交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
燃える魂!竜呼相打つ!竜剣士イグナイト デッキレシピ・デッキ紹介 (ぱじゃまさん 投稿日時:2015/04/27 04:11)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【イグナイト】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《イグナイト・バースト》 | |
運用方法 | |
勝手ながら、デッキタイトルを変えさせていただきました。 あとで以前のデッキと住み分けさせるので、暫しお待ちを・・・。 すぐ頭に点火する騎士達によるペンデュラムデッキです。 やることは簡単。ペンデュラムゾーンにセットしたら自壊してサーチを繰り返し、爆竜剣士イグニスターPや《イグナイト・バースト》、《イグナイト・スティンガー》等の効果でどんどん相手カードをバウンスしていきましょう。 |
|
強み・コンボ | |
自壊する→ペンデュラムする→バウンスする→殴る なんとこれだけ!!なのに強い!! 《イグナイト・バースト》の効果が対象を選ばない3枚(まで)バウンス、しかも破壊したイグナイトはエクストラデッキへと戻っていくため、ジャンジャン相手のカードをバウンスすることができます。 《イグナイト・スティンガー》は裁定により、効果で特殊召喚する時にチェーンしてバーストを発動することにより、バーストの効果で破壊する予定のイグナイトが減ってしまっても特殊召喚できます。これを使い相手をバウンスしながらどんどん殴っていきましょう。 |
|
弱点・課題点 | |
キーカードである《イグナイト・バースト》が自分メインフェイズにしか発動できない罠カードであるため、どうしても遅いです。エクシーズやただ単純に壁を立てるなどして、相手の猛攻を防ぎましょう。 また、どうしても特殊召喚封じには弱いです。 だ、ダークロウにも対抗できない、だと・・・? |
|
カスタマイズポイント | |
正直なところ、エクストラは適当です。デッキ名の通り、イグナイトと竜剣士達だけで組んであげたかったのでお好きなものを入れてください。決して弱くはないです。 王立図書館や《凡骨の意地》の枚数を増やすことで、更なる加速が可能です。 《超熱血球児》はサーチできる打点として使えます(最大攻撃力4500)。 ペンデュラム召喚で星3~6までだせるので、《デーモンの召喚》が出せます。(シナジーは不明) エキセントリックデーモンがとても相性が良いと言われていますので、純にこだわろうとしなければ最低1枚は入れても良いと思います。 そしてこのカードを採用するなら《マジェスペクター・ユニコーン》も入れてしまいましょう。 自ターンには破壊、相手ターンにはバウンスというえげつないことができます。 コメより、《復讐の女戦士ローズ》を入れることでイグニスターPのシンクロ召喚を安定させ、 更にエクストラに他のlv4~9のシンクロモンスターを組み込めます。 また、インフェルニティやエクゾディアなどとも相性がいいでしょう。そのあたりは他のデッキを参照してください。 なお、融合を組み込もうと考えている物好きさん(私やコメくれた方など)がいたら、波動竜騎士ドラゴエクィテスや、コメントより《始祖竜ワイアーム》が良いと思います。ブレイズマンやサモプリなどは忘れず入れましょう。 上記の効果モンスターや魔法、サポートカードなどをデッキに組み込む場合は、 凡骨の枚数や、デッキ自身のバランスにも配慮しましょう。 こ、こら!そこの君!《縮退回路》を入れようとするんじゃない!! DOCS(ディメンションオブカオス)でlv5と6のイグナイトが追加され、サポートの速攻魔法カードである《イグナイト・リロード》、そして新たな竜剣士、昇竜剣士マジェスターP(パラディン)も収録されました。 召喚士のスキルでのサーチと、ランク5と6のxys召喚が更に安定した上で、手札事故を減らしてくれる新規カード達を見ながら、エクストラとイグナイト以外のカード達と要相談になると思われます。 凡骨を減らすor無しにするのもアリではないかと思います。 というか、イグナイトとそれをサーチするカードを積むだけでもデッキを構成できるので、 それ以外の除去や回収に使うサポートカードを一切抜いてしまったほうが手札は事故らない。 (継戦能力と手札補充は別として) この次のパックで竜剣士融合モンスターがおそらく来ると思われますが、どうやって融合召喚するのかでブレイズマンとの睨み合いが始まりそうな予感がします。まさか来るよね? 次のBOSH(ブレイカーズ・オブ・シャドウ)で《竜呼相打つ》という速攻魔法が収録されることが決定いたしました。竜剣士関連のカードです。 効果は既に判明していたようですが、個人的にはベクターPもラスターPも両方好きなので デッキに入れてしまうかもしれません。 と、書いていたら来ましたね~。 融合魔法は使わない融合モンスターである「剛竜剣士ダイナスターP」に加えて、新たな竜剣士、「竜剣士マスターP」が収録されます。 詳しくはスタ速やwikiを御覧いただきたいですが、ダイナスターPは、Pモンスターをフィールド、Pゾーンの両方とも破壊から守る効果をもっています。 また、マスターPは自分、相手のPゾーンのカードを1枚破壊できる効果をもっています。 ダイナスターPは霊獣と同じく素材をリリースするだけで出てきてくれます。 ブレイズマンを3積む必要がなくて安心しました。 更新されたので、何枚か採用しました。つえー。 今更ながら、沢山の閲覧ありがとうございま~す。正直こんなに見てもらえるとは・・・。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ぱじゃまさん ( 全20件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・29枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2300 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | 戦士族 | 2600 / 1800 | 22円 | |
