交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
薔薇恋人(バララヴァー) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
1 | 植物族 | 800 | 800 | |
|
「薔薇恋人」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):墓地のこのカードを除外して発動できる。手札から植物族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、相手の罠カードの効果を受けない。 |
||||||
| パスワード:89252157 | ||||||
| カード評価 | 8.8(23) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 15円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| PREMIUM PACK 17 | PP17-JP003 | 2014年12月20日 | Secret |
| デッキビルドパック シークレット・スレイヤーズ | DBSS-JP039 | 2020年03月07日 | Normal |
| ストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森- | SD45-JP015 | 2022年12月03日 | Normal |
薔薇恋人のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:サーチも加味して動くと良い。
墓地にこのカードを送り込むのはリンク素材にしたり、デッキから墓地へ送るカードを使ったりすればまあ難しくはないカナ。
手札から特殊召喚できるモンスターの確保は《アロマセラフィ-ジャスミン》の回復時のサーチとか、《光の王 マルデル》のサーチとかで自然に行えることが多く、それらの展開ができれば。
墓地にこのカードを送り込むのはリンク素材にしたり、デッキから墓地へ送るカードを使ったりすればまあ難しくはないカナ。
手札から特殊召喚できるモンスターの確保は《アロマセラフィ-ジャスミン》の回復時のサーチとか、《光の王 マルデル》のサーチとかで自然に行えることが多く、それらの展開ができれば。
墓地効果で手札の植物族を展開できるカード。
最上級モンスターも出せますが、植物族はデッキから最上級を出せる《ローンファイア・ブロッサム》を擁しているのでインパクトは薄め。
手札コストやリンク素材にすると更なる展開に繋がるので植物グッドスタッフで採用されることがあります。
最上級モンスターも出せますが、植物族はデッキから最上級を出せる《ローンファイア・ブロッサム》を擁しているのでインパクトは薄め。
手札コストやリンク素材にすると更なる展開に繋がるので植物グッドスタッフで採用されることがあります。
アンニュイな横顔と一面の薔薇が素敵な植物族モンスター。
効果は墓地のこのカードを除外する事で、手札の植物族モンスターに罠耐性を付与した上で特殊召喚するというもの。
このカード自体を墓地に送る必要がありますが、そこは《ワン・フォー・ワン》や《禁じられた一滴》「ツイン・ツイスター」など、比較的汎用性の高い魔法カードが多数あるので、手札コストとして積極的に墓地に落とすことも可能。
このカードを通常召喚した場合は、《聖天樹の幼精》をリンク召喚すれば、簡単に発動条件を満たすことができますし、《超栄養太陽》で「ローンファイアブロッサム」を特殊召喚しながら、《薔薇恋人》を墓地に送ることができれば、かなりアドを稼いでいけると思います。
シンプルな効果ゆえ、非常に使い勝手の良く、罠耐性付与と優秀なカードですが、悲しいことに現段階では植物族最上級効果モンスターの中で、強力なアタッカーと呼べるカードがいません。
強いて挙げるなら《椿姫ティタニアル》辺りが適任でしょうが、攻撃力2800とブルーアイズラインを超えられず、除去効果も持たないと、アタッカーとしては少々力不足と評価せざる終えません。
そんな訳でこのカード自体の評価は大変良いですが、周りがついていけていない、少し不遇な印象を受ける一枚です。
しかしながら、今後の追加次第では一気に輝けるポテンシャルを持っていることは間違いないので、大事に持っていてあげてはいかがでしょうか。
