交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン(リュウセイリュウメテオブラックドラゴン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
8 | ドラゴン族 | 3500 | 2000 | ||
レベル7「レッドアイズ」モンスター+レベル6ドラゴン族モンスター (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキから「レッドアイズ」モンスター1体を墓地へ送り、そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 (2):このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、自分の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:30086349 | ||||||
カード評価 | 8.8(21) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
INVASION OF VENOM | INOV-JP041 | 2016年07月09日 | Secret、Ultimate、Ultra |
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE | QCCP-JP114 | 2024年03月23日 | Ultimate、Super |
流星竜メテオ・ブラック・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
真紅眼を融合素材としていながらもその面影が全く感じられないメテオブラックでしたが、そのリメイクとなるこのモンスターは真紅眼の面影が強く残り、逆にメテオブラックの面影はほとんどない融合モンスター。
メテオブラックと同等の3500の攻撃力に加えて、融合召喚誘発でのデッキからレッドアイズモンスターを墓地送りにしつつのバーン効果、自身が場から墓地送りになった場合に墓地の通常モンスター1体を蘇生できる能力を持っている。
9期のカードらしく2つの効果には名称ターン1がなく、蘇生効果の方がリリースやリンク素材などに用いて墓地送りになっても誘発できることから、前半の効果で真紅眼を墓地に送り、このモンスターを素材にEXデッキからモンスターを特殊召喚することで、蘇生した真紅眼をさらなる特殊召喚のための素材に利用でき、さらに蘇生制限がクリアされたこのモンスターを蘇生して再度特殊召喚のための素材に利用することで展開をグングン伸ばしていくことができます。
このモンスター自体は高い攻撃力を除けば場に出た時点で仕事を終えるタイプのカードなので素材に使うのも惜しくありませんし、レベル8なのでリンク素材だけでなくS素材としても普通に使っていけるのが素晴らしい。
《真紅眼融合》のデッキ融合を用いて出せば、自身の効果と合わせて僅か1枚の消費でデッキから3枚の墓地肥やしからスタートできますし、《真紅眼融合》自体がこのモンスターを融合召喚するための最も手軽な方法となるのですが、《真紅眼融合》のデメリットのせいで上記のような連続展開を《真紅眼融合》の発動ターンに行えないのが非常に残念。
自身の持つ効果が《真紅眼融合》で融合召喚するモンスターとしてあまりに適性が低い、というといかにもこのモンスターの効果がガッカリ効果であるように取られかねないので語弊があるのですが、せっかくの連続展開に適した効果が《真紅眼融合》の持つデメリットに全部食われてしまう形になるわけですね。
《真紅眼融合》の方が先行していたため、あのデメリットがあったからこそこのモンスターの効果に名称ターン1がないとも捉えられますが、登場当時はまだリンク召喚も存在していませんでしたし、あのデメリットがあるとなるとこのモンスターに何の耐性も相手ターンで動ける能力もないというのは、11期以降のカード群と並べられるとさすがに気になるところ。
場で倒れた時に墓地の通常モンスターを蘇生する効果があるから、相手ターンで除去られて場をがら空きになることは防げるし最低限リカバリできるじゃないかというのは、相手ターンでどうこうを論じる上ではさすがにちょっと無理がありますかねえ…。
それでも出ただけで最大1400の効果ダメージは入れられるため引導火力とするなら《真紅眼融合》のデメリットは関係なく、このモンスター自体のポテンシャルは非常に高いと思うので、《真紅眼融合》以外にも手軽な融合召喚手段が出てくればさらなる活躍が見込めるものかと思います。
メテオブラックと同等の3500の攻撃力に加えて、融合召喚誘発でのデッキからレッドアイズモンスターを墓地送りにしつつのバーン効果、自身が場から墓地送りになった場合に墓地の通常モンスター1体を蘇生できる能力を持っている。
9期のカードらしく2つの効果には名称ターン1がなく、蘇生効果の方がリリースやリンク素材などに用いて墓地送りになっても誘発できることから、前半の効果で真紅眼を墓地に送り、このモンスターを素材にEXデッキからモンスターを特殊召喚することで、蘇生した真紅眼をさらなる特殊召喚のための素材に利用でき、さらに蘇生制限がクリアされたこのモンスターを蘇生して再度特殊召喚のための素材に利用することで展開をグングン伸ばしていくことができます。
このモンスター自体は高い攻撃力を除けば場に出た時点で仕事を終えるタイプのカードなので素材に使うのも惜しくありませんし、レベル8なのでリンク素材だけでなくS素材としても普通に使っていけるのが素晴らしい。
《真紅眼融合》のデッキ融合を用いて出せば、自身の効果と合わせて僅か1枚の消費でデッキから3枚の墓地肥やしからスタートできますし、《真紅眼融合》自体がこのモンスターを融合召喚するための最も手軽な方法となるのですが、《真紅眼融合》のデメリットのせいで上記のような連続展開を《真紅眼融合》の発動ターンに行えないのが非常に残念。
自身の持つ効果が《真紅眼融合》で融合召喚するモンスターとしてあまりに適性が低い、というといかにもこのモンスターの効果がガッカリ効果であるように取られかねないので語弊があるのですが、せっかくの連続展開に適した効果が《真紅眼融合》の持つデメリットに全部食われてしまう形になるわけですね。
《真紅眼融合》の方が先行していたため、あのデメリットがあったからこそこのモンスターの効果に名称ターン1がないとも捉えられますが、登場当時はまだリンク召喚も存在していませんでしたし、あのデメリットがあるとなるとこのモンスターに何の耐性も相手ターンで動ける能力もないというのは、11期以降のカード群と並べられるとさすがに気になるところ。
場で倒れた時に墓地の通常モンスターを蘇生する効果があるから、相手ターンで除去られて場をがら空きになることは防げるし最低限リカバリできるじゃないかというのは、相手ターンでどうこうを論じる上ではさすがにちょっと無理がありますかねえ…。
それでも出ただけで最大1400の効果ダメージは入れられるため引導火力とするなら《真紅眼融合》のデメリットは関係なく、このモンスター自体のポテンシャルは非常に高いと思うので、《真紅眼融合》以外にも手軽な融合召喚手段が出てくればさらなる活躍が見込めるものかと思います。
ゆるい融合素材、恵まれたステータス、墓地を肥やしながらのバーン、名称ターン1制限のない蘇生効果と書いてある事自体は全て恐ろしく強い。
展開の途中で出してリンクやシンクロの素材としてさっさと墓地に送っては《守護竜ピスティ》等で蘇生し、蘇生効果を何回も使い回す事ができればライフアドを得つつ同時に鬼のように展開を伸ばすことが出来る。
出来る......筈だった。
問題は融合魔法の方である。このカードは素材の都合上、素直に使おうとすればレッドアイズデッキにおいて《真紅眼融合》から融合召喚する運用が基本になる。
しかし《真紅眼融合》にはそのターンの召喚特殊召喚を全て封じるという悪意以外の何も感じられない絶望的に酷く重いたった一文でデッキ融合を非実用的な観賞用カードに変えてしまうほどのデメリット効果が備わっている都合上、本来であればその一枚である程度場を持たせて戦える様なある程度の耐性を持ったカードを出せないといけないのだ。
その点、一切の耐性も妨害手段も持たず効果も基本的に展開に適したものであるこのカードとの相性は絶望的に悪い。無耐性のモンスターを場に一体転がしただけの貧相な盤面で相手にターンを渡してしまえば次のターンに効果を使って展開なんて夢のまた夢でしか無く、基本的に返しのターンでそのままリーサルを取られてしまうというのが現代遊戯王の現実だろう。ついでにレッドアイズにまともな妨害札は無いのでバックのカードで守る事も困難である。
真剣に運用したければ、素の方の融合等のデメリットを受けない別の方法を用いて出す前提の構築を組んだ方が遥かに強いと思う。リンク素材でもシンクロ素材でも効果破壊でもアドバンス召喚素材であっても、どの方法であってもフィールドから墓地に送られさえすれば一ターンに何回でも通常モンスター蘇生効果が発動できるため、EXデッキで派手に展開するデッキであれば圧倒的に展開が伸びる伸びる伸びていく。喩えるなら、情報公開時のタイミングを逃さないテキストだった頃の《ライトパルサー・ドラゴン》に近い。
素材として使うモンスターは何種類か考えられるが、やはり真紅眼の黒竜と《真紅眼の黒星竜》、或いは真紅眼の凶星竜などのレッドアイズ名称を持つカードが丁度良いだろう。リンク展開の始動に非常に適した効果を持つ黒鋼竜の墓地送り時レッドアイズサーチ効果も同じくターン1制限を持たない為、リンク展開の途中で自然に融合素材を手札に集める事が出来る。
他にも何気に《ドロドロゴン》がレベル6ドラゴンで融合素材の条件を満たしている為、黒鋼竜でサーチが可能かつ特殊召喚が容易なSin真紅眼の黒竜とフィールド上で融合するという手もある。この場合墓地に通常モンスターを確保する手段が課題になるかと思いきや、そう、こいつは自前で墓地肥やしを持っている。万能か?
嫌々我慢して《真紅眼融合》を使う場合は《ライトパルサー・ドラゴン》と《魔晶龍ジルドラス》の二択だろう。罠メタビに寄せる場合は《魔晶龍ジルドラス》の墓地効果はなかなかに強力(レッドアイズ基準)だ。
レベル8であり《復活の福音》に対応している点も大きく、かなり蘇生効果を使い回しやすい。また《螺旋竜バルジ》などの相性がよく組み込みやすいレベル8とエクシーズし龍影神ドラッグラビオンなどを出せる点も魅力的。
本体は強い。でもテーマ融合魔法が冗談みたいなレベルで弱いせいで実際の運用は評価点数1に相当するレベルで弱い。そんな残念な子。専用のデッキ融合なんてレッドアイズには無かった、と記憶を改変した上で使えば非常に強力なカードです。
展開の途中で出してリンクやシンクロの素材としてさっさと墓地に送っては《守護竜ピスティ》等で蘇生し、蘇生効果を何回も使い回す事ができればライフアドを得つつ同時に鬼のように展開を伸ばすことが出来る。
出来る......筈だった。
問題は融合魔法の方である。このカードは素材の都合上、素直に使おうとすればレッドアイズデッキにおいて《真紅眼融合》から融合召喚する運用が基本になる。
しかし《真紅眼融合》にはそのターンの召喚特殊召喚を全て封じるという悪意以外の何も感じられない絶望的に酷く重いたった一文でデッキ融合を非実用的な観賞用カードに変えてしまうほどのデメリット効果が備わっている都合上、本来であればその一枚である程度場を持たせて戦える様なある程度の耐性を持ったカードを出せないといけないのだ。
その点、一切の耐性も妨害手段も持たず効果も基本的に展開に適したものであるこのカードとの相性は絶望的に悪い。無耐性のモンスターを場に一体転がしただけの貧相な盤面で相手にターンを渡してしまえば次のターンに効果を使って展開なんて夢のまた夢でしか無く、基本的に返しのターンでそのままリーサルを取られてしまうというのが現代遊戯王の現実だろう。ついでにレッドアイズにまともな妨害札は無いのでバックのカードで守る事も困難である。
真剣に運用したければ、素の方の融合等のデメリットを受けない別の方法を用いて出す前提の構築を組んだ方が遥かに強いと思う。リンク素材でもシンクロ素材でも効果破壊でもアドバンス召喚素材であっても、どの方法であってもフィールドから墓地に送られさえすれば一ターンに何回でも通常モンスター蘇生効果が発動できるため、EXデッキで派手に展開するデッキであれば圧倒的に展開が伸びる伸びる伸びていく。喩えるなら、情報公開時のタイミングを逃さないテキストだった頃の《ライトパルサー・ドラゴン》に近い。
素材として使うモンスターは何種類か考えられるが、やはり真紅眼の黒竜と《真紅眼の黒星竜》、或いは真紅眼の凶星竜などのレッドアイズ名称を持つカードが丁度良いだろう。リンク展開の始動に非常に適した効果を持つ黒鋼竜の墓地送り時レッドアイズサーチ効果も同じくターン1制限を持たない為、リンク展開の途中で自然に融合素材を手札に集める事が出来る。
他にも何気に《ドロドロゴン》がレベル6ドラゴンで融合素材の条件を満たしている為、黒鋼竜でサーチが可能かつ特殊召喚が容易なSin真紅眼の黒竜とフィールド上で融合するという手もある。この場合墓地に通常モンスターを確保する手段が課題になるかと思いきや、そう、こいつは自前で墓地肥やしを持っている。万能か?
嫌々我慢して《真紅眼融合》を使う場合は《ライトパルサー・ドラゴン》と《魔晶龍ジルドラス》の二択だろう。罠メタビに寄せる場合は《魔晶龍ジルドラス》の墓地効果はなかなかに強力(レッドアイズ基準)だ。
レベル8であり《復活の福音》に対応している点も大きく、かなり蘇生効果を使い回しやすい。また《螺旋竜バルジ》などの相性がよく組み込みやすいレベル8とエクシーズし龍影神ドラッグラビオンなどを出せる点も魅力的。
本体は強い。でもテーマ融合魔法が冗談みたいなレベルで弱いせいで実際の運用は評価点数1に相当するレベルで弱い。そんな残念な子。専用のデッキ融合なんてレッドアイズには無かった、と記憶を改変した上で使えば非常に強力なカードです。
ドラグーンとかいう害悪の弊害を受けたレッドアイズフュージョンが放免されてまた日の目を見れるようになったレッドアイズの主力。
レッドアイズフュージョンから出たこのカードと黒炎弾2回で先行ワンキル出来るが、うららに致命的に弱いと安定感がないので基本的に殴るのがメイン。
2の効果はレッドアイズもだが、融合素材の相方にもなるラブラドライを蘇生させるのもひとつ。チューナーなのでそのままハリを出したり、石や幼龍などとシンクロして次の主力に繋げるのもあり。
ただ、あくまでオマケ程度の効果なので、基本的に火力を叩き込んでいこう。
レッドアイズフュージョンから出たこのカードと黒炎弾2回で先行ワンキル出来るが、うららに致命的に弱いと安定感がないので基本的に殴るのがメイン。
2の効果はレッドアイズもだが、融合素材の相方にもなるラブラドライを蘇生させるのもひとつ。チューナーなのでそのままハリを出したり、石や幼龍などとシンクロして次の主力に繋げるのもあり。
ただ、あくまでオマケ程度の効果なので、基本的に火力を叩き込んでいこう。
個人的に融合モンスターのイラストが秀逸と思う。
レベル6ドラゴン族と指定されているが、《ラブラドライドラゴン》や
「聖刻龍トフェニ」や「シユウ」等、幾つか存在してる為それ程厳しくはない。
「悪魔竜ブラックデーモンドラゴン」より、特殊召喚の条件が緩く、
攻撃力も3500とこちらの方が勝る。
1の効果だが、《真紅眼融合》は現在制限に規制された為、厳しいが、
効果ダメージは最大1400は魅力。
2の効果は自身へ墓地に送る必要があるが、デッキ破壊ウイルスの媒体に使った後でも効果を発動出来る。
蘇生制限は満たすので、《死者蘇生》等可能なのは有難いと思う。
レベル6ドラゴン族と指定されているが、《ラブラドライドラゴン》や
「聖刻龍トフェニ」や「シユウ」等、幾つか存在してる為それ程厳しくはない。
「悪魔竜ブラックデーモンドラゴン」より、特殊召喚の条件が緩く、
攻撃力も3500とこちらの方が勝る。
1の効果だが、《真紅眼融合》は現在制限に規制された為、厳しいが、
効果ダメージは最大1400は魅力。
2の効果は自身へ墓地に送る必要があるが、デッキ破壊ウイルスの媒体に使った後でも効果を発動出来る。
蘇生制限は満たすので、《死者蘇生》等可能なのは有難いと思う。
2の効果が1ターンに1度の制限がないため、ツイントライアングルや《復活の福音》などで蘇生して使い回すことによってより展開できる点が良い。
真紅眼のファンとしていつも愛用させてもらってます。専用融合のテキストからターン1召喚特殊召喚反転召喚をなくすのをいつまでも待ってます←
メテオブラック君、キミだいぶ痩せたね?
レベル8、闇ドラゴンとサポートを受けやすい上に①②の効果とも優秀なのですが、特に②の効果が「モンスターゾーンから墓地に送られた場合」とトリガーがかなりガバガバなのがポイント。
これすなわち何かしらのコストとして墓地に送られても良いというわけで、こいつをリンク素材にするともれなくもう一体リンク素材が用意できる素晴らしさ。これを理解してからは属性・種族的にかみ合う【ヴァレット】で素材として使いまわしまくってます。皆もこいつをリンク素材として使おう!(ダイマ)
レベル8、闇ドラゴンとサポートを受けやすい上に①②の効果とも優秀なのですが、特に②の効果が「モンスターゾーンから墓地に送られた場合」とトリガーがかなりガバガバなのがポイント。
これすなわち何かしらのコストとして墓地に送られても良いというわけで、こいつをリンク素材にするともれなくもう一体リンク素材が用意できる素晴らしさ。これを理解してからは属性・種族的にかみ合う【ヴァレット】で素材として使いまわしまくってます。皆もこいつをリンク素材として使おう!(ダイマ)
メテオ・ブラック・ドラゴンのリメイクと思われるが、本家寄りのイラストになっている。
同じレッドアイズ融合のブラックデーモンズに比べ、素材の選択肢が広く、《真紅眼融合》からのデッキ融合もやりやすい。
3500打点に加え、現状最大1400バーンを叩き出せると、高い火力を持つ。黒炎弾の対象として最適任であり、連発からの1キルはロマン。
