交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
メガトン ユニバース 十二獣 デッキレシピ・デッキ紹介 (あむあむさん 投稿日時:2019/05/17 18:15)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【十二獣(じゅうにしし)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《無限起動要塞メガトンゲイル》 | |
運用方法 | |
十二獣と《エクシーズ・シフト》の二枚で、高耐性・高攻撃力の大型モンスター《無限起動要塞メガトンゲイル》をリンク召喚して戦います。 先行ではメガトンゲイルの効果を生かせないので、後攻寄りの構築になっています。 ●手順 ①十二獣を召喚後、《十二獣ライカ》以外のXモンスターを重ねてX召喚。 ②そのモンスターに《エクシーズ・シフト》を発動して、ライカを特殊召喚。効果で墓地から十二獣Xモンスターを蘇生。 ③ライカに別の十二獣Xモンスターを重ねてX召喚。さらにその上から二枚目のライカを重ねてX召喚。効果で墓地から十二獣Xモンスターを蘇生。 (《エクシーズ・シフト》で特殊召喚した方のライカは、正規召喚ではないので蘇生できません。素材として取り除くのは別の十二獣Xモンスターにする必要があります) ④三体の十二獣Xモンスターを素材に、メガトンゲイルをリンク召喚。 |
|
強み・コンボ | |
十二獣モンスターと《エクシーズ・シフト》の両方がサーチに対応しているので、メガトンゲイルを素早く手軽にリンク召喚できるのが最大の強みです。 ●カード紹介 《鉄騎龍ティアマトン》 召喚条件は《炎舞-「天キ」》一枚で満たせます。相手ターンでも《幻創龍ファンタズメイ》《夢幻泡影》で縦列を作って召喚できます。 《ダイナレスラー・パンクラトプス》 召喚権を使わない上に除去と戦闘をこなせる点が、十二獣にとって非常に頼りになります。 《幻創龍ファンタズメイ》 召喚条件が緩く、メガトンゲイルを対象効果から守ってくれます。手札交換効果も大きな利点。 《ジェネレーション・フォース》 このデッキにおけるサーチが可能なカードは、《エクシーズ・シフト》《エクシーズ・ギフト》《エクシーズ・ユニバース》です。 《エクシーズ・ユニバース》 ライカのおかげで簡単に発動できます。相手モンスターも選択できるので、ランク4から5のXモンスターがいれば巻きこんでやれます。 (このカードで特殊召喚したモンスターは、正規召喚ではないので蘇生できません) ●《エクシーズ・ユニバース》で特殊召喚するモンスター 《宵星の機神ディンギルス》 優秀な除去効果のみならずメガトンゲイルの破壊も防いでくれる、至れり尽くせりなカードです。 《銀河眼の光波竜》 相手モンスターを奪えますが、後述のモンスターの素材役が主な仕事です。 《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》 ランク8なので《エクシーズ・ユニバース》で直接特殊召喚できますが、基本的には《銀河眼の光波竜》の上に重ねてX召喚します。そうすればメガトンゲイルや《死者蘇生》で特殊召喚できりようになります。魔法カードで蘇生した場合はX素材を《十二獣タイグリス》で付与可能。 《聖刻神龍-エネアード》 このデッキはメガトンゲイルを出し終えたら、手札の十二獣と《エクシーズ・シフト》が無用になりがちです。しかし前者はこのモンスターのリリース要員に、後者は同じ属性・種族の《銀河眼の光波竜》《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》と相互に特殊召喚し合えます。 また、エクシーズ・シフトで特殊召喚したモンスターはターン終了時に墓地へ送られてしまいますが、このモンスターは自身をリリースすることでデメリットを回避可能です。 |
|
弱点・課題点 | |
十二獣モンスターの召喚成功を前提としたカードがメイン・EXデッキの両方に多く存在しているので、召喚を無効にされたり罠で除去されると動けないおそれがあります。 メガトンゲイルの蘇生効果は非常に強いものの、蘇生した十二獣Xモンスターにそこまで旨味がないのがネックです。 |
|
カスタマイズポイント | |
●《エクシーズ・ユニバース》対応モンスター 《DDD双暁王カリ・ユガ》 魔法罠の除去と高い攻撃力が非常に強力。主に相手エンドフェイズに特殊召喚します。 《DDD超死偉王ダークネス・ヘル・アーマゲドン》 破壊効果と破壊耐性を持ち合わせた堅実なカード。前述のカリ・ユガとは《エクシーズ・シフト》で入れ替えられます。 《神竜騎士フェルグラント》 あらゆる効果からメガトンゲイルを守ります。タイグリスの素材付与で何度も効果を使えます。 《真紅眼の鋼炎竜》 相手がカード効果を発動するたびに500ダメージを与えられる詰めの一手。ただしユニバースを使ったターンは相手にあらゆるダメージを与えられません。 《ダーク・アンセリオン・ドラゴン》 戦闘には強く、破壊されてもPゾーンで働いてくれます。 《水精鱗-ガイオアビス》 相手ターンに活きる二つの妨害効果を持つため、ユニバースとの相性は良好です。 《超銀河眼の光子龍》 《銀河眼の光波竜》の代役。相手がXモンスター主体のデッキならこちらの連続攻撃が光ります。 《銀河眼の光波刃竜》 ギャラクシーアイズの上に重ねてX召喚したり、ランク9なので相手のランク6モンスターをユニバースに巻きこむ形でも召喚できます。 ●その他 《カクリヨノチザクラ》 十二獣を特殊召喚してメガトンゲイルのお膳立てをしたり、メガトンゲイル自体を蘇生するのが仕事です。 《黒牙の魔術師》 ルール上「エクシーズ・ドラゴン」として扱うことから、《ジェネレーション・フォース》でサーチできます。P効果の使用後、《召喚僧サモンプリースト》の蘇生に繋がります。 《召喚僧サモンプリースト》 手札で余った《エクシーズ・シフト》を有効利用できます。前述の《黒牙の魔術師》や、後述の《ブラック・ガーデン》で蘇生も可能です。 《ブロックドラゴン》《ギガンテス》 メガトンゲイル展開の流れで自然に召喚できるモンスターたち。特にブロックドラゴンを引ければ攻めの爆発力が上がります。 《FNo.0 未来皇ホープ》 十二獣Xモンスター二体でX召喚できます。《ワンダー・エクシーズ》や《マスター・ピース》で場に出したり、メガトンゲイルで蘇生すると使い勝手が良いです。 《ブラック・ガーデン》 十二獣の連続X召喚であっという間に相手の場がトークンで埋まるため、先行で使えば簡易的なロックが可能です。 蘇生しやすいモンスターは、攻撃力800の《召喚僧サモンプリースト》、1600の《十二獣サラブレード》、2400の《幻創龍ファンタズメイ》、3200の《銀河眼の光波刃竜》、4000のメガトンゲイルと《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》です。 《RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース》 メガトンゲイルでCNo.を蘇生できるようになります。召喚先は《CNo.69 紋章死神カオス・オブ・アームズ》《CNo.101 S・H・Dark Knight》《CNo.104 仮面魔踏士アンブラル》など、よりどりみどり。 《地獄の暴走召喚》 十二獣XモンスターをX召喚したとき、もしくはライカで十二獣を特殊召喚したときに発動でき、メガトンゲイルの素材があっという間に揃います。 《王宮の勅命》 このデッキの魔法は大体がメガトンゲイルを呼び出すまでに使用するカードなので、そのあとに発動すれば相手だけを一方的に妨害できます。自分の首を絞めそうなら《小法師ヒダルマー》で破壊します。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
あむあむさん ( 全32件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《機巧蹄-天迦久御雷》 | 炎 | 9 | 機械族 | 2750 / 2750 | 40円 | |
2 | 《ダイナレスラー・パンクラトプス》 | 地 | 7 | 恐竜族 | 2600 / 0000 | 40円 | |
2 | 《幻創龍ファンタズメイ》 | 闇 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 30円 | |
3 | 《十二獣サラブレード》 | 地 | 4 | 獣戦士族 | 1600 / 0000 | 200円 | |
1 | 《十二獣モルモラット》 | 地 | 4 | 獣戦士族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
2 | 《鉄騎龍ティアマトン》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 0000 | 30円 | |
3 | 《十二獣ヴァイパー》 | 地 | 4 | 獣戦士族 | 1200 / 0400 | 10円 | |
2 | 《灰流うらら》 | 炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 200円 | |
3 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
魔法 (8種・16枚) | |||||||
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《ジェネレーション・フォース》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《エクシーズ・シフト》 | - | - | - | - | 8円 | |
1 | 《エクシーズ・ギフト》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《強欲で貪欲な壺》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《炎舞-「天璣」》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《墓穴の指名者》 | - | - | - | - | 90円 | |
罠 (2種・5枚) | |||||||
2 | 《エクシーズ・ユニバース》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《無限泡影》 | - | - | - | - | 220円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
1 | 《聖刻神龍-エネアード》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2400 | 15円 | |
1 | 《銀河眼の光波竜》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 19円 | |
1 | 《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3500 | 50円 | |
1 | 《宵星の機神ディンギルス》 | 闇 | 8 | 機械族 | 2600 / 2100 | 30円 | |
2 | 《十二獣タイグリス》 | 地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 5円 | |
2 | 《十二獣ハマーコング》 | 地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 20円 | |
3 | 《十二獣ライカ》 | 地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 70円 | |
2 | 《十二獣ワイルドボウ》 | 地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 80円 | |
1 | 《無限起動要塞メガトンゲイル》 | 地 | - | 機械族 | 4000 / | 120円 | |
1 | 《小法師ヒダルマー》 | 炎 | - | 獣戦士族 | 1500 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3597円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■十二獣(じゅうにしし)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-25 【山口市の十二獣ARG☆S】
2024-07-02 【マギレコサービス終了で悲しむ十二獣】
2021-09-03 【干支獣人】
2021-06-02 【CNo.十二獣爆誕!】
2020-09-28 【十二獣 】
2020-09-28 【教導十二獣】
2020-08-14 【鉄の十二獣】
2020-08-09 【閃刀十二獣-アーゼウス】
2020-06-17 【十二獣魔救】
2020-06-17 【十二獣】
2020-06-13 【未来(龍)皇特化型 十二獣】
2020-05-26 【十二獣真竜皇】
2020-05-14 【干支獣人】
2020-04-26 【切り札てんこ盛りドラグマ十二獣】
2020-04-13 【十二獣クロノダイバー2020】
十二獣(じゅうにしし)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-25 【山口市の十二獣ARG☆S】
2024-07-02 【マギレコサービス終了で悲しむ十二獣】
2021-09-03 【干支獣人】
2021-06-02 【CNo.十二獣爆誕!】
2020-09-28 【十二獣 】
2020-09-28 【教導十二獣】
2020-08-14 【鉄の十二獣】
2020-08-09 【閃刀十二獣-アーゼウス】
2020-06-17 【十二獣魔救】
2020-06-17 【十二獣】
2020-06-13 【未来(龍)皇特化型 十二獣】
2020-05-26 【十二獣真竜皇】
2020-05-14 【干支獣人】
2020-04-26 【切り札てんこ盛りドラグマ十二獣】
2020-04-13 【十二獣クロノダイバー2020】
十二獣(じゅうにしし)のデッキレシピをすべて見る▼
■あむあむさんの他のデッキレシピ
2022-01-16 【ダイノルフィア×パニッシャー】
2021-07-19 【ふわんだりぃずと五虹ダムルグ】
2021-02-06 【五虹のムキムキ蟲惑魔】
2020-10-31 【斬機型S-Force】
2020-10-05 【五虹のドラグマ蟲惑魔】
2020-08-29 【五虹の教導エルドリッチ】
2020-08-09 【閃刀十二獣-アーゼウス】
2020-06-13 【未来(龍)皇特化型 十二獣】
2020-04-26 【切り札てんこ盛りドラグマ十二獣】
2020-04-22 【五虹のエルドリッチ】
2020-04-20 【ファントム・オブ・カオス採用 ドラグマ】
2020-03-07 【エルドリッチ飛行隊】
2020-01-25 【シムルグ採用 五虹のAF蟲惑魔】
2020-01-12 【閃刀姫-アロメルス】
2020-01-03 【バリアンで直接攻撃する十二獣】
すべて見る▼
2022-01-16 【ダイノルフィア×パニッシャー】
2021-07-19 【ふわんだりぃずと五虹ダムルグ】
2021-02-06 【五虹のムキムキ蟲惑魔】
2020-10-31 【斬機型S-Force】
2020-10-05 【五虹のドラグマ蟲惑魔】
2020-08-29 【五虹の教導エルドリッチ】
2020-08-09 【閃刀十二獣-アーゼウス】
2020-06-13 【未来(龍)皇特化型 十二獣】
2020-04-26 【切り札てんこ盛りドラグマ十二獣】
2020-04-22 【五虹のエルドリッチ】
2020-04-20 【ファントム・オブ・カオス採用 ドラグマ】
2020-03-07 【エルドリッチ飛行隊】
2020-01-25 【シムルグ採用 五虹のAF蟲惑魔】
2020-01-12 【閃刀姫-アロメルス】
2020-01-03 【バリアンで直接攻撃する十二獣】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 5081 | 評価回数 | 2 | 評価 | 16 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。