さる相手には再起不能レベルだが、コイツだけならどうにかなるレベルではあると思う。…だけならね。

 MDでは禁止になってたが、とにかく《No.89 電脳獣ディアブロシス》と手を組んでたOCGの時代は【《ティアラ》】と僅差レベルでエグかった。…なんなら自分は思い出補正で勝ってた気がする。除外されるとディアブロが更に除外してきて、そこでアライズが素材を吸収する。ここに《クシャトリラ・シャングリラ》が上振れでいたら、デッキ除外+盤面使用不可+ほぼ無限妨害…とかいう打開ギリ不可能デッキと化すのだ。…全盛期の時に闘ったことあるが、あんなん後攻が勝てるわけねぇじゃん(笑)

 …けど今となっては更なるインフレによって過去の産物となりつつある。けど何かの拍子に再び活躍するポテンシャルは秘めているはすだ。…てなわけでアライズのプラモ宜しく♪
アモルファージ・オルガ ▶︎ デッキ 《アモルファージ・オルガ》
生姜醤油プリン
2024/07/29 22:16
遊戯王アイコン
なんだよ...リリース縛れるじゃねぇか...
俺はうららで止まんねぇからよ...
お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ!
だからよ...


止まるんじゃねぇぞ...

不幸にも鉄血放送時に登場したペンデュラムの一枚。鉄血のアークフレンズ....
EXやらリリース縛れるんで強力のように見えてルール変更やら維持げめんどくさい事もあってで現状はまあまあ強い程度。《バルバロス》のリリース効果を防げたり儀式召喚テーマのミカァ!んことかには結構刺さるけど、そこまでリリース使うデッキが活躍しない事もあって...ただ新規次第では活躍できそうなスペックなので7点。
輝ける星の竜 ▶︎ デッキ 《輝ける星の竜》
asd
2024/07/29 21:18
遊戯王アイコン
ホップ・イヤー飛行隊》をドラゴン族シンクロとの相性に特化させたようなカード。
墓地にドラゴン族シンクロが必要なので、基本的には連続シンクロの過程でドラゴン族シンクロを使うようなデッキで使うことになります。
例えば【TG】なら墓地のレベル5の《TG オーバー・ドラグナー》を使って《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》を立てることが出来ます。
【レッド・デーモン】なら《スカーレッド・デーモン》を蘇生してから闇・ドラゴン族の《騎士皇アークシーラ》のシンクロ素材に使うことで《スカーレッド・デーモン》の墓地効果による盤面破壊を使えるため相性が良いです。
ただ、基本的に上記デッキでは素引き前提の上振れカードであり、基本展開が通った時に追加で盤面を増やすようにしか使えません。
現状は過剰制圧の盤面を作るのに使うだけになりがちなのでガチでもカジュアルでも使いづらいカードだと思います。
手札発動+相手ターンシンクロ+釣り上げチューナーと持っている要素自体は良いので安定して使えるデッキがあれば良いのですが。

( 226/12,689 ページ ) 全190,328件の内 「3,376 - 3,390」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー