交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ダーク・アンセリオン・ドラゴン(ダークアンセリオンドラゴン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
7 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||
【Pスケール:青10/赤10】 (1):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力はターン終了時まで半分になる。 【モンスター効果】 レベル7モンスター×2 レベル7がP召喚可能な場合にEXデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力を半分にし、その数値分このカードの攻撃力をアップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 |
||||||
パスワード:95685352 | ||||||
カード評価 | 6.9(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 2019 | 19PP-JP010 | 2018年12月22日 | Secret、Ultra |
ダーク・アンセリオン・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
漫画版の《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》となる汎用ランク7XモンスターであるPモンスター。
モンスターゾーンではあちらと同じようなモンスター1体の攻撃力を半減してその数値分自身をパワーアップする能力を発揮し、破壊されてPゾーンに移動すると高スケールでP召喚の補助ができるほか、今度はPゾーンから毎自ターンに場のモンスターの元々の攻撃力を半減する効果を出すことができる。
またPモンスターのXモンスターということで表側表示でEXデッキににる状態ならレベルを持つ普通のPモンスターのようにP召喚できますが、その場合は使える効果がありません。
リベリオンと比べると攻撃力半減効果に必要なX素材が1つ減ってお互いのターンにフリチェで効果を使えるようになった代わりに、半減もパワーアップもそのターンしか保たないものになっており、相手ターンにフリチェで使える意味がそこまで大きくない性質の効果であることを考えるとそれほど性能が向上しているとは言えない。
対象耐性を持たない高打点モンスターからでも安定してライフを取れるという点では悪くない効果で、倒れてPゾーンに移動してからでも戦闘補助ができるのも便利ですが、同じ汎用ランク7Xなら戦闘を介さずとも相手モンスターを除去できる《No.11 ビッグ・アイ》や《幻獣機ドラゴサック》が優先される場面の方が多そうです。
漫画版にはあった破壊耐性がOCGのものにも引き継がれていれば相手ターンに出しておく意義もより大きくなったであろうだけに残念。
モンスターゾーンではあちらと同じようなモンスター1体の攻撃力を半減してその数値分自身をパワーアップする能力を発揮し、破壊されてPゾーンに移動すると高スケールでP召喚の補助ができるほか、今度はPゾーンから毎自ターンに場のモンスターの元々の攻撃力を半減する効果を出すことができる。
またPモンスターのXモンスターということで表側表示でEXデッキににる状態ならレベルを持つ普通のPモンスターのようにP召喚できますが、その場合は使える効果がありません。
リベリオンと比べると攻撃力半減効果に必要なX素材が1つ減ってお互いのターンにフリチェで効果を使えるようになった代わりに、半減もパワーアップもそのターンしか保たないものになっており、相手ターンにフリチェで使える意味がそこまで大きくない性質の効果であることを考えるとそれほど性能が向上しているとは言えない。
対象耐性を持たない高打点モンスターからでも安定してライフを取れるという点では悪くない効果で、倒れてPゾーンに移動してからでも戦闘補助ができるのも便利ですが、同じ汎用ランク7Xなら戦闘を介さずとも相手モンスターを除去できる《No.11 ビッグ・アイ》や《幻獣機ドラゴサック》が優先される場面の方が多そうです。
漫画版にはあった破壊耐性がOCGのものにも引き継がれていれば相手ターンに出しておく意義もより大きくなったであろうだけに残念。
フォース内蔵の新たな汎用ランク7とあって、コントロール奪取や除去、トークン生成にバーンが存在する中でも上手く住み分ける事が可能となっている。
ただ既に述べられているように、汎用ランク4のダベリオンと全く同じ効果な上に、こちらは強化するのがエンドフェイズまでとあってどうにも地味、とまでは言わないが物足りなく感じてしまう。
こちらはフリチェで発動できるという《フォース》との差別点があるものの、現在の除去がひっきりなしに飛び交う状態では牽制としては不十分でしょう。せめて効果無効の一つくらい・・・というのはやや贅沢でしょうが何かしらの+αは欲しかった。
一方でダベリオン級の突破力が選択肢にあるというのはかなり心強く、ランク7にラッキーストライプより手軽な脳筋が加わるというだけで一定の価値はあると言えるかと。
ただ既に述べられているように、汎用ランク4のダベリオンと全く同じ効果な上に、こちらは強化するのがエンドフェイズまでとあってどうにも地味、とまでは言わないが物足りなく感じてしまう。
こちらはフリチェで発動できるという《フォース》との差別点があるものの、現在の除去がひっきりなしに飛び交う状態では牽制としては不十分でしょう。せめて効果無効の一つくらい・・・というのはやや贅沢でしょうが何かしらの+αは欲しかった。
一方でダベリオン級の突破力が選択肢にあるというのはかなり心強く、ランク7にラッキーストライプより手軽な脳筋が加わるというだけで一定の価値はあると言えるかと。
覇王眷竜の下位互換性で、せめてライフ回復ぐらいは残しても良かったのでは?普通に使うならダクリべの方が出しやすく使い勝手がいい。こちらはペンデュラムの点で差別化して、ペンデュラム効果を生かしたい所。
漫画の社長曰く、「実に無駄のない効果」だったアンセリオン。
OCG化にあたり、なぜか破壊耐性と回復効果がオミットされ、ちょっと打点の高いフリーチェーンのダークリベリオンでしかなくなってしまった。戦闘には強いが、ただそれだけのカードになってしまったのは寂しい。
破壊されると、Pゾーンに移動し、収縮としてサポートに回ってくれるのは嬉しいが、出すまでの厳しさを考えるともう少し派手な動きを期待したいところだった。
P召喚に対応しているので、「P召喚で使いまわしてね」といった意味で破壊耐性が取っ払われたのだろうか。そもそもP召喚するのがわりと厳しい上に、破壊耐性や回復効果があったところで、特段強い訳でもなく、取っ払われたのはいろいろと疑問が残る。
とはいえ、このモンスターが出ただけで戦闘に強くなるのはたしかであり、求められるだけの一定の仕事はこなしてくれるだろう。
OCG化にあたり、なぜか破壊耐性と回復効果がオミットされ、ちょっと打点の高いフリーチェーンのダークリベリオンでしかなくなってしまった。戦闘には強いが、ただそれだけのカードになってしまったのは寂しい。
破壊されると、Pゾーンに移動し、収縮としてサポートに回ってくれるのは嬉しいが、出すまでの厳しさを考えるともう少し派手な動きを期待したいところだった。
P召喚に対応しているので、「P召喚で使いまわしてね」といった意味で破壊耐性が取っ払われたのだろうか。そもそもP召喚するのがわりと厳しい上に、破壊耐性や回復効果があったところで、特段強い訳でもなく、取っ払われたのはいろいろと疑問が残る。
とはいえ、このモンスターが出ただけで戦闘に強くなるのはたしかであり、求められるだけの一定の仕事はこなしてくれるだろう。
新たな汎用ランク7、オッドアイズ系列と同じくPでもある。
効果は誘発即時のフォース、永続ではない代わりに素材が1つで良いと細かい違いはあるもののほぼランク4のリベリオンの効果がフリーチェーンになったという感じである、フリーチェーンになったとはいえ効果自体は汎用ランク4のリベリオンと変わらないというのはやや物足りない感はどうしてもある、尤も効果自体は強力でありどっちかと言うとリベリオンのほうがランク4でこんなことができるのは軽すぎという感もあったが。
汎用ランク7には除去のドラゴサック、ビッグアイ、展開のトマホーク、牽制のレフメとライバルが多いが、なんやかんやダメージを取れる要員は少なかったので3000のダメージを取れるこのカードは性能自体は十分とはいえないもののランク7として独自の立ち位置を築くことは十分可能である、ダメージ取り兼フィニッシャーとしてデッキによっては採用できる程度のパワーはあるだろう。
効果は誘発即時のフォース、永続ではない代わりに素材が1つで良いと細かい違いはあるもののほぼランク4のリベリオンの効果がフリーチェーンになったという感じである、フリーチェーンになったとはいえ効果自体は汎用ランク4のリベリオンと変わらないというのはやや物足りない感はどうしてもある、尤も効果自体は強力でありどっちかと言うとリベリオンのほうがランク4でこんなことができるのは軽すぎという感もあったが。
汎用ランク7には除去のドラゴサック、ビッグアイ、展開のトマホーク、牽制のレフメとライバルが多いが、なんやかんやダメージを取れる要員は少なかったので3000のダメージを取れるこのカードは性能自体は十分とはいえないもののランク7として独自の立ち位置を築くことは十分可能である、ダメージ取り兼フィニッシャーとしてデッキによっては採用できる程度のパワーはあるだろう。
原作ではなんとトークンでX召喚されていた、漫画ユートのエース。
素材指定は特にないので、レベル7中心全般で召喚が狙える。
ランク7としちゃ高い攻守にダークリベリオンと似た効果を持ち、あちらと違い強化は永続ではないが、素材消費は1つかつフリチェなので、相変わらず戦闘面では強い。
また覇王黒竜同様P召喚による再利用もでき、X素材が必要な以上効果は使えないが実質破壊耐性持ちのアタッカーとしても運用できる。
破壊されてもPゾーンへ移動でき、スケールは10と高くこちらでも相手モンスターの弱体化ができ、戦闘面で強くなれる。
ただ前述の効果からフィニッシャー向きであるので、積極的に発動を狙うような効果でもなくオマケ感は否めないか。
ランク7にはライバルが多く、3回攻撃によってよりフィニッシャーとして優れるオーバーロードの存在もありますが、純粋な戦闘力はランク7の中でも特に高いので、悪くない選択肢であるかと思います。
ただファンにとっちゃ作中評価されていた部分を削られてるのは、大きなマイナス点ですね。当時としてもそんな強すぎたわけでもないのに。
素材指定は特にないので、レベル7中心全般で召喚が狙える。
ランク7としちゃ高い攻守にダークリベリオンと似た効果を持ち、あちらと違い強化は永続ではないが、素材消費は1つかつフリチェなので、相変わらず戦闘面では強い。
また覇王黒竜同様P召喚による再利用もでき、X素材が必要な以上効果は使えないが実質破壊耐性持ちのアタッカーとしても運用できる。
破壊されてもPゾーンへ移動でき、スケールは10と高くこちらでも相手モンスターの弱体化ができ、戦闘面で強くなれる。
ただ前述の効果からフィニッシャー向きであるので、積極的に発動を狙うような効果でもなくオマケ感は否めないか。
ランク7にはライバルが多く、3回攻撃によってよりフィニッシャーとして優れるオーバーロードの存在もありますが、純粋な戦闘力はランク7の中でも特に高いので、悪くない選択肢であるかと思います。
ただファンにとっちゃ作中評価されていた部分を削られてるのは、大きなマイナス点ですね。当時としてもそんな強すぎたわけでもないのに。
誘発即時のダークリベリオン相当のフォース効果と、破壊された時にPゾーンに送られるモンスター効果、相手のモンスター1体の攻撃力を半分にするP効果を持つX・Pモンスター。
効果が2回使え誘発即時になった代わりに非永続になったが、基本はランク7版ダークリベリオンという運用になるだろう。効果で攻撃力を確保しモンスターに3000ダメージ保証パンチをぶち込むフィニッシャー枠。ランク7は強力なアド取りや耐性持ちが多い一方脳筋が足りていなかったので、その枠に収まることを狙いたい。
P効果は起動効果の収縮であり悪くはないが、狙うほどでもないという水準。それよりもスケール10のほうが武器になる。とはいえどちらにしてもフィニッシャー向けのこのカードの破壊が前提というのはちと厳しいか。
効果が2回使え誘発即時になった代わりに非永続になったが、基本はランク7版ダークリベリオンという運用になるだろう。効果で攻撃力を確保しモンスターに3000ダメージ保証パンチをぶち込むフィニッシャー枠。ランク7は強力なアド取りや耐性持ちが多い一方脳筋が足りていなかったので、その枠に収まることを狙いたい。
P効果は起動効果の収縮であり悪くはないが、狙うほどでもないという水準。それよりもスケール10のほうが武器になる。とはいえどちらにしてもフィニッシャー向けのこのカードの破壊が前提というのはちと厳しいか。
汎用ランク7のフィニッシャーとしては悪くないが、効果がランク4の《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》と大差無いというのは、さすがにランク7としてはイマイチ。効果は完全上位互換でもいいくらいなのに、なんと永続効果では無くなっている。対象を取らずモンスター効果を無効にするくらいしてくれても良かったんじゃなかろうか。X素材が一つで良かったり、フリーチェーンにはなっているものの、展開のついでに除去が飛んで来るリンクモンスター達の存在を考えれば、フリーチェーンで発動出来るメリットは薄い。漫画版であったライフ回復、破壊耐性が削られたことは謎でしかない。正直残ってたところで8点がいいところだろう。
→ 「ダーク・アンセリオン・ドラゴン」の全てのカード評価を見る
「ダーク・アンセリオン・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダーク・アンセリオン・ドラゴン」への言及
解説内で「ダーク・アンセリオン・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
メガトン ユニバース 十二獣(あむあむ)2019-05-17 18:15
-
カスタマイズ《ダーク・アンセリオン・ドラゴン》
四天メタルフォーゼ(ST0ID)2022-04-23 16:29
-
強みメタルフォーゼに《ペンデュラム・ディメンション》を組み込んだことで、《メタルフォーゼ・ミスリエル》から《九尾の狐》を呼びPゾーンのメタルフォーゼで破壊することでトークン2体も出したり、《パラメタルフォーゼ・アゾートレス》からレベル7メタルフォーゼを出し、《ダーク・アンセリオン・ドラゴン》につなげることで多少打点をカバーできます。
覇王逆鱗 2019/7/1(B.A)2015-12-25 20:24
-
強み次にランク7ドラゴン族Xモンスターですが、《ダーク・アンセリオン・ドラゴン》の登場で調達が比較的楽になりました。
クシャトリラ~色々混ぜ~(マスじい)2022-10-15 15:18
-
運用方法・《ダーク・アンセリオン・ドラゴン》《No.11ビッグ・アイ》
3/24更新ハロ魔導エンディミオン(ベリー)2019-03-17 02:37
-
カスタマイズOUT=《ダーク・アンセリオン・ドラゴン》1枚、クリアウィング・シンクロ・ドラゴン1枚、《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》1枚
「ダーク・アンセリオン・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-10-15 六世壊悲想非悲想天(無記名)
● 2020-10-05 タイラント・レッドアイズ(無記名)
● 2019-03-11 魔導エンディミオン(蒼月@10期復帰勢)
● 2019-03-14 魔導エンディミオン(ワッサン)
● 2019-03-22 甲虫装機エンディミオン(S・H)
● 2021-08-04 ウィッチクラフト粉砕タワー(ねりうす)
● 2020-10-31 アームド・ドラゴン・ディバイン(無記名)
● 2019-10-24 守護竜ヴァレッドアイズ-白薔薇を添えて-(げすと)
● 2020-10-15 爆炎のそのあとに(QuLoG4nE)
● 2018-12-29 融合軸ブラマジ(A〜リアン)
● 2020-12-06 聖夜天気のホーリーナイツ(無記名)
● 2019-11-06 星遺物を統べし物(カジモド)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6022位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 23,242 |
ランク7最強エクシーズモンスター強さランキング | 32位 |
ダーク・アンセリオン・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Dark Anthelion Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/23 20:05 評価 4点 《暗遷士 カンゴルゴーム》「場で対象に取る効果を他の場のカード…
- 11/23 20:00 ボケ スキヤナーの新規ボケ。好きやなー …(大寒波)
- 11/23 19:57 評価 9点 《城壁》「《妖精伝姫-カグヤ》《妖精伝姫-シラユキ》を《大霊術…
- 11/23 18:46 評価 5点 《拡散する波動》「最上級の《魔法使い族》に全体攻撃を付与できる…
- 11/23 17:30 評価 10点 《ブラック・ガーデン》「 もはや悪用される為に存在するまであ…
- 11/23 16:59 デッキ トマホークべエルゼftk
- 11/23 14:54 デッキ リチュア
- 11/23 14:42 評価 6点 《狂戦士の魂》「総合評価:《ダーク・ドリアード》を使えばダメー…
- 11/23 13:56 評価 9点 《融合派兵》「融合素材に指定されているモンスターをリクルートす…
- 11/23 13:17 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「総合評価:トークン生成、自己再生ど…
- 11/23 11:06 デッキ 影霊衣教導
- 11/23 10:04 評価 9点 《PSYフレームギア・δ》「あらゆる魔法カードの発動を無効にし…
- 11/23 09:52 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「《天使族》を素材に求む…
- 11/23 04:10 評価 9点 《交響魔人マエストローク》「破壊耐性を付与できる《No.12 機…
- 11/23 02:50 評価 6点 《ハネクリボー LV10》「「ハネクリボー」重視のデッキを作っ…
- 11/23 02:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/23 02:43 評価 7点 《ハネクリボー》「個人としては天使族の中で思いつきやすいカード…
- 11/23 02:40 評価 8点 《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》「カオス・ソルジャーデッキや…
- 11/23 02:38 評価 10点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「当時はかなりお世話にな…
- 11/23 02:08 掲示板 過度な荒らしに対する削除依頼板
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。