交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
魔王超龍 ベエルゼウス(マオウチョウリュウベエルゼウス) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
10 | ドラゴン族 | 4000 | 4000 | ||
闇属性チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上 (1):このカードは戦闘・効果では破壊されない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外の自分のモンスターは攻撃できない。 (3):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にし、その元々の攻撃力分だけ自分はLPを回復する。また、このターンこのカードの戦闘によって発生する相手プレイヤーへの戦闘ダメージは半分になる。 |
||||||
パスワード:08763963 | ||||||
カード評価 | 7.2(26) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 90円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
遊☆戯☆王5D's 8巻 | YF08-JP001 | 2014年10月03日 | Ultra |
魔王超龍 ベエルゼウスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
しょこたん「俺君。好きなカードは?」
俺「魔王超龍ベエルゼウスです」
一同「えー!」
しょこたん「ベエルゼウス!?
何で?」
俺「ええっと……」
俺「矢張り何と言っても先ず高いステータスですよね。攻撃力4000以上のモンスターは全遊戯王カード12463種類の中でも88枚しかないんです、更に守備力まで4000となると45枚しかない稀有で強力なステータス持ちです。
で、其処から繰り出されるダイレクトアタック。まあ、僕は更に決定力を上げる為に《コンセントレイト》を併用して行くんですけれども、 非常に強力ですよね。
後、闇属性ドラゴン族と云った幅広いサポートを受けれる点も魅力的だと思います。
まあ、しょこたんさんなら余裕で理解出来ますよね。はい」
一同「へえー!」
ゴルゴ所長「ベエルゼは採用しなかったんだね?」
俺「何故ならベエルゼウスの方が優れているからです。
御存知です? ベエルゼウスの攻撃力4000に対してベエルゼの攻撃力は3000。この1000の差がとても大きくて、多くのテーマのエースモンスターの攻撃力が3000、近年ではギガンティックスプライトやドラグニティナイトアラドヴァルのように3000を超えるものも多く存在します。
遊戯王と云うのは攻守が1違うだけで勝ち負けが決定して仕舞うゲームです。 だから圧倒的ステータスでこう云った強力エースモンスターに対して優位をとり、無理な場合も破壊耐性で粘ることができるんですね。
まあ、勝てるかどうかは別として。
確かにベエルゼはパンプアップ効果や召喚条件の緩さ、先頭効果破壊耐性持ちと弱いところがありません。ですが効果としては受け身なものが多いです。素で高打点を誇り、長期戦にも強いのがベエルゼウスですし、《神縛りの塚》の適用範囲な以上、下手したらベエルゼウスのほうが強いんじゃないですかね。
だから敢えてベエルゼウスを採用してるんです。はい。
て言うかゴルゴさん、ベエルゼを採用されていたと云う事ですが、 何も知らないんですね。はっきり言って今の質問愚問ですよ。収録が終わった後直ちに帰宅し、遊戯王の基礎を学びなさい」
一同「あっはっはっはっは……」
山本隊員「自分の身体の中で好きなパーツは?」
俺「常に上を目指し向上心を忘れる事無くただ只管にバトルに切磋琢磨する。
ボードアドバンテージを妨害や制圧と云う手段に手を染める事も無く強耐性エースモンスターで取りに行く。直向きな……」
俺「心です」
俺「魔王超龍ベエルゼウスです」
一同「えー!」
しょこたん「ベエルゼウス!?
