交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
新規リンク搭載・EM魔術師 デッキレシピ・デッキ紹介 (イズルさん 投稿日時:2017/10/28 13:06)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★ペンデュラムモンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《水晶機巧-フェニキシオン》 | |
運用方法 | |
《水晶機巧-フェニキシオン》→《水晶機巧-ハリファイバー》 《セキュリティ・ドラゴン》→《コード・トーカー》 に脳内変換お願いします。 リンクヴレインズパックにて登場する新規リンクモンスターがどう考えても凶悪過ぎて。。。【魔術師】強化かな?と思い考えてみました。一応知人の【SPYRAL】ともそれなりに戦えています。効果がコチラ。 《水晶機巧-ハリファイバー》 リンク・効果モンスター リンク2/水属性/機械族/攻1500 【リンクマーカー:左下/右下】 チューナー1体以上を含むモンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。 手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。 (2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。 EXデッキからSモンスターのチューナー1体をS召喚扱いで特殊召喚する。 このカードの強みは《調弦の魔術師》1枚からリンク召喚可能な斜め下リンクマーカー持ちであるという点。しかもついでに《幽鬼うさぎ》を調達可能。このカードを活かしたコンボが下記となります。 手札に《調弦の魔術師》《EMペンデュラム・マジシャン》 フィールドにレベル4をP召喚できるPスケール ①.P召喚で《調弦の魔術師》と《EMペンデュラム・マジシャン》をP召喚。 ②.調弦の効果でレベル4・闇属性の魔術師をリクルート&Pマジシャンでスケールを破壊し《EMギタートル》《EMドクロバット・ジョーカー》をサーチ。 ③.調弦・Pマジシャンでハリファイバーをリンク召喚。効果で《幽鬼うさぎ》をリクルート。 結果として、フィールドには《幽鬼うさぎ》《水晶機巧-ハリファイバー》とレベル4闇属性が1体。 その後、相手ターンでハリファイバーから《水晶機巧-クオンダム》を特殊召喚すれば、クオンダム+闇属性レベル4魔術師で《覇王眷竜クリアウィング》をS召喚できます。相手ターンでのブッパを構えつつ、うさぎリクルートで最低限の誘発を構える布陣が簡単に作成可能なのです。 さらに、Pマジシャンで破壊するカードに《虹彩の魔術師》を巻き込めれば更にGOOD。《時空のペンデュラムグラフ》でさらに追い込めます。 ちなみに、【SPYRAL】との対戦結果は相手の意表を突いたところが大きく、10戦中6勝で勝ち越し。それなりに戦えそうかナーというところですね。 |
|
強み・コンボ | |
「運用方法」の頁で記載してあるコンボでは調弦&PマジをP召喚しているパターンですが、ここに追加でP召喚するモンスターを増やすと、更なる派生コンボに繋げることが可能です。以下一例。 手札に《調弦の魔術師》《EMペンデュラム・マジシャン》+レベル4魔術師 ①.これら3体を一斉にP召喚。 ②.調弦の効果でレベル4魔術師をリクルート。Pマジで両端のスケールを破壊して《EMギタートル》《EMリザードロー》サーチ。 ③.調弦+Pマジでハリファイバーをリンク召喚。効果で《幽鬼うさぎ》リクルート。 ④.レベル4魔術師2体で《星刻の魔術師》をX召喚。効果で《EMドクロバット・ジョーカー》サーチ。 ⑤.ドクロバットを召喚し、効果で《EMペンデュラム・マジシャン》サーチ。 ⑥.ギタートル&リザードローで2枚ドローコンボ 結果として、星刻の魔術師+ハリファイバー+幽鬼うさぎ+ドクロバットが並ぶため、星刻を建てつつ相手ターンでクリアウィング+幽鬼うさぎを構えるコンボです。相手ターンブッパしつつ、自分のターンは星刻のアド取り+Pマジセットでギタートルのドローが起動します。ドクロバットのサーチは手札に合わせて行ってください。 手札に《調弦の魔術師》《EMペンデュラム・マジシャン》《EMリザードロー》 ①.上記3体をP召喚。 ②.調弦の魔術師でレベル4魔術師をリクルート・Pマジシャンで両端のスケールを破壊し《EMギタートル》《EMドクロバット・ジョーカー》をサーチ。 ③.ドクロバットを召喚。《EMリザードロー》サーチ。 ④.調弦+Pマジでハリファイバーをリンク召喚。効果で《灰流うらら》をリクルート。 ⑤.うらら+レベル4魔術師で《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》をS召喚。 ⑥.リザードロー+メテオバーストで《涅槃の超魔導剣士》をS召喚。効果でうらら回収。 ⑦.ギタートル+リザードローで2枚ドロー。 このデッキにおける先攻の最強パターンがコチラ。確定でうららを握りつつ、相手ターンのクリアウィングブッパを構えるコンボです。なお、破壊するPスケールに《虹彩の魔術師》がいて、ドクロバットのサーチ先を《紫毒の魔術師》にすればメテオバーストで紫毒を特殊召喚しつつ、《時空のペンデュラムグラフ》を構えることが可能。友人の【SPYRAL】とやったらサレンダーされました。手札次第では捲られるかナーと考えていましたが、ここまでくればそこそこ安定するようです。 |
