交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 185,293件中 182,431 - 182,445 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
レアル・ジェネクス・ターボ ▶︎ デッキ 《レアル・ジェネクス・ターボ》
とき
2010/08/29 16:07
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ターボ→パワープランナー→マグナ→クラッシャー→ターボで一周する。
ガジェットのような運用が可能。戦闘力に劣るが、弾切れは起こしにくい。
それ以外のレベル1ジェネクスもサーチできる。このカードは能力も悪くなく、一番使いやすいか。
創世の預言者 ▶︎ デッキ 《創世の預言者》
SOUL
2010/08/29 16:03
遊戯王アイコン
手札からの特殊召喚に優れているモンスターが回収候補です。
しかし計画通りに上手くいくことは実はそんなになかったり。
結局のところ、有用な使い道はライトロードで《裁きの龍》を回収するぐらいだったりします・・。
ナチュル・トライアンフ ▶︎ デッキ 《ナチュル・トライアンフ》
とき
2010/08/29 16:02
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
チューナーではあるが、同じナチュルのレベル2チューナーでは《ナチュル・コスモスピード》が使いやすい。
効果の使いどころも今ひとつはっきりせず、デッキに投入までは至らないか。
ナチュル・クリフ ▶︎ デッキ 《ナチュル・クリフ》
とき
2010/08/29 15:59
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
^o^<わ た し で す
この手のリクルーターにしては受付範囲が非常に広い。
特に効果破壊にも対応しているのは非常にありがたいところ。
墓地肥やしもできるので《ナチュル・ドラゴンフライ》との相性は最高。
ナチュルにとっては必要不可欠なクラスのカードだろう。
炎を支配する者 ▶︎ デッキ 《炎を支配する者》
SOUL
2010/08/29 15:59
遊戯王アイコン
この効果を活かせるモンスターは少なめです。
とりあえず《UFOタートル》から出せるのは利点?
ナチュル・サンフラワー ▶︎ デッキ 《ナチュル・サンフラワー》
とき
2010/08/29 15:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
貧弱なくせに、自身ともう一体のリリースを要求してくる。
デスカリバーやコアキガーディアンと比べると、涙が出てくるスペック…
神秘の中華なべ ▶︎ デッキ 《神秘の中華なべ》
SOUL
2010/08/29 15:57
遊戯王アイコン
・・食べちゃうの?
ガーディアン・トライス ▶︎ デッキ 《ガーディアン・トライス》
SOUL
2010/08/29 15:50
遊戯王アイコン
前半の召喚条件の部分がなくてなんとか使っていける感じ。
セットは利用できますが、それでも回りくどいです。
ナチュル・ドラゴンフライ ▶︎ デッキ 《ナチュル・ドラゴンフライ》
とき
2010/08/29 15:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ナチュルにおけるメインアタッカーの仕事を果たす。
序盤は微妙だが、墓地に4体溜まってからが本領発揮。
レベル4にして2000以上の打点になり、さらにある程度の戦闘破壊耐性。
魔轟神ミーズトージ ▶︎ デッキ 《魔轟神ミーズトージ》
とき
2010/08/29 15:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
魔轟神をチューナーにできるが、魔轟神はチューナーの方が特殊召喚しやすい。
ケルベラルやチャワ、クシャノがいれば、このカードまで使う必要はないだろう。
魔轟神ソルキウス ▶︎ デッキ 《魔轟神ソルキウス》
とき
2010/08/29 15:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札に戻ってきた《魔轟神クシャノ》を処理するのによく使われる。
蘇生コストが捨てるではなく墓地に送るなので、それ以外の魔轟神との相性は微妙。
魔轟神ではレベルが高いので、ヴァルキュルスやレヴュアタンのシンクロに活用したい。
魔轟神トピー ▶︎ デッキ 《魔轟神トピー》
とき
2010/08/29 15:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
1体で2枚を破壊できるのはいいのだが、どうしても召喚権を使いがち。
見せるだけというのも、魔轟神的には捨ててしまったほうが良い展開になることも。
除去にはキャシーもいるのだが、このカードは次元系の対策になる点でなんとか…
魔轟神クルス ▶︎ デッキ 《魔轟神クルス》
とき
2010/08/29 15:36
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
魔轟神なら何でもばっちこーいな幼女。手札コスト最有力候補。
状況に応じた蘇生が必要になるが、魔轟神では必須カードになるだろう。
魔轟神獣ユニコール》まで蘇生してしまうのは恐ろしい限り。
魔轟神ウルストス ▶︎ デッキ 《魔轟神ウルストス》
とき
2010/08/29 15:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レイジオンの効果を使い回すデッキの場合、手札は2枚以下になりがち。
そのためこのカードの効果を使う機会もなかなか多いが、問題はこのカード自身の価値。
手札コストにする価値のあるカードが優先されがちな魔轟神では、それがないこのカードはやや厳しい。
血の代償 ▶︎ デッキ 《血の代償》
とき
2010/08/29 14:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分メインフェイズか相手バトルフェイズ時に500LPを支払うことで、モンスターの追加召喚権を何度でも得られる永続罠。
デッキをやや選ぶがその爆発力は禁止カードでもトップクラス。
ガジェットと組み合わせるとライフをコストに一気にガジェットが5体並ぶ。
リミッター解除》や《一族の結束》と組み合わせるとワンキルも可能な他、X・リンクモンスターをありったけ並べることで《鉄壁の布陣》を築くことも可能になる。
その他、召喚権を多く使うデッキや相手ターンに召喚するメリットのあるデッキに組み込みたい。
代償ガジェットのために限らず、召喚誘発が強力なデッキでは幅広く採用できるワンキルパーツとして、禁止カードに送られた。召喚権が500ライフだけで得られるのは、流石に安すぎたと言えよう。

( 12,163/12,353 ページ ) 全185,293件の内 「182,431 - 182,445」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー