交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
竜呼相打つ(リュウコアイウツ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
「竜呼相打つ」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「竜剣士」Pモンスター1体と「竜魔王」Pモンスター1体を選んで相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。相手が選んだPモンスターを自分のPゾーンに置くか特殊召喚する。残りのPモンスターは自分のエクストラデッキに表側表示で加える。 |
||||||
パスワード:14733538 | ||||||
カード評価 | 9.8(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BREAKERS OF SHADOW | BOSH-JP061 | 2015年10月17日 | Normal |
竜呼相打つのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
対応するモンスターの関係上、Pスケール3か5の好きな方をPゾーンに置けたり、レベル4Pモンスターを特殊召喚したり出来るのは、優秀だと思います。
おせーよホセ。ということで、ようやく制限解除になった。ランダム要素とはいえ、Pゾーンに置くか特殊召喚を選ぶことが出来る強力カード。しかも外れた方のカードはエクストラデッキに加わるという訳の分からなさ。該当カードが4枚しか存在しないにも拘わらず、めちゃくちゃ強い。全盛期のEM竜剣士で大暴れした結果、《EMモンキーボード》、《EMドクロバット・ジョーカー》、《EMペンデュラム・マジシャン》、《爆竜剣士イグニスターP》、《竜剣士ラスターP》、《ペンデュラム・コール》、《揺れる眼差し》という大規模な規制と共にこのカードも制限カードとなった。だが新マスタールール以降は明らかに過剰規制であり、絶対に選びたい《竜剣士ラスターP》が未だに制限なので緩和が遅過ぎたくらい。と思っていたら、なんとルール変更で融合、シンクロ、エクシーズはエクストラモンスターゾーンに出す必要が無くなった。EM竜剣士のキーカードである竜剣士達が融合、シンクロ、エクシーズであることを忘れているのだろうか?
相打つと言っているが実際はすごく仲良し。
茶番劇という言葉が思い浮かぶ。
特殊召喚されるモンスターは相手がランダムで選ぶがデッキから引きずり出す上にそれをスケールに置くか場に出すかは自由に選べるため非常に使い勝手がいい。
しかも選ばれなかった方はエクストラに行くため即ペンデュラムされればどちらが選ばれても大差ないってことも。
現状3か5のスケールを狙って作れる上に5にはラスターという大物がいる。
茶番劇という言葉が思い浮かぶ。
特殊召喚されるモンスターは相手がランダムで選ぶがデッキから引きずり出す上にそれをスケールに置くか場に出すかは自由に選べるため非常に使い勝手がいい。
しかも選ばれなかった方はエクストラに行くため即ペンデュラムされればどちらが選ばれても大差ないってことも。
現状3か5のスケールを狙って作れる上に5にはラスターという大物がいる。
akuagurenn
2016/02/22 12:59
2016/02/22 12:59
![遊戯王アイコン](/img/icon/001.jpg)
強い
これ1枚でアド稼ぎになる
しかもラスター選べばさらなるアド稼ぎ
これ1枚でアド稼ぎになる
しかもラスター選べばさらなるアド稼ぎ
ふ ざ け る な
エクストラに置けば許されると思った?墓地より蘇生しやすいじゃねぇか!
竜魔王はかならず1種類増えるだろう
エクストラに置けば許されると思った?墓地より蘇生しやすいじゃねぇか!
竜魔王はかならず1種類増えるだろう
一枚で2枚のカードを動かせるカードが弱いわけがないのです
そのサーチ先がラスターPともなれば。はい。
実質レベル4を2体デッキからssみたいな扱いにできなくも…P召喚権使うのでそれはないか
しいて言えば手札に直接加えられないのはあるけど、贅沢ってもんです
そのサーチ先がラスターPともなれば。はい。
実質レベル4を2体デッキからssみたいな扱いにできなくも…P召喚権使うのでそれはないか
しいて言えば手札に直接加えられないのはあるけど、贅沢ってもんです
エクストラを肥やしながらPゾーン設置…スーだと思うよねそりゃ。
なんかふとした拍子に化けそうなカード。現時点でもマスターPとベクターPを選択することで、ノーコストかつ確実にスケール3を設置+レベル4モンスターをエクストラin出来るって…ん?またランク4贔屓かい?(疑心暗鬼)
イラストにベクターPの進化系らしき姿が写っているが、それ次第でさらに注目を浴びることになるだろう。今回はノーマルや字レアに良いカードが多いなぁ。
なんかふとした拍子に化けそうなカード。現時点でもマスターPとベクターPを選択することで、ノーコストかつ確実にスケール3を設置+レベル4モンスターをエクストラin出来るって…ん?またランク4贔屓かい?(疑心暗鬼)
イラストにベクターPの進化系らしき姿が写っているが、それ次第でさらに注目を浴びることになるだろう。今回はノーマルや字レアに良いカードが多いなぁ。
スーパーだと思った?普通にノーマルだよ!!
竜剣士と竜魔王をランダムにリクルートするが、どちらも2種しか存在しない。
それでもいずれも優秀なカードたちなのがこのカードの強力さで、特にラスターPを呼べる可能性があるのが光る。
確実にサーチできるというわけではない。とはいえ特殊召喚可能なのでその用途で使うのでもかなり良いだろう。確実にレベル4モンスターを特殊召喚できるカードとしても価値が高い。竜剣士たちの大暴れを支えた展開の要であり、EM竜剣士のキーカードの一つとして制限は免れず。
一番のネックは、該当カードたちがいずれもスーパーレアであり、フル活用にはある程度の財布ポイントが求められるカードであるということかもしれない。
竜剣士と竜魔王をランダムにリクルートするが、どちらも2種しか存在しない。
それでもいずれも優秀なカードたちなのがこのカードの強力さで、特にラスターPを呼べる可能性があるのが光る。
確実にサーチできるというわけではない。とはいえ特殊召喚可能なのでその用途で使うのでもかなり良いだろう。確実にレベル4モンスターを特殊召喚できるカードとしても価値が高い。竜剣士たちの大暴れを支えた展開の要であり、EM竜剣士のキーカードの一つとして制限は免れず。
一番のネックは、該当カードたちがいずれもスーパーレアであり、フル活用にはある程度の財布ポイントが求められるカードであるということかもしれない。
「竜呼相打つ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「竜呼相打つ」への言及
解説内で「竜呼相打つ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
EMオッドアイズ魔術師竜剣士(うぃえりあ)2016-05-15 23:03
-
強み強みは言わずもがなPを軸にしているということ。基本的には《天空の虹彩》やEMドクロバット・ジョーカー、《ペンデュラム・コール》等のサーチ効果を用いてスケールを揃え、オッドアイズや竜剣士で攻めていきます。《竜呼相打つ》があればゲームエンドに持っていけてしまうのでワンキルも可能です。
燃える魂!竜呼相打つ!竜剣士イグナイト(ぱじゃま)2015-04-27 04:11
-
カスタマイズ次のBOSHブレイカーズ・オブ・シャドウで《竜呼相打つ》という速攻魔法が収録されることが決定いたしました。
鬼畜可愛い【マジェスペクター】(walp)2016-03-13 22:14
-
運用方法・《竜呼相打つ》
オッドアイズ(双色の眼)2016-06-03 15:30
-
カスタマイズ《オッドアイズ・ファントム・ドラゴン》の枚数を調整したり、《竜呼相打つ》を採用したり等あります。
バニラペンデュラムデッキ(いかヤング)2019-07-21 08:40
10月制限 ドラゴンペンデュラム(へたを@神戸YP)2019-09-22 21:19
虹彩の竜剣士(無記名)2022-07-23 22:44
-
強み《竜剣士マジェスティP》は《竜呼相打つ》から通常召喚とリンク召喚を絡めてP召喚し、フィールドのサーチ効果を利用と言う流れ。