3 | ![]() |
炎 | 6 | 戦士族 | 1300 / 2700 | 18円 | |
3 | ![]() |
炎 | 6 | 戦士族 | 2100 / 2200 | 18円 | |
3 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 1500 / 2500 | 18円 | |
3 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 2400 / 1200 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1850 / 0000 | 60円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1300 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1900 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1950 / 0000 | 70円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1850 / 0000 | 120円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | 戦士族 | 0000 / 2000 | 18円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0300 | 18円 | |
魔法 (8種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
水 | 8 | ドラゴン族 | 2000 / 2950 | 30円 | |
3 | ![]() |
炎 | 8 | ドラゴン族 | 2850 / 0000 | 39円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2400 / 2800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2800 / 2500 | 140円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 戦士族 | 2400 / 1700 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | ドラゴン族 | 1850 / 2000 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 18円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2273円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■イグナイトカテゴリの他のデッキレシピ
2022-09-22 【イグナイト先攻ワンキル(ダイヤ1達成)】
2022-06-18 【イグナイトWORLD先行1kill】
2022-04-11 【イグナイトデビフラ】
2020-07-09 【60枚イグナイト】
2020-07-07 【最大5最低2妨害イグナイト】
2020-06-13 【イグナイト軸焔聖騎士】
2020-05-20 【焔聖イグナイト】
2020-02-24 【プリーステス・オーム先行ワンキル(約8割】
2019-11-03 【イグナイトギアフリード】
2019-10-25 【究極完全態・グレート・モスバーガー】
2019-10-19 【デュアル・イグナイト】
2019-06-29 【図書館イグナイト】
2019-06-25 【メタルイグナイト-2019】
2018-11-11 【40円デッキ】
2018-11-02 【それゆけ!イグナイト!】
イグナイトのデッキレシピをすべて見る▼
2022-09-22 【イグナイト先攻ワンキル(ダイヤ1達成)】
2022-06-18 【イグナイトWORLD先行1kill】
2022-04-11 【イグナイトデビフラ】
2020-07-09 【60枚イグナイト】
2020-07-07 【最大5最低2妨害イグナイト】
2020-06-13 【イグナイト軸焔聖騎士】
2020-05-20 【焔聖イグナイト】
2020-02-24 【プリーステス・オーム先行ワンキル(約8割】
2019-11-03 【イグナイトギアフリード】
2019-10-25 【究極完全態・グレート・モスバーガー】
2019-10-19 【デュアル・イグナイト】
2019-06-29 【図書館イグナイト】
2019-06-25 【メタルイグナイト-2019】
2018-11-11 【40円デッキ】
2018-11-02 【それゆけ!イグナイト!】
イグナイトのデッキレシピをすべて見る▼
■ぱじゃまさんの他のデッキレシピ
2016-05-21 【砕け散る機械天使の(面)白き聖歌】
2016-04-09 【ジェムフォーゼ・イグナイト(Y)】
2015-12-22 【ごく普通の超量ゼンマイデッキ】
2015-11-14 【燃え上がれ勇者王!超量イグナイトデッキ】
2015-10-19 【相対せし友との絆!バスター・ブレイダー!】
2015-10-04 【聖刻バーガーデッキ(メモ)】
2015-09-28 【スピードディフォーマーデッキ】
2015-09-20 【今こそ降臨せよ!純帝王デッキ】
2015-08-23 【風のように舞い遊べ!純HSRデッキ】
2015-08-09 【超重合体!超重武者デッキ】
2015-08-08 【立てる意味ある?ハンバーガーデッキ】
2015-07-31 【デッキを信じろ!カオス・ソルジャーデッキ】
2015-07-13 【列車ロビンボーグデッキ】
