交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
純ダイナレスラー ver.2 デッキレシピ・デッキ紹介 (ウニーボムさん 投稿日時:2020/01/12 11:52)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【恐竜族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ダイナレスラー・イグアノドラッカ》 | |
運用方法 | |
登場から早1年、使用者にバッサリ切り捨てられながらも細々と新規を獲得し続けたダイナレスラー。 それらを取り入れていった結果、運用方法が以前投稿したデッキ「なるべく安く組む純ダイナレスラー (yugioh-list.com/decks/dtl/55838) 」と大きく変わったため、別デッキとして改めて投稿することにしました。 コンセプトは変わらず、破壊主体の恐獣に頼らずダイナレスラー達を生かせるシンクロ主体のデッキにしています。 カードの紹介は以前のレシピでかなりやったので、今回は運用方法と新顔の紹介に留めておきます。 ▼運用方法▼ ダイナレスラーで一番強いレスラーはパンクラトプスです。このことを常に留めておきましょう。 次に強いレスラーはスピノサバットです。彼は他にカードがいれば突然のブラックホールでも生きのこることができます。 リンクはだらしねぇ奴らばかりです。ダイナレスラー・ベイルリンクスが来ない限り永遠にベンチウォーマーの域を出ないでしょう。Tレッスルはたまに出してあげると強いなーって思います。 相手がガン回りしないことを祈りながら、少しずつ場を整えていくような戦法が楽しいデッキです。 ▼カード解説▼ ・《ダイナレスラー・イグアノドラッカ》 破格の性能をもったカード。墓地肥やし+特殊召喚できるレベル6は今後ほかに恐竜族テーマが出てきた時にぶっ壊れそうな性能です。パンクラ、システゴ、WDWもセットで出張されるでしょうから、いつか「〇〇ダイナレスラー」というデッキが入賞する日がくるかもしれませんね。 このデッキでは好きなダイナレスラーを蘇生できるほかに《幻創のミセラサウルス》を能動的に捨てられるので、なるべく《化石調査》やサーチなどで引っ張り込みたいカードとなっています。 また、初手にこのカードとエスクリマメンチ、恐竜族モンスターの計3枚があれば《エヴォルカイザー・ソルデ》を立てることもできます。超有能新規です。 ・《ダイナレスラー・マーシャルアンペロ》 「ダイナレスラーの中では」 かなり強力な新規です。 まずレベル1なので、ミセラサウルス1枚でリクルートでき、そのまま《リンクリボー》に繋ぐことができます。 いやそれ《ジュラック・アウロ》でいいでしょw と思う方もいると思いますが、こちらは後述の《カメンレオン》で蘇生して《ナチュル・ビースト》を立てられたり、受け身ではありますがサーチの墓地効果を持っていたりと活躍の場が多く、実際使っていても重宝するカードです。 (そもそもアウロって何に使うの...? ハリファイバー前提...?) ・《《カメンレオン》》 基本的には墓地にダイナレスラーが溜まってきたデュエル後半にフィニッシャーを呼び出す要員です。 その頃にナチュビなんか立てないでしょうが、システゴと《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》になれたり、ドラッカやマメンチと《神樹の守護獣-牙王》になれたりします。前述の通りそうそうリンクモンスターは立たないので、攻撃力3000を出したいならこの辺を出すほうが早いかもしれません。スピノサバットは立たないので注意してください。 |
|
強み・コンボ | |
運用方法に書いた通りです。 リビデはスピノサバットの身代わりになってくれるので、なるべく自己リリースできるパンクラやドラッカを蘇生して残していくといいです。 ドラッカはスピノサバットも蘇生できることをお忘れなく。 |
|
弱点・課題点 | |
特殊召喚封じに弱いです。 墓地効果やリリース効果は使いどころを見誤ると一気にアド損するので、なんども使って目を養っていきましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
リンクなんか要らねぇ!と思い切った方は《リプロドクス》に換えるとうまくいけば《カメンレオン》からスピノサバットが出せます。 ジムの新規はあったとして岩石族サポートなんだろうなぁ・・・ |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ウニーボムさん ( 全20件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | 恐竜族 | 3500 / 3200 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 7 | 恐竜族 | 2600 / 0000 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 6 | 恐竜族 | 2200 / 0000 | 8円 | |
3 | ![]() |
地 | 6 | 恐竜族 | 2000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 恐竜族 | 1600 / 0000 | 8円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 爬虫類族 | 1600 / 1100 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 恐竜族 | 1800 / 0500 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 恐竜族 | 1800 / 1000 | 9円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 恐竜族 | 1900 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 恐竜族 | 0100 / 0800 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 1 | 恐竜族 | 0600 / 0000 | 10円 | |
魔法 (7種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
罠 (2種・3枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 8 | 恐竜族 | 3500 / 0000 | 8円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | 恐竜族 | 3000 / 0000 | 60円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | 海竜族 | 2300 / 1400 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 獣族 | 2200 / 1700 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | ドラゴン族 | 2600 / 1000 | 9円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 恐竜族 | 1000 / | 6円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 恐竜族 | 3000 / | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 獣族 | 1400 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1523円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■恐竜族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-29 【メターファイズ】
2025-03-02 【ご注文はうさぎラギアですか?】
2024-10-25 【ジュラック・メテオ搭載型恐竜族】
2024-10-13 【恐竜リザルヌート】
2024-07-11 【【MD】燃えろ恐竜ネメシス】
2023-05-16 【恐竜竜星真龍皇】
2023-05-08 【エヴォルカイザー・ラーズ】
2023-04-25 【恐竜レボリューションという選択肢。】
2023-04-24 【赤き竜の超越】
2023-03-26 【超越至極に存じます。】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-02-04 【画力向上!恐竜族!】
2023-01-24 【MD レクスターム採用コンパクト恐竜】
2022-09-19 【恐獣砲!(MD対応・UR一杯・烙印有り)】
2022-05-15 【MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ】
恐竜族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-29 【メターファイズ】
2025-03-02 【ご注文はうさぎラギアですか?】
2024-10-25 【ジュラック・メテオ搭載型恐竜族】
2024-10-13 【恐竜リザルヌート】
2024-07-11 【【MD】燃えろ恐竜ネメシス】
2023-05-16 【恐竜竜星真龍皇】
2023-05-08 【エヴォルカイザー・ラーズ】
2023-04-25 【恐竜レボリューションという選択肢。】
2023-04-24 【赤き竜の超越】
2023-03-26 【超越至極に存じます。】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-02-04 【画力向上!恐竜族!】
2023-01-24 【MD レクスターム採用コンパクト恐竜】
2022-09-19 【恐獣砲!(MD対応・UR一杯・烙印有り)】
2022-05-15 【MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ】
恐竜族のデッキレシピをすべて見る▼
■ウニーボムさんの他のデッキレシピ
2022-01-15 【捕食植物(烙印入り、22.01制限)】
2021-12-19 【捕食植物(混合・22.01制限)】
2021-12-10 【軍貫でプルガトリオを使いたい!!!】
2021-11-20 【純構築軍貫】
2021-07-17 【ナンバーズ軍貫】
2021-04-17 【軍貫処-カオス・バリアン寿司】
2020-06-20 【機塊 with Café Nagi】
2020-03-17 【捕食植物(20.04制限対応版)】
2020-03-14 【名推理エルドリッチ(フリー用)】
2019-01-15 【捕食植物(19.01制限対応版)】
2019-01-13 【なるべく安く組む純ダイナレスラー】
2018-07-16 【儀式軸サラマングレイト】
2018-04-08 【Sin捕食植物(18.04制限対応版)】
2018-03-09 【カオス・MAX・ディアボロス!】
2018-02-25 【新規メインで作る純ヴァンパイア】
すべて見る▼
2022-01-15 【捕食植物(烙印入り、22.01制限)】
2021-12-19 【捕食植物(混合・22.01制限)】
2021-12-10 【軍貫でプルガトリオを使いたい!!!】
2021-11-20 【純構築軍貫】
2021-07-17 【ナンバーズ軍貫】
2021-04-17 【軍貫処-カオス・バリアン寿司】
2020-06-20 【機塊 with Café Nagi】
2020-03-17 【捕食植物(20.04制限対応版)】
2020-03-14 【名推理エルドリッチ(フリー用)】
2019-01-15 【捕食植物(19.01制限対応版)】
2019-01-13 【なるべく安く組む純ダイナレスラー】
2018-07-16 【儀式軸サラマングレイト】
2018-04-08 【Sin捕食植物(18.04制限対応版)】
2018-03-09 【カオス・MAX・ディアボロス!】
2018-02-25 【新規メインで作る純ヴァンパイア】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 4327 | 評価回数 | 3 | 評価 | 23 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/04 09:08 評価 9点 《見習い魔嬢》「かつての貧弱な属性サポートモンスターがリンクモ…
- 04/04 08:14 デッキ 吉本興業の運試し?賭けの無限起動!!
- 04/04 06:00 評価 2点 《強引な安全協定》「罠カードの発動すら無効にする強引な罠 この…
- 04/04 05:47 評価 2点 《ビッグホーン・マンモス》「CAST IN THE NAME OF BEAST YE STIL…
- 04/04 05:25 評価 9点 《DDオルトロス》「送り付けブームに便乗。 何らかの方法で相手…
- 04/04 00:43 コンボ 聖なる薊花+罪宝1枚からの後攻OTK。聖なる薊花の新コンボ。1、《聖な…
- 04/04 00:29 評価 7点 《アザミナの妖魔》「強さ度外視でアザミナの悪そうな女の子デッキ…
- 04/04 00:14 評価 6点 《紅玉の宝札》「総合評価:デッキ圧縮にはなるし、《深紅眼の亜黒…
- 04/04 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM PACK⭐
- 04/03 23:48 評価 7点 《鎖付き真紅眼牙》「総合評価:相手モンスターを処理できる点で有…
- 04/03 23:24 評価 6点 《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》「総合評価:《真紅眼の鋼爪竜…
- 04/03 23:20 評価 10点 《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》「誰やねんテーマ「夢魔鏡」随一のパ…
- 04/03 22:13 評価 10点 《ダイノルフィア・レクスターム》「相手ターンにデッキ融合で登…
- 04/03 21:37 評価 10点 《クリストロン・インクルージョン》「クストロンの一枚初動なの…
- 04/03 21:32 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「海外だと禁止だった経験を持っ…
- 04/03 21:09 評価 4点 《闇の支配者との契約》「《儀式の下準備》に対応した標準的な儀式…
- 04/03 21:08 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 21:05 評価 4点 《闇の支配者-ゾーク》「原作漫画でカードゲームと無関係なTRPGパ…
- 04/03 20:11 評価 6点 《イリュージョンの儀式》「《儀式の下準備》に対応した最低限の儀…
- 04/03 20:04 評価 7点 《サクリファイス》「ペガサスがトゥーンの後に使用した切り札。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



