交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ゴーストリック・ハウス(ゴーストリックハウス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのフィールド上のモンスターは、裏側守備表示のモンスターに攻撃できず、相手フィールド上のモンスターが裏側守備表示のモンスターのみの場合、相手プレイヤーに直接攻撃できる。また、このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーが受ける効果ダメージ及び、「ゴーストリック」と名のついたモンスター以外のモンスターがプレイヤーに与える戦闘ダメージは半分になる。 | ||||||
パスワード:99795159 | ||||||
カード評価 | 7.5(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 25円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SHADOW SPECTERS | SHSP-JP062 | 2013年07月20日 | Rare |
SECRET UTILITY BOX | SUB1-JP034 | 2022年12月24日 | Normal |
ゴーストリック・ハウスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価時点までに3種類のカードが登場している「ゴーストリック」フィールド魔法の1枚。
このカードの効果はお互いにセットモンスターには攻撃できず、相手の場のモンスターがセットモンスターのみの場合は自分のモンスターが直接攻撃できるようになる効果と、このカードが場に出ているとお互いに受ける効果ダメージと「ゴーストリック」モンスター以外のモンスターが相手に与える戦闘ダメージが全て半減するというものになっている。
その性質から【ゴーストリック】以外のデッキでも採用可能で、攻撃制限とダメージ半減でそれなりに防御性能も高いカードですが、基本的には【ゴーストリック】において相手ターンのエンドフェイズに《ゴーストリックの人形》の効果を通した返しのターンに持ってきて、「ゴーストリック」モンスターによる直接攻撃でキルを取るためのカードとして扱うのが一番強い使い方になるかと思います。
このカードの効果はお互いにセットモンスターには攻撃できず、相手の場のモンスターがセットモンスターのみの場合は自分のモンスターが直接攻撃できるようになる効果と、このカードが場に出ているとお互いに受ける効果ダメージと「ゴーストリック」モンスター以外のモンスターが相手に与える戦闘ダメージが全て半減するというものになっている。
その性質から【ゴーストリック】以外のデッキでも採用可能で、攻撃制限とダメージ半減でそれなりに防御性能も高いカードですが、基本的には【ゴーストリック】において相手ターンのエンドフェイズに《ゴーストリックの人形》の効果を通した返しのターンに持ってきて、「ゴーストリック」モンスターによる直接攻撃でキルを取るためのカードとして扱うのが一番強い使い方になるかと思います。
ゴーストリックの戦術と防御を両立したフィールド魔法。
共通のダイレクト付与とゴーストリック以外の戦闘および効果ダメージ半減により、低ステータスの多いゴーストリックと自身のダイレクトによるデメリットを軽減してくれる。
ロック戦術を取る都合長期戦になりやすいので長期的なダメージ軽減に向いており、他のフィールド魔法と比べてビートダウンでも運用できるクセの無さから優先される。
良くも悪くも時間稼ぎな側面も強いですが、ゴーストリックの平均ステータスや戦術とほどよく噛み合ったカードかと。
共通のダイレクト付与とゴーストリック以外の戦闘および効果ダメージ半減により、低ステータスの多いゴーストリックと自身のダイレクトによるデメリットを軽減してくれる。
ロック戦術を取る都合長期戦になりやすいので長期的なダメージ軽減に向いており、他のフィールド魔法と比べてビートダウンでも運用できるクセの無さから優先される。
良くも悪くも時間稼ぎな側面も強いですが、ゴーストリックの平均ステータスや戦術とほどよく噛み合ったカードかと。
ゴーストリックの最も基本的なフィールド魔法。
これがあるだけである程度は安心できるが守りきれないとゴーストリックでは押し切られてしまうのでサイクなどに気をつけよう
これがあるだけである程度は安心できるが守りきれないとゴーストリックでは押し切られてしまうのでサイクなどに気をつけよう
スクラップトリトドン
2014/01/04 23:18
2014/01/04 23:18

ようかんのようかんはようかんで食べよう.
ゴーストリックの肝となるフィールド魔法.
基本的に弱小ステータスのゴーストリックたちを守りつつ攻撃するテーマなので,
それに対して理にかなっているフィールド魔法.
自分たちは守りつつ,ランタンやフロストで防御して返しにデュラハンやアルカードなどで殴るのがゴーストリックの勝ち筋であり,
守りにも攻めにも使えるこのカードが弱いわけがない.
そのため,いち早くシュタインやテラフォでサーチしたい1枚.
なおワーム等のリバーステーマでも使えるので,それらに出張するのも十分あり.
ゴーストリックの肝となるフィールド魔法.
基本的に弱小ステータスのゴーストリックたちを守りつつ攻撃するテーマなので,
それに対して理にかなっているフィールド魔法.