また緩い条件で通常モンスターを蘇生できる。リンク素材でも可能。
そしてレベル8である為、ブラックデーモンズと異なり福音対応なのも嬉しい。
総合的にブラックデーモンズよりも取り回しに優れ、真紅眼において扱いやすいエースとなるかと。
いずれの効果も名称1ターン制限はないので、真紅眼らしく可能性も高い。
同じレッドアイズ融合のブラックデーモンズに比べ、素材の選択肢が広く、《真紅眼融合》からのデッキ融合もやりやすい。
3500打点に加え、現状最大1400バーンを叩き出せると、高い火力を持つ。黒炎弾の対象として最適任であり、連発からの1キルはロマン。
また緩い条件で通常モンスターを蘇生できる。リンク素材でも可能。
そしてレベル8である為、ブラックデーモンズと異なり福音対応なのも嬉しい。
総合的にブラックデーモンズよりも取り回しに優れ、真紅眼において扱いやすいエースとなるかと。
いずれの効果も名称1ターン制限はないので、真紅眼らしく可能性も高い。
荒らしかファンデッカスか天邪鬼か知らないけど私情を挟んで点数下げてるのが居るので8点の所を10点で。
悪魔竜の失敗を活かしたのかあちらに比べて素材の段階でデッキに無理が生じにくくなった。インサイト→《真紅眼融合》→自身の効果で墓地をモリモリ肥やせるが、やはり《真紅眼融合》の誓約が邪魔でその点は未だギクシャクしている感じがする。特にうさぎがキツイ。
それでもレッドアイズにおいては打点、墓地肥やし、リカバリーを一通り揃えたエースモンスターなので福音やリビデ等で使い回す事も念頭において使っていこう。一度正規融合しておけばリカバリー効果は他の方法で特殊召喚しても使えるし。
先攻黒炎弾ワンキルは特化しても不安定なのであくまでもロマン。
悪魔竜の失敗を活かしたのかあちらに比べて素材の段階でデッキに無理が生じにくくなった。インサイト→《真紅眼融合》→自身の効果で墓地をモリモリ肥やせるが、やはり《真紅眼融合》の誓約が邪魔でその点は未だギクシャクしている感じがする。特にうさぎがキツイ。
それでもレッドアイズにおいては打点、墓地肥やし、リカバリーを一通り揃えたエースモンスターなので福音やリビデ等で使い回す事も念頭において使っていこう。一度正規融合しておけばリカバリー効果は他の方法で特殊召喚しても使えるし。
先攻黒炎弾ワンキルは特化しても不安定なのであくまでもロマン。
名前の通り、出てきた途端にデッキから流星群でダメージ。
☆6の竜族も結構いるから出しやすさも普通。
そして、変身効果。融合素材にして、変身して、そこから
また展開するのもありという、便利な1枚。
☆6の竜族も結構いるから出しやすさも普通。
そして、変身効果。融合素材にして、変身して、そこから
また展開するのもありという、便利な1枚。
残念なリメイク素材から恵まれた融合先。
素材指定が悪魔竜の反省を活かしたか優秀で、《真紅眼融合》の強力なデッキ融合をフル活用できる。黒炎竜もこれで多少は報われ採用動機も出てくるか。
効果は墓地を肥やしたうえでバーンを行う。このカードを出す段階で《真紅眼融合》を使っていれば、合計3枚の墓地肥やしとなり一気に戦う態勢が整うだろう。その性質上、早い段階で《真紅眼融合》で出したいカードだろう。《真紅眼融合》のサーチでレッドアイズインサイトを使っていれば、さらに墓地が肥える。
ただし《真紅眼融合》の制約が、後半のリカバリと相性が悪い。召喚・効果時に破壊されたり殴って罠などで逆に破壊されたりしようものなら折角のチャンスを棒に振る。耐性も欠片もないので、フィールドでの制圧力は打点以外は期待できない。
切り札というよりは、序盤の態勢を作りながらあわよくば相手を圧迫するカード。初手で出せるとめっぽう強い。
素材指定が悪魔竜の反省を活かしたか優秀で、《真紅眼融合》の強力なデッキ融合をフル活用できる。黒炎竜もこれで多少は報われ採用動機も出てくるか。
効果は墓地を肥やしたうえでバーンを行う。このカードを出す段階で《真紅眼融合》を使っていれば、合計3枚の墓地肥やしとなり一気に戦う態勢が整うだろう。その性質上、早い段階で《真紅眼融合》で出したいカードだろう。《真紅眼融合》のサーチでレッドアイズインサイトを使っていれば、さらに墓地が肥える。
ただし《真紅眼融合》の制約が、後半のリカバリと相性が悪い。召喚・効果時に破壊されたり殴って罠などで逆に破壊されたりしようものなら折角のチャンスを棒に振る。耐性も欠片もないので、フィールドでの制圧力は打点以外は期待できない。
切り札というよりは、序盤の態勢を作りながらあわよくば相手を圧迫するカード。初手で出せるとめっぽう強い。
遊星「フフッ、ゴーストカロンで流星竜(メテオ)から流星竜(シューティングスター)に進化させるコンボなんてどうだ?」
随分とスリムになったメテオブラック。
瞬間火力と意地でも攻撃を通す悪魔竜という先輩もいるが、
こちらはそれなりに緩い素材、墓地送りからの軽いバーン、アフターケア付きの福音ブレイブ対応の3500打点と全体的な取り回しに優れる。
