交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 184,726件中 183,451 - 183,465 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
原子ホタル ▶︎ デッキ 《原子ホタル》
想夢
2010/08/11 21:34
遊戯王アイコン
フルバーンに入るぐらい?
普通のデッキにはまず入らないと思うが、1000ダメージは侮れない。
炎龍 ▶︎ デッキ 《炎龍》
想夢
2010/08/11 21:33
遊戯王アイコン
星2では高い打点をもち、効果も攻撃力上昇と普通に使える効果。

マジック・ストライカー ▶︎ デッキ 《マジック・ストライカー》
特殊召喚方法は非常に簡単で,墓地の魔法を除外というあってないようなコスト.増援で呼べば実質コストは0.
そして直接攻撃と,低攻撃力を晒したままでも自分への戦闘ダメージは0という効果は非常にピッタリ.
シンクロ素材やリリース要因としてもかなり重宝できる.
デス・バード ▶︎ デッキ 《デス・バード》
想夢
2010/08/11 21:30
遊戯王アイコン
星6でこの打点はきつい。
インスタントからのシンクロぐらいにしかつかえなさそう。

あと融合素材両方知らないw
破滅の魔王ガーランドルフ ▶︎ デッキ 《破滅の魔王ガーランドルフ》
想夢
2010/08/11 21:29
遊戯王アイコン
守備2500以下全滅はつよいね。
攻撃力もあがるし、悪くはない。
儀式の準備》に対応してるとこもうれしい。
スーペルヴィス ▶︎ デッキ 《スーペルヴィス》
デュアルデッキを変えた革新的なカード.
今まで,再度召喚するために四苦八苦していたものが,たった1ターンで簡単にできるようになったのは強力極まりない.
また,破壊された場合もタイミングを逃さずに特殊召喚できるため,これまた強力だと言える.
一族の結束 ▶︎ デッキ 《一族の結束》
種族統一デッキでかなりの全体強化カード.
シンクロやエクシーズなどに制限がかかるものの,1種族で固めたデッキも最近は実用性が高くなっており,
それらのデッキに対して,800と侮れない数値の打点補強をするのはかなりのもの.
その分汎用モンスターが使えなくなるため,十分見合ったカードといえる.
そういう点でファンデッキがガチデッキに対抗するための数少ない手段の一つだと言える.
ダーク・スプロケッター ▶︎ デッキ 《ダーク・スプロケッター》
「表側」・・・なんで表側だけなの・・・
ヘル・セキュリティ》ーから呼べるチューナーの1体のため,今後の展開によっては使われるかもしれません・・・
大くしゃみのカバザウルス ▶︎ デッキ 《大くしゃみのカバザウルス》
ハリケーンに匹敵するくしゃみが,音速で走るアヒルとか某変態とか氷結界のアイドルとかと同じってどうよ・・・
ただ,《レスキューラビット》とラギアの登場で評価がやや上昇.
セイバーザウルス》との大きな違いは属性.アトランティスを張ることで選択肢が更に広がったり・・・
セイバーザウルス ▶︎ デッキ 《セイバーザウルス》
恐竜族の1900アタッカー.どう考えても怒っている状態ですよね・・・
他のバニラ1900と違い,3積みできるサーチカードがあるため,比較的サーチはしやすい.
単純に恐竜デッキのアタッカーとしても重宝するし,《ジュラシックワールド》下ならばサイドラを一方的に倒すことも可能.
そしてウサギさんとラギアのおかげで価値は上昇.手札1枚から神宣内蔵モンスターに化けたら強いですよ・・・
天空の泉 ▶︎ デッキ 《天空の泉》
とき
2010/08/11 21:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分の光属性モンスターが戦闘破壊された時にそれを除外し、その攻撃力分のLPを得ることができる永続魔法。
その回復値はバカにならないものがあり、除外することも《奇跡の光臨》などと好相性。
マーズやネオパーシアスなどはすべての要素がシナジーする。
代行者を筆頭に、ライフゲインと除外を組み合わせる天使との相性は抜群。
問題は、相手がこの見え見えの戦術に引っかかるか否か…
テールスイング ▶︎ デッキ 《テールスイング》
パワーバカな恐竜に珍しい除去カード.
レベル6のドリケラでも下級はバウンスできる上に,レベル9のタイタンではスターダストやギガンテックですら除去可能.
さらに,裏守備ならばレベルの制限がないため,ブラキオンとの相性もバッチリ.
下級では使えないため,《大進化薬》を維持させ続けるようなデッキでないと厳しい・・・
鋼核初期化 ▶︎ デッキ 《鋼核初期化》
とき
2010/08/11 21:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
フィールドのコアキメイルを鋼核に変換する速攻魔法。
かつてはコアキメイルの貴重な能動的鋼核サーチ手段ではあったが、転送ユニット、そして金剛核というより便利なサーチ手段が生まれてしまったので…
サクリファイスエスケープに使うには、得られる恩恵がさほど大きくないのも痛い。
鋼核が必要なら使いたくなるが、その場合まず金剛核を使っているはずでそこにこのカードまで加えるというのも。
マジドッグ ▶︎ デッキ 《マジドッグ》
とき
2010/08/11 21:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
魔法使い族シンクロの素材になることで、墓地からフィールド魔法を回収できるわんこ。確かに直接回収で自身のレベル面でも高めなので、何かの限定は付けないと壊れえたが…
その対象がフィールド限定では、場から離れるだけで効果を使える《マインフィールド》の牙城が高い。
猫の方はライブラリアンで大化けしたが、こちらは一向に化ける気配なし。《マインフィールド》が存在する以上、使われることはなさそうだ…
バイオファルコン ▶︎ デッキ 《バイオファルコン》
とき
2010/08/11 20:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分以外の他の機械族が戦闘破壊された時に、攻撃力1000以下の機械族モンスターをサーチできる下級モンスター。
必然相手には狙いがわかるわけで、基本的には能力も半端なこのカードが狙われる。そのため相手からの攻撃でこのカードの効果発動を待つのは絶望的。基本的には自爆特攻でサーチすることになるがレベル4機械族を並べればギアギガXが出せるのでサーチとしてももう一歩。
1ターンに1度の縛りがないので、UFOタートルの自爆特攻でサーチを連打する一芸が光るくらいか。サーチ範囲自体は悪くないものの…

( 12,231/12,316 ページ ) 全184,726件の内 「183,451 - 183,465」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー