交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
未界域のツチノコ(ミカイイキノツチノコ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 爬虫類族 | 1300 | 0 | |
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のツチノコ」以外だった場合、さらに手札から「未界域のツチノコ」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:00000000 | ||||||
カード評価 | 9.8(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 65円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2019 | EP19-JP028 | 2019年09月14日 | Super |
ストラクチャーデッキR-デビルズ・ゲート- | SR13-JP019 | 2022年08月06日 | N-Parallel |
未界域のツチノコのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《未界域》の一体
我が国が誇るUMAで太く短い蛇の様な姿とされている
江戸時代から資料が残っておりその歴史は古く、昭和後期には懸賞金が掛けられていた事も有る
固有効果は自身をSSするので、共通効果と合わせて確実にこのカードが場に出てくる
同じ性質を持つ《未界域のジャッカロープ》共々LV3と言う事も有って
簡単に展開出来るLV3要員として揃って出張され規制もされたが今は共に無制限である
我が国が誇るUMAで太く短い蛇の様な姿とされている
江戸時代から資料が残っておりその歴史は古く、昭和後期には懸賞金が掛けられていた事も有る
固有効果は自身をSSするので、共通効果と合わせて確実にこのカードが場に出てくる
同じ性質を持つ《未界域のジャッカロープ》共々LV3と言う事も有って
簡単に展開出来るLV3要員として揃って出張され規制もされたが今は共に無制限である
C/ゾンマス蒼血重点
2022/10/11 18:13
2022/10/11 18:13

未界域のインチキ効果担当。未界域の共通効果自体ターン1がない点も含めなかなかやばい効果なのだが、これの固有効果は「自身の特殊召喚」であるため、共通効果を発動すると「ランダムなカードが捨てられて別のカードになり、このカードが特殊召喚される」か「このカード自体が捨てられて特殊召喚される」のどちらかの事象が発生する。つまり、ババ抜きが当たろうと当たるまいとアド損無しに手札からツチノコが降って湧くことは確定している。常識的生物の枠を飛び越えたインチキ具合である。
未界域デッキでは規制枚数一杯まで投入されるがそれにとどまらず、自己完結性を買われケルビーニを出したいランク3デッキにも良くお呼びがかかる。《キングレムリン》や《悪夢再び》にも対応しており、流石に禁止というガラではないが、今後も長い活躍が期待できるだろう。
未界域デッキでは規制枚数一杯まで投入されるがそれにとどまらず、自己完結性を買われケルビーニを出したいランク3デッキにも良くお呼びがかかる。《キングレムリン》や《悪夢再び》にも対応しており、流石に禁止というガラではないが、今後も長い活躍が期待できるだろう。
かつて2億円の賞金が掛けられたこともある日本のUMA。イラストが可愛らしい。
効果としては未界域の共通効果以外に、固有効果として自身を特殊召喚できる。共通効果でババ引いてもレベル3を立てられるため、召喚権を使わずエクシーズやリンクなどに繋げられるのが非常に優秀。レベル3を軸とした幻影騎士団などのデッキに出張することも考えられる。
効果としては未界域の共通効果以外に、固有効果として自身を特殊召喚できる。共通効果でババ引いてもレベル3を立てられるため、召喚権を使わずエクシーズやリンクなどに繋げられるのが非常に優秀。レベル3を軸とした幻影騎士団などのデッキに出張することも考えられる。
召喚権を使わずにLV3が出る(しかも素材制約なし)のは純粋に強い
コストで捨てられてもSS可能。スネークレイン非対応に注意。
コンマイはスーレアに優しいためか、こんなカードを野放しにしている。
コンマイはスーレアに優しいためか、こんなカードを野放しにしている。
当たったら特殊召喚されて、外れても特殊召喚されるというカード。
《未界域のジャッカロープ》も似たような性質を持ちますが、このカードに関しては本当にこの一言に尽きるでしょう。
爬虫類族という種族が活かされることは意外と少なく、爬虫類族しては極めてレアな「種族だけが爬虫類族」という汎用モンスターである。
確かに《キングレムリン》や《レプティレス・エキドゥーナ》の効果でサーチすることは可能ですが、あくまで場に2体以上のモンスターを展開してから出すEXモンスターのやることでかつ妨害も受けやすい効果によるものということは忘れてはならない。
《未界域のジャッカロープ》も似たような性質を持ちますが、このカードに関しては本当にこの一言に尽きるでしょう。
爬虫類族という種族が活かされることは意外と少なく、爬虫類族しては極めてレアな「種族だけが爬虫類族」という汎用モンスターである。
確かに《キングレムリン》や《レプティレス・エキドゥーナ》の効果でサーチすることは可能ですが、あくまで場に2体以上のモンスターを展開してから出すEXモンスターのやることでかつ妨害も受けやすい効果によるものということは忘れてはならない。
(1)(2)の効果により、高確率で特殊召喚出来るのは、優秀だと思います。
場に出た後は攻撃力の低いバニラなので、リンク素材にするとよいと思います。
場に出た後は攻撃力の低いバニラなので、リンク素材にするとよいと思います。
未界域出張パーツの1つ。
手札を捨てさせる共通効果に加え固有効果は自己蘇生と効果が単体で完結している。
1/手札枚数 を引かないと他の未界域でアドを取られた上にフィールドアド+ドローまでされるのに、例え当てても蘇生してキッチリとアドを稼ぐ使い勝手の良さが祟ったのか海外ではすでに規制されていますが、それも止むなしかと。
手札を捨てさせる共通効果に加え固有効果は自己蘇生と効果が単体で完結している。
1/手札枚数 を引かないと他の未界域でアドを取られた上にフィールドアド+ドローまでされるのに、例え当てても蘇生してキッチリとアドを稼ぐ使い勝手の良さが祟ったのか海外ではすでに規制されていますが、それも止むなしかと。
日本の都市伝説が生んだUMA。
未界域共通の特殊召喚効果に、固有効果として自身を特殊召喚する効果を持っている。
固有効果と共通効果の組み合わせにより、未界域ではこのカードが共通効果を発動すると何が捨てられてもこのカードが特殊召喚されるわけのわからん事態が発動する。他の未界域の効果でこのカードが捨てられると、効果を発動した未界域とこのカードが同時に特殊召喚されるこちらも強力なコンボが成立する。
また未界域の中では屈指の出張性能を持っており、前述の特殊召喚性能で召喚権を使わない展開を可能としてくれる。闇のレベル3なのでその部分でも重宝するだろう。
ネッシー、ジャッカロープと共に海外では準制限に指定されている。
未界域共通の特殊召喚効果に、固有効果として自身を特殊召喚する効果を持っている。
固有効果と共通効果の組み合わせにより、未界域ではこのカードが共通効果を発動すると何が捨てられてもこのカードが特殊召喚されるわけのわからん事態が発動する。他の未界域の効果でこのカードが捨てられると、効果を発動した未界域とこのカードが同時に特殊召喚されるこちらも強力なコンボが成立する。
また未界域の中では屈指の出張性能を持っており、前述の特殊召喚性能で召喚権を使わない展開を可能としてくれる。闇のレベル3なのでその部分でも重宝するだろう。
ネッシー、ジャッカロープと共に海外では準制限に指定されている。
手札から捨てられた時に特殊召喚される「未界域」モンスター。このカードが捨てられても、捨てられなくてもモンスターが1体特殊召喚出来るという謎の展開を相手に押し付ける意味不明のカード。しかも別の「未界域」モンスターの効果で捨てられた場合は、2体のモンスターが並ぶという謎の状況になる。場合によっては通常召喚も可能であり、来日前に海外では準制限となっている。
【彼岸】→【Kozmo】→【SPYRAL】と昔からチョクチョク出てくるEXTRA PACK から登場する環境枠。
今回はこの【未界域】が該当する。 すでに海外では何枚か規制を受けており、このカードがその1枚である。他の2枚は 《未界域のネッシー》《未界域のジャッカロープ》でありこの3枚が出張枠として使われてたカードでもある。
展開とドローを行うので使いやすく爬虫類族なので《キングレムリン》でサーチが可能。 便利なカードである。
今回はこの【未界域】が該当する。 すでに海外では何枚か規制を受けており、このカードがその1枚である。他の2枚は 《未界域のネッシー》《未界域のジャッカロープ》でありこの3枚が出張枠として使われてたカードでもある。
展開とドローを行うので使いやすく爬虫類族なので《キングレムリン》でサーチが可能。 便利なカードである。
海外で規制済みの未界域の1つ。
固有効果は自身の特殊召喚。
つまり共有効果でどのような結果に転んでもこいつが出る。
完全に単体で運用が可能で、セルフハンデス効果で出さずとも手札から切ったり、通常召喚しても出せるので汎用レベル3出張パーツとしての適性も高い。
固有効果は自身の特殊召喚。
つまり共有効果でどのような結果に転んでもこいつが出る。
完全に単体で運用が可能で、セルフハンデス効果で出さずとも手札から切ったり、通常召喚しても出せるので汎用レベル3出張パーツとしての適性も高い。
彼岸新規ですか。手札の彼岸を墓地に送る、または自信を特殊召喚できるという悪くない効果ですね。名称に彼岸はなく、悪魔族でもないですが、そこはケルビ等でどうにかできそうですね。さっさと素材にしてしまいましょう。
未界域の強力な共通効果に捨てられれば特殊召喚できる。同じ種族とレベル、似たような展開条件を持つライトサーペントに比べ、トリガーこそ限られますが、素材にするのに制限はなく属性が異なるので差別化は容易。
というか1の効果の存在から、どちらにせよ特にトリガーに困らず展開できるんで、大体こちらが優位である。
高い汎用性を持ったカードかと。
出張されるにおいがプンプンするぜッーーーッ!!
というか1の効果の存在から、どちらにせよ特にトリガーに困らず展開できるんで、大体こちらが優位である。
高い汎用性を持ったカードかと。
出張されるにおいがプンプンするぜッーーーッ!!
「未界域のツチノコ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「未界域のツチノコ」への言及
解説内で「未界域のツチノコ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
未界域幻影オルフェ(水溜り)2019-09-26 03:01
-
運用方法❷《スクラップ・リサイクラー》+《未界域のジャッカロープ》o《未界域のツチノコ》
幻影水晶機巧(sheep)2022-10-04 13:00
-
強み《未界域のツチノコ》《未界域のジャッカロープ》は《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》が闇属性モンスターを要求するので、あと1体が足りないときに役立つ他、各種コストで手札から捨てても効果を使えます。
溟界レプティレスエーリアン(サクリファイスロータス安藤)2021-07-16 22:44
-
カスタマイズ《未界域のツチノコ》
VS フルバトル【ほぼモン】(無記名)2023-03-26 12:29
エヴォルカイザー・ラーズ(くず)2023-05-08 17:04
-
運用方法《未界域のツチノコ》
未界域のサンダー・ドラゴン(光芒)2019-08-23 14:09
-
運用方法9月発売の『EXTRAPACK2019』で遂に【Dange!】こと【未界域】が来日します。海外で猛威を奮い、来日前にカテゴリーのモンスター3体(《未界域のネッシー》《未界域のジャッカロープ》《未界域のツチノコ》)が海外で準制限に指定されるなど、その強さは折り紙付きと言っていいでしょう。
幻影騎士団(デスガイド3枚搭載)(死なない男)2021-04-30 20:26
-
カスタマイズ《未界域のツチノコ》やジャッカロープは値段が高額なのと、デスガイドでも十分動ける点で、
あっ、フルアーマード・ウィングが勝手に!(やまたま)2019-10-24 10:00
魔轟神(どいつ)2020-02-27 16:31
-
運用方法「未界域」は絶対に場に出てくれる《未界域のツチノコ》と最悪でも《暗黒界の取引》と同じ仕事をしてくれる《未界域のモスマン》を多めに、デッキに他の「未界域」がないと仕事をしない《未界域のネッシー》と《未界域のジャッカロープ》は1枚にしています。
未界域の蟲惑魔!?(あむあむ)2019-09-16 13:35
-
強み《未界域のジャッカロープ》《未界域のツチノコ》
「未界域のツチノコ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-09-21 ガチ系のエーリアン(〇×△)
● 2022-09-30 ゾンマス蒼血鬼・芝刈りver(C/ゾンマス蒼血重点)
● 2021-05-28 NEW・帰ってきたヴェノミナーガ(やりくりゾンビ)
● 2019-08-23 暗黒未界トーチ(ボロブロス)
● 2022-04-01 ゾンマス蒼血鬼ループ・リマスター(C/ゾンマス蒼血重点)
● 2021-04-02 デビフラ採用型【未界域・暗黒界】(死なない男)
● 2020-01-19 IF(2020年4月以降)(ダクバク)
● 2023-03-14 贄を捧げよ!!(ohy)
● 2023-05-24 未界域「鳴け」時鳥「はい……」(無記名)
● 2020-11-06 幻影オルフェ未界域(死なない男)
● 2020-08-21 スクラップ・ロック(shicon427)
● 2020-08-11 幻影騎士団(彼岸添え)(Mr.ジャッジ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 65円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 170円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 364位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 34,540 |
レベル3最強モンスター強さランキング | 24位 |
闇属性 最強カード強さランキング | 96位 |
爬虫類族(種族)最強カード強さランキング | 2位 |
未界域のツチノコのボケ
その他
英語のカード名 | Danger!? Tsuchinoko? |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



