交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
魔王様型閃刀姫 デッキレシピ・デッキ紹介 (イズルさん 投稿日時:2018/02/24 09:01)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【閃刀姫(せんとうき)・閃刀(せんとう)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《閃刀姫-レイ》 | |
運用方法 | |
本日発売の「デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ」より、新カテゴリ【閃刀姫】です。 今回は3/10発売のストラクの看板、《闇黒の魔王ディアボロス》と相性が良い!ということで混ぜてみました。N番煎じとは思いますがお付き合いください。 このカテゴリを組んでみたい!あるいは組む!という方共通の悩みかと思いますが、「閃刀」魔法の枚数はどのようにすべきか?と色々考えてみました。 《閃刀起動-エンゲージ》 言うまでもなく3積み。サーチ効果はデッキの要たる《閃刀姫-レイ》を引っ張ってくるだけでなく、状況に応じた閃刀魔法を持ってくる縦横無尽の働きを見せてくれます。オマケも1ドローとスキがないカードです。 《閃刀機-ホーネットビット》 エンゲージもレイもない!という場合でも閃刀姫のリンクに繋げられるカードです。《閃刀姫-シズク》はエンドフェイズとかなり遅いですがサーチ効果を備え、返しから動けるため初動札を増やす目的で3枚投入しています。追加効果はぶっちゃけマジでオマケなので特に気にすることはないかと思います。 《閃刀空域-エリアゼロ》 この辺から割と構築者によって採用枚数が異なるのではないでしょうか?私はレイを引っ張ってこれるカードという意味で3投しています。後述しますがこのデッキはレイへの依存度が非常に高いため、場から墓地にという条件でデッキから直接引っ張り出せるこのカードは意外に重宝しています。 《閃刀機関-マルチロール》 このカードの魔法罠へのチェーン封じ能力は基本的にエリアゼロとコンボするためのものです。また、エリアゼロと違い確実に墓地へ送り込めるということを活かし、後述の閃刀魔法で奪った相手モンスターをメインモンスターゾーンから退かすのに使えるほか、手札に無駄に残ったホーネットビットでで出したトークンを消す役割があります。ただし、その真価はエンドフェイズに発動する閃刀魔法の再利用効果であり、相手とのアド差を一方的なものとする超パワーカードです。半面、このカード単体では何の役にも立たないことに注意。 《閃刀術式-アフターバーナー》 表側モンスターへの単体除去、追加効果で対象を取らないバック割りができます。普通に除去札として有能。速攻魔法でないため自分のターンでしか使えず、閃刀姫リンクモンスターから好きな時に引っ張ってくることが出来、マルチロールでの再利用も効くことからスロット開けのため2枚採用としています。 《閃刀術式-ジャミングウェーブ》 こちらはセットカードの破壊、追加効果で対象を取らないモンスター除去。このカードの真価は自分のセットカードも破壊できる点であり、対象耐性を持つ強固なモンスターも屠ることができるのが利点です。ただし、最近は対象を取られない効果に付属して効果破壊耐性もついていることが多く、過信は禁物。追加効果で表側の魔法罠も破壊できるアフターバーナーの方が優先されることが多いイメージです。 《閃刀機-ウィドウアンカー》 フィールドのモンスターの効果を無効にし、追加効果で対象を奪い取る効果を持っています。妨害札として非常に有用で、リンクモンスターの効果を無効にしつつ新たなリンクの素材とすることを防いだりでき、相手にターンを回す前に持ってきたいカードとなります。奪った後は基本使えないのでマルチロールやエリアゼロのコストとしてしまうのが吉。また、状況によっては追加効果を選択しないことも十分あり得ます。状況を読んでプレイしたいカード。 《閃刀機-イーグルブースター》 効果を受けないという強固な体制を与え、追加効果で戦闘破壊耐性も付与します。追加効果が出れば壊獣等の手段以外ではほとんど突破されなくなるため守りを固める際には有効。このデッキの場合ですとリンクモンスターが破壊された後に出てくるレイを守る手段として有効ですが、基本的にあまり使う機会がなかったため自然と枚数が減っていったカードです。 《閃刀機-シャークキャノン》 墓地のモンスターを除外し、追加効果で除外せず奪い取ることができます。ただ、単に除外したいならもっと強烈な《墓穴の指名者》があり、そちらより優先する意義が薄いとして不採用としています。4枚目以降の墓穴の指名者が欲しい、もしくは閃刀の名前を持つことが利点ですが現状はいらないかと。一応、ミラーであれば相手のレイを奪ってこちらのリンクに繋げることはできます。 《閃刀機構-ハーキュリーベース》 直接攻撃不可のデメリットと2回攻撃を付与し、追加効果で戦闘破壊時に1ドローを付与します。また、場から墓地へ置かれれば墓地の閃刀を2枚デッキに戻せる効果も有しています。……が、やはり直接攻撃不可のデメリットが非常に痛い。閃刀姫リンクモンスターは性質上打点を確保しにくく、追加効果の1ドローも狙いにくいのが難点です。墓地の閃刀回収もマルチロールで行った方がアド得であることが多く、優先して採用しがたいカードとなっています。なお、個人的にこれを付けたい筆頭が《トポロジック・ボマー・ドラゴン》。高い攻撃力と戦闘に付随するバーン効果を持ち、すべての効果を問題なく使えるカードです。自分のフルオーバーラップでモンスターを一掃してしまい攻撃できなくなることがあるのはご愛敬。 とまあ、私はこんな感じで採用カードを決めていました。みなさまのお考えはいかがでしょうか?参考までにお聞かせ願えると構築の参考となり大変助かります。 |
|
強み・コンボ | |
話を切り戻して、このデッキの基本戦術は以下の通り。 ①.レイを場に出す ②.レイをリリースし、閃刀姫リンクモンスターにつなげる。 ③.レイがリリースされたため《闇黒の魔王ディアボロス》が場に。 ④.魔王様は自身リリースによるハンデスで退場。 ⑤.閃刀姫リンクモンスターが破壊されたことによりレイが復活。①に戻る。 要は、閃刀姫に不足しがちな打点を魔王様によって補い、《カイザーコロシアム》で展開に蓋をしつつハンデスと閃刀魔法が生み出すアドの暴力によって相手を圧殺するのが戦術と言えます。 |
|
弱点・課題点 | |
戦術がはっきりしている分、弱点もはっきりしており、 ①.レイへの依存度が非常に高い。 ②.魔法カードが使えないと何もできないことが多い。 そのため、墓地のレイを除外してくる《墓穴の指名者》、魔法を永続で無効にする《王宮の勅命》が弱点。墓地の魔法枚数を参照する都合上、《M・HEROダーク・ロウ》に先攻着地を許すと非常に辛い展開となります。 |
|
カスタマイズポイント | |
閃刀魔法の枚数や、魔王様を直接墓地へ叩き込むカードはたまにほしくなります。具体的にこうすべき!という案がありましたら何なりと。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
イズルさん ( 全82件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・44枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (5種・15枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《闇黒の魔王ディアボロス》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 40円 | |
3 | 《閃刀姫-レイ》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1500 | 28円 | |
3 | 《幽鬼うさぎ》 | 光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 50円 | |
3 | 《灰流うらら》 | 炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 200円 | |
3 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
魔法 (13種・29枚) | |||||||
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
1 | 《閃刀術式-ジャミングウェーブ》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《閃刀術式-アフターバーナー》 | - | - | - | - | 28円 | |
3 | 《ドラゴン・目覚めの旋律》 | - | - | - | - | 11円 | |
3 | 《閃刀起動-エンゲージ》 | - | - | - | - | 70円 | |
3 | 《カイザーコロシアム》 | - | - | - | - | 44円 | |
3 | 《閃刀機関-マルチロール》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《閃刀機-イーグルブースター》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《閃刀機-ウィドウアンカー》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《閃刀機-ホーネットビット》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《墓穴の指名者》 | - | - | - | - | 100円 | |
3 | 《閃刀空域-エリアゼロ》 | - | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | 《源竜星-ボウテンコウ》 | 光 | 5 | 幻竜族 | 0000 / 2800 | 60円 | |
1 | 《TG ワンダー・マジシャン》 | 光 | 5 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | 《ダイガスタ・エメラル》 | 風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 70円 | |
1 | 《彼岸の旅人 ダンテ》 | 光 | 3 | 戦士族 | 1000 / 2500 | 20円 | |
1 | 《アカシック・マジシャン》 | 闇 | - | 魔法使い族 | 1700 / | 100円 | |
