交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
EMシルバー・クロウ(エンタメイトシルバークロウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
4 | 獣族 | 1800 | 700 | |
【Pスケール:青5/赤5】 (1):自分フィールドの「EM」モンスターの攻撃力は300アップする。 【モンスター効果】 (1):このカードの攻撃宣言時に発動する。自分フィールドの「EM」モンスターの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで300アップする。 |
||||||
パスワード:26270847 | ||||||
カード評価 | 8.4(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-マスター・オブ・ペンデュラム- | SD29-JP009 | 2015年06月20日 | Normal |
Vジャンプ2006年10月号~ | VJMP-JP089 | 2006年10月01日 | Ultra |
EMシルバー・クロウのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:自身の攻撃力の高さも活かしたい。
モンスターとして出し、攻撃することで300の強化を上乗せして2100打点にデキル。
回数制限もなく、連続攻撃可能にすると2400打点になり、600の強化が可能。
EMモンスターで攻撃力の高いものを並べておけば1キルも視野に入るか。
P効果の方は強化が1回のみになりがちで、やはりモンスター効果を狙いたいかナア。
モンスターとして出し、攻撃することで300の強化を上乗せして2100打点にデキル。
回数制限もなく、連続攻撃可能にすると2400打点になり、600の強化が可能。
EMモンスターで攻撃力の高いものを並べておけば1キルも視野に入るか。
P効果の方は強化が1回のみになりがちで、やはりモンスター効果を狙いたいかナア。
そう思うじゃん?意外と馬鹿に出来ないんですよねこの300アップ
脳筋テーマであるEMの戦線主要モンスター
エクシーズや融合を使わずとも1キルラインを作り上げるのが恐ろしい所
脳筋テーマであるEMの戦線主要モンスター
エクシーズや融合を使わずとも1キルラインを作り上げるのが恐ろしい所
EMEmやEM竜剣士でも採用されることもあったカードなのだが、さすがにこのパンプアップ値はパワー不足。とりあえずランク4という時代にはスケール5でも問題無かったのだが、現在は中途半端。
「EM」下級モンスターの中では最も高い攻撃力を持つ上、攻撃時は2100の攻撃力を得られるのが心強いと思いますし、P効果の全体強化効果も「EM」デッキではありがたいと思います。
攻撃時の攻撃力強化効果は味方の「EM」モンスター全員におよぶのも、嬉しいと思います。
レベル4なのでランク4エクシーズの素材になれるのも、よいと思います。
「EMペンデュラム・マジシャン」や「EMドクロバット・ジョーカー」などサーチ手段が豊富なのも、強みだと思います。
攻撃時の攻撃力強化効果は味方の「EM」モンスター全員におよぶのも、嬉しいと思います。
レベル4なのでランク4エクシーズの素材になれるのも、よいと思います。
「EMペンデュラム・マジシャン」や「EMドクロバット・ジョーカー」などサーチ手段が豊富なのも、強みだと思います。
攻撃力実質2100の、EMの《切り込み隊長》。一応自分だけでなく周りも強化可能。
効果はそれだけで地味ですが、絶妙なPスケールもあって使い勝手は悪くありません。
効果はそれだけで地味ですが、絶妙なPスケールもあって使い勝手は悪くありません。
EM中心ならまず主力 使いまわせる全体強化アタッカーとか弱いわけない
Pスケールは5なのもレベル4以下が多いEMには合ってる
魔術師も混ぜるなら下級アタッカーはあんまりいらないので入らないかな?
Pスケールは5なのもレベル4以下が多いEMには合ってる
魔術師も混ぜるなら下級アタッカーはあんまりいらないので入らないかな?
EMのメインアタッカーを張る銀狼。
効果そのものは無骨なアタッカーだが、どちらも全体を強化できるのが魅力。
EMはペンデュラムデッキなので、高い展開力と全体鼓舞の相性が際立って良い。
このカード自身も攻撃力が高いため、強化される側としても極めて優秀なカード。
ドクロバットが登場しても、EMのメインアタッカーとして活躍を続ける力はあるはず。
効果そのものは無骨なアタッカーだが、どちらも全体を強化できるのが魅力。
EMはペンデュラムデッキなので、高い展開力と全体鼓舞の相性が際立って良い。
このカード自身も攻撃力が高いため、強化される側としても極めて優秀なカード。
ドクロバットが登場しても、EMのメインアタッカーとして活躍を続ける力はあるはず。
スクラップトリトドン
2015/01/04 10:37
2015/01/04 10:37
アニメでは意外と可愛かった狼.
モンスター効果もP効果もパンプアップ.しかも単体でサイドララインに到達できる貴重な下級Pモンスター.
スケールがやや微妙だったり,オッドアイズのサーチ対象外だったり,登場当初はEMのカードプールも狭く何をするのかわからなかったため軽んじられていたが,
ヘイタイガーとペンデュラムマジシャンの登場で価値が大きく見直された.
前者はシュラ的な要素での展開,後者は能動的な展開と,大きな2つの展開力に加え,
ソードフィッシュによるパワーダウンとパートナーガのパンプアップの追加により,打点増強の役目を大きく担えるということで需要が高まった.
モンスター効果もP効果もパンプアップ.しかも単体でサイドララインに到達できる貴重な下級Pモンスター.
スケールがやや微妙だったり,オッドアイズのサーチ対象外だったり,登場当初はEMのカードプールも狭く何をするのかわからなかったため軽んじられていたが,
ヘイタイガーとペンデュラムマジシャンの登場で価値が大きく見直された.
前者はシュラ的な要素での展開,後者は能動的な展開と,大きな2つの展開力に加え,
ソードフィッシュによるパワーダウンとパートナーガのパンプアップの追加により,打点増強の役目を大きく担えるということで需要が高まった.
EMの主力。
自身も下級アタッカーとして有能であり、Pモンスターなのでスケール5としても動ける。
Pスケールとしては半端な数値・・・とはいっても下級を呼ぶには十分なスケールではある。
P効果はEMの打点補助。地味な数値だがEMにはこの手の効果が多いため、積み重ねれば高打点をたたき出せる。
モンスターとしては優秀な打点・効果を持ちPモンなので繰り返し出て来れるため重宝する。
攻撃宣言時にEM全体のパンプアップができ、ファイアマフライオ等で攻撃回数を増やすとその度にパンプアップ効果を使える。
EMの中でも強力なアタッカーなので、複数積みたいところ。
自身も下級アタッカーとして有能であり、Pモンスターなのでスケール5としても動ける。
Pスケールとしては半端な数値・・・とはいっても下級を呼ぶには十分なスケールではある。
P効果はEMの打点補助。地味な数値だがEMにはこの手の効果が多いため、積み重ねれば高打点をたたき出せる。
モンスターとしては優秀な打点・効果を持ちPモンなので繰り返し出て来れるため重宝する。
攻撃宣言時にEM全体のパンプアップができ、ファイアマフライオ等で攻撃回数を増やすとその度にパンプアップ効果を使える。
EMの中でも強力なアタッカーなので、複数積みたいところ。
もっとその先へと加速するマンマルカワユ(rz
こっちは銀の爪かな?EMにおいて凡庸性があるといえるカード。スケールも5以上5以下に対応。いいカードじゃないかな?
こっちは銀の爪かな?EMにおいて凡庸性があるといえるカード。スケールも5以上5以下に対応。いいカードじゃないかな?
アニメでお馴染みEMの《オオカミ》。
モンスター効果もP効果もEMの打点強化。EMは攻守変化が何かと豊富なトリッキー集団なのだが、自身は低ステータスで戦闘は苦手というのが大半。そんな中サポートも殴りもこなせるEMの存在は非常に貴重。
またペンデュラム・マジシャンで形になりつつあるEMからの需要で絶賛高騰中の1枚。マジシャンと同じレベルから同時にP召喚することで破壊に利用しやすく、スケール要員としてもマジシャンを狙える5とかなり有能。P融合でビーストアイズを出すためのパーツにもなる。
付録系カードはふとした拍子に急騰するから気をつけるんだ。(泣く泣く3枚シングル買いしながら)
モンスター効果もP効果もEMの打点強化。EMは攻守変化が何かと豊富なトリッキー集団なのだが、自身は低ステータスで戦闘は苦手というのが大半。そんな中サポートも殴りもこなせるEMの存在は非常に貴重。
またペンデュラム・マジシャンで形になりつつあるEMからの需要で絶賛高騰中の1枚。マジシャンと同じレベルから同時にP召喚することで破壊に利用しやすく、スケール要員としてもマジシャンを狙える5とかなり有能。P融合でビーストアイズを出すためのパーツにもなる。
付録系カードはふとした拍子に急騰するから気をつけるんだ。(泣く泣く3枚シングル買いしながら)
2014/04/19 13:43
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
どうも単体では使いにくいカードが多かったペンデュラムに現れた汎用性が高そうなモンスター。
アタッカーとしても使えるし、上級下級どちらにも対応できる絶妙なスケールを持つ。さらにペンデュラム召喚でゾンビの如く舞い戻っくる。
使いやすいカードではあるが、裏を返せばインパクトの弱いカードともいえる。オットアイズなど各種サーチの対象外であるため手札に呼び込みにくいし、スケールの幅も狭くなりがち。
まだまだペンデュラムは始まったばかり、EMやペンデュラムサポートの登場でこれから強くなっていくかもしれない。
アタッカーとしても使えるし、上級下級どちらにも対応できる絶妙なスケールを持つ。さらにペンデュラム召喚でゾンビの如く舞い戻っくる。
使いやすいカードではあるが、裏を返せばインパクトの弱いカードともいえる。オットアイズなど各種サーチの対象外であるため手札に呼び込みにくいし、スケールの幅も狭くなりがち。
まだまだペンデュラムは始まったばかり、EMやペンデュラムサポートの登場でこれから強くなっていくかもしれない。
「EMシルバー・クロウ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「EMシルバー・クロウ」への言及
解説内で「EMシルバー・クロウ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
マスペン ストラク3つ+α(りん)2015-07-30 07:26
-
運用方法【EMシルバー・クロウ】
「EMシルバー・クロウ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-01-28 【TFSP対応】ペンデュラムの可能性(ワイト)
● 2016-04-16 オッドアイズとエンタメ(蒲浦)
● 2015-11-03 ふむふむ、えむえむ。(☆みーにゃん☆)
● 2015-05-17 覇王黒竜オッドアイズリベリオンデッキ(もりしょー)
● 2016-01-24 マスター・オブ・ペンデュラム3箱で作った(ゼピュロス)
● 2015-04-18 【TFSP】新ペンデュラムの可能性(ワイト)
● 2015-06-30 【修正】エンタメは殴りこみが信条の芸人団(月光)
● 2015-02-20 大展開!EM・HERO 音響ペンデュラム(ぷっぷくぷ)
● 2014-12-12 EMワンキルデッキ(アドバイス下さい)(しょう)
● 2014-12-06 お楽しみはこれからだ!(バンド)(えふいー)
● 2015-02-01 脳筋EM4軸エクシーズ(パンダ・パンダ)
● 2016-08-19 天空!光さすペンデュラム!(リョウ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 98円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2946位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 53,117 |
獣族(種族)最強カード強さランキング | 75位 |
EMシルバー・クロウのボケ
その他
英語のカード名 | Performapal Silver Claw |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)