特に黒炎竜を墓地に送れるようになったのが非常に大きく、彼がやっと輝けるようになった。
ライパル・トフェニ・ラブラ・(一応)メテオなどレベル6ドラゴンにもデッキ方針に嚙み合う優秀な顔ぶれがそろうのもいい。
こいつを出して黒炎弾2発打てば先行1キルできます。
なお、手札1枚からの殴り合いに命をかけているせいか、悪魔竜同様に耐性面では不安が残るのは注意。
特に《真紅眼融合》直後に除去されるとアフターケアし辛いのが難点。悪魔竜にも同様の事が言えるのだが。
随分とスリムになったメテオブラック。
瞬間火力と意地でも攻撃を通す悪魔竜という先輩もいるが、
こちらはそれなりに緩い素材、墓地送りからの軽いバーン、アフターケア付きの福音ブレイブ対応の3500打点と全体的な取り回しに優れる。
特に黒炎竜を墓地に送れるようになったのが非常に大きく、彼がやっと輝けるようになった。
ライパル・トフェニ・ラブラ・(一応)メテオなどレベル6ドラゴンにもデッキ方針に嚙み合う優秀な顔ぶれがそろうのもいい。
こいつを出して黒炎弾2発打てば先行1キルできます。
なお、手札1枚からの殴り合いに命をかけているせいか、悪魔竜同様に耐性面では不安が残るのは注意。
特に《真紅眼融合》直後に除去されるとアフターケアし辛いのが難点。悪魔竜にも同様の事が言えるのだが。
メンタル豆腐デーモン
2016/07/09 14:23
2016/07/09 14:23
悪魔竜に比べれば素材の幅が広がったといえる融合体
それでもレベルが限定されてるのはデッキ融合だからなのでしょうか・・・
融合素材としては元々レッドアイズで使われる事もあった聖刻や、ライトパルサーあたりが使いやすいか
特に《真紅眼融合》1枚でレダメとライパルを1枚で落とせるようになったのは大きいかも
また、《真紅眼融合》で出した場合は黒炎弾2枚とこの効果で手札3枚から先行ワンキルも行えるようになった
しかし(2)の効果は《真紅眼融合》とはとても噛み合ってるとは言えないようなデザインである
(1)の効果に対して《幽鬼うさぎ》を投げつけられようものなら、蘇生効果も発動できずに撃沈してしまう
つくづく《真紅眼融合》の制約が足を引っ張っている気がしてならないです
それでもレベルが限定されてるのはデッキ融合だからなのでしょうか・・・
融合素材としては元々レッドアイズで使われる事もあった聖刻や、ライトパルサーあたりが使いやすいか
特に《真紅眼融合》1枚でレダメとライパルを1枚で落とせるようになったのは大きいかも
また、《真紅眼融合》で出した場合は黒炎弾2枚とこの効果で手札3枚から先行ワンキルも行えるようになった
しかし(2)の効果は《真紅眼融合》とはとても噛み合ってるとは言えないようなデザインである
(1)の効果に対して《幽鬼うさぎ》を投げつけられようものなら、蘇生効果も発動できずに撃沈してしまう
つくづく《真紅眼融合》の制約が足を引っ張っている気がしてならないです
東映版の映画ではこのカードの元になったメテオ・ブラック・ドラゴンで海馬の青眼三体連結を倒してましたね。今の若い子は知らないでしょうね(遠い目)
融合素材はレベル6のドラゴン族モンスター。悪魔竜と比べるとレベル6のドラゴン族には聖刻がいるため、聖刻とレッドアイズでデッキを作れば聖刻で出せるエレキテルかラブラドライあたりを素材に《真紅眼融合》が可能に。素の打点も悪魔竜より高く、破壊された時のアフターケアも考えると戦闘面においては悪魔竜より強いでしょうか。最も悪魔竜には悪魔竜で戦闘時にカードの効果を発動させなかったり墓地のレッドアイズをデッキに戻せたりとこっちにない利点があるのですが。
融合素材はレベル6のドラゴン族モンスター。悪魔竜と比べるとレベル6のドラゴン族には聖刻がいるため、聖刻とレッドアイズでデッキを作れば聖刻で出せるエレキテルかラブラドライあたりを素材に《真紅眼融合》が可能に。素の打点も悪魔竜より高く、破壊された時のアフターケアも考えると戦闘面においては悪魔竜より強いでしょうか。最も悪魔竜には悪魔竜で戦闘時にカードの効果を発動させなかったり墓地のレッドアイズをデッキに戻せたりとこっちにない利点があるのですが。
→ 「流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン」の全てのカード評価を見る
「流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン」を使ったコンボ
ダークネスの踏み台になるがいい!(ダイナソー紅月)
- 《真紅眼融合》で《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》を融合召喚します。
《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》をリリースして《真紅眼の闇竜》を特殊召喚!
これだけで墓地にドラゴン族モンスターが3体!《真紅眼の闇竜》の攻撃力は3300!
一見攻撃力が下がっているのでバカっぽいですが、これはあくまでこのコンボだけで見た場合。
普通にデュエルしていれば、もう少し墓地にドラゴン族がいるし、レッドアイズカテゴリには墓地肥やしもあるので、攻撃力が下がるケースは少ない。見た目ほどふざけたコンボではないです。 (2022-12-04 04:59)
デッキ解説での「流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン」への言及
解説内で「流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
聖なる夜に爆発を、トリスタ真紅眼デッキ(ジャッジ・ザハンド)2017-12-24 18:08
-
運用方法最初は《トリックスター・キャンディナ》や《トリックスター・ライトステージ》等で他のトリックスターをサーチしてリンクやバーンを行う準備をし、《レッドアイズ・インサイト》で《真紅眼融合》をサーチしてデッキ融合し《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》で大ダメージを次のターンに相手が動く度にトリックスターでねちねち与えつつ相手の行動を蝕み最後は開闢でフィニッシュ‼しましょう‼
真紅眼 With Toon(undai)2017-07-16 09:40
-
強み次のターン《黒竜降臨》の墓地効果から《真紅眼融合》→《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》が強力。
タイラント・レッドアイズ(無記名)2020-10-05 21:06
-
強み《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》に使用すれば、墓地に《真紅眼の黒竜》と《真紅眼の黒炎竜》合わせて二体以上必要だが、揃えてランク7エクシーズ召喚。
真紅眼先攻ワンキル(不利カエル)2017-10-10 00:42
-
運用方法《真紅眼融合》で召喚された《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》は「真紅眼の黒竜」扱いになるので黒煙弾を二発撃てば召喚時効果と合わせて8000ダメージを越えます。
融合軸真紅眼(粉蜜柑)2017-10-11 21:26
-
運用方法《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》や《ライトパルサー・ドラゴン》、《復活の福音》、各種蘇生カードの存在から破壊への耐性はかなり高いです。
守護竜ローズドラゴン(ガチデッキ)(ロキ)2018-11-10 11:32
-
カスタマイズ守護竜の大型ドラゴン展開能力、ハリからの安定展開とローズドラゴンの高速シンクロ展開から考えたデッキです。《真紅眼の黒刃竜》+真紅眼牙2枚や《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》+《真紅眼融合》+スピリッツ+真紅眼の黒竜+ジルドラスというのも強いのですが、今回はレッドアイズ軸ではないので積んでいません。
黒炎弾ワンキル(閃刀姫入り)(トトロ)2023-05-05 13:42
-
運用方法《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》
レッドアイズ1キル(CiRiM)2016-07-20 17:09
-
運用方法まあ早い話が、《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》と黒炎弾2回で8000オーバーのバーンを与えるというシンプルな先攻ワンキルデッキです。
聖刻レッドアイズ(アイデア募集)(kai)2016-06-29 17:42
-
カスタマイズ今現在(2016-6/29)このサイトに《レッドアイズ・インサイト》、《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》、《大欲な壺》の3枚のデータが無かったため、インサイト→黒炎弾、流星竜→メテオ・ブラック・ドラゴン、大欲→謙虚な壺に代用してあります。
闇遊戯(王国編強化)(ぐらさん)2018-09-13 20:34
-
強みレッドアイズインサイト、《真紅眼融合》を使うことで、場に《真紅眼の黒刃竜》、墓地に真紅眼の凶星竜メテオ・ドラゴン、融合素材代用モンスター、暗黒騎士ガイアを揃えることができる。これにより、龍の鏡で出せるモンスターが《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》、《天翔の竜騎士ガイア》となる。
伝説の真紅眼黒竜騎士(ツヴァル)2017-12-19 19:35
-
運用方法まずは《黒鋼竜》や《真紅眼の幼竜》で《真紅眼融合》を手札に加え、それにより《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》を融合召喚します。
レッドアイズ巨神竜(新規搭載)(逃げ専兵士)2017-05-16 11:14
-
運用方法基本は《レッドアイズ・インサイト》を始動として融合モンスターを出し、中速ビートダウンという感じになるでしょうか。手札に《復活の福音》があれば爆発的な展開も出来るかも?手札の質次第で《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》を出すか《真紅眼の黒刃竜》を出すか…というプレイングが発生するのも面白いと思います。
双色の眼を持ちし竜と紅き眼を持ちし竜(ぼんち)2016-12-17 21:20
-
運用方法オッドアイズで安定して展開し《真紅眼融合》で《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》などを出し、黒炎弾で相手に3500ダメージを入れることもできる。
強み上記で説明したとおり、《真紅眼融合》で《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》や、《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》を出して黒炎弾でバーンダメージを与えることや、《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》や《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》で相手を妨害することもできる。
聖刻真紅眼-儀式軸(kai)2016-07-01 23:53
