交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 183,462件中 1 - 15 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
トリックスター・リリーベル ▶︎ デッキ 《トリックスター・リリーベル》
みめっと
2024/05/25 5:55
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「トリックスター」のメインデッキの1軍モンスターの末席に位置するモンスターで、メタビ軸の【トリックスター】でも1枚だけ採用されることの多いカード。
12期ではすっかりお馴染みになったドロー以外で手札に加わることによる自己SS能力と、直接攻撃効果に連なる形で誘発するテーマモンスター1体をサルベージする効果によって、展開・ライフ取りの促進・数的アドバンテージの獲得とリソースの確保といった具合にマルチな活躍をしてくれる。
同名カードもサルベージ可能であり、それをトリガーに自己SS能力も発動でき、サルベージ効果には名称ターン1がないので自己SSした同名カードで直接攻撃を行うことでさらにサルベージすることも可能です。
下級モンスターで守備力も2000と高めですが、初手に「トリックスター」モンスターがこのカードだけくるという大事故が起こり得るため純型の構築でも3枚積むようなカードではありませんが、光DPにも再録されている点から有用なカードであることは公式からも認識されていることは間違いないでしょう。
トリックスター・フュージョン ▶︎ デッキ 《トリックスター・フュージョン》
みめっと
2024/05/25 5:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「トリックスター」融合モンスターのみを融合召喚できる《融合》に、テーマネームと墓地のテーマモンスターをサルベージできる墓地効果がついている魔法カード。
【トリックスター】では《トリックスター・キャンディナ》や《トリックスター・フーディ》の効果で簡単にサーチができ、サルベージ効果は数的アドバンテージにもなる効果ですが、デッキや墓地から融合素材を捻出できるわけではなく、テーマの特徴でもある効果ダメージに関する効果もないし、サルベージしたモンスター及びその同名カードはこのターン召喚・特殊召喚どころかセットすらできないので使い道は限られる。
テーマ内のカードで持ってきやすいことと墓地効果が一応ちゃんとしているのと12期に対応する融合モンスターが1体から2体に増えたので《タイラント・ダイナ・フュージョン》よりは多少ましな程度のカードといったところです。
青い涙の乙女 ▶︎ デッキ 《青い涙の乙女》
みめっと
2024/05/25 5:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
トリックスター・ノーブルエンジェル》の登場によってまさかのカード効果に指定される運びとなった「青い涙」カードですが、こちらはノーブルと同時に登場した新規となる2枚目の「青い涙」カード。
汎用的に使える1の効果と効果ダメージを受けることで発動する2の効果という、先行していた《青い涙の天使》と類似する性質を持っており、こちらは1が自分の場にLモンスターがいる時に使える特殊召喚されたモンスターへの単体除去+効果ダメージ、2の効果でセットできるカードが通常魔法に変化している。
1は特殊召喚されたモンスター限定でかつフリチェで使えるわけでもありませんが、これをサーチできるノーブルの効果のトリガーを引けるカードでもあり、妨害回数を厚くできる点では悪くない効果です。
2の効果はセットできるのが通常魔法でセットしたターンには発動できないので、《魔を刻むデモンスミス》からの展開で出した《永遠の淑女 ベアトリーチェ》のフリチェのデッキからの墓地送りと《刻まれし魔ラクリモーサ》の墓地発動の効果ダメージでどうのこうのという流れでは《青い涙の天使》でセットできる通常罠カードと同じようにはいきませんが、セルフバウンスすればその制約もなくなるという点では活用する余地もありそうです。
トリックスターバンド・ドラマチス ▶︎ デッキ 《トリックスターバンド・ドラマチス》
みめっと
2024/05/25 4:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
このカードが登場するまではテーマ内で唯一の融合モンスターであり、独りでバンド活動をやらされていた《トリックスターバンド・ギタースイート》と救うべく12期の新規カードとして登場した2体目の「トリックスター」融合モンスター。
融合召喚誘発効果で同名カードが場や墓地に出ていない「トリックスター」カードをサーチするという、このカードの融合召喚のためにそこそこデッキを回す必要があるのにそこからまたサーチしにくいというのが何だか順番が逆なようなと感じる効果ではありますが、サーチ自体はいくらあっても困る効果ではないですし、ここから展開する《トリックスター・ノーブルエンジェル》のことを考えればあってしかるべき効果ではあります。
ノーブルと同じく効果ダメージで誘発する弱化効果はあちらと違って相手ターンでの妨害としてはあまり強くないので、効果ダメージを与えることを得意とする【トリックスター】が自分のターンに戦闘で相手のLPを取りに行くことに使うのが主となるでしょうか。
専用の融合カードがどっちもデッキ融合ではなく、墓地融合が行える《トリックスター・ディフュージョン》が罠カードであることも考えると、そこから融合召喚されるモンスターとしては割と微妙な性能だなという印象で、ノーブルが一緒に出ていることが前提なところがある感じですね。
AtoZエナジーロード ▶︎ デッキ 《AtoZエナジーロード》
みめっと
