交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
X-セイバー(2/4追記) デッキレシピ・デッキ紹介 (MaxxCさん 投稿日時:2016/11/18 00:56)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【X-セイバー】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《X-セイバー エアベルン》 | |
運用方法 | |
【壊獣X-セイバー】です。 コンセプトデュエル用に組んだデッキです。 (普通に使うときのエクストラも一番下に載せました) 縛りは次の通りになっています。 ・メインデッキに「X-セイバー」モンスター15枚以上使用 ・エクストラデッキには「X-セイバー」モンスター以外使用不可 2つ目の条件が非常に厳しく、これまでのコンセプトデュエルでX-セイバーを使ってこなかった理由でもあります。 具体的にいうと、AOJカタストル、ナチュルビースト、《幻層の守護者アルマデス》といったレベル5シンクロ、セイクリッドトレミスをはじめとしたランク6、そしてレッドデーモンズドラゴンスカーライトなどのレベル8シンクロを採用できないことです。 そこで今回採用したカードが壊獣です。 壊獣の採用によって、場のモンスターを除去しやすくなり、また状況次第では攻め手にもなるうえに、エクストラデッキに採用しなければならないカードもなく、非常にいいギミックだと思っています。 |
|
強み・コンボ | |
I. 構築 1.X-セイバー 以前投稿したときとほとんど変わっていないと思います。 フォルトロール、エマーズブレイド、ダークソウル、パシウル、エアベルンは減らす選択肢はないです。 特にエアベルンやエマーズブレイドは後述する壊獣の眠りとの相性が良く、眠りで盤面を空にしてからガメシエルを相手の場に出してエアベルン召喚(もしくはエマーズブレイド自爆からエアベルン特殊召喚)、こちらのガターラかクモグスでガメシエルを戦闘破壊してエアベルンの直接攻撃を通すことができます。 2.壊獣 X-セイバーが盤面のモンスターに中々触れないために採用しました。 特に壊獣の眠りは除去だけでなく攻め手まで用意できるためいうまでもなく強いです。 壊獣モンスターは壊獣の眠りで出す前提と言っても過言ではなく、最低3種類、という認識です。 ただ素引きして相手の場に出した時、戦闘破壊できるかのリスクは考える必要があります。 X-セイバーの上位打点はこんな感じです↓ 3100 ガトムズ 2500 ソウザ 2400 フォルトロール 2300 ヒュンレイ ガメシエルは2200打点ですからX-セイバーでも超えやすく、眠りで出す用+墓地の眠りでサーチ用という感覚で2枚にしました。 クモグスはパシウルとシンクロすればガトムズになれるっていう隠れた利点もありますが、単純にガメシエルの次に打点が低いために入れました。 ガターラはいまも悩んでいるカードです。 というのも、上で示した通り、ソウザの2500の次の高い打点がガトムズの3100なんですね。 つまり、2700のガターラ、2800のラディアン、3000のドゴランの3種ならどれをとっても変わりがないということになります。 今回はガターラにしましたが、どれをとってもリスクが変わらないなら、素引きより壊獣の眠りで自分の場に出す回数の方が多いことを考慮してもドゴランにした方がいいかもしれないです。 サンダーザキング、ジズキエルは打点3300が高すぎると思います。 3.手札誘発 3枚でちょうどいいと思っています。 うさぎよりもゴーズの方が良かったかなーって思うこともありました。 ゴーズにするなら壊獣はガターラで継続です。 4.魔法 セイバースラッシュはリフレクトからのサーチ先であり、貴重な盤面除去です。 使いにくさはありますが、絶対に1枚は必要だと思います。 リフレクトは壊獣プランを思いついた時から採用を決めていて、かなり評価しています。 《強制転移》はかなり強かったです。 ダークソウルは送り付けても意味ないですけど、エマーズブレイドを送り付けると《強制転移》分の損失をリクルート効果で帳消しにしつつ、エアベルンのハンデスも決まりやすくなります。 5.罠 エアフォースは破壊耐性持ちのクリスタルウィングが出る、みたいな話聞いた(未発売カード使うらしいので杞憂でした)のと壊獣を回収できたらいいなーっておもっていれました。 6.エクストラ レベル8シンクロが欲しい場面が3ゲームで3回ありました。 とりあえず各種1枚ずつは最低限として、ヒュンレイ、ソウザ、ガトムズは2枚目も欲しいです。 ソウザは高打点にも対応できる可能性があるため、この構築では必須です。 (2017/2/4 追記) II. プレイ 壊獣を採用している点からも分かる通り、後攻を取る構築です。 かといってインフェルノイドのような優秀な捲り性能がある訳でもありません。 アドバンテージの獲得が非常に難しい都合上、後手のドローによる+1枚が重要になるからです。 デッキを使う上で「事故」というのは気になる部分だと思いますが、どのデッキにしても個人差が結構あるように感じます。 自分の場合、このデッキについては、エマーズ、パシウル、トゥルース、ダークソウルあたりがあれば「初動を引けた」という認識です。 特にエマーズは後続を盤面に残しつつライフを守れて、自爆から好きなセイバーにもなれますからかなり優秀です。 重要なことは、シンクロに頼らないことだと思います。 当然、シンクロで罠を踏むことはありますが、ここで通告踏んだら場が空だな〜っていうときはパシウルや罠で我慢することを第一に考えます。 ベストはエンドフェイズの緊急司令から返しヒュンレイで罠を踏んで、本命の攻め手を召喚権で通す動きです。 また、この構築ではレイジグラを採用していません。 ボガーとの組み合わせでないと機能しにくく、フォルトの枯渇もプレイでケアできることが多いこと、またフォルトの枯渇が問題になるほどゲームが長引くことが少ないからです。 ただし、コンセプトではトレミスも使用できませんでしたから、採用しても良かったというのは感じました。 これはコンセプトではできませんが、目指す動きのひとつとして、攻めと除去を行いながら後続を確保できるボガー+エアベルン(フラム)+フォルトの3枚+墓地ダークソウルです。 ヴァルカンでボガー回収、トレミスでフォルト回収、エンドフェイズのダークソウルのサーチで+3ですから、タダでヴァルカンの除去とトレミスの擁立が行えた計算になります。 |
|
弱点・課題点 | |
色々ありすぎて書き始めたらきりがないです。 | |
カスタマイズポイント | |
一応、コンセプトデュエルでは3戦全勝しました。 プランと構築が正解だったなーって思いました。 X-セイバーのプレイに関してはおそらく自分の過去に書いたページに載っています。 興味があればご一読ください。 ・フラムナイトの必要性 ・手札誘発の選択 ・壊獣の選択 ・リフレクトの必要性 このあたりは疑問が残っていて、変更の必要があるかもしれないです。 ご意見等ありましたらコメント欄にお願いします! 追記(11/22) フリーでも使えるようなエクストラ案も置いておきますね。 HSRチャンバライダー ナチュルビースト AOJカタストル 《獣神ヴァルカン》 XXセイバーヒュンレイ×2 XXセイバーソウザ レッドデーモンズドラゴンスカーライト スターダストドラゴン クリスタルウィングシンクロドラゴン 氷結界の龍トリシューラ XXセイバーガトムズ セイクリッドトレミスM7 No.24竜血鬼ドラギュラス No.39希望皇ビヨンドザホープ さすがにヒュンレイとガトムズだけだと少ないかなと思ってソウザも残しました。 というのは半分冗談で、上で書いたように壊獣を超えやすくするためです。 スカーライト入れるならドゴランはなしで、ガターラかラディアンです ビヨンドザホープの枠はランク3との選択です。 追記(12/16) セイバーリフレクト×1→《レスキューキャット》 《レスキューキャット》がエラッタされて帰ってくるらしいですね。 1枚でヒュンレイを作りながら後続持ってこれるしフォルトロールの召喚条件も満たせる以上入れない理由ないです。 追記(2/4) [OUT] 《怪粉壊獣ガダーラ》×1 XXセイバーフラムナイト×1 [IN] 《怒炎壊獣ドゴラン》×1 Xセイバーエアベルン×1 《レスキューキャット》が帰ってきたためフラムナイトよりもエアベルンの3枚目を優先すべきだと感じました。 あとプレイについて追記しました。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
MaxxCさん ( 全27件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・44枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・26枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 水族 | 2200 / 3000 | 60円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 恐竜族 | 3000 / 1200 | 45円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 昆虫族 | 2400 / 2500 | 25円 | |
3 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1800 | 40円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 1900 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 1600 / 0200 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 昆虫族 | 1300 / 0800 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 0100 / 0000 | 30円 | |
魔法 (7種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (4種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (6種・10枚) | |||||||
2 | ![]() |
地 | 9 | 獣戦士族 | 3100 / 2600 | 18円 | |
2 | ![]() |
地 | 7 | 戦士族 | 2500 / 1600 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 戦士族 | 2200 / 1300 | 29円 | |
3 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2300 / 1300 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 戦士族 | 2100 / 0400 | 160円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0500 | 400円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2549円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■X-セイバーカテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-11 【宮本卓司容疑者のあおり?激怒のXーセイバー】
2022-07-26 【パペット・セイバー】
2020-08-10 【鉄獣戦線Xセイバー】
2020-05-18 【エックスセイヴァー】
2020-02-17 【幻影X-セイバー】
2019-10-02 【グラセフやろうぜ!】
2019-07-11 【【Xセイバー】最終更新19/7/12】
2018-12-14 【マハ速ファミリー流のマハ速ビート】
2018-04-07 【楽しいX-セイバー(強め)】
2018-04-04 【犬猫X-セイバー】
2018-02-27 【神クロセイバー】
2018-01-23 【シンクロリンクセイバー】
2017-11-27 【牙狼-GARO- -天下無双の戦士-】
2017-09-30 【祝猫復帰X-セイバー】
2017-09-16 【x-セイバー】
X-セイバーのデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-11 【宮本卓司容疑者のあおり?激怒のXーセイバー】
2022-07-26 【パペット・セイバー】
2020-08-10 【鉄獣戦線Xセイバー】
2020-05-18 【エックスセイヴァー】
2020-02-17 【幻影X-セイバー】
2019-10-02 【グラセフやろうぜ!】
2019-07-11 【【Xセイバー】最終更新19/7/12】
2018-12-14 【マハ速ファミリー流のマハ速ビート】
2018-04-07 【楽しいX-セイバー(強め)】
2018-04-04 【犬猫X-セイバー】
2018-02-27 【神クロセイバー】
2018-01-23 【シンクロリンクセイバー】
2017-11-27 【牙狼-GARO- -天下無双の戦士-】
2017-09-30 【祝猫復帰X-セイバー】
2017-09-16 【x-セイバー】
X-セイバーのデッキレシピをすべて見る▼
■MaxxCさんの他のデッキレシピ
2024-11-12 【60(イービル)インフェルノイド】
2024-05-20 【60インフェルノイド】
2023-01-15 【混ぜ物メルフィー】
2021-06-07 【メルフィー(新時代のローレベル獣族)】
2017-07-15 【獣ビート(9/3また追記)】
2017-02-21 【リゾネーターセフィラ】
2016-12-16 【十二獣インフェルノイド解説】
2016-09-04 【バーニングナックラー 10/30反省追記】
2016-07-01 【罠型ユニオン(ABC)8/28再追記】
2016-05-05 【DD ※追記7/28】
2016-03-14 【インフェルノイド(まとめ)追記あり】
2016-01-31 【アーティファクトヴォルカニック聖刻】
2015-07-30 【ヴォルカニック(2015.6月まで)】
2015-05-03 【イグナイト幻奏】
2015-03-27 【X-セイバー】
すべて見る▼
2024-11-12 【60(イービル)インフェルノイド】
2024-05-20 【60インフェルノイド】
2023-01-15 【混ぜ物メルフィー】
2021-06-07 【メルフィー(新時代のローレベル獣族)】
2017-07-15 【獣ビート(9/3また追記)】
2017-02-21 【リゾネーターセフィラ】
2016-12-16 【十二獣インフェルノイド解説】
2016-09-04 【バーニングナックラー 10/30反省追記】
2016-07-01 【罠型ユニオン(ABC)8/28再追記】
2016-05-05 【DD ※追記7/28】
2016-03-14 【インフェルノイド(まとめ)追記あり】
2016-01-31 【アーティファクトヴォルカニック聖刻】
2015-07-30 【ヴォルカニック(2015.6月まで)】
2015-05-03 【イグナイト幻奏】
2015-03-27 【X-セイバー】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 4314 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 06:09 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「今どきのフィールド魔法でサーチする…
- 04/26 06:02 評価 9点 《無垢なる予幻視》「《無垢なる者 メディウス》専用《おろかな埋…
- 04/26 05:51 評価 10点 《聖秘なる竜騎士》「名誉ドラゴンテイルにして絶対ドラゴンテイ…
- 04/26 05:47 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《プレイ・ザ・ディアベル》の手前に描かれ…
- 04/26 05:42 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青眼の白龍》3積み推奨の社長 ノ…
- 04/26 05:34 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「上方向に三つのリンクマーカーを持ち、リンク…
- 04/26 05:32 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「リクルートとコントロール奪取という2…
- 04/26 05:15 評価 7点 《ARG☆S-勇駿のアリオン》「「ARG☆S」モンスターにそのま…
- 04/26 03:53 評価 10点 《無垢なる者 メディウス》「このカード自体はカテゴリに属してい…
- 04/26 03:46 評価 9点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「無効効果がない代わりに諸々…
- 04/26 03:28 評価 7点 《ズバババナイト》「実質《ズバババンチョー-GC》専用サーチャ…
- 04/26 03:22 評価 8点 《ガガガガンバラナイト》「手札の1~2枚を展開して《ゴゴゴゴブリ…
- 04/26 03:14 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「ドドドサーキュラー 墓地に送ることに…
- 04/26 03:12 評価 9点 《閃刀亜式-レムニスゲート》「ゼロとゼロ、二人なら∞ 閃刀姫初…
- 04/26 03:08 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「ノーコストでリクルートしてサーチ…
- 04/26 03:00 評価 10点 《月光金獅子》「ムーンライトのエアーマン、むしろ今までいなか…
- 04/26 02:53 評価 9点 《月光銀狗》「リクルートして墓地から無効と《ミラー ソードナイ…
- 04/26 02:50 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「《閃刀姫-レイ》と《閃刀姫-ロゼ》の合体ら…
- 04/26 02:45 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「要は【炎の剣…
- 04/26 02:36 評価 9点 《月光舞獅子神姫》「《月光舞獅子姫》からまさかの4段進化、これ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