|
弱点・課題点 | |
限られた始動札に頼りがちな点がマイナスですね。《調弦の魔術師》をP召喚できない場合アドバンテージを失いがちになり、ズルズルと負けに行くことが多いです。 | |
カスタマイズポイント | |
PSYフレームギアセットはうらら対策&1枚でハリファイバーをリンクできるため採用としています。なので、アドベントでサーチ可能な《ペンデュラム・コール》はありかもしれません。 また、デッキ枚数にある程度余裕があるなら《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》《覇王眷竜ダークヴルム》《覇王門零》のセット組み込みもワンチャンあるかもしれません。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
イズルさん ( 全82件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (16種・36枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《PSYフレーム・ドライバー》 | 光 | 6 | サイキック族 | 2500 / 0000 | 50円 | |
3 | 《灰流うらら》 | 炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 200円 | |
2 | 《幽鬼うさぎ》 | 光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 50円 | |
3 | 《PSYフレームギア・γ》 | 光 | 2 | サイキック族 | 1000 / 0000 | 100円 | |
2 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
1 | 《賤竜の魔術師》 | 風 | 6 | 魔法使い族 | 2100 / 1400 | 30円 | |
2 | 《EMダグ・ダガーマン》 | 地 | 5 | 戦士族 | 2000 / 0600 | 20円 | |
3 | 《紫毒の魔術師》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1200 / 2100 | 20円 | |
3 | 《EMペンデュラム・マジシャン》 | 地 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 0800 | 10円 | |
1 | 《EMドクロバット・ジョーカー》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 0100 | 20円 | |
3 | 《調弦の魔術師》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 24円 | |
2 | 《黒牙の魔術師》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 0800 | 90円 | |
3 | 《虹彩の魔術師》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1000 | 30円 | |
3 | 《慧眼の魔術師》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 18円 | |
3 | 《EMリザードロー》 | 地 | 3 | 爬虫類族 | 1200 / 0600 | 30円 | |
1 | 《EMギタートル》 | 水 | 1 | 水族 | 0300 / 0400 | 10円 | |
魔法 (2種・4枚) | |||||||
3 | 《デュエリスト・アドベント》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《星霜のペンデュラムグラフ》 | - | - | - | - | 44円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | 《時空のペンデュラムグラフ》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | 《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 15円 | |
1 | 《涅槃の超魔導剣士》 | 闇 | 10 | 魔法使い族 | 3300 / 2500 | 30円 | |
1 | 《水晶機巧-フェニキシオン》 | 水 | 9 | 機械族 | 2800 / 2000 | 100円 | |
1 | 《覇王眷竜クリアウィング》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 15円 | |
1 | 《爆竜剣士イグニスターP》 | 炎 | 8 | ドラゴン族 | 2850 / 0000 | 39円 | |
1 | 《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
1 | 《水晶機巧-クオンダム》 | 水 | 4 | 機械族 | 1800 / 2000 | 20円 | |
