交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
デスペラード・リボルバー・ドラゴン(デスペラードリボルバードラゴン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 8 | 機械族 | 2800 | 2200 | ||
(1):自分フィールドの機械族・闇属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。(2):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。コイントスを3回行う。表が出た数までフィールドの表側表示モンスターを選んで破壊する。3回とも表だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローする。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 (3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。コイントスを行う効果を持つレベル7以下のモンスター1体をデッキから手札に加える。 |
||||||
パスワード:76728962 | ||||||
カード評価 | 8.3(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 780円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編2- | DP19-JP015 | 2017年11月11日 | Super |
デスペラード・リボルバー・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
コイントス能力のモンスターの中では外れの少ない強力な効果をしています。5割の確率で複数除去、およそ九割程度の確率で1体は破壊できる割の良い賭けです。
自己特殊召喚条件は緩めで、自分の闇機械が破壊されたタイミングで奇襲を仕掛けることもできます。しかし、相性の良いカードが《BM-4ボムスパイダー》程度で、能動的に発動するのはやや難でしょう。
サーチ効果の条件がとても緩いので、各種手札コストとしても使えます。《リボルバー・ドラゴン》《ブローバック・ドラゴン》は、墓地に落としても《オーバーロード・フュージョン》が使えるためサーチ先として優秀です。
自己特殊召喚条件は緩めで、自分の闇機械が破壊されたタイミングで奇襲を仕掛けることもできます。しかし、相性の良いカードが《BM-4ボムスパイダー》程度で、能動的に発動するのはやや難でしょう。
サーチ効果の条件がとても緩いので、各種手札コストとしても使えます。《リボルバー・ドラゴン》《ブローバック・ドラゴン》は、墓地に落としても《オーバーロード・フュージョン》が使えるためサーチ先として優秀です。
ギャンブルデッキのエース。リンクスでは斎王のスキルで環境にて大暴れしたところを鑑みればその性能は折り紙付きといえる。
闇属性の機械族が破壊されると手札から特殊召喚できる効果を持つ。別途、闇属性・機械族を用意する必要はあるものの、自力で特殊召喚できる上級は非常に優秀といえる。
ギャンブルカードではあるがギャンブル特有のデメリット効果は特に無く、コイントスを3回行い、出た表の数だけ相手モンスターを選んで破壊できる。選んで破壊なので対象耐性を無視できる。更に3回とも表なら1ドローが出来るおまけ効果も持っている。3連続表は中々出るものではないが、出ればラッキー程度に考えておくといいだろう。
墓地へ送られるとコイントス効果を持つレベル7以下モンスターをサーチする効果を持っておりただでは転ばない意思を感じる。また、墓地へ送られる場所はどこでもいいので《おろかな埋葬》等でデッキから墓地へ送ってサーチカードとして運用することも可能。
闇属性の機械族が破壊されると手札から特殊召喚できる効果を持つ。別途、闇属性・機械族を用意する必要はあるものの、自力で特殊召喚できる上級は非常に優秀といえる。
ギャンブルカードではあるがギャンブル特有のデメリット効果は特に無く、コイントスを3回行い、出た表の数だけ相手モンスターを選んで破壊できる。選んで破壊なので対象耐性を無視できる。更に3回とも表なら1ドローが出来るおまけ効果も持っている。3連続表は中々出るものではないが、出ればラッキー程度に考えておくといいだろう。
墓地へ送られるとコイントス効果を持つレベル7以下モンスターをサーチする効果を持っておりただでは転ばない意思を感じる。また、墓地へ送られる場所はどこでもいいので《おろかな埋葬》等でデッキから墓地へ送ってサーチカードとして運用することも可能。
ベアルクティモンスターのコストとして現時点では《疾走の暗黒騎士ガイア》と並んで最も優秀なカードだと思います。
サーチ先に《リボルバー・ドラゴン》等の最上級モンスターを入れておけば二回分のコストになれます。そしてなによりターン1の制限がありません。複数引いたら引いただけ得ができます。これは他のコスト候補とは一線を画すポイントですね。
墓地に送られる際の場所に制限がない点も素晴らしいです。《混沌魔龍 カオス・ルーラー》とは特に相性がよく、サーチしてよし落としてよし自己蘇生のコストにもなってくれます。《氷結界》や《救いの架け橋》と一緒に採用して、墓地送りをメインにした構築もいいと思います。
《Couple of Aces》を併せて採用すると上振れの向こうに至れます。ベアルクティチューナーはレベル8なので、コイントスに成功すれば2枚ドロー+レベル10シンクロができます。とはいえ失敗時のリスクが半端ないので《三戦の号》や《三戦の才》でフォローはしたいですね。
サーチ先に《リボルバー・ドラゴン》等の最上級モンスターを入れておけば二回分のコストになれます。そしてなによりターン1の制限がありません。複数引いたら引いただけ得ができます。これは他のコスト候補とは一線を画すポイントですね。
