交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
【新規】チェインクラウンミネルバブレード デッキレシピ・デッキ紹介 (セルフ満足さん 投稿日時:2015/04/25 10:10)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ライトロード】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《Emトリック・クラウン》 | |
運用方法 | |
久しぶりの投稿です。本日発売のCOREのカードを使用してデッキ作成しました。これから買おうと思ってる方やどう組むか悩んでる方の参考になれば嬉しいです。 運用方法は基本墓地を肥やしてアドを取る、無理な墓地肥やしをしない、様々な準備を素早く行うことになります |
|
強み・コンボ | |
①クラウンブレード・・・とりあえずデュエルが始まってからエクシーズする場合はチェインを作ることを最優先します。チェインを作るときに重要なことは以下のことです チェインの素材がサウザンドブレード(下記より千剣と書きます)またはトリッククラウン(下記よりクラウンと書きます)で出来ていること 墓地に千剣が落ちている、クラウンを落とせる状況(《おろかな埋葬》やルミナスでハンドから切れる状態)であること とりあえず千剣とクラウンが墓地に送られる状況を作ることでクラウンの効果を使います。クラウンの効果でクラウンを蘇生し、1000ダメージを受けることで墓地の千剣が蘇生することができますのでもう一度エクシーズを行いもう一体のチェインを作ります。このチェインで素材の千剣を墓地に送り、チェイン効果で《超電磁タートル》を墓地に送り最初の準備が完了します。 注意点としてクラウンはエクシーズ素材として残しておいてください、次のターンからも使いまわすためです ②次の展開・・・相手のターンをタートルなどでしのぎきった後で次は状況に応じてホープやミネルバを作ります。この時チェインが残っている場合、素材にクラウンのあるチェインは素材のクラウンを落としながら残りの千剣もしくは罠か《ゾンビキャリア》を落とします。(この時の注意ですがチェインでフェリスやウォルフや曙光を落とすとクラウンの効果蘇生後に千剣の蘇生のタイミングを逃すので非常に勿体無いです。)クラウンが素材に無いチェインの場合は状況に応じて様々なものを落としていきましょう。 ③ミネルバの運用・・・クラウンブレードからミネルバが作れるのでミネルバを作りましょう。この時効果を使ってないチェインがいる場合はデッキトップをウォルフやフェリスにしてるとミネルバで確実に落とせる(ヴェーラーやブレイクスルーなどが無い場合に限り)ので確実な1ドロー&特殊召喚が可能になります。 ④曙光や《ゾンビキャリア》・・・これらはデッキトップ操作ように入れてますのでミネルバがいる場合物凄く活躍してくれます。曙光は墓地におちる効果は強制効果ですので戻すものが無い場合は曙光自身を戻しましょう。 ⑤増援・・・増援は基本的に《ゴブリンドバーグ》か千剣をサーチします、ライデンはあまり重要視してませんが必要に応じて使い分けましょう。動きとしては序盤は《ゴブリンドバーグ》でエクシーズを作ることが最優先にしてます ⑥超融合・・・なぜ入ってるか疑問の方もいるかもしれませんがこのデッキは回り出すと場が滅茶苦茶埋まり展開を阻害します。未来皇でエクシーズを減らすことはできますがそれでも邪魔になるときや、相手の処理の難しいエクシーズやシンクロモンスターを一方的に処理できるので入れています。 |
|
弱点・課題点 | |
やはり墓地メタ、ノイド、罠で妨害を受けまくると洒落になりません | |
カスタマイズポイント | |
今回のデッキは相手とも楽しめるように作っています。(まあ回りだしたらインチキな動きをし始めるデッキに楽しみもクソもないですが)そのため相手をリスペクト出来ない竜さんを抜いてますが、採用は十分できると思います。 今回のデッキのサイドというわけではないですが、入れると強いカードを書いておきますので新しいデッキの参考になれば嬉しいです 《ライオウ》・・・サーチ魔法が増援と援軍くらいなので採用はありだと思います 《王宮の鉄壁》・・・ノイドやトリシュ相手にほしいカードですね、サイドには必須だと思います 手違い・・・サーチがry プトレノヴァインフィニティ・・・ガンマン、ミネルバ、ベエルゼウス、リベリオンあたりを抜けば入れられると思います、個人的には好きじゃないので ヴェルズビュート・・・Pデッキ相手だと非常に欲しいです、サイドには入れたい 深淵に潜むもの・・・こちらも墓地メタ、たまに役立つ。 まだまだ出て間もないカードで作ったデッキですのでアドバイスや感想など頂けたら嬉しいです 4/25 12.28分、《超電磁タートル》が入っておらず曙光が一枚多く入っていたのを訂正しました。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
セルフ満足さん ( 全28件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《ライトロード・アサシン ライデン》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1000 | 50円 | |
1 | 《ブリキンギョ》 | 水 | 4 | 機械族 | 0800 / 2000 | 30円 | |