効果は墓地のこのカードを除外する事で、手札の植物族モンスターに罠耐性を付与した上で特殊召喚するというもの。
このカード自体を墓地に送る必要がありますが、そこは《ワン・フォー・ワン》や《禁じられた一滴》「ツイン・ツイスター」など、比較的汎用性の高い魔法カードが多数あるので、手札コストとして積極的に墓地に落とすことも可能。
このカードを通常召喚した場合は、《聖天樹の幼精》をリンク召喚すれば、簡単に発動条件を満たすことができますし、《超栄養太陽》で「ローンファイアブロッサム」を特殊召喚しながら、《薔薇恋人》を墓地に送ることができれば、かなりアドを稼いでいけると思います。
シンプルな効果ゆえ、非常に使い勝手の良く、罠耐性付与と優秀なカードですが、悲しいことに現段階では植物族最上級効果モンスターの中で、強力なアタッカーと呼べるカードがいません。
強いて挙げるなら《椿姫ティタニアル》辺りが適任でしょうが、攻撃力2800とブルーアイズラインを超えられず、除去効果も持たないと、アタッカーとしては少々力不足と評価せざる終えません。
そんな訳でこのカード自体の評価は大変良いですが、周りがついていけていない、少し不遇な印象を受ける一枚です。
しかしながら、今後の追加次第では一気に輝けるポテンシャルを持っていることは間違いないので、大事に持っていてあげてはいかがでしょうか。
アニメ版のバケモノじみたデザインのモンスター群から一転、基本的に完全な人型の植物族モンスターばかり使用する漫画5D’sで十六夜アキが使用したモンスターの1体。
墓地効果で手札の植物族モンスターをSSするという、これまでは他のカード効果やギガプラの効果で対応するしかなかった「引いてしまった植物族」を場に送り出す有用な効果を持っており、自身はアルミラのリンク素材になれるステータスなので、直に引いてしまったとしても墓地に送ることは容易い。
さらに出てきたモンスターはこのターン罠に対する完全耐性が付与されるため、フリチェ・召喚反応・攻撃反応型の除去系の通常罠はもとより、攻撃などを制限する発動済みの永続罠や、通告などのカウンター罠の効果さえも受けなくなります。
このカードの登場で植物族は元々得意だった墓地からの特殊召喚、ロンファが一手に担っていたデッキからの特殊召喚に加え、手札からの特殊召喚にも手軽で有効な手段を得ることになりました。
単純に事故を回避しつつ展開を伸ばせるカードとして使えますが、ギガプラやメインに最上級植物族を複数採用している植物族デッキでは特にそのありがたみが感じられるかと思います。
墓地効果で手札の植物族モンスターをSSするという、これまでは他のカード効果やギガプラの効果で対応するしかなかった「引いてしまった植物族」を場に送り出す有用な効果を持っており、自身はアルミラのリンク素材になれるステータスなので、直に引いてしまったとしても墓地に送ることは容易い。
さらに出てきたモンスターはこのターン罠に対する完全耐性が付与されるため、フリチェ・召喚反応・攻撃反応型の除去系の通常罠はもとより、攻撃などを制限する発動済みの永続罠や、通告などのカウンター罠の効果さえも受けなくなります。
このカードの登場で植物族は元々得意だった墓地からの特殊召喚、ロンファが一手に担っていたデッキからの特殊召喚に加え、手札からの特殊召喚にも手軽で有効な手段を得ることになりました。
単純に事故を回避しつつ展開を伸ばせるカードとして使えますが、ギガプラやメインに最上級植物族を複数採用している植物族デッキでは特にそのありがたみが感じられるかと思います。
墓地の自身を除外することで、手札の植物族を出しつつ罠耐性を付与できる。
《ヘルウェイ・パトロール》と違って植物族であれば他の条件なしに展開できる他、奈落や激流葬、ミラーフォース等が通用しないので、攻めに徹しやすい。
植物族には優先して入れたい1枚。
《ヘルウェイ・パトロール》と違って植物族であれば他の条件なしに展開できる他、奈落や激流葬、ミラーフォース等が通用しないので、攻めに徹しやすい。
植物族には優先して入れたい1枚。
墓地除外効果によって手札の植物族に罠耐性を持たせて特殊召喚するカード。効果自体は強力だが、こいつを墓地に落とす必要があり、手札に来てしまうとコスト以外に使い難い。また、《ローンファイア・ブロッサム》と違い手札に来てしまった上級を出すのに使えるが、このカードを落とす手間を考えると若干微妙。
↓上位互換の意味を勘違いしているようなので説明するが、ヘルパトの代わりに使えない時点で上位互換とは言わない。効果はまだしも対象の種族が全く違う。
↓上位互換の意味を勘違いしているようなので説明するが、ヘルパトの代わりに使えない時点で上位互換とは言わない。効果はまだしも対象の種族が全く違う。
ロンファと役が被らないという所が実に好ポイント。
あちらがデッキなのに対してこちらが手札ということで、事故率の軽減に繋がる。
こちらは墓地に送らなくてはならないがその分1ターン限りとは言え罠耐性がつくので奈落を気にしないで済み、ロンファは基本的に召喚権を使用する代わりにデッキからなので幅広い選択が可能と、きちんと区別できる。
ステータスにも恵まれ、今後の植物族を支えるだけの効果を持ったモンスターと言える。
あちらがデッキなのに対してこちらが手札ということで、事故率の軽減に繋がる。
こちらは墓地に送らなくてはならないがその分1ターン限りとは言え罠耐性がつくので奈落を気にしないで済み、ロンファは基本的に召喚権を使用する代わりにデッキからなので幅広い選択が可能と、きちんと区別できる。
ステータスにも恵まれ、今後の植物族を支えるだけの効果を持ったモンスターと言える。
墓地へ送る手間があり無条件に称えることはできないが、最上級が手札で腐りやすいという植物族の致命的弱点を少しでも補ってくれる良カードだ
戦士族や天使族にされていたら最悪だったが、ちゃんと植物族に生まれてきたおかげで超栄養コンボによる仕込みが可能
クソみたいなデメリットが付けられていない事が最も評価すべき点なのかもしれない
戦士族や天使族にされていたら最悪だったが、ちゃんと植物族に生まれてきたおかげで超栄養コンボによる仕込みが可能
クソみたいなデメリットが付けられていない事が最も評価すべき点なのかもしれない
ローゼンメイデンみたいな・・・
上級の多い植物族には嬉しい効果。森羅などは捲って落としたり霊峰や141などで手札から落とすこともできるので採用できる。
召喚権を使わないので増草剤との相性も嬉しい。
罠無効も付いており植物サポートとして優れた一枚。
上級の多い植物族には嬉しい効果。森羅などは捲って落としたり霊峰や141などで手札から落とすこともできるので採用できる。
召喚権を使わないので増草剤との相性も嬉しい。
罠無効も付いており植物サポートとして優れた一枚。
バラウェイ・パトロール。
効果は植物専用のヘルパト。ギガプラビートなどでピン刺ししたティタなどの処理に役立つでしょう。
増草剤と共存できるのも○。
効果は植物専用のヘルパト。ギガプラビートなどでピン刺ししたティタなどの処理に役立つでしょう。
増草剤と共存できるのも○。
植物族では一部の子のおかげで墓地、デッキからの召喚に強く、それに相応しい上級もいる
ではそれが手札に来たら?
そんな問題をを解決してくれるだろう
これをきちんと墓地に送ることはもちろん必要
ではそれが手札に来たら?
そんな問題をを解決してくれるだろう
これをきちんと墓地に送ることはもちろん必要
華麗なる薔薇の恋人
何気にシャレも乙である
その効果は上級が多い植物族にとってはありがたく
なおかつ奈落等にかからないので展開の安定感も大きい
とはいえ手札でダブつくと困るのでちゃんと墓地に送れるカードは入れといた方がいい
何気にシャレも乙である
その効果は上級が多い植物族にとってはありがたく
なおかつ奈落等にかからないので展開の安定感も大きい
とはいえ手札でダブつくと困るのでちゃんと墓地に送れるカードは入れといた方がいい
バラのラヴァー(恋人)ってことね。
手札に来てしまった植物を召喚権を使わずに展開。おまけに罠耐性までつく。
相性のいいカードは数知れず。制限解除されたロンファとともにこれからの植物を支えることになるだろう。
手札に来てしまった植物を召喚権を使わずに展開。おまけに罠耐性までつく。
相性のいいカードは数知れず。制限解除されたロンファとともにこれからの植物を支えることになるだろう。
情熱的な恋。
ロンファと揃えれば一気に2体の大型植物を呼び出せるよ!
ロンファで出せない手札で腐った植物を処理できるのもい。
デメリットがなく、しかもこのターンだけだが罠も受けないとは凄すぎるぜ。
ステータスがブラックガーデンで呼出せるね。あまり関係ないけど(´・ω・`)
ロンファと揃えれば一気に2体の大型植物を呼び出せるよ!