1 | 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》 | 光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | 《Emトラピーズ・マジシャン》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 2500 / 2000 | 10円 | |
1 | 《星刻の魔術師》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 2400 / 1200 | 20円 | |
1 | 《覇王眷竜ダーク・リベリオン》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 10円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》 | 地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 45円 | |
1 | 《セキュリティ・ドラゴン》 | 光 | - | サイバース族 | 1100 / | 30円 | |
1 | 《デコード・トーカー》 | 闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2679円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★ペンデュラムモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2023-08-14 【あなたは壁です】
2023-01-19 【ネムレリア】
2023-01-14 【ネムレリア】
2022-10-23 【DDストラク】
2022-10-23 【マスターオブペンデュラム】
2022-10-16 【自称【スピリット】な魔導獣エンディミオン】
2022-07-24 【竜剣士魔術師】
2022-03-21 【ヴァリアンツの剣道-皆伝】
2021-06-13 【覇王流】
2021-04-13 【マジェスペクター(セームベル採用)試作】
2021-03-07 【ドレミコード(安定重視)】
2021-03-07 【(オッ)ド(アイズ)レミコード】
2021-02-16 【魔術師主体ズァークデッキ】
2020-08-23 【竜呼EM魔術師】
★ペンデュラムモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2023-08-14 【あなたは壁です】
2023-01-19 【ネムレリア】
2023-01-14 【ネムレリア】
2022-10-23 【DDストラク】
2022-10-23 【マスターオブペンデュラム】
2022-10-16 【自称【スピリット】な魔導獣エンディミオン】
2022-07-24 【竜剣士魔術師】
2022-03-21 【ヴァリアンツの剣道-皆伝】
2021-06-13 【覇王流】
2021-04-13 【マジェスペクター(セームベル採用)試作】
2021-03-07 【ドレミコード(安定重視)】
2021-03-07 【(オッ)ド(アイズ)レミコード】
2021-02-16 【魔術師主体ズァークデッキ】
2020-08-23 【竜呼EM魔術師】
★ペンデュラムモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■イズルさんの他のデッキレシピ
2018-04-20 【時械閃刀姫】
2018-04-19 【新規採用純時械神】
2018-03-31 【ガンブラー主軸・エクストラリンクハンデス】
2018-03-10 【魔法レス・彼岸with魔王様軍団】
2018-02-24 【魔王様型閃刀姫】
2018-02-01 【魔導植物リンク召喚獣】
2017-09-25 【歯車街搭載型SPYRAL】
2017-04-17 【新マスタールール対応魔術師ペンデュラム】
2017-01-28 【捕食十二シャドール】
2017-01-17 【十二獣軸・魔術師ペンデュラム】
2017-01-15 【覇王軸・魔術師ペンデュラム】
2016-11-28 【LLフルモンスター】
2016-09-05 【SR彼岸堕天使】
2016-08-06 【意外と戦えるよ!青眼堕天使】
2016-07-21 【SR彼岸幻影騎士団 ver3.0】
すべて見る▼
2018-04-20 【時械閃刀姫】
2018-04-19 【新規採用純時械神】
2018-03-31 【ガンブラー主軸・エクストラリンクハンデス】
2018-03-10 【魔法レス・彼岸with魔王様軍団】
2018-02-24 【魔王様型閃刀姫】
2018-02-01 【魔導植物リンク召喚獣】
2017-09-25 【歯車街搭載型SPYRAL】
2017-04-17 【新マスタールール対応魔術師ペンデュラム】
2017-01-28 【捕食十二シャドール】
2017-01-17 【十二獣軸・魔術師ペンデュラム】
2017-01-15 【覇王軸・魔術師ペンデュラム】
2016-11-28 【LLフルモンスター】
2016-09-05 【SR彼岸堕天使】
2016-08-06 【意外と戦えるよ!青眼堕天使】
2016-07-21 【SR彼岸幻影騎士団 ver3.0】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 2218 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。