何で?」
俺「ええっと……」
俺「矢張り何と言っても先ず高いステータスですよね。攻撃力4000以上のモンスターは全遊戯王カード12463種類の中でも88枚しかないんです、更に守備力まで4000となると45枚しかない稀有で強力なステータス持ちです。
で、其処から繰り出されるダイレクトアタック。まあ、僕は更に決定力を上げる為に《コンセントレイト》を併用して行くんですけれども、 非常に強力ですよね。
後、闇属性ドラゴン族と云った幅広いサポートを受けれる点も魅力的だと思います。
まあ、しょこたんさんなら余裕で理解出来ますよね。はい」
一同「へえー!」
ゴルゴ所長「ベエルゼは採用しなかったんだね?」
俺「何故ならベエルゼウスの方が優れているからです。
御存知です? ベエルゼウスの攻撃力4000に対してベエルゼの攻撃力は3000。この1000の差がとても大きくて、多くのテーマのエースモンスターの攻撃力が3000、近年ではギガンティックスプライトやドラグニティナイトアラドヴァルのように3000を超えるものも多く存在します。
遊戯王と云うのは攻守が1違うだけで勝ち負けが決定して仕舞うゲームです。 だから圧倒的ステータスでこう云った強力エースモンスターに対して優位をとり、無理な場合も破壊耐性で粘ることができるんですね。
まあ、勝てるかどうかは別として。
確かにベエルゼはパンプアップ効果や召喚条件の緩さ、先頭効果破壊耐性持ちと弱いところがありません。ですが効果としては受け身なものが多いです。素で高打点を誇り、長期戦にも強いのがベエルゼウスですし、《神縛りの塚》の適用範囲な以上、下手したらベエルゼウスのほうが強いんじゃないですかね。
だから敢えてベエルゼウスを採用してるんです。はい。
て言うかゴルゴさん、ベエルゼを採用されていたと云う事ですが、 何も知らないんですね。はっきり言って今の質問愚問ですよ。収録が終わった後直ちに帰宅し、遊戯王の基礎を学びなさい」
一同「あっはっはっはっは……」
山本隊員「自分の身体の中で好きなパーツは?」
俺「常に上を目指し向上心を忘れる事無くただ只管にバトルに切磋琢磨する。
ボードアドバンテージを妨害や制圧と云う手段に手を染める事も無く強耐性エースモンスターで取りに行く。直向きな……」
俺「心です」
総合評価:回復による長期戦を見据えた動きになり、重さの割に速攻性が無い。
モンスター3体を必要とするが、破壊されずに居座り続け、回復によって長期戦に持ち込める。
反面、相手モンスターの攻撃力を0にしても、ダメージが半減して毎ターン2000のダメージを与えるのがやっとになるのがナ。
勝利するには少なくとも4ターンはかかるが、他のモンスターをシンクロ召喚すればそれよりも早く勝てる可能性がある。
回復を利用したダメージを与えるコンボを狙わないとちょっと厳しいかナア。
モンスター3体を必要とするが、破壊されずに居座り続け、回復によって長期戦に持ち込める。
反面、相手モンスターの攻撃力を0にしても、ダメージが半減して毎ターン2000のダメージを与えるのがやっとになるのがナ。
勝利するには少なくとも4ターンはかかるが、他のモンスターをシンクロ召喚すればそれよりも早く勝てる可能性がある。
回復を利用したダメージを与えるコンボを狙わないとちょっと厳しいかナア。
ゼウス!闇属性チューナー シンクロ召喚によるLv10。 それでは評価します。破壊耐性の香りがして口の中に《サンダー・ボルト》の強い刺激感が広がります。①の効果が強いので他のモンスターは攻撃しない方が良いです。ベエルゼはLv8も登場してます。このゼウスはLv10です。
補足
破壊耐性がある攻撃力4000という事だけ見るとめちゃくちゃ強いですね。③の効果がなくてもほとんどのモンスターは潰せます。ただ素材が重いのと他のモンスターは攻撃できないのがなぁ...
補足
破壊耐性がある攻撃力4000という事だけ見るとめちゃくちゃ強いですね。③の効果がなくてもほとんどのモンスターは潰せます。ただ素材が重いのと他のモンスターは攻撃できないのがなぁ...
効果は弱く無いけど、「闇属性チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上」という縛りがキツイのでデッキを選ぶと思う。 EXデッキに空きがあるなら入れても良いと思う。
ベエルゼの上位種的存在ですが、効果が類似してる事以外はベエルゼと関係なく素材としても適さない。
闇チューナー指定に加えて非チューナー2体要求と重い指定。
大型らしい効果で戦闘処理能力は高いんですが、自身以外攻撃できなくなるうえ効果を使うとダメージ半分と、デカさの割にダメージレースが低い。
現環境下、対象耐性や破壊以外の除去手段も増加しており、デカブツ1体でチンタラ動いてやっていける程甘くはない。
重さに見合うだけの働きが難しく、寧ろベエルゼよりも弱体化してんじゃないかと疑うレベル。
闇チューナー指定に加えて非チューナー2体要求と重い指定。
大型らしい効果で戦闘処理能力は高いんですが、自身以外攻撃できなくなるうえ効果を使うとダメージ半分と、デカさの割にダメージレースが低い。
現環境下、対象耐性や破壊以外の除去手段も増加しており、デカブツ1体でチンタラ動いてやっていける程甘くはない。
重さに見合うだけの働きが難しく、寧ろベエルゼよりも弱体化してんじゃないかと疑うレベル。
あのベエルゼがさらに強くなって、なんてことは無かった。
破壊耐性はそのままに、自分以外は攻撃できないというSin系の効果と、相手の打点を0にする代わりにダメージ半減が絶妙に噛み合って使いづらい。これのせいでせっかくの打点4000も突破力ばかりでフィニッシャーとしての活用は難しい。
レベル10とはいえ素材が3体必要である事も少々面倒くさいが、上記のデメリットに比べたら些細なものであるという現実が物悲しい。
破壊耐性はそのままに、自分以外は攻撃できないというSin系の効果と、相手の打点を0にする代わりにダメージ半減が絶妙に噛み合って使いづらい。これのせいでせっかくの打点4000も突破力ばかりでフィニッシャーとしての活用は難しい。
レベル10とはいえ素材が3体必要である事も少々面倒くさいが、上記のデメリットに比べたら些細なものであるという現実が物悲しい。
闇属性チューナーは優秀なものが多いとはいえ合計3体レベル10を要求するので中々に重い。
漫画のようにベエルゼを踏み台にしてシンクロは結構難しい。
「破壊耐性→自分以外攻撃できない」「相手攻撃力0にして回復→このターン与えられるダメージは半分」と言ったように強力な効果の後にことごとく余計な制約がつくためここまでして出したいかと言われれば怪しい。
この重さなら別にデメリットは無くても良かったと思うのだが…
せめて2はいらなかった。
漫画のようにベエルゼを踏み台にしてシンクロは結構難しい。
「破壊耐性→自分以外攻撃できない」「相手攻撃力0にして回復→このターン与えられるダメージは半分」と言ったように強力な効果の後にことごとく余計な制約がつくためここまでして出したいかと言われれば怪しい。
この重さなら別にデメリットは無くても良かったと思うのだが…
せめて2はいらなかった。
この程度の性能ならドラゴキュートスと同じ縛りでよかった
出しにくい割にベエルゼの根本的な弱点は解決出来てないし攻撃ロックのデメリットもあるのでとても使いにくい
正直こんなに評価が高いのが不思議で仕方ない
出しにくい割にベエルゼの根本的な弱点は解決出来てないし攻撃ロックのデメリットもあるのでとても使いにくい
正直こんなに評価が高いのが不思議で仕方ない
③の効果の制約としてそのターンに与えられるダメージが半分になるのはまあ妥当だろう。
ただそのデメリットつくなら②の効果いらないでしょと思うこのごろ。
モンスターを裏守備表示で出され続けるだけでデクの坊と化すあたり召喚条件に見合ってるとは言い難いが、単体として見た時の性能はまちがいなく魔王超龍。
一通り「スゴイぞー!カッコいいぞー!」した後は自害させよう!
ただそのデメリットつくなら②の効果いらないでしょと思うこのごろ。
モンスターを裏守備表示で出され続けるだけでデクの坊と化すあたり召喚条件に見合ってるとは言い難いが、単体として見た時の性能はまちがいなく魔王超龍。
一通り「スゴイぞー!カッコいいぞー!」した後は自害させよう!
ベエルゼの進化系、自身しか攻撃できないという点でベエルゼより多少扱いづらくはなりましたが代わりに打点が4000という数値に、さらに3の効果でどんな強力なモンスターがいても戦闘耐性がない限りは破壊できます。
汎用性ではベエルゼでしょうが豪快さではこっちかも。
汎用性ではベエルゼでしょうが豪快さではこっちかも。
スクラップトリトドン
2015/01/08 11:00
2015/01/08 11:00
漫画みたいに非チューナー1体のみにするとべエルゼ以上に出せるデッキが多いし仕方ないね.