墓地に送られる際の場所に制限がない点も素晴らしいです。《混沌魔龍 カオス・ルーラー》とは特に相性がよく、サーチしてよし落としてよし自己蘇生のコストにもなってくれます。《氷結界》や《救いの架け橋》と一緒に採用して、墓地送りをメインにした構築もいいと思います。
《Couple of Aces》を併せて採用すると上振れの向こうに至れます。ベアルクティチューナーはレベル8なので、コイントスに成功すれば2枚ドロー+レベル10シンクロができます。とはいえ失敗時のリスクが半端ないので《三戦の号》や《三戦の才》でフォローはしたいですね。
みんな大好き最高にかっこいいリボルバー・ドラゴンがめっちゃ強くなって帰ってきたぜ!リメイク元共々重厚感に満ちたワルカッコいい最高のデザインである。
極めて容易でコンボ性も高い条件でSS可能なレベル8という時点で既に有用性が高い。
コイントス効果の方もギャンブルデッキの中でも特にリターンが大きいものになっており、一度に最大三枚破壊という逆転性は実戦的に見てもエンターテインメント的に見ても高く評価できる。
一回だけでも表が出れば最低限の働きはする為、ギャンブルカードの中でもメリット効果を得られる可能性が特に高い部類のカードになっている。
更に墓地に送られると元の場所を問わずコイントス効果を持つ7以下という珍しい条件のサーチが可能であり、これによりリメイク前のリボルバー・ドラゴンや《ブローバック・ドラゴン》等を確保することができる。フィールドに限らず手札やデッキからの墓地送りであっても発動し、タイミングも逃さない為《手札抹殺》で切った時でもサーチを起動できる点がまた魅力的。
極めて容易でコンボ性も高い条件でSS可能なレベル8という時点で既に有用性が高い。
コイントス効果の方もギャンブルデッキの中でも特にリターンが大きいものになっており、一度に最大三枚破壊という逆転性は実戦的に見てもエンターテインメント的に見ても高く評価できる。
一回だけでも表が出れば最低限の働きはする為、ギャンブルカードの中でもメリット効果を得られる可能性が特に高い部類のカードになっている。
更に墓地に送られると元の場所を問わずコイントス効果を持つ7以下という珍しい条件のサーチが可能であり、これによりリメイク前のリボルバー・ドラゴンや《ブローバック・ドラゴン》等を確保することができる。フィールドに限らず手札やデッキからの墓地送りであっても発動し、タイミングも逃さない為《手札抹殺》で切った時でもサーチを起動できる点がまた魅力的。
デュエルリンクスに実装された際にはリンクス環境で大暴れもしていた、能力的にはレベルが1、攻撃力が200上がっただけの強化版リボルバードラゴン。
しかしその能力は自発的にも条件を満たせる自分の闇機械の被破壊時の手札からの自己SS効果、お互いのバトルフェイズにフリチェで使えるランダム要素のある複数除去、手段を問わず墓地送りになった時にのサーチという、いずれも名称ターン1のない非常に質の高い3つの効果を得て順当以上に強化されている。
除去効果が相変わらずコイントスを伴う不確定なもので、せっかくフリチェなのにバトルフェイズにしか使えないのは残念だが、対象を取らない・コイントスで相手モンスターの数を超える表が出ても不発にならず、さらに自分のモンスターを巻き込むかどうかを任意で決められる・3枚全部表ならドローボーナス付きなので同パック収録の銃砲撃とも相性バッチリという、とにかく全てが気の利いた仕様になっているのが素晴らしい。
自分のカードを破壊する可能性がある緊張感はないが、相手のバトルフェイズでも使えるのがロシアンルーレット感もあって良いと思います。
サーチ効果の方は、自身が終末やリサイクラー対応の闇機械であることも含め、この手の効果持ちはこれだけを目的に採用される場合も多いのですが、このカードの場合はリボルバードラゴンをはじめとするコイントスを行うレベル7以下モンスターというかなりマニアックなサーチ対象になっているため、現状はややおまけに近い効果となる。
サーチ先にこいつなら間違いないというモンスターが登場すれば、その有用性はさらに上がることでしょう。
しかしその能力は自発的にも条件を満たせる自分の闇機械の被破壊時の手札からの自己SS効果、お互いのバトルフェイズにフリチェで使えるランダム要素のある複数除去、手段を問わず墓地送りになった時にのサーチという、いずれも名称ターン1のない非常に質の高い3つの効果を得て順当以上に強化されている。
除去効果が相変わらずコイントスを伴う不確定なもので、せっかくフリチェなのにバトルフェイズにしか使えないのは残念だが、対象を取らない・コイントスで相手モンスターの数を超える表が出ても不発にならず、さらに自分のモンスターを巻き込むかどうかを任意で決められる・3枚全部表ならドローボーナス付きなので同パック収録の銃砲撃とも相性バッチリという、とにかく全てが気の利いた仕様になっているのが素晴らしい。
自分のカードを破壊する可能性がある緊張感はないが、相手のバトルフェイズでも使えるのがロシアンルーレット感もあって良いと思います。
サーチ効果の方は、自身が終末やリサイクラー対応の闇機械であることも含め、この手の効果持ちはこれだけを目的に採用される場合も多いのですが、このカードの場合はリボルバードラゴンをはじめとするコイントスを行うレベル7以下モンスターというかなりマニアックなサーチ対象になっているため、現状はややおまけに近い効果となる。
サーチ先にこいつなら間違いないというモンスターが登場すれば、その有用性はさらに上がることでしょう。
サイバー流伝承したい
2020/12/24 17:15
2020/12/24 17:15
SS効果と対象に取らない破壊効果がかみ合っていて、後者が誘発即時効果なので、機械族・闇属性主体のデッキでは活躍すると思います。
何気に全ての効果に同名ターン1が無いのでBP中に繰り返し呼び出して連射すると非常に楽しめる。襲撃者と墓地クリマクスを用意できれば簡単に仲間を呼べるのでお勧め。
わざと自壊して同名を出したりリビデなんかでの蘇生も良し。
耐性持ちは禁じられたシリーズとかで対処しよう!
