交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 184,725件中 182,476 - 182,490 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ウェポンサモナー ▶︎ デッキ 《ウェポンサモナー》
SOUL
2010/08/24 17:36
遊戯王アイコン
ガーディアンと名のついたカードは少なくなく、
守護者スフィンクス、《ガーディアン・オブ・オーダー》、《ガーディアン・エアトス》といった、比較的優秀なカードも存在しています。
さらに攻守も弱くはなく、場合によっては戦力にもなります。
ニュードリュア ▶︎ デッキ 《ニュードリュア》
SOUL
2010/08/24 17:29
遊戯王アイコン
少しこの環境の中では苦しいところもありますが、破壊対象を選べる点で優秀。
奈落との契約 ▶︎ デッキ 《奈落との契約》
様々な闇属性の儀式に使える儀式魔法.
闇儀式には,デミスゾークをはじめ,様々な強いモンスターが多く,似たような効果の《大地讃頌》よりは使う機会が多い.
同じレベルに合わせなければいけないため,儀式魔人やサクリファイスなどとの相性がやや悪いのが難点.
スパイダー・エッグ ▶︎ デッキ 《スパイダー・エッグ》
とき
2010/08/24 16:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
墓地に昆虫族が3体以上いる時に直接攻撃を受けた場合、攻撃を無効にし3体のスパイダートークンを生み出す通常罠。
一気に誓約のないトークンを3体生み出せるのは非常に魅力的。壁役としては攻撃表示なので過信できないのだが、その後にいろいろな悪巧みが出来そうな気がしなくもない。
気がしなくもないだけで見つかっていないのが結局のところマイナーカードな所以な気もするのだが、リンク召喚などに使うにはスケープゴートもいるしなあ。
昆虫3体を墓地に要求するのが地味に厳しい。前半は単純に数不足、後半もドーザーや《ライヤー・ワイヤー》を使っていると足りない可能性がある。
トークンも昆虫族であることを生かせるか?
未来王の予言 ▶︎ デッキ 《未来王の予言》
とき
2010/08/24 16:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
魔法使い族モンスターが戦闘破壊に成功した時に発動し、連続攻撃を行うことができる通常罠。しかし発動したターンは召喚・反転・特殊召喚が行えないという後半の誓約効果がこのカードの悩みの種。
これは逆を言えば、召喚・特殊召喚を行ったターンには発動できないということ。更に罠なので、伏せて1ターン待ってからでないと発動できない。
発動、そしてそれが生きる状況を作るにはこの効果が発動できる状況が訪れる未来を見通す必要がある。そこまでして得られるのが連続攻撃だけなので、正直起用は難しいか。
霞の谷の戦士 ▶︎ デッキ 《霞の谷の戦士》
meno
2010/08/24 16:03
遊戯王アイコン
なかなかの攻撃力を持つレベル4チューナー。
バウンス効果も戦闘破壊耐性を持つモンスターを相手にしたときなどに役に立つ。
リミット・リバース ▶︎ デッキ 《リミット・リバース》
meno
2010/08/24 16:00
遊戯王アイコン
守備表示にすると自壊してしまうデメリットがあるが
それを目当てに使うことが多いカード。
無視加護 ▶︎ デッキ 《無視加護》
とき
2010/08/24 15:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
墓地の昆虫族1体を除外することで、相手の攻撃を無効にする永続魔法。
攻撃抑止としても墓地リソースに頼っているため限界があるし、ただでさえ昆虫族の墓地利用は除外が多い。
攻撃防いでたら《デビルドーザー》が出せなくなりました、とか冗談じゃない。
他の攻撃抑止や除去カードを頼みにしたほうがよさそうだ。
とか言ってると相手に使われて泣きを見るタイプのカードではあるのだが。デュエルカーニバルでドロワさんの使うこれが地味に鬱陶しいのです。
狂植物の氾濫 ▶︎ デッキ 《狂植物の氾濫》
とき
2010/08/24 15:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
植物族に用意された小さな《リミッター解除》。墓地の植物族の数に応じた攻撃力を自分の全ての植物族に与え、デメリットとしてエンドフェイズに自壊させる。
攻撃力の上昇はデュエル終盤なら3000近い上昇量も期待できる。貪欲ラインの5体で1500。切り札としては十分な性能だろう。ただしこれで決めないと場ががら空きになり悲惨なのは変わらない。
森羅という植物の高速墓地肥やしデッキとその構成員たちが登場したため、墓地の数を要求するこのカードが日の目を見る可能性もあるかもしれない。
神聖なる森 ▶︎ デッキ 《神聖なる森》
とき
2010/08/24 15:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
森のリメイクかと思ったら昆虫族は範囲外。神聖な空間に虫は似つかわしくない…?? 植物族・獣族・獣戦士族に1ターンに1度の戦闘破壊耐性を1回だけ与える。
しかし種族縛りがあるのと、効果発動が1ターンに1度という縛りで使い勝手が悪い。
防御に使うなら、微妙に性質は異なるが《くず鉄のかかし》で同じ仕事はできる。
自分からの攻撃でも有効なので、剣闘獣で使うのは無くはない選択肢だが、対応してないモンスターがそれなりにいるのがこちらは痛い。
しかしてこういうカードに限って、相手に使われると鬱陶しいものである。
ヒーローフラッシュ!! ▶︎ デッキ 《ヒーローフラッシュ!!》
meno
2010/08/24 15:37
遊戯王アイコン
デッキからいきなりネオスを召喚し直接攻撃を狙えるカード。
しかし条件がかなりキツイ・・・。
救世の儀式 ▶︎ デッキ 《救世の儀式》
とき
2010/08/24 15:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
儀式魔法に、除外することで+の効果をつけた最初のカード。
これまで儀式方法だけで変化をつけていた儀式魔法に、それ以外のポイントを作り出した。
そのパイオニアの効果はシンプルな効果対象への耐性。破壊耐性の弱点である《次元幽閉》や脱出装置に強く、このカードで召喚されるノースウェムコと相性が良い。
除外・バウンスは対象を取る効果が多く、かなり有用な効果である。
リリーサーで出して居座ることが主眼になるウェムコに非常に重要な付加価値を与える。1ターン限りだったり召喚時を狙われると脆いのは厳しいが…
R-ライトジャスティス ▶︎ デッキ 《R-ライトジャスティス》
meno
2010/08/24 15:32
遊戯王アイコン
HEROが場にいないと使えないが
一枚でも破壊できれば儲け物だろう。
E-エマージェンシーコール ▶︎ デッキ 《E-エマージェンシーコール》
meno
2010/08/24 15:27
遊戯王アイコン
増援と違いレベル制限が無くHEROデッキならこちらが優先されるだろう。
H-ヒートハート ▶︎ デッキ 《H-ヒートハート》
meno
2010/08/24 15:24
遊戯王アイコン
HERO限定かと思いきやそうではない。
サイクロン等で邪魔されない1ターン限定のビックバンシュート。

( 12,166/12,315 ページ ) 全184,725件の内 「182,476 - 182,490」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー