交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ホップ・イヤー飛行隊(ホップイヤーヒコウタイ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
2 | 獣族 | 300 | 600 | ||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手メインフェイズに、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、そのモンスターとこのカードのみを素材としてS召喚する。 |
||||||
カード評価 | 8.3(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 240円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CHAOS IMPACT | CHIM-JP029 | 2019年07月13日 | Rare |
ホップ・イヤー飛行隊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
相手のメインフェイズに自分の場のモンスター1体を対象に効果を発動し、自身を手札から特殊召喚した後に自身とそのモンスターの2体でそのままS召喚を行うという、いわゆる「アクセルシンクロ」をメインデッキのモンスターが手札誘発効果によって実現できるチューナー。
S召喚できるモンスターが自分の場のモンスターのレベルに依存し、効果の仕様上《氷結界の龍 トリシューラ》のような3体以上の素材を必要とするSモンスターは出せないという欠点もありますが、S召喚誘発効果を持つSモンスターを相手ターンに出せるという時点でその有用性は高く、何よりもSチューナーのそれと違って相手に見えていない奇襲性の高さが魅力です。
前のターンに《エフェクト・ヴェーラー》や《無限泡影》を受けて棒立ちになっているモンスターを有効に処理する手段としても悪くないし、特殊召喚からのS召喚を一連の効果処理で行うため場で発動する効果を無効にする系のカードやフリチェの除去札にも強いです。
自分の場にレベルを持つ他のモンスターが必要になりますがその気になれば相手の先攻1ターン目からも発動可能な効果なので、評価時点となる現在でも一定数の支持を受けている優秀なチューナーですね。
S召喚できるモンスターが自分の場のモンスターのレベルに依存し、効果の仕様上《氷結界の龍 トリシューラ》のような3体以上の素材を必要とするSモンスターは出せないという欠点もありますが、S召喚誘発効果を持つSモンスターを相手ターンに出せるという時点でその有用性は高く、何よりもSチューナーのそれと違って相手に見えていない奇襲性の高さが魅力です。
前のターンに《エフェクト・ヴェーラー》や《無限泡影》を受けて棒立ちになっているモンスターを有効に処理する手段としても悪くないし、特殊召喚からのS召喚を一連の効果処理で行うため場で発動する効果を無効にする系のカードやフリチェの除去札にも強いです。
自分の場にレベルを持つ他のモンスターが必要になりますがその気になれば相手の先攻1ターン目からも発動可能な効果なので、評価時点となる現在でも一定数の支持を受けている優秀なチューナーですね。
相手ターンのメインフェイズ中と発動タイミングが限られるものの、《ブラック・ローズ・ドラゴン》などの全体破壊カードを使うのも良し、《クリッター》や黒き森のウイッチのサーチモンスターをシンクロ素材にしても良しと言ったところだろうか。
また《聖騎士の盾持ち》からサーチが出来る上、飛行隊を引き切ってしまっても盾持ちとシンクロ召喚するのも良いだろう。
EXデッキと要相談ではあるが、相手プレイヤーの裏をかけるカードの1枚ではなかろうか。
また《聖騎士の盾持ち》からサーチが出来る上、飛行隊を引き切ってしまっても盾持ちとシンクロ召喚するのも良いだろう。
EXデッキと要相談ではあるが、相手プレイヤーの裏をかけるカードの1枚ではなかろうか。
LV2の獣族T、相手ターンに手札からSSしてS召喚可能な効果を持つ
自己展開出来るアクセルシンクロ持ちな為、使い所は多かったが
例によってサーチが難しく必要な場面で手札に来れない事から狙って使える物ではなく
デッキのおまけやお遊び要因としての採用が主で有った。
下級獣族の扱いに優れる《メルフィー》が登場してからはサーチが容易になり
【メルフィー】の戦術を彩る存在になっている。
他にもこれをサーチ出来る《黒き森のウィッチ》を《青き眼の精霊》→《青眼の白龍》に変えられるので
《フルール・ド・バロネス》で制圧したり《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》で除外する芸当が可能に。
自己展開出来るアクセルシンクロ持ちな為、使い所は多かったが
例によってサーチが難しく必要な場面で手札に来れない事から狙って使える物ではなく
デッキのおまけやお遊び要因としての採用が主で有った。
下級獣族の扱いに優れる《メルフィー》が登場してからはサーチが容易になり
【メルフィー】の戦術を彩る存在になっている。
他にもこれをサーチ出来る《黒き森のウィッチ》を《青き眼の精霊》→《青眼の白龍》に変えられるので
《フルール・ド・バロネス》で制圧したり《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》で除外する芸当が可能に。
相手ターンに特殊召喚してS召喚できる星2チューナー
S素材にできるのはこのカードと対象のモンスターのみのため、トリシューラなどの素材が複数必要なモンスターは出せないけど相手ターンにバロネスや仙々を出すのが本当に強い
S素材にできるのはこのカードと対象のモンスターのみのため、トリシューラなどの素材が複数必要なモンスターは出せないけど相手ターンにバロネスや仙々を出すのが本当に強い
相手ターンにシンクロ召喚できる効果を持ち、手札誘発なので奇襲性も高いカード。
ヴァンパイアやS-Force、R-ACEなどメインデッキのモンスターのレベルがばらけていて、デッキからのリクルートがしやすいテーマとは特に相性が良く、相手の出方によって着地するシンクロモンスターを変えられるので有用性は高いです。
このカードで相手ターンに特殊召喚するなら誘発効果持ちであることが望ましく、レベル4なら《虹光の宣告者》で万能無効。レベル6なら《獣神ヴァルカン》や《氷魔龍 ブリューナク》でバウンス。レベル7なら《ブラック・ローズ・ドラゴン》で盤面リセットといった具合ですね。レベル8なら元々の選択肢も多く、《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》を経由すればレベル10のシンクロも狙えます。
シンクロテーマでありうさぎモチーフのセンチュリオンとも中々相性が良く、《従騎士トゥルーデア》は自身の効果で特殊召喚後にレベルを変動する効果があるので、このカードと合わせてレベル6・10のシンクロが狙え、元々センチュリオンが得意な8・12のシンクロと併用することで展開の幅を広げられます。
ヴァンパイアやS-Force、R-ACEなどメインデッキのモンスターのレベルがばらけていて、デッキからのリクルートがしやすいテーマとは特に相性が良く、相手の出方によって着地するシンクロモンスターを変えられるので有用性は高いです。
このカードで相手ターンに特殊召喚するなら誘発効果持ちであることが望ましく、レベル4なら《虹光の宣告者》で万能無効。レベル6なら《獣神ヴァルカン》や《氷魔龍 ブリューナク》でバウンス。レベル7なら《ブラック・ローズ・ドラゴン》で盤面リセットといった具合ですね。レベル8なら元々の選択肢も多く、《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》を経由すればレベル10のシンクロも狙えます。
シンクロテーマでありうさぎモチーフのセンチュリオンとも中々相性が良く、《従騎士トゥルーデア》は自身の効果で特殊召喚後にレベルを変動する効果があるので、このカードと合わせてレベル6・10のシンクロが狙え、元々センチュリオンが得意な8・12のシンクロと併用することで展開の幅を広げられます。
手札誘発アクセルシンクロ
効果の性質上基本的に二体でのシンクロ召喚なのでトリシューラやグリオンガンド等三体以上の素材を要求されるシンクロモンスターは基本的に出せない
出た当初はあまり評価は宜しくなかったがカードプールの増加で大分有効活用できるようになった
特にメルフィーの登場は《ホップ・イヤー飛行隊》にとっては救いである
《メルフィー・キャシィ》でサーチ可能なので計算した動きに組み込めるのである
パピィ+キャシィでお手軽2妨害
パピィでカラントーサを呼び1破壊、キャシィで《ホップ・イヤー飛行隊》を呼んで《虹光の宣告者》をアクセルシンクロ
ハァ…ハァ…宣告者……?
取り消せよ……ハァ…
今の言葉……!!!
相手のモンスターの召喚特殊召喚に応じての受動的な動きなのが気になるか
変わり種では王での採用も検討出きる
キャシィみたいに確定サーチが出来ないので素引きか追加ドローを捨てての《金満で謙虚な壺》での疑似サーチ前提になるが、トークンを利用した攻撃的な動きが可能となる
《ホップ・イヤー飛行隊》+ジェネレイドトークンで《砂漠の飛蝗賊》
《砂漠の飛蝗賊》効果で相手に強制1ハンデス
《砂漠の飛蝗賊》+ジェネレイドトークンでみんな大好き《フルール・ド・バロネス》
不純物を入れる都合事故率は少々高くなるが、一枚初動が多い王であればホップ・イヤー・飛行隊を複数入れるスペースの確保は十分可能だろう
同期のマスカレーナほど便利で器用では無いが、近しいパワーを秘めたカードである
効果の性質上基本的に二体でのシンクロ召喚なのでトリシューラやグリオンガンド等三体以上の素材を要求されるシンクロモンスターは基本的に出せない
出た当初はあまり評価は宜しくなかったがカードプールの増加で大分有効活用できるようになった
特にメルフィーの登場は《ホップ・イヤー飛行隊》にとっては救いである
《メルフィー・キャシィ》でサーチ可能なので計算した動きに組み込めるのである
パピィ+キャシィでお手軽2妨害
パピィでカラントーサを呼び1破壊、キャシィで《ホップ・イヤー飛行隊》を呼んで《虹光の宣告者》をアクセルシンクロ
ハァ…ハァ…宣告者……?
取り消せよ……ハァ…
今の言葉……!!!
相手のモンスターの召喚特殊召喚に応じての受動的な動きなのが気になるか
変わり種では王での採用も検討出きる
キャシィみたいに確定サーチが出来ないので素引きか追加ドローを捨てての《金満で謙虚な壺》での疑似サーチ前提になるが、トークンを利用した攻撃的な動きが可能となる
《ホップ・イヤー飛行隊》+ジェネレイドトークンで《砂漠の飛蝗賊》
《砂漠の飛蝗賊》効果で相手に強制1ハンデス
《砂漠の飛蝗賊》+ジェネレイドトークンでみんな大好き《フルール・ド・バロネス》
不純物を入れる都合事故率は少々高くなるが、一枚初動が多い王であればホップ・イヤー・飛行隊を複数入れるスペースの確保は十分可能だろう
同期のマスカレーナほど便利で器用では無いが、近しいパワーを秘めたカードである
手札誘発の擬似アクセルシンクロ。
相手ターンに動く《メルフィー・キャシィ》と相性が良く、召喚権も使わないので奇襲性、汎用性が高い。
相手ターンに動く《メルフィー・キャシィ》と相性が良く、召喚権も使わないので奇襲性、汎用性が高い。
拡張性と奇襲性の高さが魅力の変わり種チューナー。
相手ターンにのみという限定的な手札誘発ではあるものの、組み合わせるモンスターと、そこからシンクロ召喚するシンクロモンスターには縛りが無いので、かなり広い選択肢を考えることができる。
中でも個人的に注目したいのが《PSYフレーム・ドライバー》との組み合わせ。【PSYフレーム】の手札誘発効果で特殊召喚されたドライバーはエンドフェイズに除外されて、次に繋がらなくなってしまうが、コイツとのシンクロ召喚でフィールドから逃がしてしまえば、除外されなくなるので後続にも繋げられる。特に同カテゴリの《PSYフレームロード・Ω》や、後続を手札に加えられる可能性のある《混沌魔龍 カオス・ルーラー》、相手のモンスターを除外できる《天威の龍鬼神》等と相性がよさそうである。
また、こちらの制圧系モンスターをリリースして出す制圧除去モンスターとしてメジャーな《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》や《海亀壊獣ガメシエル》がレベル8なので、そこから《フルール・ド・バロネス》を出すというのも面白い。こちらに関しては相手依存なので、環境などでそういうモンスターをよく見る場合に限定はされるものの、制圧を潰したと思った相手にとっては非常に嫌な動きになると思われる。
まあ当の私は《魔導書士 バテル》とで《虹光の宣告者》を出すことで、妨害を増やしつつ《イリュージョン・オブ・カオス》をサーチし、次のターンの《マジシャンズ・ソウルズ》に繋げる、なんてことを考えていたりする。
相手ターンにのみという限定的な手札誘発ではあるものの、組み合わせるモンスターと、そこからシンクロ召喚するシンクロモンスターには縛りが無いので、かなり広い選択肢を考えることができる。
中でも個人的に注目したいのが《PSYフレーム・ドライバー》との組み合わせ。【PSYフレーム】の手札誘発効果で特殊召喚されたドライバーはエンドフェイズに除外されて、次に繋がらなくなってしまうが、コイツとのシンクロ召喚でフィールドから逃がしてしまえば、除外されなくなるので後続にも繋げられる。特に同カテゴリの《PSYフレームロード・Ω》や、後続を手札に加えられる可能性のある《混沌魔龍 カオス・ルーラー》、相手のモンスターを除外できる《天威の龍鬼神》等と相性がよさそうである。
また、こちらの制圧系モンスターをリリースして出す制圧除去モンスターとしてメジャーな《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》や《海亀壊獣ガメシエル》がレベル8なので、そこから《フルール・ド・バロネス》を出すというのも面白い。こちらに関しては相手依存なので、環境などでそういうモンスターをよく見る場合に限定はされるものの、制圧を潰したと思った相手にとっては非常に嫌な動きになると思われる。
まあ当の私は《魔導書士 バテル》とで《虹光の宣告者》を出すことで、妨害を増やしつつ《イリュージョン・オブ・カオス》をサーチし、次のターンの《マジシャンズ・ソウルズ》に繋げる、なんてことを考えていたりする。
相手ターンにシンクロできるチューナー。
手札からなので奇襲性が高く、フィールドで発動する効果ではないので妨害されにくい。自軍のモンスターを対象に取る効果を躱しつつ、Sモンスターで戦線強化を図れるので利便性は高い。S召喚時の誘発効果を活かせると尚良いが、サクリファイスエスケープを狙うと時の任意効果のタイミングを逃しがち。場合ではなく時の任意である連中は意外に多いのでテキストをよく確認しておこう。カテゴリ単位ではpsyフレームとかなり相性が良い。サーキットが確保できない場合でもドライバーの除外を防ぎつつΩ等レベル8シンクロに繋げられ、既にそれらがいるならバロネス、承影らレベル10にも繋げられる。
手札からなので奇襲性が高く、フィールドで発動する効果ではないので妨害されにくい。自軍のモンスターを対象に取る効果を躱しつつ、Sモンスターで戦線強化を図れるので利便性は高い。S召喚時の誘発効果を活かせると尚良いが、サクリファイスエスケープを狙うと時の任意効果のタイミングを逃しがち。場合ではなく時の任意である連中は意外に多いのでテキストをよく確認しておこう。カテゴリ単位ではpsyフレームとかなり相性が良い。サーキットが確保できない場合でもドライバーの除外を防ぎつつΩ等レベル8シンクロに繋げられ、既にそれらがいるならバロネス、承影らレベル10にも繋げられる。
非常に奇襲性の高いチューナー。レベル2獣族と種族、レベル面でも扱いやすい。
特に手札誘発からのサクリファイスエスケープは相手の目論見を崩しやすく、使い方によってはそれだけでアドバンテージが取れる。
相手にしてみればこれがあるかもしれない時点で単体除去の運用に制限がかかるため見えない抑止力が高い。
対象を取らない除去は回避できない場合があり、S召喚時のタイミングを逃しやすく、チェーン除去で不発にされるなど細かい弱点は存在するのでそこはプレイングでカバーしたい。
なんだかんだで召喚権を消費しない汎用チューナーなので基本的な性能は高い。
特に手札誘発からのサクリファイスエスケープは相手の目論見を崩しやすく、使い方によってはそれだけでアドバンテージが取れる。
相手にしてみればこれがあるかもしれない時点で単体除去の運用に制限がかかるため見えない抑止力が高い。
対象を取らない除去は回避できない場合があり、S召喚時のタイミングを逃しやすく、チェーン除去で不発にされるなど細かい弱点は存在するのでそこはプレイングでカバーしたい。
なんだかんだで召喚権を消費しない汎用チューナーなので基本的な性能は高い。
水晶機巧-クオンに似ているが、こちらは手札から飛び出してシンクロ召喚出来る為、非常に奇襲性が高い。相手ターン限定になるものの、仮にレベル5モンスターが棒立ちの状態からでも、《ブラック・ローズ・ドラゴン》でフィールドを更地にすることも可能。ただし素材は2体限定であり、このカードにチェーンされて対象のモンスターが除去されると不発に終わってしまう点は注意が必要。相手ターンにシンクロ召喚する意味のあるカードは少ないものの、相手の計算を大きく狂わせることが出来る良カード。個人的にはレベル4Pモンスターとシンクロ召喚して、《メタファイズ・ホルス・ドラゴン》の効果でコントロール奪取するのが楽しい。
奇襲的なシンクロが出来るチューナー。相手ターンでのシンクロはフォーミュラー等でも出来るが手札からなので相手に悟られにくい。ただし、こちらもリンクやエクシーズを並べるとシンクロ出来ないので相応のモンスターで構えておく必要がある
相手ターンに動けるというのは、やはり強い。
相手ターンにシンクロを出せる強さは《水晶機巧-ハリファイバー》の②の効果である程度実証されているのではないだろうか?
こちらは「自分フィールドの表側表示モンスター」が必要とは言え、
あらゆるモンスターをシンクロしてS召喚成功時の効果を相手ターンで使える。 さらに「自分フィールドの表側表示モンスター」をサクリファイスエスケープするという使い方も可能と柔軟に使える。
レベル2の獣族なので《魔獣の懐柔》などの固有のサポートも豊富に受けられる。
あらゆる面でなかなかの強いカードなのではないだろうか?
相手ターンにシンクロを出せる強さは《水晶機巧-ハリファイバー》の②の効果である程度実証されているのではないだろうか?
こちらは「自分フィールドの表側表示モンスター」が必要とは言え、
あらゆるモンスターをシンクロしてS召喚成功時の効果を相手ターンで使える。 さらに「自分フィールドの表側表示モンスター」をサクリファイスエスケープするという使い方も可能と柔軟に使える。
レベル2の獣族なので《魔獣の懐柔》などの固有のサポートも豊富に受けられる。
あらゆる面でなかなかの強いカードなのではないだろうか?
クオンからより汎用性と奇襲性を上げたかのようなカード。基本的にSモンスターを相手ターン中に進んで出したいという事はないので、主になんらかのカードによって無力化された素材のケアとして使っていく事になる。
除去手段の多い現在では折角Sモンスターを展開しても処理される事が大半なので、相手ターン中に動けるSとの併用が望ましい。
リカバリーやトリッキーな動きが見込める面白いチューナーかと思います。
除去手段の多い現在では折角Sモンスターを展開しても処理される事が大半なので、相手ターン中に動けるSとの併用が望ましい。
リカバリーやトリッキーな動きが見込める面白いチューナーかと思います。
「ホップ・イヤー飛行隊」を使ったコンボ
カオス・ウィッチちゃんを有能にする証明(けやぐ)
- カオス・ウィッチとリンゴブルムの2枚初動になります。
①カオス・ウィッチ召喚してリリースして、黒き獣トークンを特殊召喚。
②場にトークンがいるのでリンゴブルムも特殊召喚。
③リンゴブルムと黒き獣トークン1体でルイ・キューピットをS召喚して星6に設定。
④墓地のリンゴブルムの効果で百檎トークン特殊召喚。
⑤星6のルイ・キューピットと黒き獣トークンでカオス・ルーラーをS召喚。
⑦ルイ・キューピットがS召喚の素材として使われたので、守備力600のホップ・イヤー飛行隊または、カオス・ミラージュ・ドラゴンをサーチして相手に800ダメージ
⑧カオス・ルーラーと百檎トークンでカオス・アンヘルをS召喚すれば●2つの効果を得ることが出来ます。
そしてここからは分かれ道になります。
ルイ・キューピットの効果でホップ・イヤーをサーチした場合、墓地にルイ・キューピット(光属性)カオス・ウィッチ(闇属性)が確実にいるので、除外してカオス・ルーラーを特殊召喚。
相手ターンでホップ・イヤーを特殊召喚して星10S召喚できます。《フルール・ド・バロネス》でも良いですし、ディス・パテルを出して1妨害を立てることができます。
カオス・ミラージュ・ドラゴンをサーチした場合、敢えて墓地のカオス・ルーラーの効果を使わずにアンヘルだけで耐えたとします。
次の自分のターンで、カオス・ルーラーの墓地効果で確実に光属性であるルイ・キューピットと闇属性のカオス・ウィッチがいますので、除外すれば場にカオス・ルーラーと白き獣トークン2体並びますので、《閻魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》のS召喚を可能にします。
勿論、上と同じように星10S召喚してディス・パテルをS召喚しても良いです。
その場合ですと、カオス・ミラージュ・ドラゴンを召喚して除外のカオス・ウィッチを特殊召喚して、白き獣トークンとカオス・ウィッチで《カオス・ビースト-混沌の魔獣-》などを出して、効果で除外のリンゴブルムでも適当に回収。
カオス・ビーストとカオス・ミラージュ・ドラゴンで星10S召喚。
または、カオス・ウィッチとカオス・ミラージュ・ドラゴンで星8S召喚。
星8と白き獣トークンで星10S召喚などができます。
あるいは、ディス・パテルの効果でリンゴブルムを特殊召喚して、カオス・ウィッチとカオスミ・ラージュで2体目カオス・ルーラーで、白き獣トークンとリンゴブルムのダブルチューニングで《閻魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》のS召喚。
書いて行く内に新たなコースを見付けるって言うねw
先にデーモン・カラミティ出して、カオスミラージュでカオス・ウィッチ特殊召喚して星8S召喚できますので、そっちで何か強い盤面作れるならそれも有りです。
以上になりますm(_ _)m
ここまで読んで頂きありがとうございます。
《カオス・ウィッチ-混沌の魔女-》《百檎龍-リンゴブルム》《ルイ・キューピット》《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》《混沌魔龍 カオス・ルーラー》《ホップ・イヤー飛行隊》《カオス・ミラージュ・ドラゴン》
(2023-01-31 18:57)
デッキ解説での「ホップ・イヤー飛行隊」への言及
解説内で「ホップ・イヤー飛行隊」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
レベル3軸アロマ(gengaman)2020-05-19 13:20
-
強み・《ホップ・イヤー飛行隊》
妨害特化ジェネレイド(Thaaxoy)2019-08-05 19:54
-
運用方法あとは、相手ターンに妨害用のジェネレイドや、相手ターン《トロイメア・ユニコーン》、《破械雙王神ライゴウ》、フィールドが空けば《ホップ・イヤー飛行隊》経由の《獣神ヴァルカン》などによる破壊、バウンス、特殊召喚無効に加え、各種手札誘発や《無限泡影》、《墓穴の指名者》で相手の動きを止めます。
エルドリッチ飛行隊(あむあむ)2020-03-07 22:35
-
運用方法《黄金卿エルドリッチ》と黄金郷の罠モンスターが、《ホップ・イヤー飛行隊》と共にシンクロ次元へ飛び立つデッキです。
魔神儀サイバー・エンジェル(ぶちのすけ)2024-03-31 14:05
-
カスタマイズ追記:《ホップ・イヤー飛行隊》を入れました。
JKとスライム(M.K.)2020-06-03 19:51
-
強み・《ホップ・イヤー飛行隊》
PSYフレーム・パワーゲーム(無記名)2022-12-28 18:56
-
強み「PSYフレームギア」モンスターや《ホップ・イヤー飛行隊》等でチューナーがデッキの三分の一以上である十五枚を占めている本デッキにおいて、通常ドローであってもチューナーモンスターを引ける可能性が高いためドロー効果を大いに期待できる。
R-ACEホップ・イヤー(無記名)2022-08-20 00:05
-
運用方法混合しているのは実質《ホップ・イヤー飛行隊》のみ。
強みその他として、《ホップ・イヤー飛行隊》。
弱点メインデッキはともかく、EXデッキは《ホップ・イヤー飛行隊》に頼った構築。
カスタマイズ《ホップ・イヤー飛行隊》のサーチ、サルベージが出来るカードを複数入れたい。
雪花ゴーティス(KOUBOU(旧名:光芒))2024-08-14 21:40
-
強み《ホップ・イヤー飛行隊》:手札のこのカードとフィールドのモンスター1体で相手メインフェイズにS召喚が行える☆2チューナー。
空軍マドルチェ(C.U.T.P)2020-12-07 17:55
-
運用方法相手のターンは《ホップ・イヤー飛行隊》で邪魔する
デーモンの召喚(ヘクトル)2020-04-26 20:32
-
カスタマイズ・《ホップ・イヤー飛行隊》
変化忍法帖 獣(無記名)2020-01-18 15:41
-
運用方法それ以外には状況に応じて《ホップ・イヤー飛行隊》を利用して相手ターンシンクロ召喚も目指す。
D-HERO青眼シャドール(アクセ)2021-08-14 18:25
-
強み《太古の白石》《フュージョン・デステニー》《影依融合》などから容易にレベル8を捻出できる為、《ホップ・イヤー飛行隊》でのバロネス成立のしやすさが現代におけるシャドール入り青眼の強みです
ホップイヤーRーACE(にゃ釜)2023-10-15 00:02
-
強みやはり《ホップ・イヤー飛行隊》を採用してシンクロ召喚して妨害数増やしたり戦闘破壊や除去ができるのが強みですね。
テーマ初心者が組むスケアクロー【MD】(ohy)2022-11-13 13:05
-
強みエンドフェイズに勝手に場に出ていくため、特にサーチが不要な場合は《ホップ・イヤー飛行隊》とで《水晶機巧-クオンダム》を経由して下級スケアクローと合わせて《F.A.ライトニングマスター》みたいなことも狙っています(ろくに成功しませんが)。
愛用ガチレッドデーモン(紅桜)2023-01-15 01:32
-
運用方法・《ホップ・イヤー飛行隊》…バロネス相手ターンで出すため
ネフティス(19/10/13更新)(ろーら)2019-09-16 18:09
-
強み《ホップ・イヤー飛行隊》はこちらが先行だったときに《マンジュ・ゴッド》の棒立ち等を避ける為に採用。
ランク8特化雪花ベアルクティ(赤いのと青いの)2022-11-12 00:14
-
カスタマイズ相手ターンに展開できるため《ホップ・イヤー飛行隊》と相性が良いですし、墓地送りともかみ合っています。
鳥獣より鉄獣(C.U.T.P)2020-12-10 18:13
-
カスタマイズ獣なら《ホップ・イヤー飛行隊》
アウローラドンでソリティア(鋳型鉄男)2021-10-01 16:53
-
強み☆3トークンとルイで《PSYフレームロード・Ω》、ルイef《ホップ・イヤー飛行隊》サーチ、Ωef相手手札と一緒に除外
「ホップ・イヤー飛行隊」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-09-17 1月からの神碑(舞い戻った死神)
● 2024-05-08 メルフィーとあめつちのはじまり(カディーン)
● 2023-04-15 デバッガーメルフィーズ(舞い戻った死神)
● 2022-05-02 シンクロ純スケアクロー(kabocha)
● 2023-07-08 Sinバスターブレイダー(オオグンタマ)
● 2024-08-21 壊れたルーン(舞い戻った死神)
● 2020-02-15 オール手札誘発フルモンスターハイランダー(timo)
● 2020-09-23 メルフィーと遊ぼう【調整中】(たけ)
● 2021-02-22 PSYバース/バスター(水溜り)
● 2020-04-17 権現坂流超重武者(kyo)
● 2022-03-25 新リミ対応アロマハーピィ(ご意見募集中(hira蛾)
● 2020-06-13 森のネフティス(いびつ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 240円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 280円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 360円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 380円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3103位 / 13,216 |
---|---|
閲覧数 | 31,490 |
88位 | |
88位 | |
獣族(種族)最強カード強さランキング | 78位 |
ホップ・イヤー飛行隊のボケ
その他
英語のカード名 | Hop Ear Squadron |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/12/21 新商品 PREMIUM PACK 2025 カードリスト追加。
- 01/10 09:49 評価 4点 《ヴェノム・コブラ》「孤独なSilhouette動き出せばそれはまぎれも…
- 01/10 09:47 SS Report#82「揺れ惑う正義」
- 01/10 08:05 SS 第50話:子供の罠遊び
- 01/10 00:22 評価 5点 《妖仙獣 飯綱鞭》「総合評価:便利といえば便利だが、そこまで使う…
- 01/09 21:36 評価 2点 《暗黒大要塞鯱》「専用の魚雷と砲撃を駆使して敵を破壊するセンス…
- 01/09 21:24 評価 10点 《アロマリリス-ロザリーナ》「②を見た途端ぶっ壊れ。もうそうと…
- 01/09 21:21 評価 9点 《サルベージ》「「スペックが高い」元祖サルベージ、種族では無く…
- 01/09 21:13 評価 6点 《甲纏竜ガイアーム》「大型モンスターの素材としつつ召喚先のモン…
- 01/09 18:56 川柳 アザミナが 進化後秒殺 この始末☆
- 01/09 18:51 川柳 アザミナが 進化後秒殺 この始末☆
- 01/09 15:10 評価 9点 《マジックテンペスター》「《魔力カウンター》に関する効果を持つ…
- 01/09 12:14 デッキ サイバー流
- 01/09 11:30 デッキ 泉返しておぢさん
- 01/09 10:55 評価 7点 《BF-疾風のゲイル》「この名前で検索するとえ?なんて?って言…
- 01/09 10:53 評価 4点 《野生の咆哮》「 漢字1文字変えただけで、「ヌゥン!ヘッ!ヘッ…
- 01/09 10:20 評価 8点 《Live☆Twin エントランス》「エクストラに縛りを付ける代…
- 01/09 07:56 評価 10点 《E-HERO デス・プリズン》「実質的な②の効果は「デッキか…
- 01/09 06:02 評価 4点 《Evil★Twins キスキル・リィラ》「攻守4400で除去効果を…
- 01/09 05:33 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「アロマ名称の初のチューナーであ…
- 01/08 23:41 評価 8点 《修験の妖社》「総合評価:繰り返しサーチができれば十分メインエ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。