交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 185,291件中 31 - 45 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
磁石の戦士ε ▶︎ デッキ 《磁石の戦士ε》
asd
2024/06/25 22:27
遊戯王アイコン
墓地送り+名称コピー+蘇生と複雑な仕事を一人でこなすマグネット・ウォリアーで最も新しいカード。
墓地送りはコストで名称コピーと蘇生が効果である為うららを受けることもありません。
基本的な使い方としては電磁石の戦士によって相手ターンにデッキから特殊召喚し、墓地にいない磁石の戦士をデッキから墓地に送って、墓地の磁石を蘇生するといった動きをおこないます。
最低でもこのカードの呼び出し元となった電磁石の戦士が墓地にいるはずなので、そのカードを蘇生して効果を使うことで更にアドを生み出すことになります。
マグネット・インダクション ▶︎ デッキ 《マグネット・インダクション》
asd
2024/06/25 22:17
遊戯王アイコン
場にいないマグネットウォリアーをリクルート出来るカード。
戦闘破壊耐性を付与出来るので特攻を仕掛けて《マグネット・フィールド》によるバウンスも狙えます。
磁石の戦士γ ▶︎ デッキ 《磁石の戦士γ》
asd
2024/06/25 22:13
遊戯王アイコン
磁石の戦士マグネット・バルキリオン》を出すために手札かフィールドからリリースする必要があるモンスター。
磁石の戦士マグネット・バルキリオン》場に出さなくても手札から融合素材にしたり、《磁石の戦士δ》の効果でデッキから特殊召喚出来るのでわざわざこのモンスターを使う意味が薄い状態にあります。
通常モンスターの磁石の戦士の中では一番防御力が高いカード。
磁石の戦士β ▶︎ デッキ 《磁石の戦士β》
asd
2024/06/25 22:12
遊戯王アイコン
磁石の戦士マグネット・バルキリオン》を出すために手札かフィールドからリリースする必要があるモンスター。
磁石の戦士マグネット・バルキリオン》場に出さなくても手札から融合素材にしたり、《磁石の戦士δ》の効果でデッキから特殊召喚出来るのでわざわざこのモンスターを使う意味が薄い状態にあります。
通常モンスターの磁石の戦士の中では一番攻撃力が高いカード。
磁石の戦士α ▶︎ デッキ 《磁石の戦士α》
asd
2024/06/25 22:11
遊戯王アイコン
磁石の戦士マグネット・バルキリオン》を出すために手札かフィールドからリリースする必要があるモンスター。
磁石の戦士マグネット・バルキリオン》場に出さなくても手札から融合素材にしたり、《磁石の戦士δ》の効果でデッキから特殊召喚出来るのでわざわざこのモンスターを使う意味が薄い状態にあります。
攻守の両方が《磁石の戦士γ》より100ずつ低くて磁石の戦士の中でも最弱候補。
磁石の戦士マグネット・バルキリオン ▶︎ デッキ 《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》
asd
2024/06/25 22:06
遊戯王アイコン
超電導戦機インペリオン・マグナム》の素材。
単純に融合素材にする場合はフィールドに出さないので《磁石の戦士α》、《磁石の戦士β》、《磁石の戦士γ》を採用する必要もありません。
アマゾネスペット仔虎 ▶︎ デッキ 《アマゾネスペット仔虎》
みめっと
2024/06/25 21:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レジェンドDPで登場した自身のカード名を場と墓地で《アマゾネスペット虎》として扱う能力を持つ獣族の「アマゾネス」モンスター。
しかしそんな能力は【アマゾネス】においては全く重要ではなく、本体となるのは「アマゾネス」モンスターのNSやSSに反応して自身を手札か墓地から特殊召喚できるという展開能力であり、墓地からも特殊召喚できるにも関わらず、その場合でも何のデメリットもなく制約も一切発生しないというまさに「おかわり自由」な融合素材やL素材になるのが魅力のモンスターです。
【アマゾネス】の下級モンスターの展開札には《アマゾネスの斥候》なども存在しますが、上記のような便利すぎる性質から《聖騎士の追想 イゾルデ》のL素材に使えないことを除けば概ねこちらの方が優先度は高いと言えるでしょう。
アマゾネス女王 ▶︎ デッキ 《アマゾネス女王》
みめっと
2024/06/25 21:32
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レジェンドDPに地DP、コレパにアニクロと使い手となるデュエリストが複数存在することから何かと強化の機会に恵まれている【アマゾネス】ですが、このカードは第7期のレギュラーパックにおける「アマゾネス」の強化の際にテーマのエースとして生み出された上級モンスターです。
その能力は自己SS能力がないリリース1体で2400打点のモンスターが、自身及びテーマモンスターが戦闘破壊されなくなる永続効果を持っているだけという時代遅れどころでは済まないないカードで、しかも《アマゾネスの斥候》や《アマゾネスの里》とはアンチシナジーな能力となってしまう。
自身のカード名を場と墓地でこのカードとして扱う《アマゾネス王女》の存在から名称指定の融合素材である強みもそれほど活かすことができない。
しかし【アマゾネス】には《アマゾネスの急襲》のようにこの戦闘破壊耐性が活きるカードも存在しており、《アマゾネス女帝王》の融合召喚誘発効果でリクルートできるモンスターとしては圧倒的に元々の攻撃力が高く、あちらの相手の効果に対する破壊及び対象耐性と自身の戦闘破壊耐性がドッキングすることでより強固な盤面にすることが可能となります。
不採用だとしても大きな問題にはならないとは思いますが、《アマゾネス女帝》のリカバリー効果で呼び出したり《アマゾネス女帝王》の融合素材に含むことであちらが2回攻撃ができるようにもなるので、個人的には1枚も採用しないというのは少しばかりもったいないようにも感じるカードです。
アマゾネスの叫声 ▶︎ デッキ 《アマゾネスの叫声》
みめっと
2024/06/25 21:11
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レジェンドDPで登場した新たな「アマゾネス」ネームを持つ魔法カードで、同名カード以外のテーマの全てのカード1枚をサーチするかデッキから墓地に送るという最強カード。
このカード自体も《アマゾネス王女》の効果でサーチできるという隙の無さで、これまではフリチェで使える速攻魔法であることも多くの場面で通常魔法であることよりも優れたポイントでしたが、後に登場した《アマゾネスの戦士長》はデッキからセットするという形で「アマゾネス」魔法罠カードをサーチするため、セットしたターンに発動できない速攻魔法であることがマイナス要素になるという実に珍しい事態に。
墓地効果となる全体攻撃効果は「アマゾネス」Pモンスターによる打点強化や、戦闘破壊耐性を付与する《アマゾネス女王》+《アマゾネス王女》のリクルート効果や《アマゾネスの急襲》の除外効果との併用で使えば役立つ場面もあるかもしれない。
アマゾネスの斥候 ▶︎ デッキ 《アマゾネスの斥候》
みめっと
2024/06/25 21:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札の別な「アマゾネス」モンスター1体を相手に見せることで手札から自己SSできる能力を持つ【アマゾネス】におけるシンプルな展開要員。
融合素材としての適性はそれほど高いわけではなく、【アマゾネス】において《I:Pマスカレーナ》や《聖騎士の追想 イゾルデ》のほか、融合モンスターが主力となるデッキということで《クロシープ》をL召喚するためのL素材などに使われるカードとなります。
逆に言えば役割はほぼそれだけであり、自己SSの手法としては先行してモンスターを場に出す必要がない点は優秀ではあるものの、展開用モンスターが《アマゾネスの戦士長》や《アマゾネスペット仔虎》が事足りるのであれば採用しなくても特別問題のないカードです。
アマゾネス王女 ▶︎ デッキ 《アマゾネス王女》
みめっと
2024/06/25 20:48
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レジェンドDPで登場した「アマゾネス」の新規となる下級モンスターで現在の【アマゾネス】においてもその中核を担うカード。
召喚誘発効果でテーマのあらゆる魔法罠カードをサーチすることができ、《アマゾネスの叫声》をサーチしてくることでテーマモンスター全てにもアクセスできる。
攻撃宣言時に同名カード以外の「アマゾネス」モンスター1体を守備表示でリクルートする効果も持っており、召喚誘発効果でサーチするカードを《アマゾネスの秘術》にすれば、リクルート後に速攻魔法であるあちらを発動することで、自身とリクルートしたモンスターの2体とで《アマゾネス女帝》などの「アマゾネス」融合モンスターの融合召喚にも繋げることができる。
