交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
アカシック・マジシャン(アカシックマジシャン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||||||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リンクモンスター 効果モンスター |
![]() |
- | 魔法使い族 | 1700 | - | |||||||||
トークン以外の同じ種族のモンスター2体 自分は「アカシック・マジシャン」を1ターンに1度しかリンク召喚できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。このカードのリンク先のモンスターを全て持ち主の手札に戻す。 (2):1ターンに1度、カード名を1つ宣言して発動できる。このカードの相互リンク先のモンスターのリンクマーカーの合計分だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中に宣言したカードがあった場合、そのカードを手札に加える。それ以外のめくったカードは全て墓地へ送る。
|
||||||||||||||
パスワード:28776350 | ||||||||||||||
カード評価 | 8.8(13) → 全件表示 | |||||||||||||
カード価格 | 100円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (13件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (1019件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CIRCUIT BREAK | CIBR-JP051 | 2017年07月08日 | Secret、Super |
アカシック・マジシャンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
トーチは死んだ!もういない!
《トーチ・ゴーレム》1枚からのソリティア部署に就職していた錬金術師のむちむちしたお姉さん。お節介焼きな性格。この度、社長が不正なカードパワーで逮捕され豚箱行きになったため、クビ。新たな就職先(EXデッキ)を探し、果てのない旅に。
効果自体は全て実用性があり、遊戯王1万枚の組み合わせからするとトーチが居なくてもまだ救われる方ではある。
《トーチ・ゴーレム》1枚からのソリティア部署に就職していた錬金術師のむちむちしたお姉さん。お節介焼きな性格。この度、社長が不正なカードパワーで逮捕され豚箱行きになったため、クビ。新たな就職先(EXデッキ)を探し、果てのない旅に。
効果自体は全て実用性があり、遊戯王1万枚の組み合わせからするとトーチが居なくてもまだ救われる方ではある。
サーチ、墓地肥やし、リンク先のモンスター限定のバウンスと、優秀。種族縛りがあるが、デッキによっては気にならない。リンク2の墓地肥やし要員として活躍を期待。
エクストラモンスターゾーンに召喚し、相手のモンスターをバウンスした後このモンスターを残しておくと、リンク先を相手に利用されるデメリットもある。
メインで使われるのは、リンク先の相手モンスターのバウンスと、リンク先の自身のモンスターの再利用だろう。
2の効果は、相互リンクを条件に使用可能。1のリンク先の自身のモンスターをバウンスする効果とは少し噛み合っていない気もする。墓地肥やしをしたいのであれば、ランク3の彼岸のダンテもいる。あちらは、レベル3モンスター2体必要、墓地肥やし3枚、効果で最大攻撃力2500、バトルフェイズ終了時に守備表示になる器用さがある。
このカードをうまく活用する方法を考えたい。
エクストラモンスターゾーンに召喚し、相手のモンスターをバウンスした後このモンスターを残しておくと、リンク先を相手に利用されるデメリットもある。
メインで使われるのは、リンク先の相手モンスターのバウンスと、リンク先の自身のモンスターの再利用だろう。
2の効果は、相互リンクを条件に使用可能。1のリンク先の自身のモンスターをバウンスする効果とは少し噛み合っていない気もする。墓地肥やしをしたいのであれば、ランク3の彼岸のダンテもいる。あちらは、レベル3モンスター2体必要、墓地肥やし3枚、効果で最大攻撃力2500、バトルフェイズ終了時に守備表示になる器用さがある。
このカードをうまく活用する方法を考えたい。
アライバルしたライバルの人。
シャイニートやアルケミックとの立ち位置や如何に。
同じを種族2体という比較的緩い素材指定。下にマーカーを伸ばしつつマーカー先のモンスターをバウンスと、性能としてはまずまず。後半の効果は相手モンスターも参照できますが、現実としては自分でリンクモンスターを調達するくらいが実用的でしょう。デッキトップを操作可能であればサーチ、墓地肥やしの両方を行えるため、前半と合わせてコンボ色の強い印象です。