3 | 《ライトロード・アーチャー フェリス》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 1100 / 2000 | 50円 | |
2 | 《曙光の騎士》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 20円 | |
2 | 《Emトリック・クラウン》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
2 | 《H・C サウザンド・ブレード》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1300 / 1100 | 50円 | |
3 | 《ライトロード・ビースト ウォルフ》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 2100 / 0300 | 48円 | |
1 | 《超電磁タートル》 | 光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
3 | 《ゴブリンドバーグ》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
2 | 《ライトロード・サモナー ルミナス》 | 光 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
1 | 《ゾンビキャリア》 | 闇 | 2 | アンデット族 | 0400 / 0200 | 10円 | |
魔法 (10種・12枚) | |||||||
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《光の援軍》 | - | - | - | - | 25円 | |
1 | 《ギャラクシー・サイクロン》 | - | - | - | - | 29円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《簡易融合》 | - | - | - | - | 28円 | |
3 | 《ソーラー・エクスチェンジ》 | - | - | - | - | 35円 | |
1 | 《超融合》 | - | - | - | - | 40円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
2 | 《ブレイクスルー・スキル》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《貪欲な瓶》 | - | - | - | - | 70円 | |
2 | 《スキル・プリズナー》 | - | - | - | - | 35円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | 《旧神ノーデン》 | 水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 280円 | |
1 | 《魔王超龍 ベエルゼウス》 | 闇 | 10 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 90円 | |
1 | 《琰魔竜 レッド・デーモン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | 《ライトロード・アーク ミカエル》 | 光 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 50円 | |
1 | 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》 | 光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | 《ガガガガンマン》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | 《ダイガスタ・エメラル》 | 風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 70円 | |
2 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 49円 | |
1 | 《武神帝-カグツチ》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 2500 / 2000 | 210円 | |
2 | 《ライトロード・セイント ミネルバ》 | 光 | 4 | 天使族 | 2000 / 0800 | 60円 | |
1 | 《FNo.0 未来皇ホープ》 | 光 | - | 戦士族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2720円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ライトロードカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-29 【デモンスミス・ライトロード】
2024-01-12 【新規ライトロード【先攻ワンキル有り)】
2023-11-24 【リターンゼロ・ライトロード】
2023-07-17 【ロールバック・ライトロード】
2022-07-31 【【7期】混沌ライロ+アスモ】
2022-04-26 【カオスライロ(ver. 0.6)】
2022-02-11 【ライトロード型マシュ=マックワンキル】
2021-07-30 【エクシーズライトロード】
2021-07-28 【エラッタ前限定のライゾン】
2021-06-15 【輪廻独断融合ライトロード】
2021-04-23 【新制限50枚ライトロード】
2020-12-20 【安価なカオスデッキ】
2020-10-05 【新規カオス入りライトロード】
2020-07-29 【ライトロード】
2020-06-16 【幻魔ライロ】
ライトロードのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-29 【デモンスミス・ライトロード】
2024-01-12 【新規ライトロード【先攻ワンキル有り)】
2023-11-24 【リターンゼロ・ライトロード】
2023-07-17 【ロールバック・ライトロード】
2022-07-31 【【7期】混沌ライロ+アスモ】
2022-04-26 【カオスライロ(ver. 0.6)】
2022-02-11 【ライトロード型マシュ=マックワンキル】
2021-07-30 【エクシーズライトロード】
2021-07-28 【エラッタ前限定のライゾン】
2021-06-15 【輪廻独断融合ライトロード】
2021-04-23 【新制限50枚ライトロード】
2020-12-20 【安価なカオスデッキ】
2020-10-05 【新規カオス入りライトロード】
2020-07-29 【ライトロード】
2020-06-16 【幻魔ライロ】
ライトロードのデッキレシピをすべて見る▼
■セルフ満足さんの他のデッキレシピ
2016-04-12 【シラユキ投入型ライロクラウンブレード】
2015-09-21 【10月制限用、バルブ搭載型Emライロ】
2015-06-22 【俺達の満足はこれからだ!!魔術師IF】
2015-06-21 【貴竜ちゃんを活用させたい魔術師シャドール】
2015-05-04 【更に強さを求む4軸ライロクラウンブレード】
2014-12-19 【乙女ウェンディゴで粉砕!玉砕!大喝采!】
2014-11-21 【乙女を守るウェンディゴちゃんとドラゴン達】
2014-10-18 【ご注文はイタチですか?】
2014-09-28 【炎星ライロ~墓地を味方に〜】
2014-09-12 【蒼血鬼「セプター。お前がボールな!」】
2014-09-05 【光天使アンデット〜不死身の面白き盾】
2014-09-02 【アンデット光天使(70%くらい完成)】
2014-08-30 【光天使アンデット(プロトタイプ)】
2014-08-27 【ランク8軸HEROシャドール(アド求む)】
2014-08-19 【プレアデス好きのプレアデスのためのデッキ】
すべて見る▼
2016-04-12 【シラユキ投入型ライロクラウンブレード】
2015-09-21 【10月制限用、バルブ搭載型Emライロ】
2015-06-22 【俺達の満足はこれからだ!!魔術師IF】
2015-06-21 【貴竜ちゃんを活用させたい魔術師シャドール】
2015-05-04 【更に強さを求む4軸ライロクラウンブレード】
2014-12-19 【乙女ウェンディゴで粉砕!玉砕!大喝采!】
2014-11-21 【乙女を守るウェンディゴちゃんとドラゴン達】
2014-10-18 【ご注文はイタチですか?】
2014-09-28 【炎星ライロ~墓地を味方に〜】
2014-09-12 【蒼血鬼「セプター。お前がボールな!」】
2014-09-05 【光天使アンデット〜不死身の面白き盾】
2014-09-02 【アンデット光天使(70%くらい完成)】
2014-08-30 【光天使アンデット(プロトタイプ)】
2014-08-27 【ランク8軸HEROシャドール(アド求む)】
2014-08-19 【プレアデス好きのプレアデスのためのデッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 36951 | 評価回数 | 13 | 評価 | 101 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
ミネルバで落ちたウォルフやフェリスはタイミングを逃さず発動出来ます。しかし、ミネルバの素材でクラウンを落とした場合チェーンがウォルフなどから始まりクラウンの効果がチェーン2以降となるため千剣の効果発動のタイミングを逃すようです。 」(2015-04-28 18:48 #3172e)
ジャグラーが墓地におちることは多いと思うので
まぁ鉄壁いれたらあれですけどw 」(2015-05-11 18:59 #69dd9)
最近また作り直してる最中ですが罠は前より減ってます。魔法は
現在も比率に悩んでます~_~; 」(2015-05-18 22:34 #3172e)
」(2015-06-26 18:40 #48ddf)
しかし、フラゲのレッドデーモンアビスが来る場合チューナーであるフェリスやライデンが更に高騰しかねないので怖いですね(´・ω・`) 」(2015-06-26 23:31 #3172e)
」(2015-07-01 18:38 #48ddf)
もしその場合代わりになるカードは個人的には無いですね(~_~;)ライデン自体汎用性の高い通常召喚可能デメリットほぼ無しの光レベル4チューナーであり、ルミナスでのハンド切りからのss、セイント・ミネルバの効果を活かしたりX素材にもなれたり、ミカエルの素材、1ターンに4枚の墓地肥やしと言う非常に優秀なカードですので… 」(2015-07-02 00:58 #3172e)