べエルゼとの大きな変更点はSinや機皇帝と同じ攻撃制約とパンプアップ方法が変わったこと,そして4000の攻撃力.
やっぱり戦闘でも効果でも破壊されない高打点というのは未だにファンデッキ殺しではあるが,それに4000というちょっとやそっとじゃ落とされない打点を持っているため更に凶悪化.
さらに(3)はべエルゼにはなかった原作効果.ダメージ半分と(2)の攻撃制約で多少はバランスが取られているものの,通れば損害はかなり大ききものになる.
神縛りなどと合わせて使うと強固なモンスターになる分,べエルゼのようなお手軽さと汎用性はない.
べエルゼとの大きな変更点はSinや機皇帝と同じ攻撃制約とパンプアップ方法が変わったこと,そして4000の攻撃力.
やっぱり戦闘でも効果でも破壊されない高打点というのは未だにファンデッキ殺しではあるが,それに4000というちょっとやそっとじゃ落とされない打点を持っているため更に凶悪化.
さらに(3)はべエルゼにはなかった原作効果.ダメージ半分と(2)の攻撃制約で多少はバランスが取られているものの,通れば損害はかなり大ききものになる.
神縛りなどと合わせて使うと強固なモンスターになる分,べエルゼのようなお手軽さと汎用性はない.
ベエルゼの進化…の、つもりなのでしょう(^_^;)
原作では非チューナーは1体でもよかったのに、OCGでは2体必要。
《神縛りの塚》に対応している4000打点で、デメリットの大きさに見合う強力な効果を持っています。
牙王といい勝負? こっちの方がちょっと負けてる?
原作では非チューナーは1体でもよかったのに、OCGでは2体必要。
《神縛りの塚》に対応している4000打点で、デメリットの大きさに見合う強力な効果を持っています。
牙王といい勝負? こっちの方がちょっと負けてる?
べエルゼの上位種。原作と違い非チューナーが二体必要に。
べエルゼから破壊耐性を受け継ぎつつ4000打点を手に入れ、仮に上回られても第三効果で即座に突破できるようになった。しかし攻撃制限とダメージ半減のため、考えなしに出すと総ダメージを下げてしまいかねない。ライフ回復もあり、どちらかというと守りのカード。
牙王とは高打点の処理や奈落激流に耐えられる点で差別化。逆に強脱などが予想される時は対象耐性を持つあちらを優先することになるだろう。
べエルゼから破壊耐性を受け継ぎつつ4000打点を手に入れ、仮に上回られても第三効果で即座に突破できるようになった。しかし攻撃制限とダメージ半減のため、考えなしに出すと総ダメージを下げてしまいかねない。ライフ回復もあり、どちらかというと守りのカード。
牙王とは高打点の処理や奈落激流に耐えられる点で差別化。逆に強脱などが予想される時は対象耐性を持つあちらを優先することになるだろう。
素ベエルゼよりさらにステータスが高くなり、弱体化効果を手に入れた事により単体での突破力も高くなった。だが(2)の攻撃抑止効果がかなりの曲者で、これのせいで攻め手が緩み相手に反撃の猶予を与えやすい。
アクセルシンクロンならジャンクロンでドッペル釣り上げるだけで出せるが、耐性だけならデメリットの無い素ベエルゼや牙王でも十分な事も多いので、採用すべきかどうかはよく考える必要があるだろう。
アクセルシンクロンならジャンクロンでドッペル釣り上げるだけで出せるが、耐性だけならデメリットの無い素ベエルゼや牙王でも十分な事も多いので、採用すべきかどうかはよく考える必要があるだろう。
能力も出しにくさもベエルゼ以上だが、破壊耐性だけはしっかり健在。
攻守合計値8000というシンクロ史上最大級のステータスを持ちながら、効果はベエルゼよろしくの完全破壊耐性。また(3)の弱体効果により、ベエルゼ以上に手っ取り早い突破能力まで備えている。