2024/05/25 4:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
光DPにおける新生「XYZ」の新規カードとして最後に公開されたカードですが、レジェンドDP時代から「新規カードの罠カード枠は大方微妙枠」という路線をそのまま行ってしまった感じのある罠カード。
デッキが回り切っていないとろくに使えない効果である上に罠カードなのにどちらもフリチェで使えない発動条件が設定されており、それでいて専用のサーチ手段すらないというのはさすがに厳しく、〇〇の数だけドローとか6体までデッキに戻すとか言っていっぱい何かができる可能性があるという大振りな効果と勢いだけで通そうとしてもすっかり12期までのカードパワーに慣れてしまったデュエリスト達の目を欺けるほど現実は甘くない。
トリックスター・ディフュージョン ▶︎ デッキ 《トリックスター・ディフュージョン》
みめっと
2024/05/25 4:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
第10期当時に中途半端とすら呼べないレベルの融合召喚ギミックをテーマに組み込んでしまった「トリックスター」が、12期の新規として《トリックスターバンド・ドラマチス》と共に獲得した融合路線での強化札となる「フュージョン」罠カードで、《トリックスター・フーディ》が自身が「トリックスター」LモンスターのL素材とした墓地に送られた場合に名称指定でサーチできるカードの1枚でもある。
その効果はフリチェで「トリックスター」融合モンスターの墓地融合か「トリックスター」LモンスターのL召喚を行えるというもので、墓地効果となる攻撃誘導効果はおまけ。
融合召喚できるモンスターは評価時点では種類数が少ない上に相手ターンに出せることが強いという能力を持つわけでもなく、墓地の「トリックスター」モンスターが除外されることで出てくる《トリックスターバンド・ドラマチス》のサーチ範囲が広くなるのが相性が良いという程度で、L召喚の方も相手ターンに《トリックスター・ノーブルエンジェル》や《トリックスター・ベラマドンナ》が出てくるとか、《トリックスター・フォクシーウィッチ》の効果が誘発するとかそんな程度かなという感じ。
相手ターンにフリチェで自分の場や墓地のモンスターを動かして別なモンスターを出すという時点で色々な使い方が考えられるカードではありますが、強いカードかと言われると罠カードであることも含めてどうかなという感じで、あくまで《トリックスターバンド・ドラマチス》を使う場合にそれを融合召喚するための1手段に過ぎないってところですかね。
トリックスター・フーディ ▶︎ デッキ 《トリックスター・フーディ》
みめっと
2024/05/25 3:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
同じパックで登場した《トリックスター・アクアエンジェル》も含め、気付いたら手札から自己SSできる系のモンスターがやたら多くなってきた「トリックスター」下級モンスターのそれに該当する1体で、こちらは「トリックスター」融合・Lモンスターのどちらかが自分の場に存在する時にそれが可能となる。
適当にNSした下級トリックスター1体で《トリックスター・ブルム》か《トリックスター・コルチカ》をL召喚する、《トリックスター・キャンディナ》からこのカードを持ってきてキャンディナ1体でコルチカをL召喚する、《トリックスターバンド・ドラマチス》の融合召喚誘発効果で持ってくるなどの手順でその条件を満たしていくことになるでしょう。
そうやってリンク2への道が拓けたら今度はこのカードを《トリックスター・ノーブルエンジェル》などの「トリックスター」LモンスターのL素材として墓地に送ることで、「トリックスター」における融合関係の2枚のカードにアクセスすることもできます。
サーチできるカードは融合召喚を行うカードとしてはそれほど性能が高いわけではなく対応する融合モンスターもまだ少ないので、今後に期待したい感じの能力になりますかね。
トリックスター・コルチカ ▶︎ デッキ 《トリックスター・コルチカ》
みめっと
2024/05/25 3:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
トリックスター・ブルム》に続く2体目の「トリックスター」のリンク1モンスターで、リンクマーカーの向きも同じ。
あちらと違ってレベル3以上の「トリックスター」モンスターもL素材にできることから、《トリックスター・キャンディナ》の効果で《トリックスター・フーディ》をサーチし、キャンディナ1体でこのカードをL召喚するという流れで、フーディの自己SS条件が満たされあちらを展開することができる。
同じことは《トリックスター・リリーベル》や《トリックスター・キャロベイン》や《トリックスター・アクアエンジェル》をサーチすることでも可能ですが、フーディには自身がL素材になった時に誘発できるサーチ効果があるため、L召喚展開を行う場合はこれを利用した方がお得です。
墓地効果の方はまあそれほど画期的というわけではなく《オネスト》を使える【トリックスター】とはそれなり相性の良いバーン効果という程度で、L素材になることで場での仕事がすぐに終わるカードがおまけで持ってる効果としては少なくとも邪魔にならないし悪くない効果という感じです。
ぶっちゃけ既にリンク1モンスターが存在しているテーマに対してわざわざ新規として出すほどでもないようにも思えるカードですが、上記のようにブルムではできなかったことができるカードであることもまた事実ではありますね。
「剛鬼」「オルターガイスト」「ティンダングル」「ダイナレスラー」のリンク1モンスターはいつになるかなあ…。
青い涙の乙女 ▶︎ デッキ 《青い涙の乙女》
 《青い涙の天使》は【《トリックスター》】の財前葵を写してたが、恐らくこっちは【《マリンセス》】バージョンのスタイルを意識してるっぽい一枚。

 一応《トリックスター・ノーブルエンジェル》から《青い涙》としてサーチできるこのカードだが、効果はテーマ関係なくとも発動できる。リンク体こそ要するが、相手のモンスターを破壊して打点の半分バーンするもの。多分普通なら《破壊輪》で良い気はしてるが、もう1つ効果があり、互いのどちらかが効果ダメージを受けると墓地・除外ゾーンから好きな通常魔法をセットできる。いずれかターン1だったり、セットしたターンに発動できないため非常にタイムラグがあるものの、何でも再利用は最近の遊戯王であんまり見ない効果だろう。

 最近流行りの【《デモンスミス》】セットで簡単に調達できるようになってるらしいので、開拓次第では普通に活躍しそうな気がする。
トリックスター・ノーブルエンジェル ▶︎ デッキ 《トリックスター・ノーブルエンジェル》
みめっと
2024/05/25 3:23
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「トリックスター」の新たなリンク2モンスターであり、【トリックスター】がようやく獲得した相手ターンでのちゃんとした妨害に使える能力を持つLモンスター。
ステータスやL素材縛りだけでなくその見た目も《トリックスター・ホーリーエンジェル》とほぼ同一のものとなっている。
除去の質自体はそれほど高くないものの、自身の3の効果によってどちらかが効果ダメージを受けることで対象とした場の表側表示のカード1枚に単体破壊効果を出すことができ、これにより効果ダメージを自身が受けたり相手に与えたりする誘発効果や誘発即時効果などと組み合わせることで相手ターンにおける妨害に使うことができます。
自身のL召喚誘発でデッキから持ってこられる「青い涙」カードの中にも、これを相手ターンに実行できる《青い涙の乙女》が存在しているというのも大きいですね。
また2の蘇生効果はその発動条件から《トリックスターバンド・ドラマチス》の融合召喚誘発効果でサーチした《トリックスター・リリーベル》や《トリックスター・キャロベイン》や《トリックスター・フーディ》を自己SSしてそれらをL素材としてこのカードをL召喚する流れで強く使えるようになっており、あちらをこのカードのリンク先に蘇生することであちらの効果も活かすことができます。
トリックスターバンド・ドラマチス ▶︎ デッキ 《トリックスターバンド・ドラマチス》
 融合体と専用魔法が微妙と言われて続けた【《トリックスター》】に登場した新たな一枚。

 テーマモンスター2体で出せる融合体であり、《トリックスター・フュージョン》《トリックスター・ディフュージョン》または《プロキシー・F・マジシャン》での融合が基本となろう。融合召喚に成功すれば同名が存在しないテーマカードをサーチできる。これはターンが長期化する程効き目が弱くなるので、序盤にフル活用したいところである。またリンク先に自身がいれば、そのリンク体の打点を1000パンプする。上昇値としても中々良く、打点不足が否めなかったこのテーマには嬉しいかもしれない。そして互いのどちらかがダメージを受けると、相手のモンスターの打点を0にできる。少し扱いにくさはあるが、バーン目当てのテーマなためトリガー自体は容易い。地味に永続ダウンなので、相手の打点を減らしまくって攻めを躊躇させて、返しのターンで殺しにいきたいところだ。