2015-07-12 【純ボーグ!嘘じゃないぜ!】
2015-05-20 【No.102 光天使アルトリウスデッキ】
すべて見る▼
2016-05-21 【砕け散る機械天使の(面)白き聖歌】
2016-04-09 【ジェムフォーゼ・イグナイト(Y)】
2015-12-22 【ごく普通の超量ゼンマイデッキ】
2015-11-14 【燃え上がれ勇者王!超量イグナイトデッキ】
2015-10-19 【相対せし友との絆!バスター・ブレイダー!】
2015-10-04 【聖刻バーガーデッキ(メモ)】
2015-09-28 【スピードディフォーマーデッキ】
2015-09-20 【今こそ降臨せよ!純帝王デッキ】
2015-08-23 【風のように舞い遊べ!純HSRデッキ】
2015-08-09 【超重合体!超重武者デッキ】
2015-08-08 【立てる意味ある?ハンバーガーデッキ】
2015-07-31 【デッキを信じろ!カオス・ソルジャーデッキ】
2015-07-13 【列車ロビンボーグデッキ】
2015-07-12 【純ボーグ!嘘じゃないぜ!】
2015-05-20 【No.102 光天使アルトリウスデッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 21446 | 評価回数 | 11 | 評価 | 86 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 19:38 デッキ 影依の可能性・改
- 04/25 18:33 評価 10点 《海皇の竜騎隊》「ウンディーネ、ドラゴンアイスなどをトリガー…
- 04/25 17:47 評価 9点 《地縛神 スカーレッド・ノヴァ》「メインデッキに入り、自壊しな…
- 04/25 15:24 評価 6点 《召喚師ライズベルト》「総合評価:P効果でシンクロ補助か、サイ…
- 04/25 15:04 評価 7点 《霊廟の守護者》「総合評価:自己再生効果でアドを稼ぎたい。 ダ…
- 04/25 12:17 デッキ スピリット・オブ・ネオス誕生日記念ビート
- 04/25 11:34 評価 9点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「 スーパー戦隊あるあるの巨大…
- 04/25 11:18 評価 10点 《超量機艦マグナキャリア》「 【《超量》】における超絶重要な…
- 04/25 10:45 デッキ ▲フェス対応型原石サンアバロン
- 04/25 10:32 デッキ スピリッツオブネオス誕生日祝いビート
- 04/25 09:26 評価 4点 《不退の荒武者》「チューナー、非チューナー共に戦士族縛りがあり…
- 04/25 06:41 評価 8点 《超量機獣マグナライガー》「 【《超量》】の名前を手にした《N…
- 04/25 06:06 評価 10点 《No.60 刻不知のデュガレス》「万能蘇生から様々な先攻ワン…
- 04/25 05:50 評価 8点 《リーフ・フェアリー》「一見ただの弱小バーンカードだが、実際は…
- 04/25 05:29 SS Report#87「白き魚と朱の花」
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




そうですね。
正直な所、凡骨は3積みでもいいんですが
そうするとおそらくイグナイトエクゾデッキに
なりそうな気がしましたので、2枚積んで
あくまで「手札補充」と言い張れる形にしました。
個人的にはイグナイトデッキとしての基礎構築になれば
いいかなと思っています。
>もけもけ光天使ウィングスさん
あいつ強いですもんね~。ジェムナイトでもお世話になります。
でも、融合入れるとなるとブレイズマンや融合賢者、
サモプリなどを入れる方がいい構築になってしまうと
思いますので、後からカスタマイズポイントに追加させていただきます。
初めてコメントもらいました。ありがとうございます。
他にもなにかアドバイスありましたらお願いします。 」(2015-04-29 20:45 #64227)
プトレマイオスも採用良いと思いますよ。
ただ、プトレマイオスを使ったことがないので
このデッキでの良い活用法方があれば
アドバイスお願いします。
あまりにもエクストラが適当すぎたと思うので
参考になるように、もう少し調節してみますかね・・・。
コメントありがとうございます。 」(2015-04-30 15:50 #229bb)
融合はワイアームだけでなく、ドラゴエクイテスも出せるのが面白いところでしょうか? 」(2015-05-01 02:29 #a3e62)
・・・一体私はなにを考えてるんでしょうね・・・。
頭に点火してしまいそうな気分です。
プトレマイオスも採用させて頂きました。
他のカードも軽く見直し、若干星4が多いので
ホープも採用しました。
融合軸は、やはりそのあたりだと思います。
(私の脳内ライブラリが貧弱なのでしょうが)
エクィテスぐらいしか思い付かないんですよね。
凡骨3積み、他種族の通常モンスターをいくらか加えて
凡骨融合デッキに走ろうとも考えたんですが
どうあがいても安定性に欠けますし、
イグナイトである必要無いんですよね・・・。
コメントありがとうございます。
他にもご指摘ありましたら是非お願いします。 」(2015-05-01 03:46 #229bb)
イグナイトの効果でサーチ出来、イグニスターpも出せるので強いです。
イグニスターpの効果でラスターpもサーチ出来るので速攻性も上がります
」(2015-05-07 11:31 #08dd8)
あ、案外使えますね。lv4~9まで自由に
シンクロできるのは心強いです。
後でカスタマイズポイントに加えさせて頂きます。
また見ていただけたらエクストラに加える
シンクロモンスターにも、できればアドバイスを
お願いします。
コメントありがとうございます。
他の部分にもアドバイスございましたら
是非お願いします。 」(2015-05-10 00:19 #c3657)