今ではカステルという最悪の脅威こそあるが、破壊以外をカバーする上で相性抜群な《神縛りの塚》にも対応、対策は取りやすい。
厄介なのは(2)の効果。単騎での制圧を強いられるためにフィニッシュが遅れ、No.101にも狙われやすくなる。《神縛りの塚》もこのカードの穴埋めに適してはいるが、当の自分が隙だらけなど不安要素は多め。
耐性だけを見るなら出しやすく軽いベエルゼが優先か。
攻守合計値8000というシンクロ史上最大級のステータスを持ちながら、効果はベエルゼよろしくの完全破壊耐性。また(3)の弱体効果により、ベエルゼ以上に手っ取り早い突破能力まで備えている。
今ではカステルという最悪の脅威こそあるが、破壊以外をカバーする上で相性抜群な《神縛りの塚》にも対応、対策は取りやすい。
厄介なのは(2)の効果。単騎での制圧を強いられるためにフィニッシュが遅れ、No.101にも狙われやすくなる。《神縛りの塚》もこのカードの穴埋めに適してはいるが、当の自分が隙だらけなど不安要素は多め。
耐性だけを見るなら出しやすく軽いベエルゼが優先か。
ベエルゼの進化したモンスター。
耐性を引き継ぎ、1ターンに一度、相手の攻撃力を永続的に0にしライフを回復する事ができる。
短所としてはチューナー以外のモンスター素材が2体と重くなり、③の効果を発動した時は与える戦闘ダメージが半分になり、このカード以外攻撃が出来なくなるのが欠点。耐性も除外やバウンスに対応していない為、思いの他除去も容易い筈。
耐性を引き継ぎ、1ターンに一度、相手の攻撃力を永続的に0にしライフを回復する事ができる。
短所としてはチューナー以外のモンスター素材が2体と重くなり、③の効果を発動した時は与える戦闘ダメージが半分になり、このカード以外攻撃が出来なくなるのが欠点。耐性も除外やバウンスに対応していない為、思いの他除去も容易い筈。
こいつに特化しているデッキなら無理なく「牙王」も採用できるだろうし、何やかんやで使い分けが行える1枚。クリフォートを倒せるカードだと思うと中々のもの…
また、ファンデッキでも切り札として活躍してくれそうな強大な1枚かな。
《神縛りの塚》に対応している点なども高評価につながっていると思います。
また、ファンデッキでも切り札として活躍してくれそうな強大な1枚かな。
《神縛りの塚》に対応している点なども高評価につながっていると思います。
墓地肥やしがメインのデッキだと欲しい一枚。ランク4がメインのデッキでもソンビキャリアを使うことでクリフォートキラーを倒すことが可能になります。闇チューナー辺りを適当に召喚しノーデン使って簡単に出せます。
またスキルプリズナーや神縛りなどで耐性をつければデメリットをある程度気にせず戦えるのでこの評価で。
またスキルプリズナーや神縛りなどで耐性をつければデメリットをある程度気にせず戦えるのでこの評価で。
ベエルゼの進化形、の筈が・・・
ベエルゼと比べると一長一短。素材が重く出しにくくなった代わりにそれ相応の打点と、漫画さながらの相手モンスターの攻撃力を自分のライフに変える効果が付いてきた。
ただし(2)の機皇帝ワイゼルのようなデメリットも付いており、(3)の効果を使った場合は相手に与えるダメージが半分になってしまうので、単純に破壊耐性を求めるなら元のベエルゼでいい。
ただデッキによってはベエルゼは出せずこちらなら出せるという場合も無いことは無いし、直接アドバンテージを稼げる訳ではないが維持しやすいこいつを居座らせてライフを吸い取りまくるのもアリ。
また、《神縛りの塚》にも対応しているので、決して使えないカードではない、寧ろ強いカードであると言えよう。
ただ最近の環境だと耐性的には牙王にやや軍配が上がるか・・・?
ベエルゼと比べると一長一短。素材が重く出しにくくなった代わりにそれ相応の打点と、漫画さながらの相手モンスターの攻撃力を自分のライフに変える効果が付いてきた。
ただし(2)の機皇帝ワイゼルのようなデメリットも付いており、(3)の効果を使った場合は相手に与えるダメージが半分になってしまうので、単純に破壊耐性を求めるなら元のベエルゼでいい。
ただデッキによってはベエルゼは出せずこちらなら出せるという場合も無いことは無いし、直接アドバンテージを稼げる訳ではないが維持しやすいこいつを居座らせてライフを吸い取りまくるのもアリ。
また、《神縛りの塚》にも対応しているので、決して使えないカードではない、寧ろ強いカードであると言えよう。
ただ最近の環境だと耐性的には牙王にやや軍配が上がるか・・・?
2014/11/26 17:34
使ってみてわかったけど自分のデッキとはベエルゼの方がよかった。やはり他は攻撃できないのが辛い。0にする効果だから当然なんだけど‥‥
しかし強い。今の環境がおかしいだけで十分いいカードだと思う。
後マンガでの対決がかっこよかった
しかし強い。今の環境がおかしいだけで十分いいカードだと思う。
後マンガでの対決がかっこよかった
「魔王超龍 ベエルゼウス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔王超龍 ベエルゼウス」への言及
解説内で「魔王超龍 ベエルゼウス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ノヴァゼウス(ゼウス)2014-10-15 11:08
-
強み主に《魔王超龍ベエルゼウス》+《神縛りの塚》
海外からの侵略~灼銀のシンクロ壊獣~(ジャッジ・ザハンド)2017-09-11 11:02
-
強み《魔王超龍ベエルゼウス》制圧しライフ回復をして追い打ちしやすい
はおうもんスイッチ(青山BEM)2017-09-14 23:49
-
カスタマイズ・《魔王超龍ベエルゼウス》
レベル5シンクロチューナーシンクロ(timo)2021-01-30 08:49
-
強み場:《幻獣機アウローラドン》、《魔王超龍ベエルゼウス》または《白闘気双頭神龍》
トライアルデッキR-熱血指導計画-(リョウマ)2017-05-22 12:26
-
カスタマイズ《魔王超龍ベエルゼウス》
冥界軸アンデットボスラッシュ(安藤)2017-09-11 09:55
-
強み《劫火の舟守ゴースト・カロン》・《龍の鏡》・《冥界龍ドラゴネクロ》・《魔王超龍ベエルゼウス》・《冥界濁龍ドラゴキュートス》
アンデ蝿龍神(ST0ID)2024-02-10 23:31
-
運用方法前回投稿の「クラブレ蝿神」でのコメントを活かそうとしてアンデシンクロに寄せた《魔王超龍ベエルゼウス》デッキです。
強みアンデシンクロが軸なので展開がしやすく《イモータル・ドラゴン》が闇属性チューナー+レベル調整ができるので《魔王超龍ベエルゼウス》を出しやすくなっています。
十二獣の力で集いし願いを叶える(タケ)2017-02-16 16:40
-
運用方法「Sinパラドクス・ドラゴン」、《冥界濁龍ドラゴキュートス》、《魔王超龍ベエルゼウス》があります。
花札衛デッキ(空白流)(空白)2017-09-07 23:42
-
カスタマイズ《魔王超龍ベエルゼウス》と《究極幻神アルティミトル・ビシバールキン》は効果がキツイ為他のに変えても問題はありません。
トライアルデッキX-死神と破壊竜-(リョウマ)2017-05-23 12:51
-
強み《魔王超龍ベエルゼウス》
クラブレ蝿神(ST0ID)2024-02-03 09:35
-
運用方法クラウンブレードに《魔王超龍ベエルゼウス》を組み合わせたデッキです。
強み《アクセル・シンクロン》の②効果は《魔王超龍ベエルゼウス》が持つ戦闘・効果破壊耐性の穴を補うことができ、(一度切りですが)除外や「壊獣」等のリリースから復活することができます。
弱点いくら《魔王超龍ベエルゼウス》+《アサルト・シンクロン》の耐性が強いと言っても、効果無効や墓地送りといった穴はあり、除去されるとベエルゼウスを出すのに手札を多く消費しやすいのでリカバリーが難しいです。
カスタマイズ《魔王超龍ベエルゼウス》攻撃→除外→《アサルト・シンクロン》効果で帰還→再度攻撃
アロマデッキ<これから改造>(45ラー)2015-04-26 11:51
-
運用方法1闇10《魔王超龍ベエルゼウス》
「魔王超龍 ベエルゼウス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-01-02 冥界アンデでボスごっこ(トギイシ)
