交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ゴーストリック・ハウスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
評価時点までに3種類のカードが登場している「ゴーストリック」フィールド魔法の1枚。
このカードの効果はお互いにセットモンスターには攻撃できず、相手の場のモンスターがセットモンスターのみの場合は自分のモンスターが直接攻撃できるようになる効果と、このカードが場に出ているとお互いに受ける効果ダメージと「ゴーストリック」モンスター以外のモンスターが相手に与える戦闘ダメージが全て半減するというものになっている。
その性質から【ゴーストリック】以外のデッキでも採用可能で、攻撃制限とダメージ半減でそれなりに防御性能も高いカードですが、基本的には【ゴーストリック】において相手ターンのエンドフェイズに《ゴーストリックの人形》の効果を通した返しのターンに持ってきて、「ゴーストリック」モンスターによる直接攻撃でキルを取るためのカードとして扱うのが一番強い使い方になるかと思います。
このカードの効果はお互いにセットモンスターには攻撃できず、相手の場のモンスターがセットモンスターのみの場合は自分のモンスターが直接攻撃できるようになる効果と、このカードが場に出ているとお互いに受ける効果ダメージと「ゴーストリック」モンスター以外のモンスターが相手に与える戦闘ダメージが全て半減するというものになっている。
その性質から【ゴーストリック】以外のデッキでも採用可能で、攻撃制限とダメージ半減でそれなりに防御性能も高いカードですが、基本的には【ゴーストリック】において相手ターンのエンドフェイズに《ゴーストリックの人形》の効果を通した返しのターンに持ってきて、「ゴーストリック」モンスターによる直接攻撃でキルを取るためのカードとして扱うのが一番強い使い方になるかと思います。
ゴーストリックの戦術と防御を両立したフィールド魔法。
共通のダイレクト付与とゴーストリック以外の戦闘および効果ダメージ半減により、低ステータスの多いゴーストリックと自身のダイレクトによるデメリットを軽減してくれる。
ロック戦術を取る都合長期戦になりやすいので長期的なダメージ軽減に向いており、他のフィールド魔法と比べてビートダウンでも運用できるクセの無さから優先される。
良くも悪くも時間稼ぎな側面も強いですが、ゴーストリックの平均ステータスや戦術とほどよく噛み合ったカードかと。
共通のダイレクト付与とゴーストリック以外の戦闘および効果ダメージ半減により、低ステータスの多いゴーストリックと自身のダイレクトによるデメリットを軽減してくれる。
ロック戦術を取る都合長期戦になりやすいので長期的なダメージ軽減に向いており、他のフィールド魔法と比べてビートダウンでも運用できるクセの無さから優先される。
良くも悪くも時間稼ぎな側面も強いですが、ゴーストリックの平均ステータスや戦術とほどよく噛み合ったカードかと。
ゴーストリックの最も基本的なフィールド魔法。
これがあるだけである程度は安心できるが守りきれないとゴーストリックでは押し切られてしまうのでサイクなどに気をつけよう
これがあるだけである程度は安心できるが守りきれないとゴーストリックでは押し切られてしまうのでサイクなどに気をつけよう
スクラップトリトドン
2014/01/04 23:18
2014/01/04 23:18
ようかんのようかんはようかんで食べよう.
ゴーストリックの肝となるフィールド魔法.
基本的に弱小ステータスのゴーストリックたちを守りつつ攻撃するテーマなので,
それに対して理にかなっているフィールド魔法.
自分たちは守りつつ,ランタンやフロストで防御して返しにデュラハンやアルカードなどで殴るのがゴーストリックの勝ち筋であり,
守りにも攻めにも使えるこのカードが弱いわけがない.
そのため,いち早くシュタインやテラフォでサーチしたい1枚.
なおワーム等のリバーステーマでも使えるので,それらに出張するのも十分あり.
ゴーストリックの肝となるフィールド魔法.
基本的に弱小ステータスのゴーストリックたちを守りつつ攻撃するテーマなので,
それに対して理にかなっているフィールド魔法.
自分たちは守りつつ,ランタンやフロストで防御して返しにデュラハンやアルカードなどで殴るのがゴーストリックの勝ち筋であり,
守りにも攻めにも使えるこのカードが弱いわけがない.
そのため,いち早くシュタインやテラフォでサーチしたい1枚.
なおワーム等のリバーステーマでも使えるので,それらに出張するのも十分あり.
独特な効果を持っており、他にない雰囲気を作れるフィールド魔法。
ランタンやスペクターのしぶとい効果とこのカードのダメージ半減効果で自分のライフを守りつつ、こちらは普通に直接攻撃を通していくというのがゴーストリックの基本戦術になります。
純ゴーストリックのデッキでは現状だとこれが無いと勝ち筋が見つからないので、必ず入れておきましょう。
ランタンやスペクターのしぶとい効果とこのカードのダメージ半減効果で自分のライフを守りつつ、こちらは普通に直接攻撃を通していくというのがゴーストリックの基本戦術になります。
純ゴーストリックのデッキでは現状だとこれが無いと勝ち筋が見つからないので、必ず入れておきましょう。
文化祭の定番ですね、お化け屋敷。
ゴーストリックというデッキが何をしたいかはおおよそこのカードに集約されるくらいのキーカードになるフィールド。
相手の場をセットカードで縛り付け、こちらの能力の低さを補いせこせこダイレクトを重ねよう。しかし依存度高い…
ただ、こちらの場もセットが多いと相手にも直接攻撃を許すのでプレイングが難しいか。
単純に、相手からのダメージを半減するフィールドとしてカウントダウンなどで使うという選択肢もゼロではないか。
ゴーストリックというデッキが何をしたいかはおおよそこのカードに集約されるくらいのキーカードになるフィールド。
相手の場をセットカードで縛り付け、こちらの能力の低さを補いせこせこダイレクトを重ねよう。しかし依存度高い…
ただ、こちらの場もセットが多いと相手にも直接攻撃を許すのでプレイングが難しいか。
単純に、相手からのダメージを半減するフィールドとしてカウントダウンなどで使うという選択肢もゼロではないか。
裏側守備表示モンスターを戦闘から守る効果を持っており、かつ相手が裏守備表示の場合は直接攻撃が可能となります。低レベル・低打点のゴーストリックにおいては必須となるフィールド魔法です。魔女や雪女の効果で相手モンスターを逐次裏守備表示にしていくのもいいですが、《闇の護封剣》など相手を裏守備に出来るカードとも積極的に組み合わせていきたいですね。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。