ロンファで出せない手札で腐った植物を処理できるのもい。
デメリットがなく、しかもこのターンだけだが罠も受けないとは凄すぎるぜ。
ステータスがブラックガーデンで呼出せるね。あまり関係ないけど(´・ω・`)
植物は墓地肥やしが速いため、このカードの活躍は大いに期待できる。
普通の展開はもちろん、「増草剤」の通常召喚できないデメリットを克服したりと噛み合わせが良い。レベルに制限がないのも魅力です。
普通の展開はもちろん、「増草剤」の通常召喚できないデメリットを克服したりと噛み合わせが良い。レベルに制限がないのも魅力です。
2017/07/09 16:45
《ヘルウェイ・パトロール》の上位互換。出したカードはそのターン罠の効果を受けないという効果まで付く。植物はよく墓地を肥やせるので、さっさと墓地に落とし、手札に来てしまった上級・最上級モンスターたちを処理しましょう。
「薔薇恋人」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「薔薇恋人」への言及
解説内で「薔薇恋人」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
蠱惑魔アロマ(くろん)2016-01-16 00:47
-
強み《ライトニング・ボルテックス》がかなり使えるカードだと思います。《薔薇恋人》を墓地に送り手札の植物族モンスターを特殊召喚、手札にティオの蠱惑魔とトリオンの蠱惑魔がいる時はトリオンの蠱惑魔を墓地に送りティオの蠱惑魔を召喚、墓地のトリオンの蠱惑魔を特殊召喚し相手の魔法、罠カード破壊、
リリーサークラウソラス(詩姫)2017-11-09 11:09
森羅でソリティア(マスじい)2015-08-01 04:05
-
強みレギアを優先して出せればその後の展開がかなり楽になり、その際に《薔薇恋人》などで召喚権を使わなければ増草剤で大量展開も可能です。
カスタマイズ《フレグランス・ストーム》は《薔薇恋人》の処理&ドロー加速の為に入れていたので、必要無いと思ったら抜いていいと思います
森羅[2019/10](air_hertz)2019-09-29 18:13
【4回D1】アロマ六花聖天勇者セリオンズ基い植物GS(万年ダイヤ1)2023-04-05 20:38
-
弱点そのためレギュラス素引きとかマルデル素引きとかに一々怯えなくてはいけない(《薔薇恋人》はマルデル素引きケア)
7.8軸森羅ビート《新制限ver》(めーくいん)2015-01-19 18:26
-
運用方法《薔薇恋人》で手札で腐ったレギア等をリクルートできたり、ダンティやアマリリスで壁を作れる
おいでませ熟女倶楽部(ohy)2021-11-30 16:43
-
カスタマイズタイミングは遅いですが、下級アタッカーにもなり《薔薇恋人》を墓地に送れる《コアキメイル・グラヴィローズ》、種族こそ違うものの《ローンファイア・ブロッサム》をリクルートできる《UFOタートル》とかも採用すると面白いかもです。
四姫繚乱 Ver.3(はぎのつき)2018-01-21 22:00
-
運用方法《薔薇恋人》はあまり手札で握っていたくないので積極的に墓地へ落とします
アロマージ ver.1.1(Yuhfa)2015-04-28 18:33
ビートダウンアロマージ(改良案求む)(MK-2)2015-05-15 19:32
-
運用方法・《薔薇恋人》だと墓地へ送りづらいので、こちらを採用。
森羅軸植物族 茶一色(シャイニング)2015-08-03 22:01
水地の真竜 自然の花束【ほぼモン】(無記名)2020-07-11 20:59
-
強み墓地に《薔薇恋人》を落とすのが「真竜」最大の役割とも言える。
音響ファーニマルアロマ(青(じょう))2016-01-06 11:25
森羅 審査よろしくお願いします(MEGU)2015-04-21 00:14
森羅(ダークマターを添えて)(ちぇるれい)2015-01-08 23:26
新制限オレイア軸森羅(アドバイス下さい!(ギルティ三郎)2014-12-25 00:58
アロマデッキ<これから改造>(45ラー)2015-04-26 11:51
-
運用方法2地1《薔薇恋人》
「薔薇恋人」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-11-22 植物族軸モリンフェン様(おじゃマン)
● 2014-09-17 新規が強い森羅 ワンキル型(那須)
● 2018-11-16 ローズドラゴンデッキ(コイヌ)
● 2025-04-25 ▲フェス対応型原石サンアバロン(六花精オジサン)
● 2015-01-07 四季姫ダンディ+セルフバウンス採用型(ス・ジョン)
● 2020-03-08 純六花(ザリーフ)
● 2016-01-22 ガチ森羅(解説あり)(ふーみん)
● 2019-10-23 事故回避優先型先行アロマ(わたゆき)
● 2017-06-21 六花森羅(りお)
● 2018-02-10 2018 蠱惑魔デッキ(のふまる)
● 2016-01-25 【3軸森羅】(ギルレイン)
● 2015-06-03 ☆新・蠱惑魔デュアルデッキ(まさる)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
| カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 2342位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 80,954 |
| 植物族(種族)最強カード強さランキング | 42位 |
薔薇恋人のボケ
その他
| 英語のカード名 | Rose Lover |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

