交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
八つ手サソリ(ヤツデサソリ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 2 | 昆虫族 | 300 | 200 | ||
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。裏側守備表示の相手モンスターを攻撃対象にした場合、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ2400ポイントになる。 | ||||||
パスワード:14261867 | ||||||
カード評価 | 3.2(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 55円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Pharaonic Guardian -王家の守護者- | PH-24 | 2002年03月21日 | Normal |
八つ手サソリのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第2期に登場したサイクルリバースモンスターと呼ばれる共通効果を持つモンスターの1体で、セットモンスターに攻撃する際に烈火のごとく奮起しパワーが8倍になる。
しかしその8倍となったパワーというのが攻撃力2400程度であり、現在では下級モンスターでもこの攻撃力に耐えられる守備力を持つカードも存在している。
当時のカードプールで考えても、結局リバース効果モンスターの効果は誘発させてしまうこおを考えると、せめて自前で貫通効果を持っていてくれれば良かったのですが…。
ちなみにこのモンスターのサイクルリバース能力は返しの相手からの反撃でライフを取られにくくなるくらいにしか役立たず、自身の効果とは全くシナジーしない。
しかしその8倍となったパワーというのが攻撃力2400程度であり、現在では下級モンスターでもこの攻撃力に耐えられる守備力を持つカードも存在している。
当時のカードプールで考えても、結局リバース効果モンスターの効果は誘発させてしまうこおを考えると、せめて自前で貫通効果を持っていてくれれば良かったのですが…。
ちなみにこのモンスターのサイクルリバース能力は返しの相手からの反撃でライフを取られにくくなるくらいにしか役立たず、自身の効果とは全くシナジーしない。
裏守備攻撃後、裏返る事で防御態勢を整えるって感じのカードなんですが、対象がピンポイントなうえリバース効果も無効化するわけでもないという中途半端さ。
除去手段のインフレで守備メタ・リバース自体の評価が低下傾向にある今、コイツの出番はまずないでしょう。
除去手段のインフレで守備メタ・リバース自体の評価が低下傾向にある今、コイツの出番はまずないでしょう。
裏側守備表示モンスター限定で上級クラスにまで到達するカード。しかし下級セットエンドなんてものが最早皆無。しかもそれ以外の相手には300という貧弱な攻撃力でしか無い。マシュマロンなどが活躍した時代でも、ミスティック・ソードマンならば効果破壊が狙えた。
セットモンスター対策のカードではありますが、打点上昇よりは効果破壊できる「ミスティック・ソードマン」などの方が役割遂行しやすいので、こちらを採用するならサイクルリバースモンスターであることや昆虫族であることを生かしていくしかないでしょう。何気に闇属性なので、《闇の誘惑》などのサポートを受けられる点は差別化できる点ですね。
裏側守備表示モンスターに対してのみ、強くなるカード。反転召喚する意義はないものの、サイクルリバース効果により、低い攻撃力を晒さなくて済みます。
とは言え、攻撃力が2400より増えないのは難点で、何より壁モンスターは除去した方が楽なんですよね・・・。
とは言え、攻撃力が2400より増えないのは難点で、何より壁モンスターは除去した方が楽なんですよね・・・。
スクラップトリトドン
2012/08/01 11:13
2012/08/01 11:13
裏守備のみ固定攻撃力に変化する少し珍しい効果。
結構足引っ張るように見えるが、悪くない。
防御にも回れるため、戦闘ダメージの心配もなくなる(貫通には痛いが)。
結構足引っ張るように見えるが、悪くない。
防御にも回れるため、戦闘ダメージの心配もなくなる(貫通には痛いが)。
月の書、砂バク等と組み合わせるとつかえそうw
こういう効果嫌いじゃないw
こういう効果嫌いじゃないw
「八つ手サソリ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「八つ手サソリ」への言及
解説内で「八つ手サソリ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「八つ手サソリ」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 55円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 55円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11137位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 8,038 |
八つ手サソリのボケ
その他
英語のカード名 | 8-Claws Scorpion |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。