 出せれば強いだろうが、やっぱ融合方法がクセ強めなのが残念である。普通にレベル5で《簡易融合》対応にしてもOKな気がしたが、流石にだめだったようだ。
機雷化するクリボー ▶︎ デッキ 《機雷化するクリボー》
みめっと
2024/05/25 3:14
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
原作漫画の王国編における遊戯とペガサスのデュエルの最終局面で、《増殖》によって無数に分裂した《クリボー》を《サウザンド・アイズ・サクリファイス》の効果の盾にして吸収させ、その能力を無力化した場面から生まれた新たな「クリボー」モンスター。
場に「クリボー」モンスターカードが存在している場合に手札から自己SSでき、「モンスターカード」という指定なので、装備カードとして魔法&罠ゾーンに出ている「クリボー」モンスターや、Pゾーンに出ている《EMクラシックリボー》や《EMバロックリボー》でもその発動条件を満たすことができます。
自己SS条件を満たす「クリボー」モンスターとしては、出しやすくてこのカードへの攻撃を防ぐことにも使える《リンクリボー》が【クリボー】以外のデッキでは適任でしょう。
メイン効果は相手が場のモンスターの効果を発動した時に自分の場から自身をそのモンスターの装備カードとすることで、その効果によって装備モンスターの効果を無効化するという原作の展開を再現した牽制・妨害系の効果となっている。
いわゆる「見えている妨害」で場のモンスターにのみ対応できるアド損するタイプの効果となるため、カードパワーとしては正直あまり高いものではありません。
さすがにこれを手札から発動させてくれとまでとは言いませんが、名称ターン1もあるしこの自己SS条件ならせめて自己SS効果は相手ターンに手札からも可能か、自分ターンにしか使えないなら墓地からも可能であって欲しかった感じはあります。
それでも対象を取らずに装備できるのは優秀であり、最悪NSで出したとしても単独で1妨害になれるというのは悪くはないでしょう。
神影金龍ドラッグルクシオン ▶︎ デッキ 《神影金龍ドラッグルクシオン》
ねこーら
2024/05/25 3:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《No.107 銀河眼の時空竜》と《タキオン・トランスミグレイション》による無効化を打ち込める。
汎用ランク8にして、《タキオン・トランスミグレイション》をサーチしつつ《No.107 銀河眼の時空竜》に繋がる為、その無効化を使える。
その他にも《銀河眼の光波竜》とサポートになるギャラクシーカードを揃えたりデキル。
他、《サンダーエンド・ドラゴン》で除去したり、《No.97 龍影神ドラッグラビオン》で1キルしたりと色々可能。
トリックスター・アクアエンジェル ▶︎ デッキ 《トリックスター・アクアエンジェル》
 財前葵の仮想空間での姿そのものな一枚。両親を亡くした際に兄の財前晃が読み聞かせしてた本の主人公をモチーフとしてるそうだ。ちなみに遊作と同じく16歳とのこと。…アンタら若杉晋作なんだわ(笑)

 ということで《トリックスター》と《マリンセス》の2つの名称を持つこのカードは、まず場にテーマモンスターがいれば手札から飛んでくれる。前に紹介してたが、《トリックスター・キャンディナ》の召喚時効果でこいつをサーチすれば、そのままレベル4が2体揃うのだ。出張できるとはいえ召喚権使うため大して強くはないかもしれない。多分ここは素材要員として見ておくべきだろう。もう1つ、リンク先が自身に当てはまるリンクモンスターが戦闘破壊されなくなる。真っ先に震撼が走りそうなのが《海晶乙女アクア・アルゴノート》な気がした。完全耐性かつ戦闘誘導かつ戦闘破壊無理…、こうなると即サレ案件かもしれない。上振れ要素的なものはあるが、それでも狙える術があるだけ心強い気がする。

 中々面白さのあるカードだと思っており、開拓されまくれば尚更評価されるだろう。サーチできることも踏まえて基本はピン挿しが妥当かと思う。
殲滅のタキオン・スパイラル ▶︎ デッキ 《殲滅のタキオン・スパイラル》
ねこーら
2024/05/25 2:55
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:コンボに使う用途で、初動には向かないか。
無効化されたモンスターの破壊を《No.107 銀河眼の時空竜》《CNo.107 超銀河眼の時空龍》の効果とのコンボで使い、直接攻撃を決める形となる。
超銀河眼の光子龍》も無効化持ち故、それとコンボすることもデキル。
その他はタキオンかドラゴン族エクシーズモンスターを墓地から再利用する形であり、盤面の立て直しに使うことになるかナ。
タキオンカードのサポートで必要に応じてサーチすることで使うとイイ。

( 1/12,231 ページ ) 全183,462件の内 「1 - 15」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー