交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
マスク墓守 デッキレシピ・デッキ紹介 (MaxxCさん 投稿日時:2014/07/28 08:16)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【墓守(はかもり)】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《墓守の審神者》 | |
運用方法 | |
【墓守】です。 ご存知の通りメタ要素が強いデッキでしたが、《マスク・チェンジ・セカンド》《M・HERO ダーク・ロウ》がリリースされ、更に強くなりました。 割と勘違いして、先入観で【墓守】を嫌う人もいますが、《王家の眠る谷-ネクロバレー》の拘束力自体は、刺さらないデッキも多くなって来ました。簡単に言うと、 ・「墓地のカードを対象とする効果」を無効にする。 ・お互いに墓地のカードを除外できない。 ということです(詳しくはwikiを見て下さい)。 つまり、墓地で発動する効果モンスターの効果を無効にする訳ではない、ということです。 ただし、この穴を埋めるカードが[LVAL]で登場しました。 《墓守の祈祷師》です。 Lv.6であり、手札に来ると腐るのが欠点ですが、出ると強いので1枚採用しています。 勘違いされがちですが、墓守は《王家の眠る谷-ネクロバレー》にそこまで依存しません。 このデッキだと《ネクロバレーの祭殿》《ネクロバレーの王墓》があるため必要なカードですが、モンスターを見れば解ると思います。また、サーチがたやすく、《墓守の伏兵》によるサルベージもあります。 《王家の眠る谷-ネクロバレー》で拘束しつつ、ビートダウンをしていくのが基本的な姿勢になります。 2014/7/28 現在のレギュレーション |
|
強み・コンボ | |
目を引くのは《墓守の審神者》でしょう。ハズレア扱いされていますが、アタッカーとしての能力は高いです。効果も微妙とは言われますが、《王家の眠る谷-ネクロバレー》などのメタ要素により動きにくい状況下ではかなりの打撃を与えられます。リリース要員には、《王家の眠る谷-ネクロバレー》下では残りやすい《墓守の偵察者》や、《降霊の儀式》により確保します。 めでたく制限解除された《王家の生け贄》ですが、今回は《ネクロバレーの祭殿》を採用しているため2枚のままです。ただ、《M・HERO ダーク・ロウ》とのコンボは強いです。というか鬼畜です。 《マスク・チェンジ・セカンド》《ワンダー・ワンド》で《墓守の召喚師》を墓地に送ると即座に墓守をサーチできるのも良いですね。また、《魔宮の賄賂》は本来なら相手に枚数的なアドバンテージを与えてしまうカードですが、《M・HERO ダーク・ロウ》が直ちにハンデスして帳消しにする点も良いです。 《墓守の祈祷師》は墓守以外の墓地起動のモンスター効果を無効にします。ただLv.6で、ATKも1500しかないので、《墓守の偵察者》によるリクルートを狙います。DEFも1500ですが、墓地の墓守x200アップするため、中盤以降はかなりの守備力です。手札に来た場合、無理に出すと崩れてしまうため、余裕ができるまで使わないほうが良いでしょう。または《王家の生け贄》で落とし《降霊の儀式》で蘇生する、という方法も一応あります。 |
|
弱点・課題点 | |
《王家の眠る谷-ネクロバレー》をサーチできない状態だと、多くの場合で相手に好きに動かれ、押し切られます。ただ、リクルーター、リバースなど裏側で置くことも多く、むしろこれらのモンスターが効果を使えずに除去される方が辛いです。 | |
カスタマイズポイント | |
《ネクロバレーの祭殿》を抜くのはありだと思います。 序盤はかなり腐るので。 《ネクロバレーの王墓》も減らすのはありでしょう。ただ効果モンスターに対応しているのは高評価だと思います。 【墓守】はサイチェンで《Sin スターダスト・ドラゴン》や《スキルドレイン》を積めたりで面白いですね。 【シャドール】なら、さらに《暗闇を吸い込むマジック・ミラー》も面白いかも(かなりの工夫が必要でしょうけど...)。 打点に物足りなさを感じる場合は《ダーク・アームド・ドラゴン》も良いでしょう。 あ、《墓守の司令官》だけ地属性なので注意して下さいね。 何かありましたらコメントにどうぞ。 ※何故かコメントが投稿できないのでここで返信します。(10/30) > ぴね さん ありがとうございます! カミカゼ、光牙ですか、それは思いつきませんでした...! 《精神操作》はミドラーシュをパクってワンダーワンドで2ドロー、ネクバの効果でフュージョン回収できないです^^っていうのをやりたかったのがそもそもの採用理由なんです。 EXに他のM・HERO採用はアリですね! 召喚僧は、レベル4の墓守がリバースモンスターばかりなので抜けました。 ただシャドーミストを採用する場合は良いと思います! デッキ更新(11/8) 《スターダスト・ドラゴン》を3枚採用。 1枚は《スターライト・ロード》用、あとはサイドの《Sin スターダスト・ドラゴン》用。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
MaxxCさん ( 全27件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《墓守の審神者》 | 闇 | 10 | 魔法使い族 | 2000 / 1500 | 30円 | |
1 | 《墓守の祈祷師》 | 闇 | 6 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 20円 | |
3 | 《墓守の偵察者》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1200 / 2000 | 30円 | |
1 | 《墓守の番兵》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1000 / 1900 | 80円 | |
1 | 《墓守の伏兵》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 0000 | 8円 | |
1 | 《墓守の末裔》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1200 | 10円 | |
3 | 《墓守の司令官》 | 地 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1500 | 70円 | |
2 | 《墓守の使徒》 | 闇 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
3 | 《墓守の召喚師》 | 闇 | 3 | 魔法使い族 | 1200 / 1500 | 30円 | |
魔法 (8種・15枚) | |||||||
1 | 《精神操作》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《王家の生け贄》 | - | - | - | - | 60円 | |
2 | 《墓守の石版》 | - | - | - | - | 19円 | |
2 | 《ネクロバレーの祭殿》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《ワンダー・ワンド》 | - | - | - | - | 28円 | |
2 | 《マスク・チェンジ・セカンド》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《月の書》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《王家の眠る谷-ネクロバレー》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (6種・11枚) | |||||||
2 | 《強制脱出装置》 | - | - | - | - | 1円 | |
1 | 《スターライト・ロード》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《聖なるバリア -ミラーフォース-》 | - | - | - | - | 38円 | |
2 | 《降霊の儀式》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《魔宮の賄賂》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《ネクロバレーの王墓》 | - | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (8種・12枚) | |||||||
2 | 《M・HERO ダイアン》 | 地 | 8 | 戦士族 | 2800 / 3000 | 95円 | |
2 | 《M・HERO ダーク・ロウ》 | 闇 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1800 | 20円 | |
3 | 《スターダスト・ドラゴン》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル》 | 闇 | 4 | 昆虫族 | 2500 / 0800 | 25円 | |
1 | 《ヴェルズ・タナトス》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 2350 / 1350 | 30円 | |
1 | 《ヴェルズ・ナイトメア》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 0950 / 1950 | 100円 | |
1 | 《インヴェルズ・ローチ》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 900円 | |
1 | 《励輝士 ヴェルズビュート》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2745円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■墓守(はかもり)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-04-25 【墓守(リミテッドデュエル)】
2021-09-26 【ネクロバレーの神殿が黄金卿デッキに!?】
2021-03-21 【墓守デッキ】
2020-08-22 【墓守デッキ~憑依ドラグーンを添えて】
2020-04-06 【墓守の生贄(LotD用)】
2020-04-05 【お墓参りはちゃんとしよう】
2020-03-20 【超融合墓守(LotD用)】
2020-02-09 【墓守】
2020-02-09 【墓守】
2019-12-10 【墓守】
2019-11-07 【墓守】
2019-11-05 【有象無象を滅す墓守達】
2019-11-02 【HAKAMORI(墓守)】
2019-09-18 【ネクロバレーの遺産】
2019-07-28 【ビートダウン寄り墓守】
墓守(はかもり)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-04-25 【墓守(リミテッドデュエル)】
2021-09-26 【ネクロバレーの神殿が黄金卿デッキに!?】
2021-03-21 【墓守デッキ】
2020-08-22 【墓守デッキ~憑依ドラグーンを添えて】
2020-04-06 【墓守の生贄(LotD用)】
2020-04-05 【お墓参りはちゃんとしよう】
2020-03-20 【超融合墓守(LotD用)】
2020-02-09 【墓守】
2020-02-09 【墓守】
2019-12-10 【墓守】
2019-11-07 【墓守】
2019-11-05 【有象無象を滅す墓守達】
2019-11-02 【HAKAMORI(墓守)】
2019-09-18 【ネクロバレーの遺産】
2019-07-28 【ビートダウン寄り墓守】
墓守(はかもり)のデッキレシピをすべて見る▼
■MaxxCさんの他のデッキレシピ
2024-11-12 【60(イービル)インフェルノイド】
2024-05-20 【60インフェルノイド】
2023-01-15 【混ぜ物メルフィー】
2021-06-07 【メルフィー(新時代のローレベル獣族)】
2017-07-15 【獣ビート(9/3また追記)】
2017-02-21 【リゾネーターセフィラ】
2016-12-16 【十二獣インフェルノイド解説】
2016-11-18 【X-セイバー(2/4追記)】
2016-09-04 【バーニングナックラー 10/30反省追記】
2016-07-01 【罠型ユニオン(ABC)8/28再追記】
2016-05-05 【DD ※追記7/28】
2016-03-14 【インフェルノイド(まとめ)追記あり】
2016-01-31 【アーティファクトヴォルカニック聖刻】
2015-07-30 【ヴォルカニック(2015.6月まで)】
2015-05-03 【イグナイト幻奏】
すべて見る▼
2024-11-12 【60(イービル)インフェルノイド】
2024-05-20 【60インフェルノイド】
2023-01-15 【混ぜ物メルフィー】
2021-06-07 【メルフィー(新時代のローレベル獣族)】
2017-07-15 【獣ビート(9/3また追記)】
2017-02-21 【リゾネーターセフィラ】
2016-12-16 【十二獣インフェルノイド解説】
2016-11-18 【X-セイバー(2/4追記)】
2016-09-04 【バーニングナックラー 10/30反省追記】
2016-07-01 【罠型ユニオン(ABC)8/28再追記】
2016-05-05 【DD ※追記7/28】
2016-03-14 【インフェルノイド(まとめ)追記あり】
2016-01-31 【アーティファクトヴォルカニック聖刻】
2015-07-30 【ヴォルカニック(2015.6月まで)】
2015-05-03 【イグナイト幻奏】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 10219 | 評価回数 | 9 | 評価 | 75 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 14:17 ボケ D・ナポレオンの新規ボケ。ディフォーマー・ナポレオン
- 02/04 12:11 デッキ トリックスター
- 02/04 11:42 評価 10点 《闇黒の魔王ディアボロス》「閃刀姫と相性抜群馬な魔王様。 《…
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
召喚師とマスクチェンジセカンドのコンボが私的に面白いなぁと感じました。
ありがとうございました。 」(2014-08-02 12:42 #8d84a)
祭壇の枠にはマイクラを入れてみました
ダークロウと生贄のコンボを非公認大会で使ってみたら、相手にキレられました(笑)
」(2014-08-02 17:12 #67b81)
いえいえ、こちらこそありがとうございます!
参考になったようで何よりです!
>カイ さん
ダークロウ+生け贄は鬼畜ですよね(笑)
マイクラですか! 確かに良いですね!
墓守はテンプレ構築がなくて、自由に組めるところも楽しいですよね! 」(2014-08-09 09:02 #afdb1)
精神操作が入っているので
もしエクストラに余裕があるのであれば
カミカゼや光牙など入れてみてはいかがですか?
あとサモプリも面白いかなぁと 」(2014-10-21 00:40 #c09c5)
ミスです、すみません。
ただ祭殿とは少々噛み合わせが悪いので大革命返しの方が良いかもですね
ご指摘ありがとうございます! 」(2014-11-08 09:51 #c7f8f)