メインデッキの「アマゾネス」モンスターの中では《アマゾネス戦士長》と並ぶ最重要モンスターであり、【アマゾネス】においてはどんな型であってもまず3枚積まれるカードになるでしょう。
D・フィールド ▶︎ デッキ 《D・フィールド》
みめっと
2024/06/25 20:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
【ディフォーマー】におけるホームグラウンドとなるフィールド魔法。
モンスターの表示形式が変更される度に専用のカウンターが1つ置かれ、そのカウンターの数に応じた全体強化が場の「ディフォーマー」モンスターに対して行われ、場で破壊された際には墓地の「ディフォーマー」モンスター1体の蘇生を行うことができる。
出していても弱いし破壊された時の効果も《ジャンクBOX》や《D・リペアユニット》などが存在する【ディフォーマー】において特別目新しいものではないので採用する価値はない。
異界空間-Aゾーン》とか《剣闘獣の檻-コロッセウム》とか見てると思いますけど、テーマ専用のフィールド魔法が掠りもしないほどに弱いっていうのは本当にガッカリ感が半端ないです。
こんなものを地DPに再録するくらいなら《D・スピードユニット》の方がまだ良かったようなって感じですね。
ダブルツールD&C ▶︎ デッキ 《ダブルツールD&C》
みめっと
2024/06/25 20:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
パワー・ツール・ドラゴン》及びレベル4以上の機械族の「ディフォーマー」モンスター専用の装備魔法となるカードで、カード名のD&Cはドリルとカッターという意味らしい。
残念ながら現状【ディフォーマー】で《パワー・ツール・ドラゴン》をS召喚する意義が非常に乏しい中で、特に両者を繋げるわけでもないこの程度の効果では到底採用理由にはならず、レベル4の「ディフォーマー」モンスターも《D・スコープン》の効果で展開するための素材要員であってこれを装備して戦うなんて場面は基本的に存在しないのでまるっきり不要なカードです。
D・リペアユニット ▶︎ デッキ 《D・リペアユニット》
みめっと
2024/06/25 20:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
【ディフォーマー】における《早すぎた埋葬》と言える「ディフォーマー」ネームを持つ蘇生札となる装備魔法。
手札コスト1枚を要求される分多くの場面で《ジャンクBOX》よりも使いづらいカードとなりますが、こちらは「ディフォーマー」ネームがあるため《D・スマホン》の効果で捲れたらサーチすることも可能です。
また墓地に既に「ディフォーマー」モンスターが1体以上存在していれば、コストとして手札から墓地に捨てた「ディフォーマー」モンスターも対象にできるという点では《ジャンクBOX》よりも優れた働きをする場面もあります。
多少の癖はある蘇生札ですが、テーマ内の魔法罠カードの中では展開に関わるため、間違いなく有用性の高い方と言えるカードです。
D・リモコン ▶︎ デッキ 《D・リモコン》
みめっと
2024/06/25 19:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
【ディフォーマー】におけるサーチを担当するモンスターの1体で、こちらは《D・スマホン》と違って墓地から除外した「ディフォーマー」と同じレベルの「ディフォーマー」モンスターしかサーチできない代わりに確定サーチができるのが強み。
自己SS能力を持つスマホンがサーチ対象としては優先度が高く、《D・スコープン》の効果で特殊召喚するためのレベル4の「ディフォーマー」を持ってきたり、《D・リペアユニット》の手札コストとなるモンスターをサーチすることにも使える。
このカードも《D・モバホン》や《D・スマホン》と同じく名称ターン1がないデッキに触れる効果を持つモンスターですが、墓地のモンスターが必要な点からそれらに比べると名称ターン1が設定されていない強みは活かしにくく、初動適性もかなり低い。

( 3/12,353 ページ ) 全185,291件の内 「31 - 45」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー