交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


EMシルバー・クロウのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
38% (5)
カード評価ラベル4
61% (8)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ヒコモン
2018/09/11 12:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
EMEmやEM竜剣士でも採用されることもあったカードなのだが、さすがにこのパンプアップ値はパワー不足。とりあえずランク4という時代にはスケール5でも問題無かったのだが、現在は中途半端。
wings
2015/08/22 5:14
遊戯王アイコン
攻撃力実質2100の、EMの《切り込み隊長》。一応自分だけでなく周りも強化可能。
効果はそれだけで地味ですが、絶妙なPスケールもあって使い勝手は悪くありません。
真の仲間
2015/07/17 3:20
遊戯王アイコン
EM中心ならまず主力 使いまわせる全体強化アタッカーとか弱いわけない
Pスケールは5なのもレベル4以下が多いEMには合ってる
魔術師も混ぜるなら下級アタッカーはあんまりいらないので入らないかな?
とき
2015/06/21 0:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
EMのメインアタッカーを張る銀狼。
効果そのものは無骨なアタッカーだが、どちらも全体を強化できるのが魅力。
EMはペンデュラムデッキなので、高い展開力と全体鼓舞の相性が際立って良い。
このカード自身も攻撃力が高いため、強化される側としても極めて優秀なカード。
ドクロバットが登場しても、EMのメインアタッカーとして活躍を続ける力はあるはず。
アニメでは意外と可愛かった狼.
モンスター効果もP効果もパンプアップ.しかも単体でサイドララインに到達できる貴重な下級Pモンスター.
スケールがやや微妙だったり,オッドアイズのサーチ対象外だったり,登場当初はEMのカードプールも狭く何をするのかわからなかったため軽んじられていたが,
ヘイタイガーとペンデュラムマジシャンの登場で価値が大きく見直された.
前者はシュラ的な要素での展開,後者は能動的な展開と,大きな2つの展開力に加え,
ソードフィッシュによるパワーダウンとパートナーガのパンプアップの追加により,打点増強の役目を大きく担えるということで需要が高まった.
hikorinn
2014/04/27 21:58
遊戯王アイコン
もっとその先へと加速するマンマルカワユ(rz
こっちは銀の爪かな?EMにおいて凡庸性があるといえるカード。スケールも5以上5以下に対応。いいカードじゃないかな?
福人ズッコケ
2014/04/27 15:59
遊戯王アイコン
 アニメでお馴染みEMの《オオカミ》。
 モンスター効果もP効果もEMの打点強化。EMは攻守変化が何かと豊富なトリッキー集団なのだが、自身は低ステータスで戦闘は苦手というのが大半。そんな中サポートも殴りもこなせるEMの存在は非常に貴重。
 またペンデュラム・マジシャンで形になりつつあるEMからの需要で絶賛高騰中の1枚。マジシャンと同じレベルから同時にP召喚することで破壊に利用しやすく、スケール要員としてもマジシャンを狙える5とかなり有能。P融合でビーストアイズを出すためのパーツにもなる。
 付録系カードはふとした拍子に急騰するから気をつけるんだ。(泣く泣く3枚シングル買いしながら)

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー