交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
機塊 with Café Nagi デッキレシピ・デッキ紹介 (ウニーボムさん 投稿日時:2020/06/20 23:40)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★リンクモンスター★】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《洗濯機塊ランドリードラゴン》 | |
運用方法 | |
アニメ本編でオルターガイストを破り、転生炎獣を追い詰めた環境キラーの機塊が意外と早くOCG化されましたね。ロボッピ大勝利! 某環境の姫を彷彿とさせるリンク1テーマで放送当時から期待されていましたが、純構築をすると展開・火力にやや難あり・・・という感じだったので、Café Nagiの仲間達に協力してもらうことにしました。本編でもこの絡みが見たかった・・・。 このデッキは初手で ・《電幻機塊コンセントロール》+《電幻機塊コンセントロール》or《複写機塊コピーボックル》 ・機塊モンスター1枚+《機械複製術》 のどちらかを揃えないとまともに動くことができません。《家電機塊世界エレクトリリカル・ワールド》や《ワンチャン!?》を使いながらうまく集めていきましょう。用意できれば、3体の機塊モンスターを素材に《充電機塊セルトパス》と機塊リンクモンスターを立てることができます。 機塊モンスターのみでできることは、《洗濯機塊ランドリードラゴン》で自爆特攻して相手にバーンダメージを与えるか、《掃除機塊バキューネシア》の攻撃力を上げて直接攻撃することぐらいです。何という貧弱さ・・・。 これを補うために、次のカード達を採用しました。 ・《パラレルエクシード》 すでに発売前からシナジーで話題になっていた1枚。《フォーマッド・スキッパー》でサーチすることができ、ランク4を立てたり、リンク素材2体分として使うことができます。 このデッキはリンクモンスターのみで戦っていくため、ランク4枠は《No.41 泥睡魔獣バグースカ》を採用しました。先行をとってしまった場合はバグースカを立てることを意識しましょう。邪魔になった時にはそのまま《旋壊のヴェスペネイト》にできます。 ・《グッサリ@イグニスター》 アニ↑キのカード。パラレルエクシードと同じくスキッパーでサーチできます。このデッキではランドリードラゴンくんがひたすら自爆してくれるので、そのまま特殊召喚し、追撃も狙えます。 ・《コードブレイカー・ゼロデイ》 草薙さんのカードは火力要員です。セルトパスがいる状態からモンスター2体で《コードブレイカー・ウイルスソードマン》を作ったら、一気に展開してウイルスバーサーカーを経由し、攻撃力5300の《アクセスコード・トーカー》が完成します。ユウジョウ! ゼロデイは除外ゾーン以外のすべての場所から出てこれるので、手札に来てしまったらコストなどに使ってしまいましょう。 ・《マグネット・リバース》 速攻魔法なので、《機塊テスト》より使い勝手がいいと思います。 ・《神風のバリア -エア・フォース-》 妨害札が思いつかず、適当にその辺にあったカードを突っ込みました。バグースカが居るときはリンクモンスターで突破してくると思われるので、その辺を突けるかと思います。 |
|
強み・コンボ | |
立て直しがしやすいため、意外とスタミナはあります。 コンボは上に書いた通りです。 |
|
弱点・課題点 | |
相手を妨害する手段に乏しいところが課題点です。《エフェクト・ヴェーラー》をガン積みしていますが、特別シナジーがあるわけでもないため、気休め程度です。現状だとあくまでカジュアルファンデッキ止まりといった感じです。 | |
カスタマイズポイント | |
プロペライオンくんや魔法カードが来たら変わる・・・のだろうか。《遮断機塊ブレイカーバンクル》くんは他に優秀な機塊がきたら真っ先に抜けると思います。なんか巷ではヌメロンと組ませる流れもあるみたいですね。 このデッキはあくまで「レベル1」ではなく「機塊リンク」が主体なので、レベル1サポートは受けられるものの、特に活かせずに動きを鈍らせてしまうかもしれません。リンクサポートを中心に考えてみるといいと思います。 以下、採用しなかったものの使えそうなカード解説 ・《ジェスター・コンフィ》 ワンチャンを使うときに召喚権を割かないため、ペナルティを受けずに済みます。 ・《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》 光と闇が墓地に落ちていることが多く、手軽に火力を補えます。 ・《星遺物に響く残叫》 相互リンクしやすいため発動条件を満たしやすいが、相互リンクできずに使えないことがあるかもしれない(矛盾)ので、《神の宣告》でもいいかもしれない。 ・《ヴァレルソード・ドラゴン》 バグースカの友達、了見くんも実質Café Nagiの仲間みたいなもんやし。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ウニーボムさん ( 全20件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
風 | 8 | サイバース族 | 2000 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | サイバース族 | 3000 / 3000 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
水 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 機械族 | 0100 / 0100 | 25円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | サイバース族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
魔法 (10種・18枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 5 | 機械族 | 2500 / 2100 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 44円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 機械族 | 0000 / | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | 機械族 | 0000 / | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | 機械族 | 1000 / | 10円 | |
3 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 19円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 0000 / | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 戦士族 | 2300 / | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 戦士族 | 2800 / | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1474円 | ||||||
サイドデッキ (6種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 48円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | 鳥獣族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 3000 / | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 206円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 1680円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★リンクモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-17 【M∀LICE@イグニスター(マリグニ)】
2024-03-22 【スプライト式凡骨エクゾ】
2022-10-16 【全ハンデスソリティア(リンクフェス)】
2022-07-16 【岩と重力の春化精】
2022-04-24 【ハリラドン軸スケアクロー】
2022-02-09 【通常シムルグ】
2021-12-14 【アームド・ドラゴン リンク風味】
2021-10-17 【セキュリティフォース】
2021-10-10 【ハリラドン展開で精霊神后】
2021-08-31 【金の城警衛マン アドバイス求】
2021-03-26 【幻影スクラップオルフェ】
2021-03-07 【灰流うららのためのサイバース族】
2021-02-12 【ライブスタートウィンクル】
2021-01-26 【悪魔のテーマパーク】
2021-01-16 【リンクフュージョン】
★リンクモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-17 【M∀LICE@イグニスター(マリグニ)】
2024-03-22 【スプライト式凡骨エクゾ】
2022-10-16 【全ハンデスソリティア(リンクフェス)】
2022-07-16 【岩と重力の春化精】
2022-04-24 【ハリラドン軸スケアクロー】
2022-02-09 【通常シムルグ】
2021-12-14 【アームド・ドラゴン リンク風味】
2021-10-17 【セキュリティフォース】
2021-10-10 【ハリラドン展開で精霊神后】
2021-08-31 【金の城警衛マン アドバイス求】
2021-03-26 【幻影スクラップオルフェ】
2021-03-07 【灰流うららのためのサイバース族】
2021-02-12 【ライブスタートウィンクル】
2021-01-26 【悪魔のテーマパーク】
2021-01-16 【リンクフュージョン】
★リンクモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■ウニーボムさんの他のデッキレシピ
2022-01-15 【捕食植物(烙印入り、22.01制限)】
2021-12-19 【捕食植物(混合・22.01制限)】
2021-12-10 【軍貫でプルガトリオを使いたい!!!】
2021-11-20 【純構築軍貫】
2021-07-17 【ナンバーズ軍貫】
2021-04-17 【軍貫処-カオス・バリアン寿司】
2020-03-17 【捕食植物(20.04制限対応版)】
2020-03-14 【名推理エルドリッチ(フリー用)】
2020-01-12 【純ダイナレスラー ver.2】
2019-01-15 【捕食植物(19.01制限対応版)】
2019-01-13 【なるべく安く組む純ダイナレスラー】
2018-07-16 【儀式軸サラマングレイト】
2018-04-08 【Sin捕食植物(18.04制限対応版)】
2018-03-09 【カオス・MAX・ディアボロス!】
2018-02-25 【新規メインで作る純ヴァンパイア】
すべて見る▼
2022-01-15 【捕食植物(烙印入り、22.01制限)】
2021-12-19 【捕食植物(混合・22.01制限)】
2021-12-10 【軍貫でプルガトリオを使いたい!!!】
2021-11-20 【純構築軍貫】
2021-07-17 【ナンバーズ軍貫】
2021-04-17 【軍貫処-カオス・バリアン寿司】
2020-03-17 【捕食植物(20.04制限対応版)】
2020-03-14 【名推理エルドリッチ(フリー用)】
2020-01-12 【純ダイナレスラー ver.2】
2019-01-15 【捕食植物(19.01制限対応版)】
2019-01-13 【なるべく安く組む純ダイナレスラー】
2018-07-16 【儀式軸サラマングレイト】
2018-04-08 【Sin捕食植物(18.04制限対応版)】
2018-03-09 【カオス・MAX・ディアボロス!】
2018-02-25 【新規メインで作る純ヴァンパイア】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 3258 | 評価回数 | 6 | 評価 | 56 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
- 03/30 16:25 評価 7点 《地帝家臣ランドローブ》「総合評価:裏守備化で制圧モンスターの…
- 03/30 16:00 評価 2点 《デビルゾア》「悪魔族の通常モンスターでは一番攻撃力が高いカー…
- 03/30 15:56 評価 10点 《神の宣告》「モンスター効果による展開以外は大体無効にできる…
- 03/30 15:51 評価 5点 《炎帝家臣ベルリネス》「総合評価:相手ターンにアドバンス召喚に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