3 | 《閃刀姫-シズク》 | 水 | - | 機械族 | 1500 / | 160円 | |
1 | 《トポロジック・ボマー・ドラゴン》 | 闇 | - | サイバース族 | 3000 / | 50円 | |
3 | 《閃刀姫-カガリ》 | 炎 | - | 機械族 | 1500 / | 30円 | |
1 | 《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》 | 炎 | - | サイキック族 | 1800 / | 10円 | |
1 | 《水晶機巧-ハリファイバー》 | 水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | 《リンクリボー》 | 闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3381円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■閃刀姫(せんとうき)・閃刀(せんとう)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-06-11 【時裂神后ドリアード】
2023-06-06 【閃刀姫】
2022-09-11 【魔王閃刀姫デッキ(作成予定)】
2022-06-21 【召喚閃刀姫デッキ(未作成)】
2022-05-01 【神碑閃刀姫】
2022-01-19 【猿流閃刀姫】
2021-09-14 【出撃閃刀姫】
2021-06-30 【閃刀姫テスト】
2021-06-11 【竹光緑一色(ver2)side閃刀エクゾ】
2021-03-17 【LOTD用 魔王閃刀姫 lotd】
2021-02-13 【閃刀姫デッキ】
2021-02-08 【閃刀姫】
2020-12-31 【セルケト閃刀姫】
2020-11-12 【閃刀姫/20/11】
2020-07-20 【閃刀姫】
閃刀姫(せんとうき)・閃刀(せんとう)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-06-11 【時裂神后ドリアード】
2023-06-06 【閃刀姫】
2022-09-11 【魔王閃刀姫デッキ(作成予定)】
2022-06-21 【召喚閃刀姫デッキ(未作成)】
2022-05-01 【神碑閃刀姫】
2022-01-19 【猿流閃刀姫】
2021-09-14 【出撃閃刀姫】
2021-06-30 【閃刀姫テスト】
2021-06-11 【竹光緑一色(ver2)side閃刀エクゾ】
2021-03-17 【LOTD用 魔王閃刀姫 lotd】
2021-02-13 【閃刀姫デッキ】
2021-02-08 【閃刀姫】
2020-12-31 【セルケト閃刀姫】
2020-11-12 【閃刀姫/20/11】
2020-07-20 【閃刀姫】
閃刀姫(せんとうき)・閃刀(せんとう)のデッキレシピをすべて見る▼
■イズルさんの他のデッキレシピ
2018-04-20 【時械閃刀姫】
2018-04-19 【新規採用純時械神】
2018-03-31 【ガンブラー主軸・エクストラリンクハンデス】
2018-03-10 【魔法レス・彼岸with魔王様軍団】
2018-02-01 【魔導植物リンク召喚獣】
2017-10-28 【新規リンク搭載・EM魔術師】
2017-09-25 【歯車街搭載型SPYRAL】
2017-04-17 【新マスタールール対応魔術師ペンデュラム】
2017-01-28 【捕食十二シャドール】
2017-01-17 【十二獣軸・魔術師ペンデュラム】
2017-01-15 【覇王軸・魔術師ペンデュラム】
2016-11-28 【LLフルモンスター】
2016-09-05 【SR彼岸堕天使】
2016-08-06 【意外と戦えるよ!青眼堕天使】
2016-07-21 【SR彼岸幻影騎士団 ver3.0】
すべて見る▼
2018-04-20 【時械閃刀姫】
2018-04-19 【新規採用純時械神】
2018-03-31 【ガンブラー主軸・エクストラリンクハンデス】
2018-03-10 【魔法レス・彼岸with魔王様軍団】
2018-02-01 【魔導植物リンク召喚獣】
2017-10-28 【新規リンク搭載・EM魔術師】
2017-09-25 【歯車街搭載型SPYRAL】
2017-04-17 【新マスタールール対応魔術師ペンデュラム】
2017-01-28 【捕食十二シャドール】
2017-01-17 【十二獣軸・魔術師ペンデュラム】
2017-01-15 【覇王軸・魔術師ペンデュラム】
2016-11-28 【LLフルモンスター】
2016-09-05 【SR彼岸堕天使】
2016-08-06 【意外と戦えるよ!青眼堕天使】
2016-07-21 【SR彼岸幻影騎士団 ver3.0】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 14051 | 評価回数 | 18 | 評価 | 149 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
理由:うっかり除外されたレイちゃんの救出が可能&コストを魔法カードにして墓地肥やしということも期待できるから。 」(2018-06-24 09:59 #ece4f)