交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
氷結界の神精霊(ヒョウケッカイノシンショウレイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター スピリットモンスター |
![]() |
4 | アンデット族 | 1600 | 1200 | |
このカードは特殊召喚できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。自分フィールド上にこのカード以外の「氷結界」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、エンドフェイズ時に発動するこのカードの効果は相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して手札に戻す効果になる。 | ||||||
パスワード:44877690 | ||||||
カード評価 | 1.7(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- | DT07-JP034 | 2009年10月01日 | Normal |
TERMINAL WORLD | TW01-JP023 | 2023年11月25日 | Normal |
氷結界の神精霊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:特殊召喚できない点で取り回しが難しい上、バウンスも1回しか使えない。
単純にバウンスを狙うなら《氷結界の照魔師》から《氷結界の龍 ブリューナク》をシンクロ召喚した方が良い。
このカードでは他に氷結界が必要だし普通に使うと自分のターンのエンドフェイズにしか使えないしで遅い。
単純にバウンスを狙うなら《氷結界の照魔師》から《氷結界の龍 ブリューナク》をシンクロ召喚した方が良い。
このカードでは他に氷結界が必要だし普通に使うと自分のターンのエンドフェイズにしか使えないしで遅い。
まさか最初の水アンデットがこのような姿のモンスターになろうとは誰も予想できなかったことでしょう。
スピリットの1体であり、その効果は仲間がいる時にエンドフェイズに発生するスピリットの共通効果を相手に押し付けられるというものなのだが、スピリットの共通効果は召喚・リバースしたターンにしか発動しないため、1体バウンスしたらそこで終わり、以降は場でやる仕事が氷結界ネームを持つくらいしかない一発芸になります。
スピリットなので基本召喚権は必須ですし、効果を使った後はただのバニラなので一刻も早く素材にしたいのですが、エンドフェイズまで効果が出ないので、他のカードの効果で補助・処理するか、《魍魎跋扈》などで相手ターンに召喚しなければこのカードを棒立ちで相手ターンに渡さないと仕事を果たすことができません。
それでいてサルベージにも対応しないステータスと全く良いところがなく、DT世界の物語の人物であること以上の価値を見いだせない残念なモンスターです。
スピリットの1体であり、その効果は仲間がいる時にエンドフェイズに発生するスピリットの共通効果を相手に押し付けられるというものなのだが、スピリットの共通効果は召喚・リバースしたターンにしか発動しないため、1体バウンスしたらそこで終わり、以降は場でやる仕事が氷結界ネームを持つくらいしかない一発芸になります。
スピリットなので基本召喚権は必須ですし、効果を使った後はただのバニラなので一刻も早く素材にしたいのですが、エンドフェイズまで効果が出ないので、他のカードの効果で補助・処理するか、《魍魎跋扈》などで相手ターンに召喚しなければこのカードを棒立ちで相手ターンに渡さないと仕事を果たすことができません。
それでいてサルベージにも対応しないステータスと全く良いところがなく、DT世界の物語の人物であること以上の価値を見いだせない残念なモンスターです。
ちょっと面倒な書き方されてますが、要はエンド時に1回だけ相手モンスターバウンスできるよってカード。
なおスピリットは召喚ターンでしか自己バウンスしないので、前述の通り1度発動すると戻らず使い切りとなる。スピリットとしてどーなのよ。
特殊召喚もできない展開面での取り回しの悪さは無駄に引き継いでいる。
下級のスピリットアンデという珍しい要素は備えてますが、両者共により優秀な除去要員は存在するし、そもそも効果に氷結界が必要なので汎用性が低い。氷結界においてもこの点がメリットになる事はない。
珍しい要素を持ち、そして意味不明な氷結界の迷走っぷりを象徴する1枚かと。
なおスピリットは召喚ターンでしか自己バウンスしないので、前述の通り1度発動すると戻らず使い切りとなる。スピリットとしてどーなのよ。
特殊召喚もできない展開面での取り回しの悪さは無駄に引き継いでいる。
下級のスピリットアンデという珍しい要素は備えてますが、両者共により優秀な除去要員は存在するし、そもそも効果に氷結界が必要なので汎用性が低い。氷結界においてもこの点がメリットになる事はない。
珍しい要素を持ち、そして意味不明な氷結界の迷走っぷりを象徴する1枚かと。
スピリットでエンドフェイズに戻る効果をバウンスに変えると、氷結界に数ある何したいんだがよくわからない迷走してるカード。
無駄にスピリットなのが響き特殊召喚できず、展開力に難のあるカードを救済してきた伝道師もお手上げという有様。
正直ロイヤルナイトより終わっている。
無駄にスピリットなのが響き特殊召喚できず、展開力に難のあるカードを救済してきた伝道師もお手上げという有様。
正直ロイヤルナイトより終わっている。
魔妖が登場するまで唯一のアンデット族・水属性だったカード。