-
カスタマイズ今現在(2016-6/29)このサイトに《レッドアイズ・インサイト》、《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》、《大欲な壺》の3枚のデータが無かったため、インサイト→黒炎弾、流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン→メテオ・ブラック・ドラゴンに代用してあります。
儀式融合型聖刻レッドアイズ(堕天ルシフェル)2018-06-05 00:29
-
運用方法◎融合・・・レッドアイズと聖刻トフェニ・シユウで《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》の融合。
真紅眼の獣(無記名)2022-10-06 21:56
-
強み特に《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》。
レッドアイズワンキル(プラマイ)2016-08-21 20:33
-
弱点採用率が高い《幽鬼うさぎ》が天敵。《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》が潰されてしまうと、手も足も出ない。
真紅眼の悪魔王流星薔薇翔琰魔鋼炎黒刃竜(満月)2015-09-02 15:52
-
運用方法《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》は《復活の福音》に対応してるのもデカイですね。
紅き弾丸ヴァレッドアイズ!(リスナッツ)2017-12-02 01:37
-
運用方法とりあえず初手で《真紅眼融合》か《レッドアイズ・インサイト》を使って《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》を立てておきたいですね。
真紅眼(融合、エクシーズ型)(k)2017-01-24 02:11
-
運用方法INOVで《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》などの真紅眼新規が来てたので組んでみました。
強み新規であるレッドアイズインサイトや《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》
「流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-03-10 真紅眼(7.27更新)[城之内克也](魔術師)
● 2015-05-26 今度はレッドアイズで勝とうぜ!!(満月)
● 2016-08-11 成功率40%?先行ワンキル黒炎弾(くろろ)
● 2016-07-19 真紅眼~巨神竜を添えて~(kuroyuri)
● 2018-04-16 真紅眼、それは可能性の竜(ミカドン)
● 2017-04-09 【真紅眼】流星竜エクシーズ軸(カトブレパス)
● 2020-05-28 真紅眼の焔聖刃竜(カルデラ)
● 2016-07-15 可能性の化身!黒い流星メテオブラック!★(慈恩の亡霊)
● 2024-06-22 レッドアイズデッキ(ぶちのすけ)
● 2016-10-05 真紅眼でバーンデッキ(ギルバ)
● 2022-03-10 虹彩真紅眼(D)
● 2017-07-05 レッドアイズ環境対応デッキ(かたアイズ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2098位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 74,533 |
流星竜メテオ・ブラック・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Meteor Black Comet Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/23 21:49 評価 6点 《モロコシーナ》「《ドットスケーパー 》でも似たようなことはで…
- 11/23 20:05 評価 4点 《暗遷士 カンゴルゴーム》「場で対象に取る効果を他の場のカード…
- 11/23 20:00 ボケ スキヤナーの新規ボケ。好きやなー …(大寒波)
- 11/23 19:57 評価 9点 《城壁》「《妖精伝姫-カグヤ》《妖精伝姫-シラユキ》を《大霊術…
- 11/23 18:46 評価 5点 《拡散する波動》「最上級の《魔法使い族》に全体攻撃を付与できる…
- 11/23 17:30 評価 10点 《ブラック・ガーデン》「 もはや悪用される為に存在するまであ…
- 11/23 16:59 デッキ トマホークべエルゼftk
- 11/23 14:54 デッキ リチュア
- 11/23 14:42 評価 6点 《狂戦士の魂》「総合評価:《ダーク・ドリアード》を使えばダメー…
- 11/23 13:56 評価 9点 《融合派兵》「融合素材に指定されているモンスターをリクルートす…
- 11/23 13:17 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「総合評価:トークン生成、自己再生ど…
- 11/23 11:06 デッキ 影霊衣教導
- 11/23 10:04 評価 9点 《PSYフレームギア・δ》「あらゆる魔法カードの発動を無効にし…
- 11/23 09:52 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「《天使族》を素材に求む…
- 11/23 04:10 評価 9点 《交響魔人マエストローク》「破壊耐性を付与できる《No.12 機…
- 11/23 02:50 評価 6点 《ハネクリボー LV10》「「ハネクリボー」重視のデッキを作っ…
- 11/23 02:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/23 02:43 評価 7点 《ハネクリボー》「個人としては天使族の中で思いつきやすいカード…
- 11/23 02:40 評価 8点 《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》「カオス・ソルジャーデッキや…
- 11/23 02:38 評価 10点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「当時はかなりお世話にな…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。