交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ダイナレスラー特大名鑑 デッキレシピ・デッキ紹介 (ルーナエさん 投稿日時:2022/01/05 17:44)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【恐竜族】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《ダイナレスラー・パンクラトプス》 | |
運用方法 | |
《ダイナレスラー・パンクラトプス》だけじゃないですよ!「ダイナレスラー」カード全員集合! 時間をかけて地道に通常パックに収録され続け、遂にはアニメに登場した全てのモンスターのOCG化を成し遂げたダイナレスラーたちを余すところなく全部乗せた『純』構築デッキです。 汎用的な手札誘発はもとより、アルコンやオヴィやミセラといったテーマの外側に位置するメインデッキの恐竜族の精鋭陣の力さえも一切借りない、完全なる純構築となっています。 これは単にこだわりでもあるのですが、そうしなきゃ枠がキツキツになるくらいダイナレスラーはメインデッキのモンスターの種類数がとにかく多いんです!これはもちろん嬉しい悲鳴ですよ! |
|
強み・コンボ | |
●最強カード《ダイナレスラー・パンクラトプス》が、リングの上ではさらなる力を発揮できる! デッキや墓地からあらゆる方法でパンクラを場に出し、自分以外のダイナレスラーもぶん投げていこう! ●モンスターカードの多いこのデッキにおいて、《ダイナレスラー・イグアノドラッカ》がとにかく強い! レベル6なので《エヴォルカイザー・ソルデ》や《エヴォルカイザー・ラーズ》のX素材にもなれますし、《ダイナレスラー・ギガ・スピノサバット》のS素材にも最適! さらに《化石調査》でサーチすることもできて言うことなしのダイナレスラーの超重要モンスター! ●《ダイナレスラー・カパプテラ》が風属性であることを除けば種族・属性の両方が統一されたテーマなので《群雄割拠》にも《御前試合》にも強い! 個人的には永続メタはあまり好きではないのですが、効き目の良い相手が周囲に多いと踏んだら、勝つためにこっちからメインに入れていくのもアリでしょう! ●恐竜族と地属性モンスターで構成されたデッキなので、《ナチュル・ビースト》や「エヴォルカイザー」Xモンスターといった特別な制圧EXモンスターが使用できる! レベル3のバーリオニクス+レベル2チューナーのコエロフィシラットや、カポエラプトル+《超越天翔》でレベル4を2体並べるなどして積極的に狙っていきましょう! ●メインデッキのモンスターのレベルがバラエティに富んでいるので《名推理》が強く使える! パンクラやシステゴを嫌って4や7を宣言されても、モンスターを特殊召喚できる可能性は高いです! もし外しても墓地に落ちたダイナレスラーを各種効果で蘇生・サルベージしたり、《ワールド・ダイナ・レスリング》の墓地効果に繋げられます! ●EXデッキ込みでも圧倒的に安価で組めるリーズナブルさ! 人型ながらも恐竜好きの需要にも応えるステキなイラストのモンスター達が魅力的です! |
|
弱点・課題点 | |
同じく鬼塚の使用した剛鬼デッキや他のVRAINSテーマと比べた時の初速度の遅さと盤面の弱さ。 永続的な特殊召喚封じは本当にやめて欲しいし、墓地利用封じとか《センサー万別》もどうかご勘弁を…! でもお相手からしたらそんなことは知ったことかという話だと思いますので、私は《ハーピィの羽根帚》はサボらずにメインから入れますし《コズミック・サイクロン》も2枚採用してますよ! そしてフィールドに出せさえすれば、そういった永続系のカードは1体で何とかしてくれるのがパンクラトプスさんの凄いところですね!さすがは制限カードを名乗るだけのことはあります。 《墓穴の指名者》でパンクラさんが除外されてしまったとしても、《超越天翔》のおかげでこれまでと違って簡単に復帰できるようになったのも嬉しい限りです! |
|
カスタマイズポイント | |
せっかくのほぼ地属性統一デッキなので、ランク4Xの数を調整して《ゴヨウ・ガーディアン》や《ナチュル・パルキオン》なんかを入れてみるのもいいかもしれません。 アニメも終盤になるにつれてサイバース族のテーマばかりになっていった中で、恐竜族テーマのダイナレスラーはその存在そのものが本当に癒やしでした。 ダイナレスラーはまだまだ未完のデッキで、アニメテーマということで再強化の目も十分あると思います。 パンクラの規制緩和、メインデッキに入る新たな最上級ダイナレスラー、ダイナレスラーの良質なリンク1とリンク4モンスターなどなど、是非ともお待ちしております! でもこの構築はこの構築で好きなので、もし12期以降に新規カードが来たらこちらはこのまま残してそれとは別に「ダイナレスラー特大名鑑2023」を作成しようかと思っています。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ルーナエさん ( 全17件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 恐竜族 | 2600 / 0000 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 6 | 恐竜族 | 2200 / 0000 | 8円 | |
3 | ![]() |
地 | 6 | 恐竜族 | 2000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 恐竜族 | 1600 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 恐竜族 | 1600 / 0000 | 8円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 恐竜族 | 1800 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 恐竜族 | 1900 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 恐竜族 | 1600 / 0000 | 9円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 恐竜族 | 1600 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 恐竜族 | 0100 / 0800 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 恐竜族 | 1000 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 1 | 恐竜族 | 0600 / 0000 | 10円 | |
魔法 (7種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 8 | 恐竜族 | 3500 / 0000 | 8円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | 恐竜族 | 3000 / 0000 | 45円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 獣族 | 2200 / 1700 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1500 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | ドラゴン族 | 2600 / 1000 | 9円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | ドラゴン族 | 2300 / 1700 | 860円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 28円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 幻竜族 | 2100 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 44円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 戦士族 | 1600 / | 1790円 | |
2 | ![]() |
地 | - | 恐竜族 | 1000 / | 6円 | |
2 | ![]() |
地 | - | 恐竜族 | 3000 / | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3672円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■恐竜族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-29 【メターファイズ】
2025-03-02 【ご注文はうさぎラギアですか?】
2024-10-25 【ジュラック・メテオ搭載型恐竜族】
2024-10-13 【恐竜リザルヌート】
2024-07-11 【【MD】燃えろ恐竜ネメシス】
2023-05-16 【恐竜竜星真龍皇】
2023-05-08 【エヴォルカイザー・ラーズ】
2023-04-25 【恐竜レボリューションという選択肢。】
2023-04-24 【赤き竜の超越】
2023-03-26 【超越至極に存じます。】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-02-04 【画力向上!恐竜族!】
2023-01-24 【MD レクスターム採用コンパクト恐竜】
2022-09-19 【恐獣砲!(MD対応・UR一杯・烙印有り)】
2022-05-15 【MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ】
恐竜族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-29 【メターファイズ】
2025-03-02 【ご注文はうさぎラギアですか?】
2024-10-25 【ジュラック・メテオ搭載型恐竜族】
2024-10-13 【恐竜リザルヌート】
2024-07-11 【【MD】燃えろ恐竜ネメシス】
2023-05-16 【恐竜竜星真龍皇】
2023-05-08 【エヴォルカイザー・ラーズ】
2023-04-25 【恐竜レボリューションという選択肢。】
2023-04-24 【赤き竜の超越】
2023-03-26 【超越至極に存じます。】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-02-04 【画力向上!恐竜族!】
2023-01-24 【MD レクスターム採用コンパクト恐竜】
2022-09-19 【恐獣砲!(MD対応・UR一杯・烙印有り)】
2022-05-15 【MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ】
恐竜族のデッキレシピをすべて見る▼
■ルーナエさんの他のデッキレシピ
2022-01-10 【ユウガ(DM4/ステージ1)】
2022-01-09 【ユウガ(DM4/闇ステージ)】
2022-01-09 【ユウガ(DM3/ステージ2)】
2022-01-06 【ダイナソー竜崎(DM4/闇ステージ)】
2022-01-05 【トリックスターオールスターズ】
2022-01-03 【キース(DM3/闇ステージ)】
2022-01-03 【カード魔神(DM4/闇ステージ)】
2022-01-03 【キース(DM4/闇ステージ2)】
2022-01-03 【ヘイシーン(DM3/闇ステージ)】
2022-01-02 【ヘイシーン(DM4/闇ステージ)】
2022-01-01 【真崎杏子(DM4/闇ステージ)】
2021-12-29 【梶木漁太(DM4/闇ステージ)】
2021-12-28 【ゴースト骨塚(DM3/ステージ2)】
2021-12-28 【インセクター羽蛾(DM4/闇ステージ)】
2021-12-26 【ゴースト骨塚(DM4/闇ステージ)】
すべて見る▼
2022-01-10 【ユウガ(DM4/ステージ1)】
2022-01-09 【ユウガ(DM4/闇ステージ)】
2022-01-09 【ユウガ(DM3/ステージ2)】
2022-01-06 【ダイナソー竜崎(DM4/闇ステージ)】
2022-01-05 【トリックスターオールスターズ】
2022-01-03 【キース(DM3/闇ステージ)】
2022-01-03 【カード魔神(DM4/闇ステージ)】
2022-01-03 【キース(DM4/闇ステージ2)】
2022-01-03 【ヘイシーン(DM3/闇ステージ)】
2022-01-02 【ヘイシーン(DM4/闇ステージ)】
2022-01-01 【真崎杏子(DM4/闇ステージ)】
2021-12-29 【梶木漁太(DM4/闇ステージ)】
2021-12-28 【ゴースト骨塚(DM3/ステージ2)】
2021-12-28 【インセクター羽蛾(DM4/闇ステージ)】
2021-12-26 【ゴースト骨塚(DM4/闇ステージ)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 3146 | 評価回数 | 10 | 評価 | 100 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