竜呼マジェスペクター(ハリケーン松平)2015-10-31 00:30
-
運用方法《竜呼相打つ》とマジェスペ独自のメタで展開して行くデッキです。
竜剣魔EMIF Ver.1.02(wisteria)2015-10-28 22:50
-
運用方法ペンデュラム軸のIFです。《竜呼相打つ》で柔軟に対応しつつEMのエンジンを使ってP召喚、1ターンで高速展開して場を制圧します。
【竜呼Emコロン】※アドバイス求む(ガスタの谷のウィンダ)2015-12-13 17:56
オッドアイズ・ペン・ドラゴン【助言求】(ここぺり)2015-11-05 22:33
-
運用方法利点はあるのですがそれを入れると『竜呼相打つ』を入れたくなったりしてデッキコンセプトがドンドン崩れていってしまうのでやめました。
全召喚対応・竜剣士EMオッドアイズ(イズル)2016-01-13 12:22
ふむふむ、えむえむ。(☆みーにゃん☆)2015-11-03 20:00
-
カスタマイズ3≪《竜呼相打つ》≫
魔装忍者竜剣士(バルブ搭載)(喜喜工房)2015-11-16 00:16
-
運用方法忍者新規のゲツガ、そして《竜呼相打つ》が強いですね。
【EMマジェスペクター】(walp)2015-11-08 22:12
-
運用方法マジェスペクターはただでさえモンスター数が少ない。従ってラスPやエキセントリックに頼っていたわけですが、この二つはどうもサーチ手段が乏しい《竜呼相打つ》は必要カードが多くなってしまうので却下
超安価EMEm(打倒師匠へ!)(パラガス)2015-11-14 18:02
虚竜魔王と竜化の秘法(アモルファージ)(愚者火)2016-01-15 20:19
-
カスタマイズ竜剣士モンスターと《竜呼相打つ》を入れるとメタ性能が落ちる代わりに安定性は上がります。
非公認優勝 EM竜剣士(蒼炎)2016-01-26 21:20
-
運用方法《竜呼相打つ》はハンドにラスターがない時に必ずと言っていいほど持ってこれるので重宝します。
光彩コロン(ガスタの谷のウィンダ)2016-03-22 15:46
-
運用方法今回の制限改訂でチェインが禁止、《竜呼相打つ》が制限になりましたが、思ったほど影響はありませんでした。
【アドバイス求む】竜剣士アモルファージ(夜一)2016-01-16 13:39
-
運用方法《竜呼相打つ》用です。
竜剣士センチュリオン(にゃ釜)2023-10-31 22:13
-
強み《スタンドアップ・センチュリオン!》の自分フィールドのモンスターでシンクロ召喚する効果でPモンスターを巻き込むことで《爆竜剣士イグニスターP》をシンクロ召喚して竜剣士P展開が行えることですね。これによって《重騎士プリメラ》と適当なPモンスターで展開をすることができます。また、《竜呼相打つ》や《誓いのエンブレーマ》などのサーチカードも盛り込み展開できない状態をできるだけ減らした為、事故が起こりにくく、ほとんどの状況で展開につながります。
「竜呼相打つ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-08-05 竜剣士EMEm(熾天)
● 2016-04-10 メタルフォーゼ竜剣士【非公式大会優勝】(さっとー)
● 2015-10-17 竜剣魔EMIF Ver.1.01★(wisteria)
● 2016-02-20 EM竜剣士マジェスペクター(うぇる)
● 2016-01-19 ガチ竜呼アモルファージ(アドバイス求む)(明太)
● 2017-02-03 覇王竜剣士ツォルキン(クロロ)
● 2019-09-19 Aiちゃん作ダークフルード@イグニスター(sin FWD)
● 2015-10-21 竜剣士ダイナミスト(みすと)
● 2015-10-18 Em竜剣士 1killorパーミ(ハイビス)
● 2016-11-15 アモルファージ/メタルフォーゼ(澱主)
● 2016-01-24 対青眼戦竜剣士アモル(ヒトリデュエリスト)
● 2016-04-18 ノーマルカードの逆襲(ミシガン州知事)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 369位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 43,794 |
速攻魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 23位 |
竜呼相打つのボケ
その他
英語のカード名 | Draco Face-Off |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)