自分たちは守りつつ,ランタンやフロストで防御して返しにデュラハンやアルカードなどで殴るのがゴーストリックの勝ち筋であり,
守りにも攻めにも使えるこのカードが弱いわけがない.
そのため,いち早くシュタインやテラフォでサーチしたい1枚.
なおワーム等のリバーステーマでも使えるので,それらに出張するのも十分あり.
面白いイラストと効果を持ったカードですね。
しかし、BKのサポート呪文もレアカードなので、当てようとしてこのカードが当たってしまったらガックリしてしまうカードの1枚です。
私もガジェットを使う前にBKを作っていましたが、このカードがよく当たっていて、とても苦戦していた苦い思い出があります。
しかし、BKのサポート呪文もレアカードなので、当てようとしてこのカードが当たってしまったらガックリしてしまうカードの1枚です。
私もガジェットを使う前にBKを作っていましたが、このカードがよく当たっていて、とても苦戦していた苦い思い出があります。
独特な効果を持っており、他にない雰囲気を作れるフィールド魔法。
ランタンやスペクターのしぶとい効果とこのカードのダメージ半減効果で自分のライフを守りつつ、こちらは普通に直接攻撃を通していくというのがゴーストリックの基本戦術になります。
純ゴーストリックのデッキでは現状だとこれが無いと勝ち筋が見つからないので、必ず入れておきましょう。
ランタンやスペクターのしぶとい効果とこのカードのダメージ半減効果で自分のライフを守りつつ、こちらは普通に直接攻撃を通していくというのがゴーストリックの基本戦術になります。
純ゴーストリックのデッキでは現状だとこれが無いと勝ち筋が見つからないので、必ず入れておきましょう。
文化祭の定番ですね、お化け屋敷。
ゴーストリックというデッキが何をしたいかはおおよそこのカードに集約されるくらいのキーカードになるフィールド。
相手の場をセットカードで縛り付け、こちらの能力の低さを補いせこせこダイレクトを重ねよう。しかし依存度高い…
ただ、こちらの場もセットが多いと相手にも直接攻撃を許すのでプレイングが難しいか。
単純に、相手からのダメージを半減するフィールドとしてカウントダウンなどで使うという選択肢もゼロではないか。
ゴーストリックというデッキが何をしたいかはおおよそこのカードに集約されるくらいのキーカードになるフィールド。
相手の場をセットカードで縛り付け、こちらの能力の低さを補いせこせこダイレクトを重ねよう。しかし依存度高い…
ただ、こちらの場もセットが多いと相手にも直接攻撃を許すのでプレイングが難しいか。
単純に、相手からのダメージを半減するフィールドとしてカウントダウンなどで使うという選択肢もゼロではないか。
裏側守備表示モンスターを戦闘から守る効果を持っており、かつ相手が裏守備表示の場合は直接攻撃が可能となります。低レベル・低打点のゴーストリックにおいては必須となるフィールド魔法です。魔女や雪女の効果で相手モンスターを逐次裏守備表示にしていくのもいいですが、《闇の護封剣》など相手を裏守備に出来るカードとも積極的に組み合わせていきたいですね。
「ゴーストリック・ハウス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ゴーストリック・ハウス」への言及
解説内で「ゴーストリック・ハウス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ゴーストハットトリック(ダレトクノスケ)2013-06-17 06:17
-
強み《マジカルシルクハット》と《ゴーストリック・パニック》の相性はとてもよく、例えばシルクハットでハウスと《Z-ONE》をセットで特殊召喚した後にパニックを発動すれば、「通常モンスター」扱いの《ゴーストリック・ハウス》は「ゴーストリック」と名のつくモンスター扱いとなるので相手のモンスターを裏守備にしつつ、バトルフェイズ終了時に《ゴーストリック・ハウス》をサーチすることが可能となります。
植物守備ビート(CANCROW)2013-11-23 11:11
-
強み皆既日食+《ゴーストリック・ハウス》とか暴走召喚+皆既日食+《つり天井》とか。
鈴虫終式・閻魔蟋蟀(ベルベル)2018-06-04 17:10
-
運用方法相手のモンスターを《ゴーストリックの猫娘》と《ゴーストリック・ナイト》のコンボや《闇の護封剣》で止め、《幻影コオロギ》で相手のデッキトップを固定することでロックを形成。こちらは《ゴーストリック・ハウス》の効果でダイレクトアタックして勝負を決めます。
強み相手レベル4以上のモンスターを根こそぎ裏返し、表示形式の変更を禁じ、更にそのうちの一枚を《幻影コオロギ》でデッキトップに固定してやればその時点の手札に打開策を握ってない限りこちらの勝利は決まったも同然。東仙要の卍解そのものの動きができます。《ゴーストリック・ハウス》は戦闘ダメージを半減してしまいますが、クローラーのリンクモンスターのうち2種は戦闘ダメージを増やせるため実質素の攻撃力分のダメージを通せるので相性がいいです。
ゴーストリック(製作中)(virgo)2013-06-08 16:34
-
運用方法基本方針としては《ゴーストリック・ハウス》を発動し、
ゴーストリックベースデッキ(虚言術士)2014-03-28 18:37
-
弱点《ゴーストリック・ハウス》二枚とも破壊されるとほぼ敗北決定です。
迷走!ゴーストリック(ましまし)2015-01-26 11:06
-
運用方法《ゴーストリック・ハウス》と組み合わせれば
増殖するゴーストリック(G)(ともはね)2013-07-18 21:24
-
運用方法《《ゴーストリック・ハウス》》が大事です。
カスタマイズでも、そうすると通常召喚が重たいですかね?ゴーストリックというより《ゴーストリック・ハウス》が相性いいというべきかもしれません。
ゴーストリック・スフィンクス型(ともはね)2013-07-25 00:09
-
運用方法《ゴーストリック・ハウス》があれば無敵!
スケルトンバリアパレード(vesperia)2014-08-25 18:02
-
カスタマイズ《ゴーストリック・ハウス》を《ゴーストリック・ミュージアム》にするとコントロール色が上がるかもです
攻撃的なゴーストリック(walp)2013-08-13 00:27
-
運用方法①《ゴーストリック・ハウス》で守りビート
強み①《ゴーストリック・ハウス》で守りビート
弱点《ゴーストリック・ハウス》の除去。
ゴーストリック※マスター4(しののめ)2017-08-22 23:48
-
運用方法●《ゴーストリック・ハウス》
増Gゴーストリック(アドバイス急募)(しゆみと)2013-11-26 02:14
-
弱点《ゴーストリック・ハウス》を割られるとただの打点が低い集団になってしまうことと、遅いことですね。
アシッド転移(新規カード採用型)(ユニコーン)2013-11-21 21:37
-
弱点こちらの展開は猫娘や裏守備にする効果などで妨害されるに加え、折角送ったアシゴのバーン効果も《ゴーストリック・ハウス》などで半分にされてしまいます。
テンタクルス軸ワーム(エーリアン入り)(ちょこはろうぃん)2016-08-21 06:04
-
運用方法・《ゴーストリック・ハウス》
バウンス・トリック(Mt.Key)2013-08-02 15:05
-
運用方法セルフバウンスを用いることで下級ゴーストリックや≪《闇の護封剣》≫、≪《ゴーストリック・ハウス》≫を手札に戻し、柔軟な対応、カードの使い回しが出来ることが特徴です。
強み相手フィールド上に裏側守備表示のモンスターが存在し≪《霞の谷のファルコン》≫の効果で≪《ゴーストリック・ハウス》≫を手札に戻した場合、攻撃の巻き戻しが発生する為≪《霞の谷のファルコン》≫は裏側守備表示モンスターに攻撃する必要があります。
お化け達と共になんとか勝利を(さぼてん)2013-08-14 11:24
-
運用方法運用方法については、これは《ゴーストリック・ハウス》を引かないことには始まらないので、テラフォ、またはシュタインを使って素早く手札に持ってくる。
強みやはり相手のモンスターを意に介さずにどんどん直接攻撃していけることだろう。打点の低さは気になるものの、雪女で相手のモンスターを素材にすら使わせなかったり、《つり天井》に巻き込まれにくかったりと相手の妨害手段に長けているのが強みだろうか。《ゴーストリック・ハウス》も除去こそされやすいものの、相手からのダメージを半分に抑え、味方モンスターが被害を受けないというのは単純だが非常に強力。
ゴーストリック(ikuo)2013-10-04 23:55
-
強み《エクトプラズマー》と《ゴーストリック・ハウス》の相性がよく受けるダメージが1/4になるので毎ターン除去できる。
この想いト・ド・ケ!(いしずか)2014-04-02 15:26
-
運用方法《ゴーストリック・ハウス》
ライフで受けるぜ!ゴーストリック(ジュウ)2013-07-27 09:33
-
運用方法《ゴーストリック・ハウス》と《ゴーストリック・パニック》で序盤は耐えつつ《ゴーストリック・キョンシー》で手札を増やします。
ゴーストリック・ロック(IQ)2014-10-19 00:45
-
運用方法展開としては豊富に組んだロックパーツでロックし、《ゴーストリック・ハウス》の状況下でゴーストリックでちまちま削る感じです。
サキュバスの誘惑(風使いの後継者)2014-02-16 13:39
-
カスタマイズ《ゴーストリック・ハウス》×3→《ゴーストリック・ミュージアム》×3
合い言葉は『ダストン』(ClariS)2014-04-06 01:05
-
カスタマイズ案外《ゴーストリック・ハウス》と生け贄封じの仮面と天罰と《闇の護封剣》(相手モンスターを裏側守備表示にするカードなら何でもOK)とかでじわじわ攻めていくのも楽しいかも
岩石族反転召喚デッキ(試作)(ダイナソー紅月)2018-05-07 02:26
-
運用方法相手に与えるダメージが減ってしまう、《ゴーストリック・ハウス》、《ゴーストリック・パレード》ではダメ。
45ラー作 占術姫デッキ(45ラー)2015-05-17 05:54
-
運用方法1《ゴーストリック・ハウス》
ごーすとりっく・うぃっちーず!(vesperia)2014-08-26 07:12
-
運用方法取り敢えず、おうちを建てましょう。理想なのはもちろん《ゴーストリック・ハウス》です。
【マスターデュエル用】ゴーストリック(サクリファイスロータス安藤)2022-02-13 20:55
-
強み《ゴーストリック・ハウス》
純ゴーストリック(walp)2013-08-06 00:36