わざと自壊して同名を出したりリビデなんかでの蘇生も良し。
耐性持ちは禁じられたシリーズとかで対処しよう!
リボルバー・ドラゴンのリメイクで効果は《ガトリング・ドラゴン》に近いが、こちらは攻撃できなくなった代わりに表が出た数「だけ」なので、自壊する危険性はなくなっている。更に運が良ければ1ドローのオマケ付き。
またバトル中なら相手ターンでも発動できるので、戦闘面でも優位に立てるか。
最上級だが自己展開持ちであり、その条件も緩めで奇襲性もある。
コイントス効果持ちのモンスターをサーチする事もでき、除去された際のリカバリーにもなるし、直接墓地へ送ってもOKなのでサーチャーとしても機能する。ただコイントス効果持ちは癖の強いものが多いのがネックか。
少し癖はあるが将来性もあり、闇・機械にとって有用な1枚かと。
OCGよりかはスキルで確実性を引き上げられ、環境で猛威を振った事のあるリンクスでの活躍が印象強い。
またバトル中なら相手ターンでも発動できるので、戦闘面でも優位に立てるか。
最上級だが自己展開持ちであり、その条件も緩めで奇襲性もある。
コイントス効果持ちのモンスターをサーチする事もでき、除去された際のリカバリーにもなるし、直接墓地へ送ってもOKなのでサーチャーとしても機能する。ただコイントス効果持ちは癖の強いものが多いのがネックか。
少し癖はあるが将来性もあり、闇・機械にとって有用な1枚かと。
OCGよりかはスキルで確実性を引き上げられ、環境で猛威を振った事のあるリンクスでの活躍が印象強い。
リボルバードラゴンのリメイクはまさかの三丁拳銃であった。
機械族・闇属性のモンスターが戦闘や効果で破壊された時に特殊召喚できる効果と、バトルする代わりにコイントスを行い表の数までモンスターを破壊する、さらに3枚表ならドローもできる効果、墓地に送られた時にコイントスを行うレベル7以下のモンスターを1枚手札に加える効果を持つ。
1番の効果の捕球範囲がかなり広く、最上級とは思えない軽快さを持つ一枚。ボムスパイダーとの相性は抜群で、ボムスパイダーを自壊させることにより簡単に条件を満たせる。リクルートが軸になる機械族・闇属性のデッキであるKozmoとも相性が良いだろう。
バトルを放棄してのコイントス効果は、戦闘破壊に強い相手がいると輝く効果。使うかどうかは状況次第だろう。3枚表になる確率はかなり低いので、出ればラッキー程度で。相手ターンでも使えるので、相手の大量展開にも強い。ここぞという場面では銃砲撃の墓地効果を使うのも手。
最後の効果は同じ機械族闇属性で、銃砲撃を共有できるリボルバーやブローバックをサーチすると良いだろうか。墓地送りはどこからでも良いのでこちらの効果をメインに据える事もできるが、もったいない?
機械族・闇属性のモンスターが戦闘や効果で破壊された時に特殊召喚できる効果と、バトルする代わりにコイントスを行い表の数までモンスターを破壊する、さらに3枚表ならドローもできる効果、墓地に送られた時にコイントスを行うレベル7以下のモンスターを1枚手札に加える効果を持つ。
1番の効果の捕球範囲がかなり広く、最上級とは思えない軽快さを持つ一枚。ボムスパイダーとの相性は抜群で、ボムスパイダーを自壊させることにより簡単に条件を満たせる。リクルートが軸になる機械族・闇属性のデッキであるKozmoとも相性が良いだろう。
バトルを放棄してのコイントス効果は、戦闘破壊に強い相手がいると輝く効果。使うかどうかは状況次第だろう。3枚表になる確率はかなり低いので、出ればラッキー程度で。相手ターンでも使えるので、相手の大量展開にも強い。ここぞという場面では銃砲撃の墓地効果を使うのも手。
最後の効果は同じ機械族闇属性で、銃砲撃を共有できるリボルバーやブローバックをサーチすると良いだろうか。墓地送りはどこからでも良いのでこちらの効果をメインに据える事もできるが、もったいない?
リメイクされていっそうキースらしさを増した、文字通りデスペラードなリボルバードラゴン。
特殊召喚のトリガーは受動的だが、《BM-4ボムスパイダー》の効果を使えば能動的に特殊召喚できる。Kozmoなどでも使えそうだが、ちょっとクセのあるカードなので実際使うかどうかは・・・?
場に出れば、相手ターンでも使えるコイントス効果でガンガン除去を撃ちまくる。わずかながら外れる可能性も存在するが、結構な確率で1体以上は破壊してくれる。ただしバトルフェイズ限定なのと、表側表示のモンスターしか破壊できない点に注意。発動ターンは攻撃も封じられるため、自分ターンに使う場合は注意しよう。
墓地に送られるとレベル7以下のコイントス効果を持つモンスターをサーチできる。サーチ先はニッチだが、トリガーはかなり緩いのでトレードインや《おろかな埋葬》などで墓地に送っても発動可能。そこから《戦線復帰》などで蘇生を狙ってもいいだろう。場では当然除去された場合の保険にも。
特殊召喚のトリガーは受動的だが、《BM-4ボムスパイダー》の効果を使えば能動的に特殊召喚できる。Kozmoなどでも使えそうだが、ちょっとクセのあるカードなので実際使うかどうかは・・・?
場に出れば、相手ターンでも使えるコイントス効果でガンガン除去を撃ちまくる。わずかながら外れる可能性も存在するが、結構な確率で1体以上は破壊してくれる。ただしバトルフェイズ限定なのと、表側表示のモンスターしか破壊できない点に注意。発動ターンは攻撃も封じられるため、自分ターンに使う場合は注意しよう。
墓地に送られるとレベル7以下のコイントス効果を持つモンスターをサーチできる。サーチ先はニッチだが、トリガーはかなり緩いのでトレードインや《おろかな埋葬》などで墓地に送っても発動可能。そこから《戦線復帰》などで蘇生を狙ってもいいだろう。場では当然除去された場合の保険にも。
1の効果。リボルバーやギャンブルデッキよりもむしろkozmoと相性が良い。
2の効果→相手のターンでもモンスターの数を減らせる効果はドラゴンバスターやボルテックスなどの効果からも大変脅威である。ただしバトルフェイズのみと限定されている点に注意が必要である。また、コイントスというギャンブル性の高いものであるが3枚とも裏の確率は1/8ということは破壊効果ができる可能性は7/8である。ドラバスやボルテックスと違い特殊召喚の為の準備が不必要な為、召喚条件は緩いと言える。
召喚権を使わず相手と自分ターンに破壊効果があるのはかなり強い。
3の効果→サーチ先は新規次第ではまだ伸びしろがありそう。
特に特定のキャラの主力モンスターなので優秀なサーチ先が現れることは十分にあるだろう。
2の効果→相手のターンでもモンスターの数を減らせる効果はドラゴンバスターやボルテックスなどの効果からも大変脅威である。ただしバトルフェイズのみと限定されている点に注意が必要である。また、コイントスというギャンブル性の高いものであるが3枚とも裏の確率は1/8ということは破壊効果ができる可能性は7/8である。ドラバスやボルテックスと違い特殊召喚の為の準備が不必要な為、召喚条件は緩いと言える。
召喚権を使わず相手と自分ターンに破壊効果があるのはかなり強い。
3の効果→サーチ先は新規次第ではまだ伸びしろがありそう。
特に特定のキャラの主力モンスターなので優秀なサーチ先が現れることは十分にあるだろう。
Sinサイバーエンドの自壊に反応する。
フィールド魔法が無い状態でわざとsinサイバーエンドを特殊召喚し、無理やり展開する事も可能になった。
元々同じポジションにアストログラフマジシャンが居たが、打点が些か物足りなかった。
あちらは追加でサーチ、こちらは除去、あちらは《リミッター解除》に対応せず、こちらは対応する。更に極端な運用素はあるがドローもある(サポートカードは専用構築前提なので度外視します。)。
《闇の誘惑》をアストログラフマジシャン、可変機銃ガンナードラゴン、sinスターダスト、sinサイバーエンド等と共に共有でき、sinスターダストとバルハロス、バルハロスUru等と共にトレードインに対応する(こちらのカードはトレードインした場合サーチのおまけ付き。)。
単純にsinに放り込むだけでもあらゆる場面で思わぬ伏兵となるだろう。
ただ、《スキルドレイン》そのものとは若干相性が悪いのが玉に瑕。
ガンナードラゴンとバルハロスは同じ妥協召喚モンスターで更にsinモンスターと共に《スキルドレイン》と相性が良いのがもったいなさを余計に助長させる。
バルハロスUruを無駄なく作れる良い組み合わせでもある。
フィールド魔法が無い状態でわざとsinサイバーエンドを特殊召喚し、無理やり展開する事も可能になった。
元々同じポジションにアストログラフマジシャンが居たが、打点が些か物足りなかった。
あちらは追加でサーチ、こちらは除去、あちらは《リミッター解除》に対応せず、こちらは対応する。更に極端な運用素はあるがドローもある(サポートカードは専用構築前提なので度外視します。)。
《闇の誘惑》をアストログラフマジシャン、可変機銃ガンナードラゴン、sinスターダスト、sinサイバーエンド等と共に共有でき、sinスターダストとバルハロス、バルハロスUru等と共にトレードインに対応する(こちらのカードはトレードインした場合サーチのおまけ付き。)。
単純にsinに放り込むだけでもあらゆる場面で思わぬ伏兵となるだろう。
ただ、《スキルドレイン》そのものとは若干相性が悪いのが玉に瑕。
ガンナードラゴンとバルハロスは同じ妥協召喚モンスターで更にsinモンスターと共に《スキルドレイン》と相性が良いのがもったいなさを余計に助長させる。
バルハロスUruを無駄なく作れる良い組み合わせでもある。
リボルバードラゴンのリメイクカード。
リメイクカードだが、リボルバードラゴンとのセット運用が出来るシナジーを搭載している所が素晴らしいと思います。
闇属性機械族という括りは、ブラックボンバーもそうでしたがこのカードの登場で闇属性機械族を組む意義が決定的になったと思います。
闇属性機械族が戦闘破壊効果破壊時に特殊召喚できる効果は、能動的にも受動的にも使える効果ですね。
特にバトルフェイズに闇属性機械族が戦闘破壊されてこのカードを特殊召喚した時は、カウンターでかなりの高確率のコイントスでその戦闘破壊したモンスターは破壊出来るし場合によっては複数体破壊出来るポテンシャルを持っています。
メインフェイズに発動出来ればもっと強かったけど、それでは強すぎるしリボルバードラゴンとの差別化が図れないから仕方ないのかな。
リメイクカードだが、リボルバードラゴンとのセット運用が出来るシナジーを搭載している所が素晴らしいと思います。
闇属性機械族という括りは、ブラックボンバーもそうでしたがこのカードの登場で闇属性機械族を組む意義が決定的になったと思います。
闇属性機械族が戦闘破壊効果破壊時に特殊召喚できる効果は、能動的にも受動的にも使える効果ですね。
特にバトルフェイズに闇属性機械族が戦闘破壊されてこのカードを特殊召喚した時は、カウンターでかなりの高確率のコイントスでその戦闘破壊したモンスターは破壊出来るし場合によっては複数体破壊出来るポテンシャルを持っています。
メインフェイズに発動出来ればもっと強かったけど、それでは強すぎるしリボルバードラゴンとの差別化が図れないから仕方ないのかな。
良き力だ。
サイバーダーク、ギミックパペット、kozmo等が召喚条件を満たしやすい
隠し玉として忍ばせてみると面白いかもしれません。
受け身のサーチ効果がかなり特殊ですね。
サイバーダーク、ギミックパペット、kozmo等が召喚条件を満たしやすい
隠し玉として忍ばせてみると面白いかもしれません。
受け身のサーチ効果がかなり特殊ですね。
自分フィールドの闇属性・機械族が破壊された際に出せる最上級。コイントスによる表側モンスターの除去効果も内蔵。
ボムスパイダーで容易に出せ、相手ターンにも発動可能な除去効果で相手を牽制でき、3回表でドローも可能。銃砲撃で追加効果の付与も可能。
おまけに墓地に送られれば、タイミングを逃さずにアルカナフォースやブローバック等のコイントス効果を持つモンスターをサーチできる点から、最上級の中では扱いやすい。
ボムスパイダーで容易に出せ、相手ターンにも発動可能な除去効果で相手を牽制でき、3回表でドローも可能。銃砲撃で追加効果の付与も可能。
おまけに墓地に送られれば、タイミングを逃さずにアルカナフォースやブローバック等のコイントス効果を持つモンスターをサーチできる点から、最上級の中では扱いやすい。
リボルバーのリメイク、割と正統進化と言える効果である。
最上級という重さをセルフ特殊召喚で解決している、トリガーの闇機械破壊は実はkozmoやサイバーダークでも満たしやすい、そして3回のコイントスの表の数だけモンスターを破壊する、表側限定、バトルフェイズ限定と使いにくさはあるものの不発に終わる可能性は低くうまくいけば複数破壊できる。
そして、墓地へ行くとコイントスを行うモンスターという非常に珍しい条件のサーチ、墓地へ送られさえすれば何でも良いのでこの効果だけ目当ての採用もあり、筆頭候補はやはりリボルバーかブローバックか。
最上級という重さをセルフ特殊召喚で解決している、トリガーの闇機械破壊は実はkozmoやサイバーダークでも満たしやすい、そして3回のコイントスの表の数だけモンスターを破壊する、表側限定、バトルフェイズ限定と使いにくさはあるものの不発に終わる可能性は低くうまくいけば複数破壊できる。
そして、墓地へ行くとコイントスを行うモンスターという非常に珍しい条件のサーチ、墓地へ送られさえすれば何でも良いのでこの効果だけ目当ての採用もあり、筆頭候補はやはりリボルバーかブローバックか。
→ 「デスペラード・リボルバー・ドラゴン」の全てのカード評価を見る
「デスペラード・リボルバー・ドラゴン」を使ったコンボ
ベアルクティ役立ち構築テクニック④コスト編(赤いのと青いの)
- ベアルクティデッキを構築する際に一番始めに直面する壁は、リリースコストの確保です。コストにはレベル7以上のモンスターであればあらゆるモンスターを利用できますが、構築の方向性ごとに適したコストは違いますので、代表的なモンスターのメリットデメリットをまとめておこうと思います。構築の一助にしていただけると嬉しいです。
No.0《ベアルクティ》モンスター 推奨デッキ:格安ないしこだわりの純構築
《ベアルクティ》モンスターを大量に採用すれば、手札にコストと展開したい《ベアルクティ》モンスターの両方を引きやすくなります。
メリットは《ベアルクティ-ミクタナス》を使いやすくなる点でしょう。《ベアルクティ》チューナーと同時に引き込めれば、相手ターンに妨害を行うこともできるかもしれません。墓地に《ベアルクティ》モンスターがたまりやすくなるので、各種蘇生カードを使いやすくもなりますね。
デメリットはディスアドを直接取り戻せていない点につきます。《ベアルクティ・スライダー》や《サルベージ》を使うにしてもワンテンポ遅いですし、《ベアルクティ》デッキの弱いところがもろに出てしまいます。
No.1《ガーディアン・スライム》 推奨デッキ:《海皇》軸
水属性の《ガーディアン・スライム》は《真なる太陽神》や《古の呪文》とともに採用することで2枚分のコストとして働きます。
メリットは属性が水属性なのが《ベアルクティ》モンスターと共通しているので各種サポートを共有できる点と、《真なる太陽神》による攻撃制限や《ラーの翼神竜》の超火力、《ラーの翼神竜-球体形》での切り返しなどのラーギミックが扱えるようになる点です。《氷結界》と《氷水帝エジル・ラーン》との相性も抜群であり、《ベアルクティ》ギミックに足りたい部分を的確に補ってくれます。
デメリットは即座に2枚分のコストにはなれない点です。《ベアルクティーミクポーラ》とこのカードが手札にあったとしても、相手ターンに妨害を打つことはできません。
No.2《疾走の暗黒騎士ガイア》 推奨デッキ:《天極輝艦-熊斗竜巧》採用型や《リチュア》軸
《疾走の暗黒騎士ガイア》は《カオス・ソルジャー》モンスターとともに採用することで2枚分のコストとして働きます。
メリットは即座に2枚分のコストになれる点とフィールド魔法の《混沌の場》によるサーチに対応している点です。後攻0ターン目に引き込めれば妨害につなげやすいです。《ベアルクティ》はフィールド魔法を扱うことの多いデッキなので、サポートを共有できるのは優秀です。
デメリットはリリースにしか対応していない点です。《ベアルクティ・ディパーチャー》の手札コストにしにくい点は注意しましょう。
No.3《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》 推奨デッキ:《P.U.N.K.》軸GSや《幻魔》軸
機械族の《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》は《リボルバー・ドラゴン》等を採用することで2枚分のコストして働きます。
メリットはターン1制限がない点とどこから墓地に落ちても効果が発動できる点です。引けば引いただけ得をするし、《混沌魔龍 カオス・ルーラー》や《ライトロード・ドミニオン キュリオス》の無差別墓地送りにも付加価値をつけやすいです。《セリオンズ“キング”レギュラス》で装備した場合もアドを稼げます。
デメリットはサーチ先のカードがコスト以上の役割を持ちにくい点です。サーチ先を引いてしまうとこのカードのメリットが薄れてしまうので《雪花の光》でデッキに戻したりなどの工夫は必要です。
No.4《アブソルーター・ドラゴン 》 推奨デッキ:勇者シンクロン軸
《アブソルーター・ドラゴン 》は《エクスプロードヴァレット・ドラゴン》とともに採用することで2枚分のコストとして働きます。
メリットはどこから墓地に落ちても効果が発動できる点と《ヴァレット・シンクロン》をサーチすることでチューナーを確保できる点です。《天極輝士-熊斗竜巧α》の登場で非チューナーが場に並びやすくなったため、チューナー確保の価値が飛躍的に高まりました。《シンクロン》名称の確保にもつながるため、勇者シンクロンに採用すると強いシナジーが見込めます。
デメリットはターン1があることでしょうか。長期戦になることは少ないので、気にならないと思います。
No.5《ヴァレルロード・R・ドラゴン 》 推奨デッキ:《機皇》採用型
儀式モンスターの《ヴァレルロード・R・ドラゴン 》はフィールドに破壊できるカードがあれば毎ターン回収可能なコストとして働きます。
メリットは《儀式の下準備》に対応している点と破壊がメリットになるカードを採用することで、コンボ性の高い動きが可能になる点です。特に《機皇枢インフィニティ・コア》を破壊する動きが強力です。
デメリットは即座に2枚分のコストになれない点と破壊する対象がないと役に立たない点です。コストにはほかのモンスターも併用すべきでしょう。
No.6《黄金卿エルドリッチ 》 推奨デッキ:《幻魔》軸や枠が足りない展開型
レベル10の《黄金卿エルドリッチ 》はフィールドにコストにできる魔法罠があれば2枚分のコストとして働きます。
メリットはこのカード自体が《スキルドレイン》などのロックカードに強い点と状況を選びにくく枠が少なくても採用がしやすい点です。《ヴァレルロード・R・ドラゴン 》と似ていますがあちらと違い自身をアタッカーにできたり、レベル10であるため《七精の解門》の回収効果を発動できたり、厄介なモンスターを除去できたりと器用に使うことができます。
デメリットは即座に2枚分のコストにできない点と墓地に送るコストがないと回収できない点です。《氷結界》を採用しておくと使いやすいでしょう。
他にも墓地が肥えていないと使えない点が致命的ですが《森の聖獣 カルピポニカ》やGSで強力な《機巧蛇-叢雲遠呂智》などがいます。ほかにもいいカードを知っている方いたら教えてください。それと《サイバー・エンジェル-弁天-》のレベルがなぜ7じゃないか知っていたらぜひ教えてほしい。。。。 (2023-01-25 17:20)
デッキ解説での「デスペラード・リボルバー・ドラゴン」への言及
解説内で「デスペラード・リボルバー・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ライトペーパー・レイダー(無記名)2023-07-30 22:00
-
強み自身と相手フィールドのカードを破壊出来るため《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》の特殊召喚を補助出来る《BM-4ボムスパイダー》。
ギャンブルサイコロコイン2019/02(くるり)2018-08-09 03:57
-
運用方法2.《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》や《ブローバック・ドラゴン》のコイントス効果を駆使して、相手のフィールドを剥がしてからのビートダウン。
Kozmoデッキ(いかヤング)2020-01-29 11:13
-
運用方法闇属性・機械族がメインとなるので《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》も採用。
天元突破!ドリル・ベアルクティ!!(プンプン丸)2023-02-02 14:49
-
強み4:《クリフォート・ゲニウス》の効果で《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》o
ランク8特化雪花ベアルクティ(赤いのと青いの)2022-11-12 00:14
-
運用方法基本は先攻をとり《No-P.U.N.K.セアミン》を展開の起点として《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》の
強み《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》を展開の墓地肥やしやベアルクティモンスターのコストとして墓地に送ってアドを稼ぎます。
弱点《ベアルクティ-ミクポーラ》が引けていないときに《No-P.U.N.K.フォクシー・チューン》に誘発を打たれてしまうと致命的です。《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》を墓地に送ることもできませんし、《セリオンズ“キング”レギュラス》も出すことができなくなります。
祝!新規_アルカナ2020(動画あり)(名もなきファラオ)2020-07-26 08:30
-
強み・《コイントス》を行うカードのサーチなため、《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》をサーチするのもいいです。
ギミックパペット(パパ柴)2019-12-16 09:19
-
カスタマイズ《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》は完全に趣味なため、不必要であれば抜いても良いかもしれません。
イリアステル機皇デッキ(いかヤング)2018-05-06 10:27
-
運用方法上記の方法や戦闘などで破壊されたモンスターが機械族・闇属性モンスターだった場合、制圧力の高い《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》も特殊召喚する事もできる。
鋼鉄のオルフェKozmo(にわのき)2019-10-13 00:53
-
運用方法《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》《Kozmo-ダークシミター》《宵星の機神ディンギルス》を中心に、モンスターを除去しながら大型のモンスターを並べて殴ります。
強み...大型の闇属性・機械族を特殊召喚する手段です。特に《Kozmo-ダークエクリプサー》《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》は、それぞれ《Kozmo-ダークシミター》《リボルバー・ドラゴン》を手札に加えることができ、《鋼鉄の襲撃者》と《BM-4ボムスパイダー》のコンボなどで場に出せるので優先して出していけたら最高です。
デスペラード【闇属性・機械族】(真己)2018-09-28 23:26
-
運用方法《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》を中心とした闇属性・機械族のモンスターで構成したデッキです。
強み《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》等といった相手の場を除去できる大型モンスターが簡単に出すことができます。
カスタマイズレベル8を多く採用しているので《トレード・イン》、同じ破壊をトリガーにできる《機皇帝ワイゼル∞》、機械族サポートの《アイアンドロー》、《闇の誘惑》や《ジャック・ワイバーン》で除外したモンスターを回収できる《闇次元の解放》、《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》でサーチできる《リボルバー・ドラゴン》や《ブローバック・ドラゴン》またその融合体の《ガトリング・ドラゴン》、《ツインバレル・ドラゴン》等のコイントスサポートの《銃砲撃》や《セカンド・チャンス》等の採用が考えられます。
闇を抱いて超次元(アンギラスの息子)2019-12-06 22:02
-
運用方法闇・機械族で纏まってるので破壊されたら《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》を召喚できるだけでなくオルフェゴール軸で動く事もある程度可能、《生け贄人形》で低レベルモンスターをリリースして《リボルバー・ドラゴン》を召喚するもよし、《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》でエクシーズ召喚もよし、ギャンブルカード系で遊ぶことも……やり方は案外いくらでも
鋼鉄のオルフェゴール 1/18更新(にわのき)2019-11-28 23:25
-
運用方法《鋼鉄の襲撃者》を発動し、《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》《Kozmo-ダークシミター》《宵星の機神ディンギルス》を並べ、モンスターを除去しながら殴ります。
強み...マイフェイバリットカードです。闇機械軍団を戦闘においてめっぽう強くしつつ、《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》《Kozmo-ダークシミター》を手札から特殊召喚することができます。
弱点初動は増えましたが、それでも妨害は苦手です。《鋼鉄の襲撃者》や《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》でごまかしていきましょう。
星杯デスペラード(またろー)2018-03-12 06:43
-
運用方法誘発条件を満たした《クリフォート・ゲニウス》③ef⇒《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》をサーチ(チェーン1)
ギャンブル(ユウヤ)2020-05-07 16:36
-
運用方法《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》⇒《BM-ボムスパイダー》の自壊効果で出す。
純Kozmo(琥珀)2017-11-08 21:08
-
カスタマイズデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編2-に収録される、《BM-4ボムスパイダー》、《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》など。
ベアルクティと儚夢みずきを救いたい(ブルーバード)2022-11-04 13:59
-
カスタマイズ《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》&《CoupleofAces》…コメント欄で教えていただきました!上振れれば爆アド。
キャリバーの可能性2(MD対応)(ohy)2022-06-18 17:47
-
カスタマイズ《人造人間-サイコ・ショッカー》や《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》なども面白そうです。
銃器帝(たくぼぉ)2019-10-05 09:50
-
運用方法帝王シリーズで《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》をアドバンス召喚するデッキ。
人造人間デスペラード(リンタロウ)2017-12-17 13:27
-
運用方法《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》を筆頭とした新規の闇・機械族に《人造人間-サイコ・ショッカー》を筆頭とした人造人間達を組み込んでみました。
強み上記の《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》のコンボに加え、《可変機獣ガンナードラゴン》との《共振装置》で《No.42スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》を特殊召喚してのリンクや、《魔海城アイガイオン》でのEX封じも中々です。
新ルール版ギミック・パペット(( ^ω^ ))2017-12-30 19:03
-
運用方法《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》はレベル8と、特殊召喚のしやすさから隠し味程度で採用しました。
ランペイジガトリング(B-PEN)2020-05-31 20:38
-
強み基本的に機械龍達は《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》を除いて、相手ターンに妨害を行うことができず、また耐性を持つモンスターもいないため、先行展開では別のモンスター達を立てる必要がある。
元全米チャンプ(リンタロウ)2017-11-17 06:50
-
強み《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》と《リボルバー・ドラゴン》を《銃砲撃》で後方支援し用いた相手の破壊と、それを《鋼鉄の襲撃者》や《BM-4ボムスパイダー》で更に展開o
「デスペラード・リボルバー・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-11-13 ティアラPUNK雪花ベアルクティ★(赤いのと青いの)
● 2017-11-11 起こせ撃鉄!闇機械銃竜デッキ(新規採用)★(ぴにゃこら太)
● 2020-11-21 名誉天元(コイントスで相手を殺ったる!)(祐作)
● 2018-10-16 オルフェゴール・リボルバー・ドラゴン(コーヒー)
● 2019-07-17 個人的ギミックパペット(吉田リウム)
● 2019-08-23 ランク4軸裏サイバー(onatoru)
● 2021-10-05 デカくて、硬くて、光ってる!(ohy)
● 2020-06-25 クロノダイバーデスペラード(てんちゃん)
● 2017-11-04 起こせ撃鉄!闇機械族デッキ!★(ぴにゃこら太)
● 2019-08-10 60式機械の王(not機械王)(りふれあ)
● 2017-11-25 メタルリボルバーkozumo★(ダイ)
● 2018-12-24 サンダーギャンブルフェゴール(nkm)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Amazon(トレカネット) | - | - | 780円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 1410円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 1580円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 9727円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3102位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 47,401 |
デスペラード・リボルバー・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Desperado Barrel Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/24 13:09 評価 5点 《久遠の魔術師ミラ》「単体での力のパワーがない《未熟な密偵》感…
- 11/24 13:00 評価 8点 《惑星探査車》「《テラ・フォーミング》をモチーフしたモンスター…
- 11/24 12:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/24 12:20 評価 2点 《ドリアード》「イラスト以外にあまり特徴がないバニラの魔法使い…
- 11/24 12:07 評価 3点 《アクア・マドール》「レベルが違うものの水・魔法使い族のバニラ…
- 11/24 12:02 評価 5点 《ジェムナイト・ジルコニア》「《岩石族》を素材に要求する《ジェ…
- 11/24 12:00 評価 2点 《女剣士カナン》「高価かつ女性イラストが描かれたカード。 こう…
- 11/24 11:53 評価 6点 《終焉のカウントダウン》「残存効果という止めづらい効果で特殊勝…
- 11/24 11:42 評価 9点 《ジェムナイトマスター・ダイヤ》「テーマのモンスター*3で出せる…
- 11/24 11:38 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「全ハンデスが可能なカード。 似た…
- 11/24 11:18 評価 9点 《ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ》「《ジェムナイトマ…
- 11/24 10:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/24 09:38 評価 2点 《ドングリス》「検索してはいけない言葉では無くドングリ+リスの…
- 11/24 08:28 評価 7点 《未来への思い》「《星に願いを》との併用前提。一匹高レベルを入…
- 11/24 08:05 評価 7点 《星に願いを》「このカード、どうも《未来への思い》との併用を狙…
- 11/24 07:53 SS 第26話:無謀で楽観的な思考
- 11/24 07:27 評価 5点 《星に願いを》「ゼアル時代にわんさか出てきたレベル変動魔法の中…
- 11/24 07:13 評価 10点 《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》「最高のフィニッシャーカー…
- 11/24 06:37 デッキ 裂け目の上でソリティアする里ヴァルモニカ
- 11/24 03:22 評価 2点 《燃えさかる大地》「可愛い効果しやがって...(バーン)やっちゃ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。