スピリット共通効果に加え、自身の場に他の氷結界が存在する事でエンドフェイズバウンスを相手に適用できるようになっている。
しかしながらエンドフェイズという遅さに加えこのカードのステータスから返しのターンで殴り倒されるのは必至。
また氷結果においては伝道師を考慮しても召喚権がシビアであり、わざわざこのカードを入れるのは難しいです。
アンデットでありながらスピリットという全くかみ合わない性質も厳しい。
スピリット共通効果に加え、自身の場に他の氷結界が存在する事でエンドフェイズバウンスを相手に適用できるようになっている。
しかしながらエンドフェイズという遅さに加えこのカードのステータスから返しのターンで殴り倒されるのは必至。
また氷結果においては伝道師を考慮しても召喚権がシビアであり、わざわざこのカードを入れるのは難しいです。
アンデットでありながらスピリットという全くかみ合わない性質も厳しい。
氷結界モンスターが他にいない場合は、エンドフェイズに戻って来るだけのカード。
いる場合は効果が変わり、エンドフェイズに相手モンスター1体をバウンスするというものになる。エンドフェイズと遅い上に、召喚・リバースしたターンにしか使えないので、実質使い切り。召喚権を割いてまでエンドフェイズにバウンスでは割に合わない。
いる場合は効果が変わり、エンドフェイズに相手モンスター1体をバウンスするというものになる。エンドフェイズと遅い上に、召喚・リバースしたターンにしか使えないので、実質使い切り。召喚権を割いてまでエンドフェイズにバウンスでは割に合わない。
こんなのスピリットじゃない・・・スピリットは繰り返し出すことに意義があるのに・・・
除去効果が遅く、バウンスなのでエクシーズやシンクロをバウンスしなければ意味がない。それはグングニールで事足りる場合も。さらに1度効果を使用したこのカードはスピリット特有の裁定によりそれ以後手札に戻ることはない。つまり本当に使いきりカードなのだ
使いきりカードなのに特殊召喚できないしサルベージ非対応ではちょっと悪いけど出直してきてください
除去効果が遅く、バウンスなのでエクシーズやシンクロをバウンスしなければ意味がない。それはグングニールで事足りる場合も。さらに1度効果を使用したこのカードはスピリット特有の裁定によりそれ以後手札に戻ることはない。つまり本当に使いきりカードなのだ
使いきりカードなのに特殊召喚できないしサルベージ非対応ではちょっと悪いけど出直してきてください
これまでクソジジイとか言ってすみませんでした実はすごい人だったんですね。
ただおじいちゃん、貴重な召喚権はやっぱさばけません…
アンデット特有の蘇生も使えないので残念。
ただおじいちゃん、貴重な召喚権はやっぱさばけません…
アンデット特有の蘇生も使えないので残念。
他の氷結界が場にいれば、エンド時のバウンスを相手に移し替えることができる。
悪くはないのだがエンド時というのは遅いし、やはり他の氷結界がいなければただのスピリットになってしまうので使いづらい。
水属性はバウンスが得意なので、他のカードを採用した方が良いだろう。
悪くはないのだがエンド時というのは遅いし、やはり他の氷結界がいなければただのスピリットになってしまうので使いづらい。
水属性はバウンスが得意なので、他のカードを採用した方が良いだろう。
スクラップトリトドン
2010/11/04 20:12
2010/11/04 20:12
久しぶりのスピリットが残念性能すぎる・・・
エンドフェイズのバウンスはかなり遅いし,氷結界でもこれをわざわざ使う暇はない・・・
エンドフェイズのバウンスはかなり遅いし,氷結界でもこれをわざわざ使う暇はない・・・
名ばかりのスピリット。
ただでさえ残念な氷結界テーマの中でも微妙な立ち位置という・・・
効果を使うと必然的に相手のターンにこのカードを立たせてしまうのも戴けない。
ただでさえ残念な氷結界テーマの中でも微妙な立ち位置という・・・
効果を使うと必然的に相手のターンにこのカードを立たせてしまうのも戴けない。
スピリットであってスピリットでないような効果。
遅効性の1:1バウンスなので、使えないカードではない。
しかし水属性の他のバウンスカードがより強烈な気がするんだよ…
遅効性の1:1バウンスなので、使えないカードではない。
しかし水属性の他のバウンスカードがより強烈な気がするんだよ…
「氷結界の神精霊」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「氷結界の神精霊」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「氷結界の神精霊」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-12-09 氷結界の覇者(リョウ)
● 2013-05-20 (最)上級軸氷結界(ClariS)
● 2015-03-18 氷結界(自己満)(リューカ)
● 2016-10-12 日本神話(ルシファー)
● 2014-01-04 氷結界でロックしよう!(さだはる)
● 2013-08-14 氷(しろくま)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12561位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 12,068 |
スピリットモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 38位 |
氷結界の神精霊のボケ
その他
英語のカード名 | Sacred Spirit of the Ice Barrier |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



