交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
新・エンディミオン デッキレシピ・デッキ紹介 (かつおさん 投稿日時:2019/03/08 20:36)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魔法使い族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《サーヴァント・オブ・エンディミオン》 | |
運用方法 | |
新発売ストラク「ロードオブマジシャンR」のカードを使った魔力カウンターデッキです。 プロキシで回したところ、爆発力・アド生成力に極めて優れたデッキであり、環境に食い込むのでは? と思われます。以下にデッキレシピの解説を載せますので、構築の際参考にしていただければ幸いです。 採用カードと理由 ・新規エンディミオンパーツ サーヴァント3マギステル2エンプレス1創生魔導王2 新規組の中で最も重要なのはサーヴァント(デッキから魔法使いリクル)で、初手でこいつにカウンターを貯められるかで勝負が決まります。 サーヴァント置く→カウンターためる→効果で魔導王リクルートで、魔法罠一回妨害・耐性持ちエンディミオンの盤面が出来上がります。リクルート先をキングジャッカルにすればモンスター効果の妨害も可能で、極めて優秀なカードです。 その他エンディミオンは初手で腐るため枚数を抑えています。マギステルは高スケール・中盤以降の展開役として、エンプレスは除去要員としては優秀ですが自身のSS制限からだぶつきやすいので最小限の枚数で十分です。 創生魔導王はデッキからのSS要員・高スケール役以外に役割を持ちません。自身のSS効果はワンチャン程度に考えておくのが良いです。 ・Pモンスター 《マジカル・アブダクター》 サーヴァントを初手に握らないと始まらない他、魔力カウンターを置ける貴重なカード。 コンボデッキなので安定性に重点を置きフル搭載。 ・アストログラフマジシャン い つ も の ・魔導獣 巷ではエンディミオンと相性がいいと叫ばれていますが、そんなことはないです。 理由としては魔導獣のP効果が死にやすいため。魔力カウンターを置きたい関係でエンディミオンたちを真っ先にPゾーンに置くので、魔導獣は手札でお荷物と化します。Pスケールも片方が埋まっていることが多いので、デッキの回転に支障が生じます。事故りやすいデッキがさらに悲惨なことに。 モンスター効果の相性は良いので、キングジャッカル・ガルーダを一枚ずつ採用。マスケロは優秀ですがP召喚できない関係上腐りやすく、今回は不採用としました。 魔導獣メインに組むなら、魔導獣側にエンディミオン勢を出張させることをお勧めします。 ・魔法カード 重要なのは「魔力カウンターを貯めるために使う」のではなく「アド稼ぎのついでに魔力カウンターを貯める」こと。特にこのデッキでは魔法の連打が重要となるので、後続を確保できるカードのみに絞りました。 ・バテル+グリモ+ルドラ 相性抜群。カウンターを1~2貯めつつ手札を減らさないので最高。 召喚権はこのデッキだと余り易いので問題なし。 ・成金 状況を選ばず、サーチを封じられていても打てるカードなのでフル投入。 もくじはダブると弱いので入れていません。 ・オッP+《螺旋のストライクバースト》 螺旋→オッPでカウンターが2個溜まり、後続をサーチできる。 マギステル・サーヴァントを持ってこれるのが非常に強い。カウンター数に余裕があればガルーダを持ってきて牽制も可能。今回は非採用だがエキトリも良い。 ・魔力統括+エンディミオン 統括は三積みしない理由がありません。エンディミオンは統括からの選択肢としてピン採用。 手札に欲しいタイミングが難しいカードなので、このカードにカウンターを貯める役割は期待していません。あればいいや程度で。 ・おろ埋+ドラゴン 場面を選ばず打てるカードなので採用。ヴルムの強さはいわずもがな。デストルドーはアーカナイトの素材となるので採用。 ・誘発 うらら2増G2の最低限。 今回やりたいことを増やすためにこの枚数にとどめていますが、うまくデッキを削れば墓穴を3枚入れる余裕はできると思います。この辺りはお好みで。 ・EXTRA 必須はエレクトラム・スターヴ・アーカナイト・アストラム・アルミラージ。 ここさえ揃えれば後は自由でいいと思います。 他、採用候補など ・魔導戦士ブレイカー サーヴァントからSSすればとりあえず1アド確定。幻影チェッカーとしても優秀なので 枠が許せば採用したいところ。 ・緊テレ+サイキックチューナー うさぎでも良し、サイキックリフレクターでも良し。アーカナイトやテンペスター等、魔法使いシンクロをメインとするならお勧めです。 ・地獄門+ラミア カウンター稼ぎ+チューナー確保に。 ・《簡易融合》+サウサク+コンダクター 魔力カウンターの確保は容易になったので、サウサクを使いまわす構築も可能。 ・《魔導加速》 効果は強力に見えますが、打てる機会はおそらく少ないでしょう。 Pモンスターが墓地に落ちるのも、墓地肥やしと相性の悪いこのデッキではかみ合わないと思います。 |
|
強み・コンボ | |
魔導王とジャッカルによるお手軽な妨害。 また高打点を並べやすいので、ライフを削るスピードも速い。相手の高打点にはアストラム・ヴァレソ等のリンクモンスターで対処しましょう。 そして魔力カウンターデッキの特権、アーカナイトとテンペスター。 一度出していれば、スターヴで効果を再利用できるのもおいしい。 |
|
弱点・課題点 | |
とにかく勅命で死ぬ。あとはサーチ多用のためサンドラも危険。 この辺りに対策をしぼってサイドデッキを構築するといいでしょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
魔力カウンターはどこまで行ってもコンボデッキなので、デッキ構築にはかなり気を使います。 自分なりに頑張って組んだつもりですが、より良いカード等ありましたら教えて頂けると幸いです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
かつおさん ( 全14件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 1000 / 3000 | 50円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
2 | ![]() |
水 | 2 | 魔法使い族 | 0500 / 0400 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 魔法使い族 | 1850 / 2700 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2800 / 1700 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2400 / 1400 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 1400 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1200 / 1600 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1200 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 魔法使い族 | 1500 / 0900 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | 魔法使い族 | 0900 / 1500 | 110円 | |
魔法 (8種・17枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 24円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 魔法使い族 | 0400 / 1800 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2200 / 1400 | 90円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 3000 / | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイキック族 | 1700 / | 40円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 0000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイキック族 | 1800 / | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 魔法使い族 | 1600 / | 45円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 3000 / | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3248円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魔法使い族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-30 【魅惑の女王 純構築】
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-06-05 【魔導皇国】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-30 【魅惑の女王 純構築】
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-06-05 【魔導皇国】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
■かつおさんの他のデッキレシピ
2019-02-28 【芝刈りサンドラ召喚獣ウィッチクラフト】
2019-02-23 【ウィッチクラフトワークス】
2019-02-23 【無限起動(ガチ意識)】
2019-01-23 【超量デミウルギア】
2018-11-11 【魔導閃刀姫】
2018-10-28 【不知火(ややガチ意識)】
2018-10-15 【魔術師守護竜ガンドラ ver.2】
2018-10-14 【守護竜ビート(ヴァレット寄)】
2018-10-14 【守護竜ガンドラ】
2018-10-10 【魔妖ビートバーン】
2018-10-05 【アンワ特化型アンデ】
2017-10-14 【魔導獣】
2016-10-08 【竜星クリストロン】
すべて見る▼
2019-02-28 【芝刈りサンドラ召喚獣ウィッチクラフト】
2019-02-23 【ウィッチクラフトワークス】
2019-02-23 【無限起動(ガチ意識)】
2019-01-23 【超量デミウルギア】
2018-11-11 【魔導閃刀姫】
2018-10-28 【不知火(ややガチ意識)】
2018-10-15 【魔術師守護竜ガンドラ ver.2】
2018-10-14 【守護竜ビート(ヴァレット寄)】
2018-10-14 【守護竜ガンドラ】
2018-10-10 【魔妖ビートバーン】
2018-10-05 【アンワ特化型アンデ】
2017-10-14 【魔導獣】
2016-10-08 【竜星クリストロン】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 6057 | 評価回数 | 5 | 評価 | 46 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
- 04/01 12:38 評価 8点 《イグナイト・ユナイト》「総合評価:特殊召喚するには重いイグナ…
- 04/01 12:24 評価 7点 《鋼炎の剣士》「場に出しても強くないので(1)のサーチ効果を目当…
- 04/01 11:37 評価 10点 《EMモンキーボード》「本日2025/04/01から3枚使えるカード。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



