交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
星邪の神喰(セイジャノシンショク) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
永続魔法 | - | - | - | - | - | |
自分の墓地のモンスター1体のみがゲームから除外された場合、除外されたそのモンスターと異なる属性のモンスター1体をデッキから墓地へ送る事ができる。「星邪の神喰」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
パスワード:72710085 | ||||||
カード評価 | 6.9(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LORD OF THE TACHYON GALAXY | LTGY-JP067 | 2013年02月16日 | Normal |
星邪の神喰のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
永続魔法なので多少の不安はあるが、複数回使用可かつ相手ターンでも墓地送り可という点が無限の可能性を感じさせる
条件、属性の問題はあるが、ペロペロやタートル等意外と幅広く使えそうである
ディアボ、ジャック、カーボネ、ペロペロ、馬頭鬼等がある闇+地が安定か
ディアボ→カーボネ→ラブラドライドからのランク6orアルティマヤはロマン溢れる
ペロペロ、ジャック、タートル等は相手ターンにも除外できるため是非とも入れたい
最近は音響戦士でもこれを使いソリティアできるようだ
黒白セットを入れても展開力、安定感ともに向上するだろう
レッドアイズ強化も来ている今日この頃、《カーボネドン》はより一層輝けるかもしれない
幅広くデッキ構築できるこのカードを使いこなして面白いデッキを創るのもいいかもしれない
個人的にはアンデ+ジャックを入れてアルティマヤを出すデッキを考えたが、回していて面白かった
条件、属性の問題はあるが、ペロペロやタートル等意外と幅広く使えそうである
ディアボ、ジャック、カーボネ、ペロペロ、馬頭鬼等がある闇+地が安定か
ディアボ→カーボネ→ラブラドライドからのランク6orアルティマヤはロマン溢れる
ペロペロ、ジャック、タートル等は相手ターンにも除外できるため是非とも入れたい
最近は音響戦士でもこれを使いソリティアできるようだ
黒白セットを入れても展開力、安定感ともに向上するだろう
レッドアイズ強化も来ている今日この頃、《カーボネドン》はより一層輝けるかもしれない
幅広くデッキ構築できるこのカードを使いこなして面白いデッキを創るのもいいかもしれない
個人的にはアンデ+ジャックを入れてアルティマヤを出すデッキを考えたが、回していて面白かった
スクラップトリトドン
2013/02/25 6:54
2013/02/25 6:54
かつて仇敵だった彼らは,ソピアに抗い打ち勝ったことで,そこから新たな歴史を刻むために共に歩む・・・
本当にDTストーリーを漫画版でも小説版でも公式で売ればそこそこ売れそうなのに.
名前的にカオスで使えって書いてある.
だが「1体のみが」という制約が簡単なようでかなりキツく,ミニカオス勢や精霊シリーズ,馬頭鬼や墓地誘発組くらい専用ギミックでないと難しい.
コストでもいいがために,色んなデッキに新しい切り口を呼び込めるが,はてさてどうなることやら.
本当にDTストーリーを漫画版でも小説版でも公式で売ればそこそこ売れそうなのに.
名前的にカオスで使えって書いてある.
だが「1体のみが」という制約が簡単なようでかなりキツく,ミニカオス勢や精霊シリーズ,馬頭鬼や墓地誘発組くらい専用ギミックでないと難しい.
コストでもいいがために,色んなデッキに新しい切り口を呼び込めるが,はてさてどうなることやら.
ソピアが世界を浄化する計画実行→セイクリッドとヴェルズが共闘、といった感じ。
ちょっと使い道に迷うが、主に除外コスト供給に使われるだろうか。
ワイバースターとコラプサーペントのコンビなどのカオスデッキや、クラスターアマリリスやヴォルカニックバレット、紋章などを使ったりするデッキなど、使って面白い動きができそうなカードですね。
ただ腐ったり事故要因にならないかが心配、いかに安定に除外まで持っていくかが鍵となりそうです。
ちょっと使い道に迷うが、主に除外コスト供給に使われるだろうか。
ワイバースターとコラプサーペントのコンビなどのカオスデッキや、クラスターアマリリスやヴォルカニックバレット、紋章などを使ったりするデッキなど、使って面白い動きができそうなカードですね。
ただ腐ったり事故要因にならないかが心配、いかに安定に除外まで持っていくかが鍵となりそうです。
ソピアさんそりゃないよ・・・
使い道は難しいですが、多くの可能性を秘めているカード。
自分も天帝リッチさんが言っているように紋章獣での使用を推したい。
安定感は多少下がりますが、ウェーイ効果で除外&サルベージ→神喰効果でレオ墓地→手札2枚増加のコンボはなかなかです。
使い道は難しいですが、多くの可能性を秘めているカード。
自分も天帝リッチさんが言っているように紋章獣での使用を推したい。
安定感は多少下がりますが、ウェーイ効果で除外&サルベージ→神喰効果でレオ墓地→手札2枚増加のコンボはなかなかです。
使い道がなさそうで実はそこそこ強いカード
特に紋章獣とは相性が良く、アバコーンの効果で紋章獣をサルベージ、この時にレオを墓地へ送ってデッキから紋章獣をサーチすれば手札2枚増える。このカードの発動分を差し引いても1枚のアドバンテージということになってるね。
地味にファンカスノーレとかとも相性がいいため、ファンデッキに歓迎されそうなカード
特に紋章獣とは相性が良く、アバコーンの効果で紋章獣をサルベージ、この時にレオを墓地へ送ってデッキから紋章獣をサーチすれば手札2枚増える。このカードの発動分を差し引いても1枚のアドバンテージということになってるね。
地味にファンカスノーレとかとも相性がいいため、ファンデッキに歓迎されそうなカード
効果は強いが扱いが非常に難しい難儀なカード
1体のみ除外や他属性といった縛りもきつい
ただし墓地肥やしの恩恵は強く
単体除外を基本とするデッキなら光要素はある
1体のみ除外や他属性といった縛りもきつい
ただし墓地肥やしの恩恵は強く
単体除外を基本とするデッキなら光要素はある
もう2期DTはごっちゃごっちゃやな… ソピアとは何だったのか、何でセイクリッドとヴェルズが共闘してるのか…
イラスト的にもいかにもカオスに使って下さいって書いてる気がするが、1体のみ除外はワイバースターとコラプサーペントくらい。
意外と使いどころに悩まされる上に、恩恵は次の墓地肥やし程度で悪く無いとはいえインパクト不足。しかも永続魔法ということで安定もしないため、なにかとこれを前提にすると裏切られるような気がしてならない。
もう一歩がほしいんだよなぁ…
イラスト的にもいかにもカオスに使って下さいって書いてる気がするが、1体のみ除外はワイバースターとコラプサーペントくらい。
意外と使いどころに悩まされる上に、恩恵は次の墓地肥やし程度で悪く無いとはいえインパクト不足。しかも永続魔法ということで安定もしないため、なにかとこれを前提にすると裏切られるような気がしてならない。
もう一歩がほしいんだよなぁ…
2014/09/01 23:47
「星邪の神喰」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「星邪の神喰」への言及
解説内で「星邪の神喰」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
星邪の神喰軸ハイドランダー(yo)2017-04-30 23:24
ドーハスーラ ~ガチ構築案2~(ちょんぼ)2018-09-25 00:06
-
運用方法《星邪の神喰》...隠れた名品。
オッドアイズアンデット(詩姫)2017-10-12 11:43
-
強み※リリーサーに関しては《星邪の神喰》で墓地に送れます
アンデ極神聖帝オーディン(おたぴー)2015-08-07 13:06
-
強み《星邪の神喰》でのコンボ↓
音響ファーニマルアロマ(青(じょう))2016-01-06 11:25
-
強み「自身を除外して発動」「効果で墓地のモンスターを除外」の2行程に分けられているため《星邪の神喰》が起動する。
タンツイスターは最高のドローソース助言求(しげ)2015-12-05 03:48
-
運用方法タンツイスターと、最近ハマっている《星邪の神喰》を混ぜてみたデッキです。
【TFSP】音響機械天使(Thaaxoy)2015-04-22 09:12
植物ビートダウン&バーン(つきかさ)2016-08-13 00:01
-
運用方法●《星邪の神喰》
神喰マドルチェ(アドバイスお願いします)(落ち葉)2016-01-07 23:25
-
運用方法通常のマドルチェに《星邪の神喰》でアドを取るスタイル。
不知火交じりのアンデット(水溜り)2019-06-03 17:35
-
強み《星邪の神喰》
天威の聖騎士(無記名)2020-04-19 12:38
-
強み「天威」リンクモンスターを落としてさえ置けば《星邪の神喰》で「天威」モンスターが除外された際に《聖剣を抱く王妃ギネヴィア》を墓地に落とすこともできる。
4軸アンデット(先攻ガンマンループ)(ilef)2014-07-29 05:25
-
強み「ssモンスター、蒼血鬼、ゾンマス(馬頭鬼)、星邪の神喰」
マアトの効果成功させ隊(航)2015-02-23 12:37
-
運用方法白黒シャドールにマアトを入れたって感じです、《星邪の神喰》を使って墓地をこやしながら、
強み場に《星邪の神喰》、《デーモンの宣告》手札にシャドールモンスター、コラプサーペント、《影依融合》、相手の場にエクストラデッキから出たモンスターで、《影依融合》→ビーストウォルフとシャドールビースト→ネフェリム効果、《影依融合》回収→シャドールビースト効果1ドロー→ビーストウォルフ特殊召喚→ワイバースター特殊召喚→《星邪の神喰》効果、ビーストウォルフ落とし→ビーストウォルフ特殊召喚→ビーストウォルフ2体でチェイン→チェイン効果マアトをデッキトップに→《デーモンの宣告》効果、マアトを手札に、までしか思いつきませんでしたw
ヴァンパイア・メダリオン(スクラップトリトドン)2013-07-27 22:37
-
運用方法桜花さんのデッキに惹かれ,自分なりに紋章獣とヴァンパイアを《星邪の神喰》を活用して戦うコンセプトで作成してみました.
アンデットグッドスタッフ(ふたば)2020-04-23 02:27
-
強み*《星邪の神喰》*
アンデベースギミック置き場(詩姫)2017-11-06 11:37
-
強みまた《星邪の神喰》を絡めるとアンデットの基本展開の馬頭鬼除外でリリーサーの用意も見込めるようになります
【安定性を求めて】不知火~Mk-Ⅱ~(えいぶる)2015-10-31 00:00
星邪軸ヴァンパイアビート(oga)2013-07-28 02:31
-
運用方法1:ソーサラー、馬頭鬼、ADチェンジャーの除外コストをトリガーに《星邪の神喰》で墓地を肥やしつつ、上級ヴァンパイアの展開を狙う。
助けて! えーりん!(零空)2013-05-31 17:36
降雷ウィッチクラフトwith推理ゲート(sin FWD)2019-03-06 18:56
-
運用方法【星邪の神喰】墓地のモンスター1体が除外されると、そのモンスターと異なる属性のモンスターを墓地へ送れる。
強み・《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《星邪の神喰》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》を自然に採用できる
星邪の音響イゾルデ 意見お願いします(イズル)2015-03-06 22:47
「星邪の神喰」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-12-10 アンデットガチ構築 大会用(鴉)
● 2024-04-09 回れば面白いアンデット(レント・ファイナ)
● 2014-07-27 烈風空母「ピリカ」(ユタ)
● 2024-02-10 アンデ蝿龍神(ST0ID)
● 2015-10-17 不知火(ラーメン)
● 2017-07-12 芝刈りワイト(ジャガーマン)
● 2014-09-04 カーボネドン[9軸ハンデス] (guru)
● 2015-12-12 アンデットシンクロエクシーズ(ゴッデス次元)
● 2018-10-29 不知火流御魂降霊式(Gaku)
● 2018-07-27 オルフェゴール★(チャーン)
● 2020-02-24 音響ジャンクドッペル★(音響戦士を愛する者)
● 2017-06-16 ヴァンパイアンデッドデッキ(いももち)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6101位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 82,491 |
星邪の神喰のボケ
その他
英語のカード名 | Jewels of the Valiant |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。