● 2016-11-24 オール手札誘発フルモンスター(timo)
● 2015-01-27 キラー・ビーでキラー・ビーするデッキ(教祖キラー・ビー)
● 2016-06-17 シャドール(影依融合抜きでもok)(Hel)
● 2015-04-25 【新規】チェインクラウンミネルバブレード(セルフ満足)
● 2014-12-14 シンクロ幻獣機(キセノン)
● 2017-05-16 異次元世界(リョウマ)
● 2015-03-04 キラー・ビーでキラー・ビーするデッキ2(教祖キラー・ビー)
● 2016-07-19 純竜星 新規強化を添えて(youBB)
● 2017-07-25 トライアルデッキ-死の選択肢-(リョウタ)
● 2015-05-17 ジャンク・ゴッデス(てんねこ)
● 2017-06-01 トライアルデッキ-時計の混乱-(リョウマ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 90円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 340円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5493位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 71,313 |
59位 | |
59位 | |
デッキ「キーカード」ランキング(直近一年) | 43位 |
魔王超龍 ベエルゼウスのボケ
その他
英語のカード名 | Beelzeus of the Diabolic Dragons |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 01/29 05:55 評価 10点 《サイバース・ウィキッド》「ひと手間かかるがサーチ効果そのも…
- 01/29 05:19 評価 5点 《バイトロン》「当時のキッズ環境で《暗黒ドリケラトプス》や《セ…
- 01/29 00:30 評価 2点 《ドラゴン族・封印の壺》「 ドラゴン族を魔封波の如き勢いで封印…
- 01/29 00:00 評価 9点 《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》「他力本願ウナギの異名を…
- 01/28 23:32 評価 2点 《シャドウ・ファイター》「 やってる事は完全にスタンドのソレで…
- 01/28 23:22 評価 1点 《ルート・ウォーター》「 リュウグウノツカイが変な方向に進化し…
- 01/28 23:13 評価 1点 《緑樹の霊王》「 《紅葉の女王》の夫となる、遠目で見たらニギニ…
- 01/28 23:05 評価 1点 《ダーク・プリズナー》「 自ら姿を隠す…というよりは、鎖で身体…
- 01/28 22:56 評価 1点 《二つの口を持つ闇の支配者》「 名前は超絶厨二病心をくすぐって…
- 01/28 22:45 評価 1点 《森》「 森さんならデッキに3積み確定となるフィールド魔法な一…
- 01/28 22:37 評価 7点 《ワンダー・エクシーズ》「相手ターンにX召喚するというシンプル…
- 01/28 22:36 評価 2点 《闇》「 どんな善人であろうと誰しもが必ず心の奥底に眠ってるは…
- 01/28 22:25 評価 1点 《ファイヤー・ボール》「 クッパに大体30発当てたら倒せる、シ…
- 01/28 22:16 評価 1点 《草原》「 流石にこの性能だと草も生えない一枚。…それすら通り…
- 01/28 22:06 評価 1点 《山》「 日本の国道4分の3を占めている、誰がどう見てもまんま…
- 01/28 21:48 コンボ ベリー・マジシャン・ガール始動 光の黄金櫃デモンスミスコンボ。ベリ…
- 01/28 21:18 評価 6点 《真紅眼の飛竜》「《レッドアイズ》では珍しいレベルと属性のモン…
- 01/28 20:59 評価 3点 《フュージョニスト》「 名前からして融合サポートの様な感じがす…
- 01/28 20:52 評価 3点 《炎の騎士 キラー》「 あんな窮屈そうな《モンスター・エッグ》…
- 01/28 20:44 評価 1点 《荒野》「 乾燥した豆腐を水で戻し、干し椎茸などの具材と一緒に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。