現状は《トーチ・ゴーレム》をバウンスするイメージが強いですが、相手に送りつけられる壊獣とも相性はなかなか。その場合は他テーマに出張させた時になりますが、リリース除去2体の爽快感はかなりのものです。←
シャイニートやアルケミックとの立ち位置や如何に。
同じを種族2体という比較的緩い素材指定。下にマーカーを伸ばしつつマーカー先のモンスターをバウンスと、性能としてはまずまず。後半の効果は相手モンスターも参照できますが、現実としては自分でリンクモンスターを調達するくらいが実用的でしょう。デッキトップを操作可能であればサーチ、墓地肥やしの両方を行えるため、前半と合わせてコンボ色の強い印象です。
現状は《トーチ・ゴーレム》をバウンスするイメージが強いですが、相手に送りつけられる壊獣とも相性はなかなか。その場合は他テーマに出張させた時になりますが、リリース除去2体の爽快感はかなりのものです。←
素材に縛りがあるが種族が統一されているテーマで使うには緩い指定。
バウンス除去はカードの位置が指定されているため相手を自由にバウンスとはいかないが壊獣の場合は狙った位置に置くことができて回収して再利用できるため相性がいい。
単純に自分のモンスターも使い回すことが出来てその上にリンクマーカーが下向きなので更にエクストラから展開することもできる。
2の効果は相互リンクが必要だが墓地へ落ちたモンスターを回収できるファイヤーウォールドラゴンとは相性がいい。
バウンス除去はカードの位置が指定されているため相手を自由にバウンスとはいかないが壊獣の場合は狙った位置に置くことができて回収して再利用できるため相性がいい。
単純に自分のモンスターも使い回すことが出来てその上にリンクマーカーが下向きなので更にエクストラから展開することもできる。
2の効果は相互リンクが必要だが墓地へ落ちたモンスターを回収できるファイヤーウォールドラゴンとは相性がいい。
バウンス効果とデッキ圧縮効果を持つリンク2。
素材はトークン以外の同種族2体と比較的緩い方。自身のリンク召喚にターン1制限があるが、リンク先をバウンス、相互リンク先のマーカーの数によっては多くの枚数のデッキ圧縮が可能と汎用性が高い。
素材はトークン以外の同種族2体と比較的緩い方。自身のリンク召喚にターン1制限があるが、リンク先をバウンス、相互リンク先のマーカーの数によっては多くの枚数のデッキ圧縮が可能と汎用性が高い。
汎用でリンク2以下でリンクマーカーを下に伸ばせるカードはは現状こいつしかいない。 バウンス効果は強いがリンクマーカー先次第と運が良ければ程度の認識でおk 墓地肥しが強い。 墓地を肥やしながら次のリンクモンスターに繋げれるこのカードは結構強いです。
これまたちょっとあたまおかしい。
リンク先のモンスターをバウンスさせ、更に相互リンクしているリンクモンスターのLINK合計だけデッキを崩せるというなんかすごい効果。
実際2や3でも、あてずっぽで言って結構当たったりする。当たらなくても2枚分墓地肥やしになればそれはそれでいい。
問題なのは、相手の場にもかかってしまうということ。効果使用後はさっさとリンク素材にしてしまう必要がある。
リンク先のモンスターをバウンスさせ、更に相互リンクしているリンクモンスターのLINK合計だけデッキを崩せるというなんかすごい効果。
実際2や3でも、あてずっぽで言って結構当たったりする。当たらなくても2枚分墓地肥やしになればそれはそれでいい。
問題なのは、相手の場にもかかってしまうということ。効果使用後はさっさとリンク素材にしてしまう必要がある。
リンク召喚時に上下のモンスターを強制的にバウンスする効果と、相互リンクからの墓地肥やし効果を持つリンク2のモンスター。
バウンス効果は除去よりもセルフバウンスで力を発揮しそうな効果。自分ゾーンではわかりやすいが、相手ゾーンには壊獣やトーチゴーレムを送りつけることでその効果を再利用できる。
墓地肥やしには相互リンクが必要になるが、モンスター数ではなくマーカー数を参照するので数は稼ぎやすいか。同時にカード名を宣言し、当たれば手札に加えることもできる。《天変地異》や《ゾンビキャリア》、エッジインプシザーなどと組み合わせるのも面白そうか。
素材指定はトークン以外の同種族2体と若干きついが、モンスター効果はこれまでのリンク2からは明らかにパワーアップしているように感じる。
バウンス効果は除去よりもセルフバウンスで力を発揮しそうな効果。自分ゾーンではわかりやすいが、相手ゾーンには壊獣やトーチゴーレムを送りつけることでその効果を再利用できる。
墓地肥やしには相互リンクが必要になるが、モンスター数ではなくマーカー数を参照するので数は稼ぎやすいか。同時にカード名を宣言し、当たれば手札に加えることもできる。《天変地異》や《ゾンビキャリア》、エッジインプシザーなどと組み合わせるのも面白そうか。
素材指定はトークン以外の同種族2体と若干きついが、モンスター効果はこれまでのリンク2からは明らかにパワーアップしているように感じる。
緩い素材で出て来るにも拘わらず、対象を取らないバウンスが非常に強力。現在でさえエクストラモンスターゾーンの正面にはモンスターを置かないことが基本だが、このカードの登場によって正面に置こうとする人はまずいなくなるだろう。
待望の汎用リンク2
種族が統一されているデッキなら簡単に出せる