-
運用方法①《ゴーストリック・ハウス》を立てる
【ゴーストリック】 幻想召喚師軸(天帝リッチ)2013-05-27 23:23
-
運用方法《ゴーストリック・ハウス》《ゴーストリック・パニック》《ゴーストリック・アウト》のリバース効果モンスターとの相性の良さを活かし、フィニッシャー不足気味だった【ゴーストリック】デッキの火力として《幻想召喚師》を搭載したデッキタイプです。
「ゴーストリック・ハウス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-08-30 ゴーストリック・現実的勝ち筋(ともはね)
● 2013-09-02 ゴーストリック・プラズマー(バーン信者)
● 2015-01-08 脱引きこもりゴーストリック(ばりちゃん)
● 2015-10-06 ゴーストリック2015/10(ともはね)
● 2013-08-01 ゴーストリックツアー⭐5(マドマド)
● 2014-02-14 純ゴーストリックの革命(バーン信者)
● 2013-07-24 ゴーストリックの可能性(ふええ)
● 2014-03-14 お化け屋敷へようこそ、うらめしや★(ハル)
● 2013-11-19 ゴーストリック・マリー重視型(ともはね)
● 2013-08-14 ゴーストリックと裏側の猛進(ともはね)
● 2013-11-22 新生ゴーストリック(青(じょう))
● 2013-12-18 丑三つ時だよ!全員集合ー!ストリック(souta)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 49円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5058位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 119,898 |
ゴーストリック・ハウスのボケ
その他
英語のカード名 | Ghostrick Mansion |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/23 12:20 評価 6点 《XX-セイバー ガルドストライク》「パックの表紙やってる割に…
- 09/23 09:03 評価 7点 《エクシーズ・リモーラ》「素材すべて除かれても効く札に良し 《…
- 09/23 09:00 評価 9点 《無死虫団の重騎兵》「海外で発見された新種の昆虫族融合モンスタ…
- 09/23 08:56 評価 9点 《無死虫団の補給兵》「20年以上前からフレーバーテキストにのみ存…
- 09/23 07:56 デッキ 【MD用】1枚初動入り40枚千年デモニカ
- 09/23 03:11 一言 TCG版のジェネシス、日本でもある程度遊べたらいいな...
- 09/23 01:04 評価 10点 《魔玩具補綴》「このカードの存在により、魔法カードをコストに…
- 09/22 22:44 評価 9点 《ヴィンゴルヴの祝福》「天使族も墓地肥やし。強いかはさておき。…
- 09/22 21:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/22 20:12 評価 6点 《かつて神と呼ばれた亀》「もっとも厳しいのは先行のみ効きやすし…
- 09/22 20:09 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/22 19:19 評価 8点 《ワルキューレ・ドリット》「【ワルキューレ】の中核をなすサーチ…
- 09/22 19:03 評価 9点 《ワルキューレ・フュンフト》「【ワルキューレ】最強の爆発力を持…
- 09/22 18:53 評価 8点 《ヴェルズ・バハムート》「ウロボロスの規制によって氷結界の3体…
- 09/22 18:30 評価 8点 《聖王の粉砕》「デメリットでかすぎですが伏せるか《トランザクシ…
- 09/22 18:24 評価 5点 《暴走する魔力》「昔は帝や守備數値0のテーマに・・・ しかしL…
- 09/22 17:49 評価 6点 《闇の侯爵ベリアル》「凡その初動とX召喚したモンスタは泡影など…
- 09/22 16:46 掲示板 エラーが起きたオリカの削除依頼
- 09/22 15:41 デッキ 遊戯王オワコンビート
- 09/22 14:16 デッキ 恋する乙女
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