バウンス効果自体もコンボに利用できて美味しい
汎用リンクはこれぐらいの調整を続けてくれることを願います
種族が統一されているデッキなら簡単に出せる
バウンス効果自体もコンボに利用できて美味しい
汎用リンクはこれぐらいの調整を続けてくれることを願います
「アカシック・マジシャン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アカシック・マジシャン」への言及
解説内で「アカシック・マジシャン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
INFERNOID(あるごりずむ)2020-04-12 16:33
-
強み《リンクリボー》2体、《アカシック・マジシャン》《セキュリティ・ドラゴン》を中継することでリンク4のリンクモンスターを出せます。
ヴァレット(新規&トーチリンク採用)(ガイア)2017-10-16 16:01
-
運用方法3.2体で《アカシック・マジシャン》をリンク召喚し、リンク先の《トーチ・ゴーレム》をバウンス
弱点基本的に除去をヴァレットに頼っており、その除去効果もリンクモンスターがいなければ使えないので事前に特殊召喚を封じられたらお手上げです。また、トーチリンクの弱点として相手がこれを使用すると分かっていた場合に先攻をとられるとモンスターの配置等で《トーチ・ゴーレム》と《アカシック・マジシャン》の対策を立ててくるのは必然なのでここを抑えられるとトーチリンクも使いにくくなります。
カスタマイズ今月のVジャンプに収録される《セキュリティ・ドラゴン》が素材縛りのない上下マーカー持ちのリンク2であり、効果も優秀なので採用の価値有りですね。トーチ・リンクの過程で2回目に《トーチ・ゴーレム》を出した後に出てきたトーチ・トークン2体でリンク召喚すれば《アカシック・マジシャン》と相互リンク状態になるので自身の効果で《トーチ・ゴーレム》をバウンスできます。
カグヤを守る壊獣と召喚獣とシンクロ(ジャッジ・ザハンド)2017-11-14 00:38
-
カスタマイズ・《アンダークロックテイカー》➡《アカシック・マジシャン》や《コード・トーカー》、《ヴァレルロード・ドラゴン》➡《ファイアウォール・ドラゴン》などに入れ換えてもいいかもしれません
花壇ノイド(あるごりずむ)2020-04-09 18:18
-
強み⑦:《彼岸の旅人ダンテ》2体で《アカシック・マジシャン》をリンク召喚する。
リンク入り天輪ヴォルカニックバーン(もふこちくん)2018-01-19 23:45
-
強み《リンクリボー》2体を《アカシック・マジシャン》に変換して《トーチ・ゴーレム》バウンス。
黒庭ヴェルズボマー(水溜り)2019-05-20 17:00
-
強み※オリジンの効果的に縦にモンスターが並ぶので、《アカシック・マジシャン》で全部除去されてしまうので注意!
RUM型究極隼(アドバイス求む)(time)2017-09-12 00:41
-
運用方法どうしても無理な場合は、《アカシック・マジシャン》やデコード・トーカーを立てて展開の補助をするのもありだと思います。
牙狼-GARO- -白虎の神官-(リョウタ)2017-09-21 12:26
-
運用方法リンク2のリンクモンスター「《アカシック・マジシャン》、《バイナル・ソーサレス》」と、
空牙団2019(ウィンダール)2019-10-16 16:49
-
強み2.《リンク・スパイダー》・《リンクリボー》ss、《アカシック・マジシャン》ss
おジャマ★天威★AtoZ(M.K.)2019-04-17 21:52
-
強み《アカシック・マジシャン》と《トライゲート・ウィザード》が相互リンクするため、
竜騎士ブラマジの遺跡(素案)(わがじゃん)2018-06-16 10:58
-
運用方法▼《アカシック・マジシャン》・・・リンク先にモンスターを置ければ、《黒の魔導陣》の効果でデッキトップに戻したカードを手札に加えられる。
破械したりしなかったり(やまたま)2019-07-11 17:09
-
強み①相手フィールドに《トーチ・ゴーレム》、自分フィールドに相互リンク状態の《アカシック・マジシャン》《セキュリティ・ドラゴン》《トーチトークン》×2まで
白銀のスナイパーデッキ(ゆうと)2020-04-13 16:57
-
運用方法《白銀のスナイパー》をサーチすることで魔法・罠の破壊を躊躇わせ、決まりにくい攻撃反応罠の発動を狙います。《デーモンの宣告》や《アカシック・マジシャン》で《白銀のスナイパー》を宣言して警戒させることもできます。
強み《アカシック・マジシャン》の使用手段
獣ビート(9/3また追記)(MaxxC)2017-07-15 16:50
-
強み《アカシック・マジシャン》
ワイト2018.04(からさん)2017-12-18 14:39
-
強み●《アカシック・マジシャン》+「懐獣」モンスター
芝刈りライロ不知火アンデブリリタワー(うり)2017-12-13 02:34
-
強み万が一初手に骨の塔がなかった場合は、骨の塔を墓地に落とし、馬頭鬼や《ゾンビ・マスター》で蘇生し、《BFー精鋭のゼピュロス》か《アカシック・マジシャン》で手札に戻します。
サイバース族チートゴーレムを添えて(ベリー)2017-12-29 21:01
-
強み《トーチ・ゴーレム》を《アカシック・マジシャン》、《セキュリティ・ドラゴン》に加えて新顔の《バックアップ・オペレーター》でお手玉するだけでフィールド上のリンク数が増えるクソコンボで色んなサイバースリンクを立てるだろうと。
ルドラの魔導書軸フォーチュンレディ(MOK2)2017-05-29 00:13
-
カスタマイズ7月に出るLINK-2モンスター「《アカシック・マジシャン》」が相性良さそうです。
HERO式/侍ターボ(ファン)2018-05-01 18:04
-
強み⑨イゾルデとディアボBで《アカシック・マジシャン》を侍の上にSS
ガンドラギガレイズ1kill(現役ネカマJK)2018-08-17 23:14
-
強み1.トーチ出す。トークン2体→リンクリ2体→《アカシック・マジシャン》でトーチ回収してまた出す。
真竜天気ドリアード(仮)(Daily Hole)2017-08-13 17:39
-
運用方法メインデッキに闇属性モンスターがほぼ入っていないので6属性揃えるにはエクストラデッキの活用が必須になります。相手が闇属性使ってくれていたらもっと楽に済ますことができます。《アカシック・マジシャン》をリンク召喚するのがおそらく1番手っ取り早いです。
新ルール対応ジェムナイト(harian )2017-07-29 12:04
-
運用方法《アカシック・マジシャン》はEXゾーンに残った《ゴルゴニック・ガーディアン》をどかすのに使います。
マジシャン・オブ・カオス(試作)(プンプン丸)2019-02-05 13:59
-
強みまた、《アカシック・マジシャン》の効果を手伝う目的もある。
海造賊と海の邪悪霊(M.K.)2020-10-08 22:45
-
強み先の《トーチ・ゴーレム》ルートの途中、相互リンク状態の《アカシック・マジシャン》の効果は、
【闇黒】蟲悪魔★ビート②【世界】(M.K.)2018-11-23 17:32
-
強み・同じ種族2体で―《アカシック・マジシャン》
シンプルなヴェルズ(水溜り)2020-02-15 02:27
-
強み※オリジンの効果的に縦にモンスターが並ぶので、《アカシック・マジシャン》で全部除去されてしまうので注意!
ゴーレムで満足(M.K.)2017-06-17 23:50
-
運用方法③《リンク・スパイダー》×2で《アカシック・マジシャン》を特殊召喚
ノイド トポロジック搭載(水溜り)2019-07-05 02:17
-
強みトーチ効果トークン2体特殊召喚して相手場に特殊召喚EXの縦列に、トークン1体で《リンクリボー》リンク召喚、同じくトークンでリンクリボーリンク召喚、リンクリボー2体で《アカシック・マジシャン》
リンク紅蓮壊獣(強欲で貪欲な顔2)2017-09-19 10:04
-
運用方法後攻を取りたいデッキです。動きは、壊獣で相手の盤面を崩し《妖精伝姫-カグヤ》《アカシック・マジシャン》《百万喰のグラットン》で壊獣を除去して、《紅蓮魔獣ダ・イーザ》や壊獣で殴り勝つデッキです。
「アカシック・マジシャン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-10-01 リンク対応型花札衛 -ドローを信じて-(カレー係長)
● 2014-03-07 古代の機械【巨人融合型】(そぼろ)
● 2017-08-11 天気(おかか)
● 2016-09-17 新M対応!今度こそブラマジで勝つんだ!2(満月)
● 2017-07-11 ヴァレルロード(nick)
● 2017-08-13 真竜天気(マダオ)
● 2018-09-29 霊使いが好きで作ってみた・真(レオ)
● 2017-09-02 ほぼ純天気(粉蜜柑)
● 2017-12-25 AFトリックスター with魔導獣(オリゴ糖)
● 2018-02-24 魔王様型閃刀姫(イズル)
● 2013-03-29 宝玉獣(そぼろ)
● 2017-10-27 トーチspyral(雪見アイス)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 190円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 480円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 500円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 600円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2138位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 91,051 |
リンク2最強リンクモンスター強さランキング | 76位 |
アカシック・マジシャンのボケ
その他
英語のカード名 | Akashic Magician |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)